ホーム過去バージョンver5.2 【v5.2】盛りだくさんのバージョン5.2大型アップデート情報まとめが公開! 2020/05/192020/05/20 コメント(245) 支援お願いします♪ ドラゴンクエストXランキング ▼クリックでサイトに飛びます 詳しくは公式サイトをチェックしてみてください! ブログよりもオフィシャルで情報確認した方がイイと思います! 個人的には「宝珠大改修」「大富豪」が気になりますね~!特に宝珠は何年も前からずっと要望の高かった課題だっただけにようやく改修…涙でますよ…開発陣がんばったね! 6月3日楽しみに待ちたいと思います~。 245 COMMENTS 匿名 2020年5月20日 12:00 AM 完全にFF14に買ったな はじめしゃちょーブーストもあるしこれでもう絶対的な差が開くだろう FF14が今後決算で言及されることはないだろうな、DQXと比べてゴミすぎるから 返信する 匿名 2020年5月20日 12:06 AM はいはい、もう釣れないだろその釣り針 返信する 匿名 2020年5月20日 5:37 AM 釣れてるやんw はじめしゃちょーブーストとその後の急減速ので2階チャンスがあるで 返信する 匿名 2020年5月20日 12:22 AM テレビ見ていないけど、今回ので純粋に新コンテンツって何があったの? 万魔4とか? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:24 AM 大富豪できるようになるからこれで大富豪プレイヤー層も取り込めるぞやったな! 返信する 匿名 2020年5月20日 1:53 AM 災厄、ドレアムに続く第三段が来るっぽいが詳細不明 返信する 匿名 2020年5月20日 2:26 PM 全6話で8月から3話実装。 残り3話を5.3へ持ち越し。 実質ボス戦は12月実装。 まだまだ先の話だね。 返信する 匿名 2020年5月20日 5:03 PM 魔仙卿の鍵とかいうので、今まで行けなかったところにいけるとかなんとか 返信する 匿名 2020年5月20日 12:56 AM はじめしゃちょー一人で海外展開のゲームと勝負できるの?? 視野が狭すぎない? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:16 AM 日本が世界で一番強い国だと考えてるんじゃない? 返信する 匿名 2020年5月20日 2:12 PM 日本で全く人気ないFF14(笑) 返信する 匿名 2020年5月20日 2:13 PM よりも国内プレイヤーが少なくなったDQ10 返信する 匿名 2020年5月20日 6:41 AM うおおおおおはじめしゃちょーブーストでFFを超えて海外も狙っていくぞ!!!!!!!!!!!!! 笑えるジョークだな 返信する 匿名 2020年5月20日 12:12 PM 課金アクティブ100万超えたら呼んでくれ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:22 PM そんなのとっくに越えてるぞ 360万のアクティブキャラクターがいるから 返信する 匿名 2020年5月20日 12:33 PM 平均一人2垢5キャラと考えると36万人 平均一人3垢5キャラと考えると24万人 返信する 匿名 2020年5月20日 2:09 PM 公式Twitterのいいねも1000人程度しかいないのに 利用継続課金者16666人 キャラ数3万とかじゃね? 返信する 匿名 2020年5月20日 2:14 PM そこはジジババお得意の「DQ10民はTwitterやらない人の方が多い」理論が飛んでくる 返信する 匿名 2020年5月20日 5:22 PM でも実際にクレカも持ってないレベルのジジババばっかりなんだからSNSなんか使いこなせてなさそうだけどなw 返信する 匿名 2020年5月20日 5:46 PM FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^ FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^ FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^^^ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:01 AM 破界編きたのは良かったな このままじゃ 大富豪wwwwで終わってた 返信する 匿名 2020年5月20日 12:54 AM スパロボかな? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:20 AM 全6話で5.2では第3話までなのね 第3話でも同盟あると嬉しいが 防衛軍・天獄ボスのシャッフル・コインボスだけでは新たに戦える敵少ない 5.2が職業200のベータテスト状態になってる 返信する 匿名 2020年5月20日 6:09 AM さすがにテストプレイを繰り返して結果の今回の発表でしょ? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:10 AM 今回の放送で分かった事 やっぱり初心者大使と茶番いらね 欲を言えばオカマもうるさいしいらない 返信する 匿名 2020年5月20日 12:36 AM オカマ、本当に煩かったな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:21 AM 普段気にならなかったけど今日の見たら椿があまりにも邪魔すぎて要らんと思った。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:13 PM 椿は終始、上から目線な喋り方がマジで鬱陶しかった 返信する 匿名 2020年5月20日 12:16 AM プレゼントの呪文なくね? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:22 AM 5.1アンケートもまだだったような気が 返信する 匿名 2020年5月20日 12:18 AM これ記事にすることか…? 