『ドラゴンクエスト』シリーズ「若者がプレイしてくれない…」どうやったら若い層は遊んでもらえる?

『ドラゴンクエスト』シリーズを好きと答えた年代で最も多かったのは40代の33.0%で、 続いて30代の23.3%、 50代の19.9%と続きます。
第一作目の発売は1986年で、 学童期~青年期に『ドラゴンクエスト』シリーズに触れたユーザーがファンになり、 そのまま年齢を重ねながらプレイし続けてきた結果であると考えられます。

https://gamebiz.jp/news/338020

 

>>1
好きなゲームでドラクエを挙げた人間の中の10代の割合は16.2%
好きなゲームでドラクエをあげてる人間がそもそも61.2%なので0.162*0.621≒9.9%ということになる

つまり「ドラクエを好きな10代」の絶対数は「キンハーやペルソナが好きな10~50代の全世代の合算」よりも多い

 

>>54の1位のドラクエのバーの長さを10~30代に限定すると長さ半分くらいになるけどそれでも4位のゼルダよりちょい上に来ることになるしなあ

 

105:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:23:59.75 ID:mhYVCkjnM
>>90
4050代が多いとされてるドラクエですら半分近くは30代以下ってのと
ドラクエ自体の母数が抜けてるってのをソースのデータから読み取れてへんのやろな>>1

 

255:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:30:24.31 ID:b1CO/fed0
>>54
国内ならそりゃそうだけど
問題は売上とかやろ
ゲームって基本海外売上が主流だからね
最近の流れじゃなくて基本昔からそう
だから基本殆どのゲームは昔から海外展開してる
ペルソナやキンハーはそれなりに海外売上や人気あるけど
ドラクエは微妙…
だから総合的なIP力を見ると今後の展開だときびしいって話

 

268:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:36:57.28 ID:0kqQvYAP0
>>54
ドラクエが海外人気ないのは昔からやろ
それにスレタイは若年層にウケないなんだしなぜそこで海外の話が出てくるのがわからん

 

325:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 18:30:46.68 ID:64023oYG0
>>54
ポケモンが3位な所にも少子化の影響出てるな
すっかりオワコンのFFDQもジジババが支持してるから数だけは圧倒的だし

 

RPGと言えばドラクエやろに

 

ちゃんと面白いゲームつくれば遊んでくれると思う

 

おっさんのワイでも苦痛やからな

 

持つ短いスパンで新作を出す事かなぁ

 

かさ増し色違いをやめるだけでも変わる

 

キャラクターとBGMを変える

 

絵がジジイ臭いからやろ

 

>>9
あかんか・・・

 

ヴァンサバのドラクエでるやん
アーチャー伝説やホワサバよろしくクソガキに向けて洗脳レベルで広告打ちまくればいけそう

 

FFもそうやけどDQはFFと違って批判されつつ売れるからな

 

20代後半はギリ知ってるけど10代20代前半はガチでドラクエ知識ないで

 

ドラクエって一個やったら全部わかるからな
何も変わってないしわざわざやる必要ない

 

まずはあの古くさいUIを変えてキャラデザをライザの絵師にして音楽を目黒にしてコマンドバトルをアクションにしてオープンワールドにする

 

153:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:41:51.77 ID:PPU15wXl0
>>23
ポケモンだってコマンドだろ

 

246:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:25:32.01 ID:ZWx14RKb0
>>153
ポケモンも基本コマンドだけどたまに変えてくるじゃんアルセウスとか素早さで行動順とか回数変わってくるから面白かったし、ZAもリアルタイムバトルよね

 

主人公が喋らないではいいいえとか今の時代ウケんやろ

 

キャラデザとか関係ない単に発売が遅いから忘れ去られてるだけ コマンドRPGもペルソナがスタレポケモンのように人気があるゲームはあるからな

 

>>25
ポケモンはともかくペルソナのナンバタイトリングなんか9年出てないんだけど

 

>>39
なおP5シリーズは1000万に到達した模様

 

>>62
そうだからお前が言う発売が遅いからは理由にならない

 

>>80
ナンバリング本編が遅くてめペルソナの場合は
コラボやSwitch移植時の宣伝とユーザーが離れないように努力はしてるからな ドラクエ何てタイトル発表から放置じゃん

 

ウォークとかはまあまだ売れてるがほんとおっさんが買い支えてるようなもんや
大事にセエ

 

前にマイクラのパクりのビルダーズは小学生の姪っ子に欲しいってせがまれて買ってあげたけどメインシリーズは全く興味なさそうだったからな
老害ゲーである限り無理だろう

 

だって明らかに子供向けとして作ってるモンスターズやトレジャーズがクソゲーなんだもん
それもボタンの掛け違いでクソゲーになったじゃなくて企画段階からクソまみれって感じのクソゲー

 

>>31
あそこらまじでひどかったな

 

そもそも7年新作出してないのに新規もクソもないだろ
強いて言えばソシャゲは出してるけど
ダイ大、けしけし、チャンピオンズとゴミ出しては短期サ終してばっかじゃねえか

 

少子化やししゃーないよ😇

 

モンスターズシリーズをぶち壊したから

 

もうむり
ずっと子供無視してきた結果

 

>>49
でも9は子供に寄せてたような⋯🤔

 

40年も前のやつやぞ
ワイらが子供の頃40年も昔のおもちゃで楽しんだか?

