今、体験版で遊んでるけどどのタイミングで製品版買った方がイイかな?

コメント(53)

103: 2020/04/25(土) 17:23:48.72 ID:GNfdNqOPd
体験版やってて、今ver.最後?なのかな?ネルゲル戦手前まで来た。製品版買うつもりだけど、どのタイミングで買っても同じかな?

 

104: 2020/04/25(土) 17:25:25.37 ID:cdy2F7g70
>>103
そこは体験版ならまだ半分くらいだぞ
この長いドラテン坂をお前は上り始めたばかりだ(´・ω・`)

 

129: 2020/04/25(土) 17:43:58.51 ID:YalVeLyy0
>>104
下り始めたの間違いでは?

 

106: 2020/04/25(土) 17:27:44.53 ID:GNfdNqOPd
>>104
まじか豪勢な体験版だなwww製品版以降はどのタイミングがベストでしょう?

 

107: 2020/04/25(土) 17:27:54.60 ID:kT44qyvg0
>>103
体験版でもう少し先までプレイ出来るが
製品版買うなら5月に出るオールインワン1~5までのやつを買うべき

 

114: 2020/04/25(土) 17:33:33.35 ID:GNfdNqOPd
>>107
やっぱそれ待った方がいいかthx

 

117: 2020/04/25(土) 17:35:57.55 ID:49bEb8oQ0

>>103
製品版は買わなくていい
体験版だけでエンディングを迎えておけ

進撃の巨人で例えるなら体験版の範囲がコミックス1~7巻ぐらいだ
一番面白くてわくわくするところだ
そしてそのあとは・・・ただ虚無が広がる最果ての荒野

 

125: 2020/04/25(土) 17:40:12.05 ID:GNfdNqOPd

>>117
ええ…

普通に楽しいと思ったから買おうと思ってたんだがそんななの?新しいの出るのに?

 

126: 2020/04/25(土) 17:41:10.67 ID:+H31U9wX0
>>125
ストーリーやる分にはいいと思うよ
やりこみ要素が少ないからアプデが来ないと暇な人が多い

 

127: 2020/04/25(土) 17:41:59.60 ID:GNfdNqOPd
>>126
そういうことか。まだ始めたばっかだしそこら辺気にするのは当分先の話だわ

 

135: 2020/04/25(土) 17:48:04.52 ID:Bp41GlJC0
>>125
ここは新規に始めてもらいたくない勢力が居座ってるから気にしなくていいよw

 

131: 2020/04/25(土) 17:45:14.53 ID:+H31U9wX0
>>127
ここは悟りきって否定的な人が多いから
何も考えず楽しんでくればいいよ

 

140: 2020/04/25(土) 17:50:47.22 ID:GNfdNqOPd

新しいやつ、5/14なのか…。GWに出して欲しかったな。
ver.4までのやつ買ってあとでver.5あとで追加ってやると金かかるのか?

>>131>>135
変なやつ多いな。新規来ないとコンテンツ潰れるのに

 

151: 2020/04/25(土) 18:03:36.43 ID:GNfdNqOPd
やっと職業3つが50レベになったー。メタルルーキーあるから楽な方だけどちょっと大変ww

 

153: 2020/04/25(土) 18:08:19.05 ID:l+1Udty10
>>151
もういつもの初心者のフリをした擁護業者ってバレてるのに初心者アピールは滑稽よなw

 

154: 2020/04/25(土) 18:10:11.95 ID:GNfdNqOPd
>>153
おまえなんで粘着してくんの?お前が言う業者ではないし知らないし、そう思うならNGでも入れてくれて構わんよめんどくせえ

 

155: 2020/04/25(土) 18:10:37.02 ID:L/eYNchx0

>>151

本スレはガイジしかいないから来るな

 

156: 2020/04/25(土) 18:12:50.97 ID:GNfdNqOPd
>>155
初心者スレあったの見落としてた。案内ありがとうございます。

 

157: 2020/04/25(土) 18:14:31.72 ID:l+1Udty10
>>156
擁護業者がわざとらしくてわろた
何日か経ったらまた別のID初心者のフリして現れそうだなw

 

173: 2020/04/25(土) 19:06:08.54 ID:+cqE1No7d
>>151
オールインワン出るまで微妙に時間あるし4まで買って隅々まで遊ぶのがいいんじゃね?

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1587794349/

 

 

 

エルおじ

“真”のオールインワンパッケージが5月14日に発売です。

 

今、「“偽”オールインワンパッケージ」と「ver5」を買おうとすると9460円かかります。

でも全部入りの“真”のオールインワンパッケージなら4555円で済みますよ。

 

あと2週間我慢…!

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

53 COMMENTS

匿名

ずーとイライラしてゲームしてる奴ってなんで辞めないの?
イライラ君が消えて喜ばれることはあっても悲しむ奴は1人もいないから早く成仏しなよw

返信する
ニドラン♀

そういう人はアンチ活動が生き甲斐になってるからw
ドラクエ自体には飽きてても、ドラクエを叩くことには楽しみを見出してるんでしょ

返信する
匿名

5chとここには自分が辞めたゲームにいつまでも粘着し続けるガ○ジがいるからなー
ドラテンに限った話じゃなくどのゲームにもこんな奴はいるよ。現役ユーザーに白い目で見られようが暇人すぎて粘着が生きる希望で新しい趣味も見つけれないガ○ジ(笑)

返信する
匿名

よくこういうので俺は◯◯◯◯時間無駄にした。これだけあれば何々が出来たのにっての見るけど、ついに空いた時間でやってるのが辞めたゲームの粘着とかもっと時間無駄にしてねえか?ってなるわ