返信する 匿名 2020年5月20日 5:05 PM これを記事にしないで何をしろというのだw 返信する 匿名 2020年5月20日 12:23 AM Lv114上限解放・特訓21上限開放 返信する 匿名 2020年5月20日 12:25 AM 両手剣弱体化でフューリーキッズ&人間男涙目ww 返信する 匿名 2020年5月20日 12:37 AM さすがに業炎やろ。いくら人間男さんでもさすがに…… 返信する 匿名 2020年5月20日 12:30 AM 両手剣とかいうエンドに席ないやつより爪弱体すべきだよなあ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:46 AM ダークキング5ではバト構成だと使うから 今回弱体化される事では影響はそこまでないが 席そのものはあるぞ。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:33 AM 両手剣+4強化しちゃったやつおりゅ?w 返信する 匿名 2020年5月20日 12:49 AM 貸し出し用の業炎強化したが どんくらいレベリングに影響出るかだなー 返信する 匿名 2020年5月20日 1:15 PM 貸し出し用に強化してくれるとかめっちゃ良い人 返信する 匿名 2020年5月20日 12:33 AM 大富豪は別にいいんやけどあのテンポはやべーよな。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:34 AM ざっくりと内容見てみたが、意外と痒い所に手が届いた良アップデートなんじゃないかな。もっと早くやっとけみたいな要素はもちろんあるけど 問題は、これだけ変わると当日不具合が起きるんじゃないかと心配ではある 返信する 匿名 2020年5月20日 12:35 AM 宝珠は一回安西が大改修してるんだよなぁ……大改悪かw 返信する 匿名 2020年5月20日 1:18 AM どんなんだったかまったく記憶にないわ 返信する 匿名 2020年5月20日 6:54 AM 今の使いにくさがわかってないとかエアプ丸出し 返信する 匿名 2020年5月20日 5:34 AM 言ってみれば屋根を直したけど雨漏りがするから再度直した感じなんだよな。 返信する ※舐め 2020年5月20日 12:43 AM 新人さんかわいそうだよな はじめて必死に魔法や特技を覚えて すぐにアップデートで修正される 返信する 匿名 2020年5月20日 5:13 AM 新規なんて全くいないし、だいたいネルゲル倒して去っていくから安心しろ。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:46 AM 魔法戦士が強化されたな 念願の鎧着れるようになったし 敵の弱点属性視認できるようになってる 返信する 匿名 2020年5月20日 12:55 AM さてマセンで常闇5乗り込むか 返信する 匿名 2020年5月20日 1:35 PM 記事の内容何もないじゃん 書けない上に「本家見たほうが良いと思います!!」とか言い訳する位なら記事出すなよ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:55 AM 一応レグ5がハンマーパラが相方だと押無互角が余裕にはなるな。 アプデ後は剣パラで攻撃してタイム早めていくスタイルになるのかね? 返信する 匿名 2020年5月20日 5:36 AM 冷静に考えてそれって意味ある? レグやガルドドンにヘビチャ無しで拮抗できるものなの? 元々弱点知ってるから属性ベルト付けているのでしょ? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:48 AM 詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいは草 返信する 匿名 2020年5月20日 12:48 AM おお、良いじゃん 今のドラテンでこれ以上は無理 返信する 匿名 2020年5月20日 12:53 AM 時獄、天獄ときて次は破界かよ 再世もくるかな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:01 AM 大惨事スーパー課金大戦再世篇は5.3かな 返信する 匿名 2020年5月20日 12:59 AM 魔戦鎧で何か調整できそうなボスいる? せいぜいジェルぐらい?っても今でも単体攻撃は耐えれるんだよな。 子分のランダム要素含めてどうかだけど。 セット効果考えたら大怪傑には勝てないかな。 あとはレギロ魔戦はヴァルハラとかつけたら面白そう。 返信する 匿名 2020年5月20日 8:46 AM レグでパラが剣盾でも押せるようになるライン維持しやすくなるから、パラの新スキルと合わせて火力が高くなるな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:00 AM 普通のゲームはバランス調整なんかしない だからFF14なんか一部の職以外はコンテンツ参加お断り DQXはそういうゲームと違って細かくバランス調整するので職ローテーションが上手く機能している 返信する 匿名 2020年5月20日 1:09 AM 逆だろw ドラクエ10 のほうが一部の職業以外お断りなんだがw 返信する 匿名 2020年5月20日 1:12 AM DQ10のほうがよっぽど一部の職以外お断りなんだがw FF14のほうがスキル調整してるし、 イカⅤ以上の難易度のエンドでも1ヶ月以内に全職討伐報告出てる。 イカⅤは前衛武固定、せいぜいバトとかマモぐらいじゃん。 返信する 匿名 2020年5月20日 7:59 AM で、お前は一ヶ月で絶クリアできんの? 