 

>>55
初めて友達の家で1やった時の事とか結構今でも覚えてるわ🥳
そんで2は買った🥴

 

>>55
現代のキッズに大人気のポケモンだってもうじき30周年やぞ

 

今のガキはドラクエやらないから男は闇バイト、女はパパ活ばっかしてる
人格を作る10代の頃にドラクエをやると
魔物に支配された世界で自分が勇者となって人々や町や世界を救うロールプレーをすると
その成功体験や社会貢献は必ずその人物の人格に影響して
その後の人生でプラスに働く
Z世代はドラクエやってこなかったから人のために頑張ることができずに
自己中なクズばかりで日本が大きく劣化した

 

モンスターズとかビルダーズの新作とかコラボドンドンやれよ…

 

>>61
Monstersの新作、マジで低予算って感じだったよな
ありゃ当分続編は出ないわな

 

108:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:24:27.98 ID:GQjQmrlx0
>>98
トレジャーズやべぇってなって急遽作られたって噂に説得力がありすぎる

 

ドラクエキャラに銃を持たせてバトロワゲーにする

 

マイクラにドラクエストーリー付けてモンスター出したらまんま現代版ドラクエやん

 

唯一やってみたいと思うのは
ソウルライクドラクエかな・・・

 

351:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 18:47:16.66 ID:gnyjy8Po0
>>81
まだソウルが元祖とか言ってるのな
あそこのゲームパクリだらけなのに

 

でも人口的に20代とか40代の半分以下しかおらんのにターゲットにしたらメーカー死ぬぞ

 

日本での知名度のわりに海外人気が絶望的に低い作品の代表格やからな

 

スマブラ参戦の時の外人の冷め方草

 

何十年ぶりにゲームやってみるか(DQ3リメイク)みたいな客に売ってるんだから変に変えるのも苦しいだろ

 

まず12出そうや

 

106:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:24:15.82 ID:hjJ4bDNS0
>>95
1.2が出るからもうこれでええか…の精神やぞ

 

もう鳥山明もすぎやまこういちもいないんだし続ける意味もないよ
名作だった、でいいじゃん😌

 

109:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:24:58.33 ID:9ufYVnYf0
作品の発売年一覧を見てみるとほんと新作出すペースが絶望的に遅いな
10はオンラインだから実質別枠ってことも加味すると平気で何年も空けてる箇所が多い

 

118:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:28:29.03 ID:ULZY1hKZ0

>>109
まあ今のドラクエに必要なのは初見20時間くらいで終わるゲームを1年とか2年のスパンで出すことやろな
1~6辺りまでがそうだったように

11くらいの規模感で開発に5年とか10年とかかけてたらアカンわ

 

117:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:28:26.73 ID:9bpxxNRc0
新規増やしたいならせめてリメイクもうちょっと力入れるべきやろ
HD2Dで喜ぶのはドラおじくらいや
リメイクならせめて空の軌跡程度には作り替えないとアカンわ

 

123:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:31:03.60 ID:hjJ4bDNS0
>>117
空の軌跡1stの完成度高いのにシリーズの敷居が高過ぎて評価に繋がらないの悲しいな

 

119:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:29:32.06 ID:9ufYVnYf0
ロトとか天空とかいう概念に初見お断り感があるのも若干痛いのかなと思う

 

120:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:30:17.58 ID:HET1j5WNd
そもそもZ世代はゲームやってんのか

 

127:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:32:13.22 ID:GKmXAWbc0
>>120
Switch2の売上を見るとゲームはしてるだろ
Switch2のあの数字が全て中年にしか売れてないはずないし

 

141:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:36:15.26 ID:9Y1FcuKY0

ミセスを主題歌にする
スマホメインで出す
コマンドRPG止める

これが最低条件やろな

 

172:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:48:10.94 ID:Me6TTwjEa
ドラクエに10年待ってくれるファンがいるんか?

 

173:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:48:52.04 ID:GKmXAWbc0
>>172
逆にそういう客しか残ってない状態なんじゃね?
信者だけの商売になっていってる

 

175:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:50:00.30 ID:B5h8OAMr0
ドラクエウォークとかまだやってるやつおるんか😨😨😨?