返信する
匿名

逆に、先に時間を有効に使い自分を磨いて生活に余裕をもってから余暇を楽しむもんだよな
ゲームで言えばレベルや装備を整えてから、おれつえええを楽しむ
ゲームではできても、リアルはできないやつほど無駄にした無駄にしたって騒ぐよな
ゲームを禁じた同じ時間与えられても、寝るかぼーっとするかエロ動画みるかくらしかどうせしないだろうよ

返信する
匿名

説明読めば分かることをわざわざ聞きに来るから胡散臭いんだよね
「体験版では、バージョン2「眠れる勇者と導きの盟友」の終盤までプレイ可能!」ってDLサイトにも書いてるのに

返信する
匿名

初見だとそれがどこかなんてわからんだろ
ネルゲル戦はなんかラストっぽい雰囲気あるし(V1のラストだから当たり前だけど)、体験版だしでそれ以降続くとか半信半疑だろうし、勘違いしてもしゃーない

返信する
匿名

俺が一年前に始めた時は、初めてアズランに辿り着いた時くらいで製品版に切り替えたけど。
バザー使えない、白チャできない。不便なことこの上ない。とりあえず体験版やって、自分のヘボPCでも余すことなく動くことは確認できたし、Ver.4まで入って4000円くらいだったんでな。切り替えない理由がなかったわ。
で、製品版買うタイミングがなんだって? 狭い視野でしかものが見れなきゃ、そら全てが胡散臭く見えるだろうよ。

返信する
匿名

体験版垢で無料でやってる乞食か、V3あたりでDQ10のコミュニティにからすら脱落し悪堕ちしたアンチでしょ
かたくなにV3以降はゴミと言い続ける亡者

返信する
匿名

5chまとめブログで言う事じゃないけど
今時5chに張り付いてるような奴にまともな返答を期待するなよ
twitterの方が感性若い奴が混じってる分なんぼかマシってレベルだ

返信する
匿名

本スレはまさにそうなんだが、DQO板は本スレ以外はそこそこディスカッションしてるから、5ch全体をそうだと決めつけなくても、参考の一つ程度にならまだ用をなすよ一応な
Twitterで初心者丸出しにするとしょうもないやつがシュバってくるしなぁ

返信する
匿名

ドラテンアンチがたいがい精神病んで重度の人間不信に陥ってるの笑えるな
なにがなんでも良い要素は認めないって、このブログのコメンターにもいるな・・・

返信する
匿名

韓国の朴りの刃
5日でサービス停止した模様ですね
韓国国内ならまだプレイできるみたい
ドラクエもパクられそう

返信する
匿名

このゲームが面白いと感じたら、今すぐ買いだと思う。桁がひとつ多いなら
考えもするが、たかが4000~5000円の差くらいで制約だらけで我慢して
遊ぶより、思う存分遊んだほうが精神上よろし。無駄に時間を空費する方が
余程損をする。

返信する
匿名

その辺は個人の価値観の問題になる
具体的に言えばFF14を10万払ってでもやる奴もいればDQ10を1円貰ってもやらない奴もいる

返信する
匿名

日本語がおかしい以前に、会話の流れ的にまったくズレてるのを認識した方がいいぞ
この自称初心者は「ドラテンをやりたくて」製品版をいつ導入すればいいかと訊いているんだよ
ゲームに対する価値観はすでに固まっているわけでタイミングだけの問題だ
上の人は面白いと感じるならすぐ行動した方がいいよとアドバイスしている
なのにおまえはどうだ?
「FF14を10万払ってでもやる奴はいる!DQ10は10万貰ってもやらねー!」
アホじゃねーの?

返信する
匿名

分かりやすいかもしれない具体例を出しただけなのに下げ認定してくる人はちょっと…日本語お勉強してきてくださいな

返信する
匿名

余裕があるからあんな長文まくしたててんだけどなw
お目汚ししてしまって、そこはすまん
それにしても話がズレてるやつ最近多すぎ
もしかしたら一人かもしれんが目に余る
なのにまだ「分かりやすい具体例」とかって信じてるんだから救えねーわ

返信する
匿名

どう見てもお前が気に食わないから噛みついただけだろ…
これが「FF14は10万貰ってもやらないけどDQ10は10万払ってでもやる」なら噛みつかなかったんだろ?

返信する
匿名

もし今がコロナ禍ではなくGWに外で遊んだら5千円なんて一瞬で飛んでくしな
間違いなく緊急宣言中のGW中にストーリー遊びたいってんなら割高でも俺なら今買う

返信する
匿名

PS4のオールインワンだと20日利用券はもちろん5キャラ対応だよね。
新規倉庫キャラ作りでもしますか。
何かと都合の良いバージョン5からスタートで(笑)

返信する
匿名

今はもう飽きてやってすらないアホがサ終サ終言ってるガイジみたいな奴が多いからなw
結局のところ自分でやって判断するのが一番

返信する
匿名

楽しんでそうでいいな
レベル上げとか諸々込みで急いでver2までやってもオールインワンに間に合うだろ

返信する
匿名

擁護業者とかいう造語まで作って、新規の存在を否定したいガチガ〇ジがいるのが怖いな。えいいちろうなんてメじゃない、本物の狂人だ。

返信する
匿名

継続して遊び続けたいなら切り替えればいいんじゃないの?
というかそんなことも自分で判断出来ないなら
オンゲーなんて遊ぶべきじゃないと思うけど

返信する
匿名

ver.1は課金メリットないから体験垢で十分だけど、ver.2から経験値を稼げる試練が白チャ必須だからレンダーシアに行ってからかな。課金垢じゃないと何をどうやっても白チャは使えないなら

返信する

コメントを残す