返信する 匿名 2020年5月20日 10:03 AM 固定と本人の力量次第だろ 並み~並み以下なら3か月ぐらいかかるが本人も上手くてクリア済みかつ絶で火力詰めてるような連中集めれるなら1か月ありゃ絶3つクリアできる 返信する 匿名 2020年5月20日 1:15 AM その時点での最不遇職ですら最難関コンテンツクリアできる調整されてるよ あのゲーム やったことないゲームのエアプ知識出しても恥をかくだけだっていい加減理解したらいいんじゃないかな 文章見たところドラクエすらエアプだろ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:24 AM 遊び人でイカ5討伐よろ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:47 PM 今回のスキルは実質弱体化だから余計無理では? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:40 AM DQ10は常日頃からユーザーの頓珍漢発言が多いせいで 釣りで言ってるのか本気で言ってるのか判断が出来ないから 釣り目的で言ったんだとしたら本気と思われるから止めろw 返信する 匿名 2020年5月20日 5:39 AM ドラクエ10の場合は職のローテーションがうまくいかないからエンドコンテンツとか限られた職しか出来ない様になっているぞ。 返信する 匿名 2020年5月20日 5:42 AM FF14ちゃんは去年のアップデートでスキルが全部入れ替わったいうてなかった? 都度都度バランス調整 ディスク発売時にシステム含めた大幅な調整 だと思う 返信する 匿名 2020年5月20日 12:09 PM なかなか面白いジョークだな 返信する 匿名 2020年5月20日 5:09 PM 一部のジョブ以外なんでもこいだな 赤魔さん・・・ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:23 PM 職関係なく蘇生も全快もできるクソバランスなんてドラテンとエミュ鯖くらいなもんだけどな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:05 AM 変更は多いが継続してやるもんはないな プレイ9時間でアプデ終わるってところか 返信する 匿名 2020年5月20日 5:15 AM 宝珠再セットで1時間 スト3時間 キッズタイムで十分だろ? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:20 AM 安西やるじゃん 返信する 匿名 2020年5月20日 1:27 AM 安西「達人のオープ改修に2年半かかりました^^」 返信する 匿名 2020年5月20日 4:24 PM 糞をひって去ったヤツが「もどってきて!」と言われ、その糞を掃除しているヤツが「おせーよボケ!」と言われる理不尽な世界 返信する 匿名 2020年5月20日 5:40 AM 安西「一度直してさらにもう一度直しました。時間稼ぎにはなりましたか?」 返信する 匿名 2020年5月20日 1:21 AM リキカスがいかにクソだったか分かるアプデだったな 返信する 匿名 2020年5月20日 7:40 PM 実装当事は面白かったけどなあ 普通時間経てば改修されていくもんやで 安西じゃなくても 返信する 匿名 2020年5月20日 1:26 AM ・ストーリーが追加されます (新マップもモンスターも当然追加されます) ・職スキル上限開放されます ・大富豪が遊べるようになります ・破界篇が始まります その他、新装備や既存コンテンツの追加と調整、各種インターフェースを改修しました。 以上。 良くコレだけの内容で2時間以上も引き伸ばせたと感心するわ。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:30 AM でも安西政権始まって初めて期待ができるアプデになった 返信する 匿名 2020年5月20日 5:43 AM よく見てみろ。 *改修と修正ばかりです。 *スキルと武器追加します。 *新コンテンツは大富豪だけです。 *破界篇はまだ時期も詳しい事は言えません。 これだけだぞ? 返信する 匿名 2020年5月20日 4:26 PM それでもリキの頃より全然いい リキ本人が「あの頃、精神状態おかしかった」と言ってる 返信する 匿名 2020年5月20日 7:45 PM それは色々と悩んだからであって、安西は少しは響けよと思う。 返信する 匿名 2020年5月20日 7:47 PM うーん、ヤンキーが掃除してたら異常に褒められるみたいな感じで、今までが酷すぎて麻痺してるわ 返信する 匿名 2020年5月20日 7:26 AM その文章だけだと、スキルの内容も、武器の名前もわからないんだが。 短くまとめれば少なく見えるのは当たり前で、その文章からは伝わらない細かい部分があるんだから、時間かかって当然だろ。 返信する 匿名 2020年5月20日 11:31 AM ハンバーグ定食のハンバーグが小さいからといって、ひき肉からタマネギ、パン粉に卵と細かいことまで説明している様なもの。 タマネギ→うおおお!神! パン粉→うおお!神 と言ってるのが民度。 返信する 匿名 2020年5月21日 4:01 AM 頭大丈夫か? 新武器を追加します と 新武器を追加します名前はこれで見た目はこんなです で アプデ内容は変わらないぞ? 細かく説明して大ボリュームに見せかけてるだけで大したことないって話だぞ? 上の人のハンバーグの例え良い例だ 新マップの地名を全部言ったり武器の基礎ステータスや 新モンスターのHPを言えば「ボリュームのあるアプデ内容」に変わるのか? 返信する 匿名 2020年5月20日 7:44 AM マップもスキルも追加されないFF14の悪口はやめろ 返信する 匿名 2020年5月20日 8:31 AM マップもスキルもパッケ追加時にDQXとは比べ物にならないレベルで一気出ししたからな 返信する 匿名 2020年5月20日 9:28 AM それにマップって言う表現面白いが 通常アプデでもコンテンツ内でフィールド並みのエリアはコンスタントに追加されるしな 返信する 匿名 2020年5月20日 3:43 PM つぎのパッチで初期エリアフライング対応になるぐらい大回収されるタイミングでこれは酷いw 返信する 匿名 2020年5月20日 11:02 PM はいはいよかったね~ 馬鹿と煙はなんとやら トライアル版がLV50、IL130、フライング対応になったらまた呼びに来てくれ それまで く る な 返信する 匿名 2020年5月22日 4:06 AM あなたには誰もお呼びしないのでご安心をw 返信する 匿名 2020年5月20日 5:13 PM これほどのシステム改修はいままでになかったからだろ FF14のPLLだってジョブやシステムの改修があったときは多大な時間を割いている 製作になんの関係もない外部ツールであるACT利用の是非について延々と述懐してたのも記憶に新しいわ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:29 AM 安西は白箱実装やスキル改修みたいな大改革もしれっと成功させてるし、既に手遅れとはいえインフレ対策もリキカスよりずっとよく解ってる。