ドラクエ7リメイク、再構築という名のシナリオ「神父・チビィ・昼ドラ」や石板7個分の大量削除か…ユーザー間で賛否両論

本作ではリメイクにあたりグラフィック、シナリオ、バトル、寄り道要素、システム面の全要素を見直したといい「いまの時代に楽しんでもらえるよう、一から再構築しております。」とコメントした。

グラフィックス面ではキャラクターを”ドールルック”という人形のようなスタイルで表現したほか、シナリオについても取捨選択を行い構成を再編することでストーリーのテンポアップを図る。さらに新規エピソードの追加も予定されているという。

システム面では職業に関するアップデートとして、「モンスター職」を廃止。一人のキャラクターが複数の人間職を兼務できるようになるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebc56b85772f66545b7c23e00f3a4daaca9d3cc

嫌な予感がする…

再構築?
ただのコストカットじゃん

 

7はかなり異質な作品で
ストーリーのボリュームが多すぎることと職業システムが叩かれてたからな

 

今の時代に楽しめる作品作れてない奴らがどうやって今の時代に楽しんでもらえるように再構築するんだ?

 

>>5
言葉が過ぎるぞ?

 

原作は長すぎるから再構築は仕方ない
クリアに必須なイベントと必要ない寄り道ルートに分けるとか
コンプラがどうのこうので面倒なのは削除とか
複数のイベントを統合するとかするのかも

 

なんだこれは

奥の黒い台座はクリア後+追加シナリオ?
本筋に関わらない胸糞シナリオが任意化されてるとかならユーザーの負担を減らしつつボリュームも出せると思うが
それでも削られてるんだよな

 

>>11
あれはふしぎな石板?じゃないのかね…わからんけどw

 

リメイクなのにボリューム減るってどういうことよ

 

154:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:44:54.27 ID:rmnuAo1x0
>>12
ボリュームを減らす事が神ゲーに繋がるって分からねーのか
原作プレイしてみてくれ

 

石板集めだけじゃなく7本当にメインストーリーだけでも長過ぎるから短くまとめた方がいいわ
PSの時100時間遊んで最後まで行かなかったからそこでアホくさくなってやめちまったもの

 

考察勢によると2つしかない緑石板レブレサックは削除濃厚な模様

 

347:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:03:36.61 ID:88ZvJNxq0
>>22
レブレサックの村長とうとう石碑どころか石板まで壊しちゃったか

 

なんで緑だけ2つなんだよ

 

レブレサックってそこまでかね、あの神父自体は死なずに済んでるし過去の都合の悪い部分が無かった事にされてるのはウッドパルナやルーメンでもそうだし
胸糞ではあるけど最初の町の時点で人死に出てる胸糞あるしダイアラックみたいに救う事は不可能なのもあるし、レブレサックが突出して酷い訳じゃなくね

 

>>25
レブレサックが言われるのは現代がアレだからだろ

 

オリジナル18
リメイク11
石版に描かれてる地図の形や、本筋への影響(仲間の加入や精霊の存在)を考慮して、削除されてるのはおそらく下記の7つ
ダイアラック(石化の雨)
グリンフレーク(石化の雨と昼メロ)
プロビナ(神父)
レブレサック(神父)
ルーメン(チビィ)
リートルード(芸術家)
クレージュ(神木)

 

>>28
なんでよりによってユーザーの記憶に残るエピソードばっか削除するかね
これじゃ9並みに個々のストーリーが印象に残らないゲームになるわ

 

>>28
減り過ぎて不完全版じゃん

 

124:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:23:50.65 ID:onLzKaUY0

>>28
おいおい、あの胸糞シナリオこそドラクエ7の持ち味だろ
そこを削るのは流石に酷い

メインには入れなくてもいいがサブで訪れられるようにはしてほしいがどうなることやら

 

移民の街とかあるん?
あれ面倒なだけだろ

 

取捨選択ばかり言われてるけど 追加エピソードもあるって言ってるから

 

 

グリンフレークとか7の中でもかなり印象深いエピソードやのに
ほんま、リメイクすらまともに作れんとか何なら作れんの?

