目次
マスタークラス「隠者」の特徴
新職業マスタークラス「隠者」
・僧侶+レンジャーを極めて転職できるマスタークラス職業
・装備可能武器は弓・スティック・ブーメラン・扇
・小盾を装備可能
・防具は僧侶などのローブ系を装備可能
・レベル100からスタート
・バージョン7導入済み
・マスタークラス解放クエストクリア
・バージョン2.3メインストーリークリア
・僧侶とレンジャーのLv100以上
・僧侶とレンジャーの職業クエスト全5話クリア
・真メルサンディ穀倉帯を訪れたことがないとクエスト紹介されない
固有スキル
精霊獣の祝福
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
精霊獣の祝福 | 1人 | ダメージを受けると自動で回復する特技 HP2以上で即死をまぬがれる 精霊力1段階消費 |
デュアルプロテクト
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
デュアルプロテクト | 周囲 | 守備力2段階+ブレス耐性2段階上昇 精霊力1段階消費 |
トライアミュレット
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
トライアミュレット | 周囲 | HP50%以下になると3回まで自動で回復 精霊力2段階消費 |
エルおじ
ダメージ減ったから回復…じゃなくて
回復を先置きできるのは強い!!!
多段攻撃多い敵が当たり前になったのでありがたい
ちなみに聖女の守りや賢者の雨系と併用可能なので組み合わさると強い
ヒーリングドリーム
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
ヒーリングドリーム | 周囲 | HPを3秒おきに150ずつ回復 精霊力1段階消費 |
エルおじ
リベホイミなどと併用可能
ベホマズン
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
ベホマズン | 周囲 | HP全回復 消費MP48 |
ゾーン技「スピリットブラスト」
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
スピリットブラスト | 敵単体 | 雷属性の大ダメージ 与ダメージの一定割合でHP回復 |
ゾーン技「精霊降臨」
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
精霊降臨 | 自分 | 一定時間無敵+範囲内の味方を自動回復+自動蘇生する |
エルおじ
その他のスキル
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
精霊の鼓動 | 自分 | 精霊力を3段階溜める CT75秒 |
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
雷鳴双牙 | 自分 | 回魔+攻撃力依存の2回攻撃+雷耐性ダウン バイキルト効果も乗る |
スキル名 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
弓神の守護星座 | 範囲 | 隠者・弓専用特技 範囲内の味方を悪い効果から守り続ける(範囲キラポン) |
エルおじ
キラキラポーンと同じ効果時間
CTなし!
精霊力も使いません!
エルおじ
ベホイム、ベホマラー、ザオリク、ベホマズンの回復
スクルト、フバーハのバフ
マヌーハ、キアリクなどのデバフ解除
一通り欲しい呪文習得できるのは僧侶の席を奪えそうな気配…。
ただ地味にリレミトないんだーとは思っちゃいました
精霊力について
・精霊力はバトル中の時間経過で溜まる。
・精霊力を消費して特技を使用できる。
エルおじ
固有スキル
「しんぴ」
・トライアミュレットで保険をかけ、余裕を持って他の行動が取れる。
・デュアルプロテクトで守備力とブレス耐性を大幅アップ!短い手数で味方の支援ができる!
・ヒーリングドリームは味方に少しずつHP回復の効果付与!継続するダメージに特に有効!
・精霊の鼓動を使えば精霊力を最大チャージできる!
エルおじ
武器スキルライン「弓」
・装備時チャージ時間10秒短縮で精霊力の鼓動が使いやすくなるため、精霊力を扱いやすいスキルライン!
・弓神の守護星座は味方全体に範囲でキラキラポーンがかけられる!
・攻撃力が最も高いスキルライン!
エルおじ
武器スキルライン「スティック」
エルおじ
「行動時5%移動速度アップ」などがあります。
武器スキルライン「ブーメラン」
・攻撃力+きようさ特化仕様のスキルライン!
・職業自体のきようさの高さもあり、高確率でレボ流スライサーが敵に入りやすい!パーティ全体の火力に貢献!