本当はバージョン3でリキカスがドラテン終わらせる前に必要な人材だった。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:01 PM そうなんだよなぁ。 ソロ勢の俺からしてみると、今でもリキカスのときに実装されたボスとかコンテンツをこなすのが苦痛。マジでver.3から安西にするべきだった。 返信する 匿名 2020年5月20日 5:15 PM ただただバトルコンテンツのセンスが壊滅的なだけなんだよな 根幹の部分は安西は無能ではない 返信する 匿名 2020年5月20日 6:31 PM ほんとそれ メインでやってたはずのバトルプラン、バランス調整に関しては無茶苦茶 白箱や防衛軍、宝珠やスキルの改修は素直に褒めていい 返信する 匿名 2020年5月20日 7:54 PM 白箱も防衛軍も何を褒めるの? そもそも安西になってから面白いと思えるコンテンツがひとつもない 返信する 匿名 2020年5月20日 10:59 PM 白箱狙いのフィールド狩りは個人的にいいコンテンツ これを削除されたらDQ10そのものへのモチベは大半が消える そのうえで、ドロップ装備についていろいろ改修してほしいほどだ ありていにいえば、職人やバザーで最新装備を買うことが嫌い 返信する 匿名 2020年5月20日 1:30 AM 宝珠なんて”普通なら”最初から今回くらいの使い勝手なのが最低ラインだと思うんだが 斜め下の真下の地の底みたいなUIで実装しといて やっとマイナスが0になったみたいなアプデ ドラテンはこういうコンテンツが多すぎる 最初からマトモな感覚で実装してれば余計な苦労あとからしなくて良いだろってやつ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:45 AM しかも1度改修させてマイナスにさせておいて0に戻す作業なんだから、印象ならプラスになってると感じるのかもね。 返信する 匿名 2020年5月20日 5:16 PM いや、まえの改修は間違いなくプラスだ おまえらまた石版や宝珠の厳選したいのか? 返信する 匿名 2020年5月20日 7:58 PM 改修したのに使いやすくなったとは言えないものだったからな 返信する 匿名 2020年5月20日 10:55 PM そうか? 玉を任意で作れて、石版も好きにデザインできて、思うところに放り込んで、あとはレベルを上げ下げするだけ 最初のデザインよりよほど使いやすくはなってたと思うが おまえさんだけVer3時代のまま残してもらうか? 返信する 匿名 2020年5月20日 8:33 AM そもそもの話で言えば宝珠なんて要らない 理由は単純でコンテンツに合わせてユーザーが使用する宝珠を変えてるから そして使用する宝珠に合わせてコンテンツを作るくらいなら初めから宝珠なんて要らないよねって話 返信する 匿名 2020年5月20日 8:06 PM そのまま宝珠を錬金耐性に読み替えても当てはまるな 初めから錬金耐性なんて要らないよねって話 他にもいっぱい当てはまりそうw 返信する 匿名 2020年5月20日 10:53 PM おまえもこの世界には不必要だよね いなくても世界はまわる 返信する 匿名 2020年5月20日 1:32 AM コロナ第二波で夏や秋に自宅待機になったら 5.3の9月リリースがピンチになる 今回リモート勤務のために一部開発機材を自宅に運搬したようだが その辺のノウハウが次が起きても活かせれば良い 返信する 匿名 2020年5月20日 1:33 AM 安西は用意したテキスト読んでるだけで 要所でのツッコミには全部NAOMIが対応 細かい間違いもNAOMIが指摘 NAOMIアゲする気はないが安西マジさあ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:38 AM 営業スマイル一切しないNAOMI 放送最後にリモート出演者が笑顔で手を振ってる中一人だけ無表情でワロタ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:16 PM シャイなんだよわかってやれ! 返信する 匿名 2020年5月20日 1:36 AM 天獄の「暴走獄門党」のネーミングの意味がわからずググってみると 昭和の女子プロレスみたいな画像が出てきてますます意味不明になった 返信する 匿名 2020年5月20日 8:25 AM 獄門島は金田一耕助シリーズの小説だからそれをパロってるんだろ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:41 AM >200スキルとスキル調整するから武器スキルの追加はありません こういうところなんだよなあ なんで勝手にこれやるからこれはやらなくていいって自分達でハードル下げるんだ 今できる事全力でやれよ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:05 AM やらなくていいなんて言ってたか? それに調整や改善に上限はないから やるやらないを決めなきゃ永久に終わらんよ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:15 AM まず、言ってる。(一字一句同じでなくそういう意図の発言をしてる) この時点で話にならない。 >やるやらないを決めなきゃ永久に終わらんよ その通り。 