 

チビィ、神父、グリンフレークは昼ドラか

人間はクソみたいな病んでるエピソード消すんか コンプラ的に

 

いやこれむしろグリンフレークは残ってるかもって画像やん
節穴過ぎんか

 

グリンフレーク→昼ドラ
チビィ→何度やっても救えない街
レブレサック→村長

どれも7で印象的なエピソードやのに
削らな作られへんのなら作るなやもう

 

グリンフレーク有りでリートルード無しも糞じゃないか
あそこが繋がるのが良いのに

 

>>53
あそこの繋がりよかったよなー
昼ドラの続き見れて
3リメイクといい今のスクエニににはまともにドラクエ作れるスタッフがいないって確信できるわ

 

削りのセンスが演出めんどいくらいの適当感で草生える
これがスクエニなんよね

 

レブレサック→たぶん一番有名。魔物に変えられた神父の話

クレージュ→村の井戸に毒が撒かれ村人たちが自分が魔王だと思い込む話

プロビナ→村を守る女神像と記憶を失った神父の話
リートルード→同じ日が何度も繰り返される無限ループの話

ルーメン→何度も魔物に襲われる街でモンスターの子供を飼育する男の話

 

111:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:56:20.11 ID:vcN946US0
>>76
記憶を失った神父っ正体がヤベー奴なんやったけか
もう覚えてないわ

 

118:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:57:57.16 ID:3MUXO8NT0
>>111
レブレサックから去った神父の未来や

 

125:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:59:54.77 ID:vcN946US0
>>118
レブレのモンスター神父は村人に殺されたんやなかったか
実は生きてた設定だっけ?

 

126:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:00:35.46 ID:x/DghStj0
>>125
実はも何も殺されてないぞ

 

136:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:02:19.47 ID:vcN946US0
>>126
そうだっけ?
殺されたから胸糞と思ってたけど生きてるならそんな胸糞でもないやん

 

133:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:01:50.23 ID:3MUXO8NT0
>>125
プレイヤーが助ける
でもその後気まずいから旅に出るって言って去る

 

117:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:57:49.34 ID:hQFs206E0
>>76
鬱シナリオが多いけどそれがドラクエ7の華みたいなとこあるのに

 

スクエニのリメイク作品はUIひどすぎやろ
UXとかQOLとか全然意識してないからゲームとしては産廃に等しいやん
FF7リメイクなんてその最たる例やわ

 

104:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:54:12.35 ID:O7JVs/rX0
>>83
これメイン層の30代以降には文字小さ過ぎて厳しないか?

 

110:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:55:45.35 ID:WZNLybl30
>>104
老眼ってスマホとか本とか近いとこの文字は厳しいけどテレビの文字は普通に読めるやろ

 

132:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:01:48.08 ID:O7JVs/rX0
>>110
読めるというか背景に溶け込む薄いフォント色のHPとか瞬間判断がしんどくないんか?
しょっちゅう変わらんレベルよりHPMPを見やすくするべきやと思ったんやがワイが古いか…

 

聖書が元ネタなのだから
信仰を貫いた神父と悪魔に唆された愚かな村人というメタファー話を胸くそだからと削除しちゃうのはどうなんだと思わないでもない

 

そもそもオリジナル版の時に堀井が7は長すぎたと反省してた事を知らん奴いるんだな

 

>>50
3DS版の時にニコ生でオリジナルは色々詰め込みすぎたって言ってたね
今回はその反省を活かして素晴らしい出来になってる事だろうね

 

>>60
3DS版でクリアまでのプレイ時間が2割ほど削減できたらしいけど、
それでも70時間は掛かって何度もプレイしたいとは思わなかった
結局、70時間が恐ろしく長いと感じるほど7に魅力が無いってことなんだと思うけど

 

内容ほとんど覚えてないし何ならボリューム過剰なのは理解してるけど『減ってます』って言われると損した気分になるのが人間

 

石板数の削除は歓迎すべきでしょ
物語も幹だけ残して妥当なプレイ時間でクリアできるようにしてもらいたい
現代の時間感覚に合うようにね

 

101:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:12:45.93 ID:rf87T0ih0
正しいドラクエ7がようやく遊べるな
当時支配的だったどんどんボリュームを増やさないといけないという強迫観念によって贅肉が多すぎた
ただの水増しはもちろん評価は高くても本筋から外れた話は一掃してスリム化すべき

 

106:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:14:53.38 ID:5tpLNfuC0
削除じゃなくて寄り道でいいだろ…

 

108:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:15:14.53 ID:79Qvgnc40
神父チビィは鬱ストーリーで削除
移民は今問題だらけなので削除
時間が止まったマップが難しいと批判されまくったので削除
根っこのマップが難しいと批判されまくったので削除
メインストーリーとあんまり関係ない話は削除

 

136:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:33:33.04 ID:XtFkZxPr0

奥にある4つは
ダイアラック
グリンフレーク
プロビナ
レブレサック
ルーメン
リートルード
クレージュ
のうち4つが入るのかはたまた完全新規シナリオ用なのかはまだわからんな