エルおじ
ブーメランを装備すると素のきようさ700を超えるそうです
武器スキルライン「扇」「盾」「格闘」
他職業と共通。
ゾーン技
ゾーン効果 | |
---|---|
マスタークラス 共通効果 |
移動速度+10% |
行動感覚短縮 | |
隠者専用効果 | ゾーン発動時精霊力が最大チャージ |
精霊降臨…自身が一定時間無敵状態になり、範囲内の味方を継続して回復&蘇生する領域を展開。
スピリットブラスト…敵単体に雷属性の大ダメージを与え、与えたダメージの一定割合分(HP25%)HP回復。
職業クエスト
今回から全3話構成のクエストになっています。
1話クリアするだけで、装備一式もらえます。
2話でゾーン技を習得
3話で職業の証+スキルポイントがもらえる。
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
新職業はインキャか
10年ぶりに復活しようかな
天使ない以外はほぼ僧侶の上位互換だなあ…
僧侶オワタ
チャージなし範囲キラポンてもう異常耐性積む意味ないじゃんこれからは属性積みの時代か
範囲キラポンはctらしいぞ
ヒラは人口が不足しやすいので他職より万能にして強くする。
FF14でこれやってて成功してたわ。
見習うのはいいこと。変なプライドで隠者弱くしてたらゲームの寿命縮んだと思う
マスタークラスもっと強くしてほしいという意見もやっと反映されたか
旧職から新職に移りたい奴大勢いるし当然だわな
天使って甘やかしのとくぎでクソ僧侶量産の原因になってたから今後僧侶使いづらくなりそうだな
このくらいはしないとヒーラー職は実装しても僧侶安定過ぎて意味ないからなあ
ゾーン技は攻撃と回復兼ねてるし、スティック装備ならオートマでも僧侶並みに信頼は出来る
他のマスター職も強化して上位職扱いにしたらええんや
二十何職横並びでバトル調整とか上手くいく訳ないんや
なんていうか「僧侶の出番無くす気か!」ってクレームというか声で僧侶は守られてた気もする
攻撃手段がないからオートマで余計な事しないのが僧侶の強みだし、隠者が実装されても需要は残りそう
隠者始める奴の何割かは弓ブメ持つやろ
いうほど強いか?という印象。
それこそシャインステッキの上位技とかもう少し壊れてても良かったとは思う。
マスタークラス自体への期待度が低すぎたせいで相対的に強く見える
やっとマスターらしいの来たかな
次の咎人のテンプレに入るか
精霊力が時間によって回復って、どのくらいの時間で回復していくのか
後で言うとか言ってた気がしたけど最後まで言わなかったような…
単純に回復と蘇生と手が空いたらバスくらいやっててくれてた方が助かるかも
感電治せないのかコレ?
デルメゼバラシュナの僧侶の席ぶんどれたら本物だと思うけど感電解除ないとバラシュナからは無理か
隠者さん回復お願いします!
でも隠者火力ありますよ!で
デスマスや賢者見たく全く回復しない
ヒーラー来そうで怖い
見たくて
実装されて見ないと何ともいえん
おまえの意見とか誰も求めてないのでいいよ
つーかガチ空気読めん奴やん
は?どうした老害こんな映像見て何が強いかなんて分かる訳ないだろ。顔真っ赤にしてると早死にするぞ老害
それともお前はもう隠者触ってんのか?あ?老害君ゲームばかりやってないで孫に小遣いあげなさい
顔真っ赤にして連投
余程悔しかったと見える
効きすぎてて草
ベホマラー使えるのは大きいな
弓ポンはCT有るって訂正してたし弓スキルのスクショでもCT特技のアイコンついてるでしょ
スティック持ちができるから賢者みたいなブーメランいらんだろな
強すぎたのでナーフしますって言うんだろどうせ
ヒーラーがナーフされることなんてあるん?