だが、例えば「ストーリーがあるのでそれ以外一切やりませんでした」って言われたら いや大型アプデなんだからもう少し何かやれよってだいたいの人は思うだろ、多分 思わんかな?思わんなら俺がおかしいけど、思うなら、そう言う事 武器の追加くらいバージョン分けずに5.0の時点でやっててもおかしくないのにそれくらい一緒にやれよって話 返信する 匿名 2020年5月20日 5:47 AM 一度に全てすると時間稼ぎできないだろ? つまりそういうこと。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:43 AM 大富豪と宝珠改修ぐらいかな 返信する 匿名 2020年5月20日 2:07 AM 宝珠改善……なんか、ややこしい…… 返信する 匿名 2020年5月20日 2:13 AM 追加髪型にツッコメよ…何でリーゼントなんだよ。昭和のヤンキー兄ちゃん流行らせたいの?馬鹿なの?この運営… 返信する 匿名 2020年5月20日 4:04 AM 普通にネタとして被る人も多いだろ なにをそんなにカッカしてんの? 返信する 匿名 2020年5月20日 6:57 AM ゲームの中ではイケメン気取りの魚男なんだろうねw 返信する 匿名 2020年5月20日 5:19 PM 過去にFF14もリーゼント追加で一枠とってたからなw イディルシャイアにもいたろうが あ、知らんわなw 返信する 匿名 2020年5月20日 2:16 AM 飾り石のかわりにレベル6なんかな? 返信する 匿名 2020年5月20日 2:35 AM ガルドドン緑玉にいる平仮名4文字のプクリポ♂賢者 名前の色変わる前にエンドインパクト6回おぞおた3回当たる基地外 謝りもせず態度でかいまさしくクズリポだった 返信する 匿名 2020年5月20日 3:01 AM え、、覚悟はあるけど、また飛び込まなくちゃならないの? 返信する 匿名 2020年5月20日 3:11 AM あの糞リキカスの産廃宝珠をここまで修正できたのは評価できるんじゃないの? 時間はかかったが。大富豪なんてバトエンで失敗してるのにまた同じ様なコンテンツを出してくるあたりはまだまだ無能の域を出ないがw 返信する 匿名 2020年5月20日 5:49 AM ↑ 1人で同じこと何回も言わなくてもいいよ。 改修は1度されたのに今回また直すなら最初から直しておけ。とか言われるのがオチ。 返信する 匿名 2020年5月20日 7:55 AM ↑ そんな時間にそんな書き込みw 頭大丈夫か?www 返信する 匿名 2020年5月20日 3:23 AM 重さチェッカーで調べたんだけど片手剣ネヴァンなら頑張ればガルドドン拮抗いけるわ もちろんネヴァンの死亡時ヘビチャ必要だが 希少獣乱獲や、レベルアップ、武器更新で攻撃力上げてFB安定になれば良いな 返信する 匿名 2020年5月20日 3:44 AM 片手で攻撃力942はまあいける数値だと思う。 それに拮抗も出来るとなったら 楽に勝てるようにはなると思う。 ただそこまで準備できるプレイヤーはとっくに勝ってるのよな… 趣味で2を雷100で準必中する為の片手理論は3000万で買えたけど 今回は新武器という点+3討伐用となると多分片手で強化を含めて 軽く億超えてゴールド必要になるだろうし。 やるプレイヤーは限られる。 返信する 匿名 2020年5月20日 6:15 AM 片手で攻撃力942!? 返信する 匿名 2020年5月20日 5:21 PM バイキルトな 返信する 匿名 2020年5月20日 9:10 AM 計算してみたが、5.1で片手剣魔戦の攻撃力理論(バイキ時・料理無し)は パワーチャーム装備で911 風雷のいんろう攻撃力理論で904 攻撃力アップの料理を使っても926か919なので準必中の942には届かない また、片手剣★3の基礎攻撃力(バイキで1.4倍になる部分)の最近のものの推移を見ると 呪印(165)邪紋(156)アカシック(147)と9差で推移している 次のデッドリーソードは順当に行けば基礎攻撃力174+できのよさ8になると思う 9の1.4倍は12.6で、926と足し算で938.6 レベル上限解放やちからのたねでのちからアップでギリギリ942に到達しそう ただパワーチャーム必須となり風雷のいんろうが装備出来ないので盾と体上と宝珠だけで雷100にするのはほぼ無理 それに準必中のために攻撃力を上げると武器に会心錬金が付けられない 守備力がアストルティアNo.1のガルドドン3に片手剣で高いダメージを狙うには基本的に会心ダメージになる であるなら、5.1現在でも威光弓で942、片手剣は任意の物で会心錬金にしつつ雷盾・風雷のいんろう攻撃力理論で雷100にし、弓と片手剣を持ち替えて戦うことが既に可能なので デッドリーソードが余程ガルドドンと相性が良い基礎効果が付いていないなら5.2で片手剣は好みの物でいい気がする 現状では天恵石で獣ダメージアップ狙い、アカシックやセイクリッドで会心率1.2%アップ、呪印で武器ガード2%アップなどを見かける 期待値ガーって主張する人もいるが、実際使ってみると結果的に会心出まくって期待値より高いダメージがトータルで出てることもあるので 期待値ガーおじ理論を鵜呑みにする必要は無い 何か数値間違っていたらすみません 返信する 匿名 2020年5月20日 3:27 AM ハイエンドなしかー せっかく上がった核さがりそうやな 返信する 匿名 2020年5月20日 5:22 PM コインがおるやんあきらめるな 返信する 匿名 2020年5月20日 4:15 AM 宝珠やっとかよ数年おせーわ 同盟か・・・しかも5.3までかけるんだろ?5.2でなんもハイエンドバトルねーな コロナでアプデ遅延してるし半年前後相当な暗黒期くるだろ 返信する 匿名 2020年5月20日 4:28 AM 正直同盟バトルは楽しみではある 野菜以来だろ 返信する 匿名 2020年5月20日 4:31 AM でもバトルがラストの場合 8月以降だぞ・・・ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:51 AM え?6月3日でしょ? その為の発表じゃなかったの 返信する 匿名 2020年5月21日 12:34 AM 6/3はあくまで5.2パッチのリリース日 破界篇の実装は5.2期間中だけど、だいぶ後 しかも長編だからパッチまたいでの完結になるだろうから、途中に中ボスクラスのバトルはあってもラスボスはさらに後だな そういう告知の為の発表が昨日のDQXTV 返信する 匿名 2020年5月20日 7:33 AM 宝珠関連の修正がやっと終わって L家は今製作中とか言ってたな これは次回のアップデート辺りでいよいよ実装あるかもよ ハウジング勢は吉報待ってるよ 返信する 匿名 2020年5月20日 9:05 AM 毎年ダイヤモンドランクのハウジンガーだけどもう見限るわ。 