1つでも削ったら文句言われまくるんだろうけど7の弱点は本筋の弱さだからそこを補強するための「リイマジン」なら仕方ないとは思う
ただオリジナルに忠実なだけのリメイクするには早すぎるしいくらレブレサックとかのイベントばかり濃くしても
本筋にまーーーーったく関係ないから7の本筋シナリオの評価に何も影響しない

 

141:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:36:44.19 ID:SX0gegqp0

結局当時のふじげるの反省文が答えなんだよな

https://note.com/jin_fujisawa/n/n5b270ee1d07b
今回、最終プレイをしてみてつくづく痛感したことは、『ドラゴンクエストの心臓はシナリオではなく、戦闘である』ということでした。

こういう観点から考えると、先述の「シナリオとゲームがお互いの邪魔をしあっている」という問題については、絶対的にシナリオがゲーム性に対して道を譲るべきだと思いました。つまり、戦闘、すなわちキャラ育成を促していないシナリオは、その時点ですでに構造が誤っていると思います。また、ダーマへの道を閉ざし、転職が自由にできないシナリオも、やはり構造不良だと思います。このあたり、シナリオ執筆時点(特に初期段階)では、ゲーム全体を見られていなかったと、つくづく反省するところです。

ちなみに、僕がDQ7で担当したシナリオのうち、「石化の町ダイアラック」、「魔法王国マーディラス」の二つのシナリオに関しては、上の件に抵触する構造不良シナリオであると思います。
特にダイアラックの方は、一度もエンカウントすることなくクリアできてしまうシナリオに、プレイヤーはゲームとしての楽しさを見出すことができないと思います。移民システムへの振りという役割もあり、やむを得ない部分もあったとは言え、他に書きようがあったのではないかと思っています。

兎にも角にも、『プレイヤーに楽しく戦闘をしてもらうためのシナリオを書く』ということを、今後念頭に置いておきたいと思います。

 

183:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:57:31.63 ID:HqZUsZuD0
>>141
反省した結果がDQM3ってマジ?

 

189:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:01:54.07 ID:vwzhm6PM0
>>141
7のダーマはマジで不快だったよなぁ
これでもかと転職を期待させた挙句罠にかけられてしかもクリアするまでのストーリーが7の中でもクッソ長えの
メダル王の城みたいに他の島のおまけでしれっと復活する程度の手軽さでよかったのに

 

190:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:03:30.00 ID:K7m4bowF0
>>189
負け戦闘も2回あるしな

 

194:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:05:47.00 ID:jBcMA98F0
>>189
ダーマはキーファ離脱直後で弱くなった状態で苦しめられるってのが一番悪いわ

 

191:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:04:27.04 ID:r8GIMNTwd
>>141
7ってもう堀井が書いてなかったの?
6は全部堀井だったよね?

 

200:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:10:33.62 ID:rIg0f0gY0
>>191
分業制

 

143:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:38:41.86 ID:RLyzxypHd

こんだけ削除説か流れてる

 

163:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:49:31.91 ID:XtFkZxPr0
>>143
後のグレーの台座の左が半分くらい石版が埋まってるけどこれはどこだろ?
やっぱり本筋と全く無関係組はやってもやらないくても良いサブエピソード枠に回されたってことか?
でも敵のレベルが固定なら適正レベルのうちにプレイしないと敵が弱すぎて作業感が強くなるからこの手の自由度って意味があるのかは分からん

 

170:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:52:26.07 ID:jBcMA98F0
>>163
本筋に関係あるのって4つの精霊の島とキーファ離脱する5つだけか?
他は多分蛇足だよな

 

185:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 12:59:12.51 ID:z4v7476ld

シナリオ削られると無くなるもの

ダイアラック  天使の涙(空の小瓶)
グリンフレーク ボス戦(あめふらし、どうくつまじん)
クレージュ   世界樹 ボス戦(ウルフデビル)
リートルード  時の砂 ランキング ボス戦(タイムマスター)
プロビナ    ボス戦(りゅうきへい)
ルーメン    モンスターパーク チビィの形見 ボス戦(ボルンガ、闇のドラゴン、ヘルバオム、ヘルワーム)
レブレサック  ボス戦(ボトク)

 

188:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:01:33.20 ID:Fsqj+a+jd
>>185
やばいやろ
全部ドラクエ7で有名な話ばかりやん

 

224:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:27:23.48 ID:VYuNW0zz0

 

227:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:29:31.68 ID:6+r7/y2T0
>>224
はいフォズなし確定

 

240:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:42:37.35 ID:w4BkKSzX0
>>227
フォズは既に映像にいる
ただあいつ過去の人間だからな

 

230:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 13:31:28.99 ID:K7m4bowF0
>>224
ん?これはフィールドならいつでも転職可能なのか?