初期に一度あったよ
僧侶の「天使の守り」が弱体化された(発動までの時間を少し長くした)
他のマスタークラスも最初から最低限これくらいやっとけやというかこれに加えてデバフ解除も付けて僧侶賢者の2強環境をいい加減破壊し尽くしても良かったわって性能。
見た限りだと攻撃は必殺とct技のみっぽいから攻撃一辺倒のアホは少ないだろうし、いたとしても割合回復もついてるからまぁ、無駄行動にはなりにくいのかね
竜術士は当初はもっと強い予定だったけどSNSで強すぎ発言が多くて、実装前に弱体化されたよ。
知ってる。
竜の脈動が範囲付与だったとしてもお釣りくるレベルで弱かったやん初期の竜術士。
なんなら今でも爆裂ドガンタロス以外の範囲技増やせと思ってるわ
隠者まっとうに強そうで安心したわ。
数年やってても置きザオ/マラーできない下手くそチンパンがゴロゴロいるゲームだしリジェネや自動蘇生の補助輪がつくのは良いことだなw
僧侶はシャインが本体になったな
天使・聖女があって感電と小人化を治せる以上、エンドボスの構成自体は変わらないだろ
ただデルメゼⅢや咎人みたいな火力が飽和してる相手には有効かな
範囲キラポン含め範囲特技多めっぽいからフルムとの相性抜群だろうし、スティック持つよりは最新弓と最新ブメで使い分けるのが良さそう。
時間経過かct以外で精霊力貯める手段無さそうだしチャー短の恩恵がデカすぎる
強いは強いけど有力なスキルが軒並みctスキルだから尚更ct短縮つけないとかえって半端なヒーラーになりそうだな
hpフルだったらギリ耐えれたのにみたいな攻撃でヒラに回復もらえずに死ぬパターン割と多いから100以上リジェネ貰えるのはありがたい
感電と小人治せないのでエンドの席ありません
ここの運営は20以上もジョブ実装しておいてなんだか横並びにしようとしてる節があるから、特殊デバフ治せないのは意図的にやってそう
やけど/感電や小人デバフ解除ができるヒーラーって僧侶の立ち位置は変わらなさそうだから今後も需要はあるだろう。
単発攻撃とデバフに強い僧侶、連続攻撃とバフ解除に有効な賢者、少ない手数で味方のサポートが可能な隠者で意外と綺麗に棲み分けられる。
どちらかというと元よりゴリラくらいしか出番なかったデスマスがいよいよ本格的に危うくなってくるな。扱いが小難しい上に需要がニッチとかいう今の占い師みたいな立ち位置になりそう
攻撃呪文が無いからアタッカーと勘違いするような輩はいない、と思わせておいて今度は一生デュアルカッターとかさみだれ連発する奴ら続出するんだろうな。
プレイスキルとか以前に根本的にゲーム向いてないような層がやたら多いからなこのゲーム。想像の斜め下をいくプレイヤーが沢山いる
やっとマスタークラス(笑)からマスタークラスになったな。職業クエ少なくなったのは地味ながら素直に嬉しい
最初は接待されるだろうけどそのうち僧侶の聖女対策の多段攻撃みたいな
利点を潰す攻撃してくるボスを実装してくるんじゃないかと思う
天使使えない上にゲージギミック持ちだから死んだ時のリスクでかいし、ct技大量だから通常時のサポート性能は並程度だろうしで、そもそも接待されるほどでの強さはない
接待というか露骨な対策施されるほど強くもないか
まぁ学者は白よりエンド向きというのをお隣からパクってきた感じなんだろうな。
つまりお隣の忍者や踊りとかもパクってくる流れかな。
リレミトなしだと!!!
ルーラつかえず、リレミト、おもいでのすずでないと出られないところが・・・
バシルーラストーン持ってない貧乏人をふるいにかけてるな
スピリッツが少ない時に攻撃するな!弾かれるぞ!