また数か月待たなきゃいけないとかちょっともう無理。 我ながら呆れるくらい見守ってきたつもりだけど残念だわ。今の運営にはもう何も期待しない。 返信する 匿名 2020年5月20日 2:23 PM 遅いのでは? 俺なんて1度も買ったことないからアイアンランクだと思う。 返信する 匿名 2020年5月20日 2:41 PM だから我ながらって書いてあるんだろう あと一度もショップ使ってねえならブロンズ 返信する 匿名 2020年5月20日 9:21 AM 安西「L家作り始めました・・・あ、作ってます^^」みたいに言ってた 返信する 匿名 2020年5月20日 7:43 AM なんでアプデ情報の更新もないドラクエ10大嫌いなまるカスがこのブログ抜いてるの?業者が業者雇ってるから? 返信する 匿名 2020年5月20日 7:57 AM すげーな、まるすけ もうアプデ情報すら興味なしか・・・ 返信する 匿名 2020年5月20日 9:32 AM 今のまんまる堂は情報価値も無いし胡散臭さも昔に比べて減ってるし (胡散臭くないプクリポはまるすけに非ず) コメント欄の閉鎖でコメント難民が他ブログのコメント欄へ移籍 全体的にエンターテイメント性が低下した 返信する 匿名 2020年5月20日 11:36 AM まんまる堂のコメ欄がホイミソに移ったのは感じるけど、普通にFF14の暴言とかラグナ叩きはスルーされて、ドラ10の批判のコメは片っ端から削除しているっぽいな。 ポリシーは自分の好き嫌いというプロを名乗るに相応しいアマチュア。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:16 PM そんな事言ったって脇汗はブログのプロじゃなくて暴言のプロだし 返信する 匿名 2020年5月20日 6:30 PM DQXへの批判は全てテンパってホイミソは主張してるけど、ほんとちっせぇ器だわ 返信する 匿名 2020年5月20日 10:28 AM 星のカービィの情報が読めるのはまんまる堂だけ! 返信する 匿名 2020年5月20日 8:05 AM テレワークの関係上、大使の居ない情報に特化させたDQXTV ニコ生アンケで83%と高評価記録 返信する 匿名 2020年5月20日 9:09 AM まだあと2~3人は減らせるだろう 返信する 匿名 2020年5月20日 10:27 AM 末期スカスカで引退加速したところでコロナでアプデ伸びて信者も離れ始めたからか今回は割といい感じだったな 今までよりは お尻に火がついたのかね 返信する 匿名 2020年5月20日 11:38 AM コロナで人数を少なくさせて、さらにリモート、そして1つ1つを時間かけてボリュームがある様に見せれば、このプレイヤーでなくても少しは期待できる様に見えてしまうのでは? 返信する 匿名 2020年5月20日 1:15 PM 正直放送ダラダラしすぎて間延び感があるから時間はもっと短くして端的に説明して密度高めた方が良い あとPVが何であんなにつまらないのか 淡々とカットシーンだけを流しているからメリハリも無く時間以上に長く感じてPVも間延びしている 返信する 匿名 2020年5月20日 8:11 AM このトランプの絵柄どこかでみたような。。まさか、生きているのか? 返信する 匿名 2020年5月20日 8:16 AM FF勢さん… 戻ってきていいんですよ…? 返信する 匿名 2020年5月20日 8:36 AM Terrariaおもしれーw お前こそなんで虚無期間に他のゲーム遊ばなかったの? 返信する 匿名 2020年5月20日 9:59 PM どうだろう 改修で遊びやすくなったのは吉報だけど、そもそも戻ってきたくなるコンテンツあるのか、、、 返信する 匿名 2020年5月20日 8:38 AM アプデ後は全員こぞって達人の前でじーっとしてその後限界突破クエに行って 想像しただけでも糞つまんねえもうサイナラするわ 返信する 匿名 2020年5月20日 9:23 AM ライトよりのアプデでいいアプデだと思うな ゲーマーや戦闘民は他ゲーに抜けていってるし 返信する 匿名 2020年5月20日 9:30 AM 14みたいにエンドの実装有り無しを奇数偶数って決めてできんのか?そうしたら変に期待したり失望したりしなくていいのに 返信する 匿名 2020年5月20日 9:46 AM エンドコンテンツ自体は奇数も偶数も両方実装されているがな 返信する 匿名 2020年5月20日 5:25 PM 聖守護者はだいたい奇数できてるよな 偶数はコインボスかもしれん 返信する 匿名 2020年5月20日 9:33 AM 【悲報】まとめサイトまとめるのを辞める 返信する 匿名 2020年5月20日 9:37 AM 全職、全色の設定めんどくせー こんなん一度でも入手した宝珠はレベルMAXで良かったやろ 返信する 匿名 2020年5月20日 9:48 AM タッツィで全職業の200スキルをセット ↓ 達人で全職業の宝珠を調整 ↓ 数キャラ繰り返す ↓ 酒場に預けて5.2シナリオ進める全キャラに自前サポ雇わせる ↓ レベル上限解放 ↓ 週討伐 ↓ (開いていれば)邪神の宮殿の初回報酬獲得 ↓ シナリオ終了 ↓ メタルペアでレベル上げ ↓ 6月3日・6日はガルドドン3 ↓ 防衛軍 ↓ テンの日 ↓ 価格が安定してきた新武器を購入 ↓ 天獄新組み合わせ しばらく激務になるのか・・・・ 返信する 匿名 2020年5月20日 10:18 AM 全く魅力を感じない・・・ これじゃあ課金者も減るわけだわ 返信する 匿名 2020年5月20日 11:39 AM 3番目がよく意味がわからんのだが? 