 

268:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 14:00:14.08 ID:hiyxv8V70
>>224
誰やねんミレッカ、むしろフォズ仲間フラグでは

 

278:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 14:12:07.18 ID:oj942guPd
>>224
ジョブチェンジ方式でフィールドでいつでも職の付け替え可能だな
こうでないと面倒でヤバいからこれは良し

 

370:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:12:12.54 ID:b/eNFWyy0
3ds版でよかったじゃん
なんでまたリメイクすんの
全部2回目リメイクするなら6がまだ1回しかリメイクしてないんですけど

 

363:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 16:57:59.36 ID:AsNWHlZR0
エデンの戦士たちのサブタイがタイトルロゴや呼称から消えたほうが気になるんだよな
あとリイマンジンドがなんかドラクエっぽくない
Aちゃんさぁのコピペを思い浮かべる

 

364:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:00:06.64 ID:xmpdzF+i0
>>363
言うてエデンの戦士ってマリベルと主人公しか居ないからタイトル詐欺だったよな

 

366:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 17:01:19.81 ID:vwzhm6PM0
>>364
マリベルも途中で抜けるという

 

310:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/14(日) 14:50:18.25 ID:b4xq6Fnk0
個人的にはこれなら良いじゃんと思う
藤沢か堀井か忘れたけど7はストーリーが長いのが欠点でクリアしてる人が少ないって言ってたからリベンジ作って事でしょ?
リメイクじゃなくてリイマジンド(再構築、新たな解釈を加える)だしね

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757815100/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757834626/https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757755034/

 

 

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥8,778
(2025/09/14 07:38:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥8,778
(2025/09/14 07:39:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥8,778
(2025/09/14 07:39:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ

DQ7は30時間くらいプレイして途中で挫折しちゃったので中盤以降は知らなかったりします…というかプレイした範囲のシナリオも遊んだのは昔の話なので覚えていないや…

 

ドラゴンクエストVII Reimagened(リイマジンド)が発売される前にオリジナル版であるPS1版DQ7をプレイしたい!!そしてクリアしたい!!

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

 

2000年8月26日にPlayStation用として発売
2001年11月1日にDragon Warrior VIIとして海外版が発売
2013年2月7日にニンテンドー3DS版が発売
2015年9月16日にAndroidスマホ版が配信
2015年9月17日にiOSスマホ版が配信

 

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の売上は、PlayStation版が約410万本、ニンテンドー3DS版が約125万本です。

ログ

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

14 COMMENTS

匿名

リメイクってオリジナルが好きだった人に寄り添ったうえで
新規をどう取り込むかって作るもんだと思うがね…

返信する
匿名

システムの方で不便なゲームではあったが
シナリオそのものに不満はなかったんだけどな~

返信する
匿名

好きなシナリオがごっそり消えるのは嘘だと思いたい。
やってもやらなくてもいいフリーシナリオ扱いになるだけとかでしょ?

返信する
匿名

グリンフレークだけ唯一魔物が関与してこないからなくても変わらない

返信する
匿名

シナリオ改悪や削除とか余計なことはするな、スクエニは余計なことばかりするな

返信する
匿名

クリアに100時間以上はたしかに長いが、考えてみればドラクエ10は1000時間以上やってるんだよな・・・

返信する
匿名

みんなよく覚えてるなあ。街の名前もさっぱり覚えてない。仲間キャラの名前くらいしか記憶にないよ。クリアしたはずなんだが。

返信する
匿名

開始1時間くらいしないと戦闘しない
石版めんどくさい
ムービーやばい
キーファいなくなる

くらいの印象
ガボとかメルビンがどういう理由で仲間になったかも覚えてない

返信する
匿名

とにかく長い、石板探しが面倒、フリーズ地獄
ドラクエはクリアした後も何度か最初からやりなおして遊んだけど、7は一回だけでお腹いっぱいになった

リメイクも同じボリュームなら買わないと思う

返信する
匿名

石版探しは全削除でいい
石版見つけてストーリー進めるのに楽しさはない、面倒くさいだけ

返信する
匿名

作るの面倒くさくなっちゃったんだよね?
スマホ版で良くね?

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

モバイルバージョンを終了