 

181:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:53:32.53 ID:0Sre1ICkM
>>175
5年経った今でも先月の売上は20億って推定されとるな
フルプラゲーが700万本売れて500億とかやしそらAAAゲーの開発なんてやっとられんよ

 

188:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 16:57:54.02 ID:pTxa9omt0
FFDQがまだ元気だった頃は近い未来にフロムが大ヒットRPG作るなんて誰も想像しなかったやろな

 

200:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:10:04.64 ID:Xr2K1gpjd
CS向けにドラクエ3リメイク→1&2リメイク→7リメイクって本編リメイク連続リリースしてるのがヤバい
派生作品挟んでくれよ
モンスターズ3以降止まってるぞ

 

261:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:34:15.51 ID:b1CO/fed0
ドラクエ1はなんで
オープンワールドアクションっていう人気のジャンルで
層を取りに行かなかったのかが疑問だわ
世界が狭いからそれなりに作りやすい
一人旅だから作りやすい
と作る入門にも良かっただろうに
エンジンもドラクエヒーローズとか
最低限ビルダーズとか使える土台はあったはずやし

 

300:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 17:59:59.96 ID:b1CO/fed0
ドラクエはダイの大冒険の失態みたらなぁ
元々声の大きい信者人気のダイの大冒険ゴリ押したのに
あの出来であの時期に出すとか…
アニメやグッズも大量展開するメディアミックスで延期してあの失態はなぁ
発表だけは異様に早いので失敗しまくったのようやく学習したのか
ある程度出来て発表しだしたけど
昔はワクワクして待ってくれてたんだろうけど
今やいろんなコンテンツやゲームが発表されまくる時代だからね
早期発表しても他に埋もれるだけになったし
ドラクエ12なんて昔にロゴだけ出してろくに進展もなしに他のは発表しまくってるって点でも
ユーザー離れ読んでるとは思う
過去作リメイクより新作発表したならそっちに力入れろって言ってるドラクエファンも多いし

 

301:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 18:01:41.02 ID:3VsbPEtP0
少し前まではソシャゲコンテンツってイメージあったけどそのソシャゲも死にまくっとるよな
高齢化だけならまだマシやけど今後知名度と人気は下がる一方やぞ

 

305:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 18:03:56.18 ID:aBCp/zD10
>>301
クソゲー連発して即サ終とか言う無能ムーブ寿命縮めてるだけや

 

386:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:06:35.77 ID:wLkW6Snb0
FPSになったらやってもいいかなー

 

393:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:09:27.26 ID:oRk2F6O40
11あれだけ売れたから十分
12は確実に期待外れになる

 

400:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:18:36.72 ID:IUZhXv88d
何故かドラクエスレには売上厨が現れない

 

403:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:21:49.11 ID:KveC6nZh0

>>400
2024年の売り上げ2位がドラクエ3リメイクだから触れられない

ちなみに1位はマリオパーティ

 

401:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:18:52.30 ID:WyCCSQ1H0
ワイにドラクエの新作作らせてほしいわ
原神をドラクエのキャラで作って無料ゲーにしてスマホPSSwitch2でだして覇権取りに行くわ
アプデ間隔は30日でやる

 

404:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:22:03.35 ID:d098n5PW0
>>401
1週間も保たなさそう

 

405:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:22:42.69 ID:6krl1Q1N0

200万本突破なんだから若者が半数以上だぞ。大人になってからゲーム買うおっさんは20人に1人と言うデータがある。
つまり80年代300万本売れたならおっさんは60万本、残り140万本が若者

若者がブームを生むのは令和では困難だから。少子化で目立たないだけ

 

402:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/10/07(火) 19:20:44.59 ID:SRJnIGQuM
ゲームとマンガくらいしか若い層の娯楽がない時代じゃないからな

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759819829/

 




 

エルおじ

出生率は9年連続で下落のようで、2024年の日本人出生数は約68.6万人で出生数が「70万 人を下回る」のは統計開始以来初だそうです

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

36 COMMENTS

匿名

なぜかとその本質みたいなAIが所見したことを本スレには書かれていたけど
エルおじ速報はそういうのはあまり取り上げないのね
AIは間違ってると思ってるのだろうか?

返信する
匿名

合ってる間違ってる以前に根拠が乏しい事も多いからねぇ
AIが何処の何を参考にしましたって書く様になったら違うかもしれないけれど

返信する
匿名

AIって文章の中に〇〇がこう言っていた
とか根拠を示してるけど?

返信する
匿名

お前本当に誰々が喋ってた〜で根拠になると思っとるんか…?
人の一発言を根拠にするなら何処で、どんな立場の人間が、どういったタイミングで言ったか…位は必要なんだぞ
そんなもん示してるAI俺は知らんぞ
もし知ってるなら何か挙げてみてくれ

返信する
匿名

405さんのデータ当てになるか?
たとえゲーム卒業しても、この年代はDQは別腹なんじゃないのか?