返信する 匿名 2020年5月20日 10:22 AM 14は「零式」「絶」「アライアンスレイド」とかパッケージングされたコンテンツが基本としてあって、それが長期的な計画で管理されてるからな そういう体制を”定食”なんて言って蔑んできたやつが大勢いたわけだが、実際はこのやりかたで完成度の高いコンテンツをコンスタントに提供できる仕組みだったわけだ そして”定食”を蔑んできた奴らが大好きなゲームはそれができずにスッカスカになった 返信する 匿名 2020年5月20日 10:29 AM いつまでもごちそうばかりが出続けると思い込んだ連中の末路が水と白米だけ 返信する 匿名 2020年5月20日 10:50 AM DQXは主食(ストーリー)+主菜(新規コンテンツ)+副菜(コンテンツ修正)のバランスの内副菜が多過ぎだよな たまに豪華な主菜が出てもすぐ食べ飽きる味付けだし 返信する 匿名 2020年5月20日 11:02 AM 2時間半も話すのは大変だったと思うし、今回は好意的に捉えたいと思うんだけどなー 宝珠もUIだけじゃなく、使いやすさ(一括変更やソート等)も最初から考慮して改修してるみたいだし。 たぶんある程度はプレイヤーも戻ってくるんじゃないでしょうか、一時的ではあるにせよ。 返信する 匿名 2020年5月20日 11:42 AM 大変だったとは思うけど、 コロナの状況だから簡潔に説明してもよかったとは思う。 逆に長くさせればコロナを利用してボリューム出るように見せかけたテクニックと疑ってみてしまう。 考えすぎかもな。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:08 PM 宝珠はマイナスが0(当たり前の仕様)になっただけだから 戻ってくるプレイヤーが増えるとは思えないw 辞めそうなプライヤーが踏みとどまる理由にはなるかもしれんけど 返信する 匿名 2020年5月20日 3:16 PM 手間しかかからないクソ仕様だから失くして良かったのに 返信する 匿名 2020年5月20日 11:30 AM このコロナ期間にレベ解放だけでもやりゃよかったのにw 返信する 匿名 2020年5月20日 11:43 AM このゲームはライト大事にするほうがいいと思うよ。 コアゲーマーはFF14に行けばいいじゃん。 返信する 匿名 2020年5月20日 12:00 PM ライトは金落とさないから無理じゃない? 返信する 匿名 2020年5月20日 2:19 PM ニートはなんで金無いのに、こんな泡銭にお金使っちゃうんだろうか? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:13 PM なんか14はライトに易しくないみたいな言い方だけど、10より優しいで? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:30 PM ストでもPT強制なとこだけはライトは辛い まあスト上のボス、ダンジョンぐらいでヘマしたところで 暴言吐かれることはないけどね。 輝晶獣とかみてるとエンド系はDQ10のほうがギスギスしてるかもw 返信する 匿名 2020年5月20日 12:31 PM PT強制が辛いのはライトじゃなくてコミュ障だろ ライトの方がPTプレイ楽しんでるのが事実 それに無理にコミュニケーション取らんでもストーリーやノーマルコンテンツ程度ならよろおつオンラインで良いよ 返信する 匿名 2020年5月20日 12:35 PM ド下手はストでも範囲被弾で死にまくってPT強制つらくて辞めるんやで DQ10はなんとかサポで。楽しむのはバトル系以外。 リアフレの話だけどね。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:01 PM カンスト帯のダンジョンでもド下手がやってくるぐらいには生き残ってるんだけど? 零式練習にすらどうやってこいつ今までやってきたんだよっての結構見るぞ それにどうせその「辛くて辞める」ってのはお前の話だろ? 自分の話を友達や知り合いの話にするってのはネットではありふれてるからな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:22 PM 絶アルテマまで倒しててすまんな。 in時間短いからアレキはまだまだだけどね。。。 零式でもド下手がいるのは知ってる。 でも更に下にそもそもバトルコンテンツまともにできないド下手層もいるってだけ そういった層はそもそもバトルコンテンツ行かんから関わらんだろうし存在知らんのもしかたないけどな。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:25 PM こんなとこで言っても嘘松認定だろうに 後から設定追加して言ってもどんどん嘘松認定されるだけだからやめとけって 無駄な設定付けずに黙ってるのが正解だったんじゃないかね 返信する 匿名 2020年5月20日 12:56 PM どうもライトって言葉の基準や認識がFF14とDQ10では違うよな FF14で言うライトってPT組むのを前提として気軽に出来るって意味だろう なぜならMMOなわけでずっとソロって事はまず無いからな だからPT強制がライトに辛いと言われるとそれライトの話じゃ無くないか?ってなるな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:03 PM DQ10だとライトって単語は地雷を指してるのかね?ってぐらい酷い気がするわ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:03 PM バトル系以外で楽しむのはライトじゃないの? PTも組む以外にもみんなで遊ぶ方法はいろいろある。 PT組んで戦うのがMMOの前提ってのはそもそもMMOの認識が違うね。 返信する 匿名 2020年5月20日 1:07 PM バトル以外でもガチ勢と呼ばれる人種はいるからそれだけでライトとは言い切れないよ 本来は何をするにしても軽く楽しむ程度にしかやってない連中を指す単語だよ 何やらライト勢やガチ勢色々勘違いしてる奴らは多いが、零式や絶みたいな高難度コンテンツをクリアしてる中にもライト勢と言えるプレイヤーはいるしハウジングを始めとした生活コンテンツしかやらない人にもガチ勢と言えるプレイヤーはいるんだよ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:18 PM 反射速度なくてエンドできないけど、平日昼間からずっとゲームに籠ってる年配方はある意味ガチ勢だろ。 