情報見る限りだと時間経過かct技のみでしかゲージ貯められないし、デスマス同様本体が死んでる間はゲージ貯まらない仕様だろうし、死霊みたいに勝手に死んでゲージ貯めてくれるNPC召喚できるわけでもないし、普段から床舐めまくってる下手くそが使うと一向に精霊力貯められないで終わるだろうな。
強そうな技は殆どゲージ消費だし、オートマは天使とデバフ解除使えないだけの劣化僧侶が量産されそう。普段ドルモーアばっか撃ってるような奴は頼むから隠者使わないでくれよ。
なんか、今は強い面だけ見せてるから盛り上がるだろうけどいざ実装されたら割と荒れそうだよな。
精霊系の技除いたらベホマズンと引き換えに聖女と天使とシャイン失った僧侶でしかないわけだし。
何気に今までで一番プレイスキルが重要な職じゃないか
聖女天使の非ctで使える保険なし、シャインステッキなし、加えてデスパワーよりも獲得手段の限られてる精霊力。呪文のラインナップも僧侶とほとんど変わらない。
マジで僧侶の劣化みたいなやつゴロゴロ来そうで草
敵を攻撃するわけじゃないから、遠慮なく強くできるんだろうなw
スキルラインよく見ろ
新弓ポンCTありだぞ
器用さ依存でダメージ変わるなら分かるけどどうせ成功率の天井低いレボルで「レボルが成功しやすくなります!」はなんかな…
まさに器用貧乏ちゃうんか
キラポンまでヒーラーに頼るような奴らが逆に増える気がするで
というか持ち替えがクソなのに頻繁に持ち替えさすのなんなん
そういえばメニュー画面で持ち替えが早くなりますってやってたなw ちがうちがうそうじゃない
マスタークラスにしては珍しく強いけど、ブッ刺さる場面はあんまり想像できないよな。エンドで採用できそうでできないというか、痒いところに手が届かない感じ。
復刻くるミルドラも持続ダメうざかったし新咎人にも持続ダメぶっ込んでくる可能性高いし、そこら辺に使えるんかな
シャインステッキの何がいいって一気にデバフが消えるのが気持ちいい事と相手が喜んでくれることだよな
でも弓ポンは当然のように受け取ってそもそも意味があったのかすら分からずただ時間経過していくんよなぁ
やっぱ僧侶はやめられねぇわ
あとデスとめっちゃ相性悪いな
雨系で死なせない隠者 VS 死なせてから取り戻すデスマス
死なないとデスマスゲージ増えないし、先にゾーンで歩き蘇生されたらバフも付けられないw
まーたデスと蘇生取り合うライバルが増えるのか…幻魔とかのNPCっていくら置きザオとか置き反魂してても人間の操作速度だと間に合わないスピードで蘇生されたりして鬱陶しかったけど、自動で蘇生も中々にかち合いそうだな。
むしろ真面目に回復デスマスやってた人が隠者やるんじゃないのか
ヒーラー自由なボスで僧侶卒業した人が暇な時攻撃に回りたければ賢者、回復というか介護を極めたければデスマスという考えで
それはそうだけど一応自力で復帰も可能だったデスと比べると天使付与の手段ないのが結構致命的すぎてなー
強いか弱いかで言ったらまぁ間違いなく強いんだけど、ブレス方向にもっと振り切って欲しかった。
レンジャーとのハイブリッドなのにレボル系一個しか無いし、ブレス対策がフバーハスクルト2段がけのみってのはちょっと器用貧乏感が否めない。聖女や天使の守りが使えないから本体がタフってわけでもないしなー。
僧侶賢者は明確に強みが別れてたけど、持続ダメに強いです!は強みとして微妙というか。
ゾーン効果の共通効果のところ誤字ってるでおじちゃん
落ち着けや、精霊ゲーム溜まってないとヒーラーとしては並かそれ以下程度や
逆に並程度にPSがあればゲージで困ることはないとも予想できる
僧侶とレンジャーの回復技能を足して2で割らない性能なんだからそりゃ強い
強くしても皆ヒーラーやってくれないよね
俺はやるけど下手くそ床舐めチンパンの介護してる気分になって嫌気さしてきた
強いって言うほど強いか?ゲージ溜まるスピード次第とはいえ精霊系の技除いたら基本劣化僧侶やん
待機が長めでスキルが強い隠者と安定してずっと動ける僧侶
まあでも、隠者も待機中に回復蘇生は出来るからな
床ギミック避けられないなら僧侶で天使保険掛けた方が良いと思うけど