返信する
匿名

ドラクエのブランド使ってクソみたいな外伝ゲームとかソシャゲ量産してイメージ悪くなってそう

返信する
匿名

新規を取り込むせっかくのチャンスだった初期作リメイクを
HD2Dとかいうおっさん向けフォーマットで出しちゃうから…

返信する
匿名

58怖いな
スレ内で誰も触れてない辺りみんなヤベー奴って認識してるんだろうけど何が彼奴をそうさせたんだ
俺ドラクエ好きだけどあんな思考になんてならないよ…

返信する
匿名

58って頭おかしいよな。
マジレスすると闇バイトやパパ活してる学生なんて割合的に0.001%くらいじゃねーの

返信する
匿名

よくドラクエはおっさんでFFは若者とかいう人いるけどFFのほうが若者少なくてワロタ

返信する
匿名

手抜きや妥協が透けて見えるドラクエや派生作品なんて見たくないんじゃ
逆境に負けず、ドラクエの作り手も勇者になってくれー

返信する
匿名

面白い物をちゃんと作ってコンスタントに新作出すなど導線があれば遊ぶだろうよ
老舗であること自体は一概に新規へのマイナスではなくゲームボーイの頃からあるポケモンは今も子どもたちのゲーム文化の中心だ

旧作の移植やソシャゲーは乱発してるがナンバリング最新のドラクエ11が出たのは3DSとプレステ4がまだ現役ハードだった時代
大御所の鳥山明も亡くなったし堀井雄二も爺さんだからゲーム作りに関われるのは多分12が最後だろうよ
そんな今こそドラクエの看板抜きでも面白いくらいのゲーム作るべきなんだが…

ドラクエと名が付けば手抜きでも往年のファンい売れる楽な商品だ、とばかりに舐めてる今のドラクエスタッフはゴミ

返信する
匿名

そもそもDQもFFも、その下のポケモンモンハンゼルダより売れてないじゃん
売れてないのに好きってどういうこと?
エアプ?ステマ?

返信する
匿名

ガキとオッサンオバサンジジイババアばかりで中間層が居ない

返信する
匿名

そらナンバリング出すのにちんたらしてたら若者がやるわけねーじゃん
最新が11で数字も大きすぎる
いきなり11からってやる気でねーじゃん普通はしかも過去作のオマージュありますとか聞かされたら萎える知らねーよそんなん
さっさと新しいドラゴンクエストとして出すんだな

返信する
匿名

ポケットモンスター11とかじゃなくて
赤緑やAZみたいにしろってことね

返信する
匿名

ドラゴンクエスト Fate & Flame
「宝石泥棒ロマリアが異世界転生するストーリー」とかかい?

返信する
匿名

ドラクエブランドに胡座かいて
ソシャゲで信頼を金に変えたからでしょ
ビルダーズ2以降ろくな作品が出てないし

返信する
匿名

20代半ばだけど
小学生の頃ドラクエ8 9
ドラクエジョーカー ジョーカー2とプロ
スライムもりもり2と3
ドラクエソード仮面の女王
アーケードのドラクエモンスターバトルロードと
wiiのモンスターバトルロードV
ほんとにいろんなドラクエがあって楽しかったんだけど
今の小学生にはこういうのあるの?ないよね
そりゃあ人気なくなるよ

返信する
匿名

ドラクエ10の声優追加といい、FFTの声優朗読劇といい
いまだにスクエニって声優でどうにかなると思ってる節あるよな

返信する
匿名

>ドラクエって一個やったら全部わかるからな
>何も変わってないしわざわざやる必要ない
それがいいんだろ。何も変わらないのがドラクエだよ
FFとかは毎作品全くの別物ってくらいにシステム変わるから面倒くさい
ドラクエは説明書とかなくても何となくで遊べる気軽さがいい

返信する
匿名

これはまぁ確かだな
複雑なのが駄目とは言わないがそういうのってハードル高いからな

外伝含めてなんとなくで始められるのがドラクエの持ち味

…もしかしてそこを基軸にしたら御三家なくてもワンチャンあるか?

返信する
匿名

> ドラクエは説明書とかなくても何となくで遊べる気軽さがいい

ドラテンが失敗した理由がコレ

返信する
匿名

新作ゲーム出しても新曲ゼロが当たり前、ラスボス戦BGMすら過去作の使い回しが普通の長寿IPとかDQくらいでは

返信する
匿名

淫夢厨を取り込むのはどう?
100%中19%をドラクエ、81%を淫夢にする。OPをYAJU&Uにしたり淫夢語録を然り気無く使わせる

返信する
匿名

下手に金持ってるオッサンがメイン層だからクソゲーでもダラダラ続いちゃうんだよな。
ドラクエのためを思うんならこんなクソゲー切れよオジ共。

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

モバイルバージョンを終了