返信する 匿名 2020年5月20日 2:25 PM ↑↑↑ 当然MMOにはバトルでもバトル外でもソロで遊べるコンテンツはあるよ 正確に言うならばMMOでソロのみで全てのコンテンツが可能なのはまず無いって事 FF14の場合はコンテンツでソロよりもPT組む比率の方が圧倒的に高いからFF14で言うライトとはPT前提での話だろうって事 だからライトの基準や認識がFF14とDQ10とは違うのはそこの比率部分から生じてるんじゃないの 返信する 匿名 2020年5月20日 5:28 PM それライトじゃなくてコミュ障w 返信する 匿名 2020年5月21日 5:30 PM 今じゃ14もライト重視というか最初から新規がいなくなればゲームは衰退するとか言ってエウレカとかライト向けコンテンツ増やしてるだろ。5年前くらいはまだ構想と開発してても、プレイヤーがストーリー終えたあと、遊べるのが1ミス終了の超難度コンテンツだけだったからギスギス言われてただけよ。近年その開発の努力が実ってコア、ライトと量と質もあり、すみ分けができてきて、然るべき評価になったんやで。同じ会社のドラテンもその姿勢を見習うべきなんやで。 返信する 匿名 2020年5月20日 11:44 AM どこが盛り沢山なん?ほぼ改善ばかりやーん メインストと大富豪ぐらいー 中身すかすかーーだけど? 返信する 匿名 2020年5月20日 12:00 PM やっと転職して宝珠振り直さずにそのままプレイできると思うと涙がで、出ますよ 新同盟バトルは過去作ボスなら今後も少しは希望持てそう 良い加減に出し惜しみしてる場合じゃないのを分かって欲しい 虚無区間に突入したら大富豪するからよろしくな 返信する 匿名 2020年5月20日 1:00 PM 季節イベントの報酬を1年後にショップ追加でなく随時になった時点で察しだな 最後に絞れるだけ絞り取って終了 返信する 匿名 2020年5月20日 1:23 PM バトル好きは別ゲーに行ってろって感じだな 輝晶獣とイカ5はもうしゃぶりつくしてるだろ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:35 PM バトルコンテンツからミニゲームにシフトしている傾向にあるな 強いボス出してもギスギスコンテンツやめろと叩かれるだけだしなぁ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:16 PM なんの為にスキルも武器も出すの? レベル上げするの? エンドがあるからなんだよなあ。 このゲームはバザーも含めて全てエンドコンテンツを中心に回っているんだよ。 倒せないからミニゲーム狙いは他のゲームをやった方がいい。 吉牛行ってサラダだけ食べてるようなもん。 割とマジで。 返信する 匿名 2020年5月20日 2:31 PM お前みたいなカスプレイヤーばっかのエンドは人気無いの自覚したほうがいいですよ(笑) なんで作らないか?人気無いからですよ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:57 PM 横からだけど両方同時に出すのが一番良いんだよ やる事が片方しかないからやる事無くなってライト勢とガチ勢が混ざってギスる そもそも価値観や考え方が違うんだから相入れる訳がない 真のガチとライトは割り切ってるけど、大半は自分と違うからと文句を言って相手を貶す わざわざ、みんなとか自分の周りではーと単位をデカくしてな ネトゲで一番大切なのは棲み分け 返信する 匿名 2020年5月20日 3:03 PM それただの理想論でしょw バトル系が人気無いのは現実でしょ 返信する 匿名 2020年5月20日 3:07 PM ガチ勢ほどクリアしたら他ゲーやってるでしょ 喚いてるのはドラクエでしかイキれない準廃 返信する 匿名 2020年5月20日 2:36 PM それはお前の頭だけでしょ エンドやってる奴なんか1割ぐらいなんだから 返信する 匿名 2020年5月20日 5:29 PM おかげでガルドドン倒しやすくなりそうでモチベあがるわ 返信する 匿名 2020年5月20日 1:58 PM コンテンツが不足してるのにミニゲームだすから不満がでる。満たしてると感じてるから麻雀も受け入れられたんだろ。 返信する 匿名 2020年5月20日 2:42 PM それだよなー あれだけ運営とユーザーが良好なFF14ですら、麻雀実装の時期や説明には相当慎重になったらしいからな 吉田自身も4割くらいから叩かれるの覚悟だったみたいだし 今回のアプデは頑張ってるとは思うけど改修関係は拡張パッケのタイミングでやっとけよって内容だし、今回規模のを2〜3回続けてからミニゲーム系なら見方は全く違っただろうな 返信する 匿名 2020年5月20日 5:31 PM FF14みたいな大人気MMOじゃないから潤沢な予算もらえてないんだろ あれもこれも一度にできるかよ 返信する 匿名 2020年5月21日 6:03 PM それは残念ながら例の人狼野郎の手腕なんなんやで。ffも新生の為にゴミになって失敗したものを復活させるための予算集めにどれだけ苦労と努力があったか、その熱意がドラクエの人狼野郎には今の現状結果としてないんやで。この現場のドラクエが下にみられるのも当然かと。 返信する 匿名 2020年5月21日 8:34 PM はいはいFF14が上ですね神ですねよかったね それを言うおまえも上ですね神ですねよかったね 返信する 匿名 2020年5月21日 9:01 PM 論破されるとこれである 返信する 匿名 2020年5月20日 2:19 PM ていうか麻雀は駄目で大富豪は良いってどういう基準やねん堀井 返信する 匿名 2020年5月20日 2:28 PM バトル勢はいらないっすよ。さよならw どう森みたいなのんびりしたのでええねん 返信する 匿名 2020年5月20日 2:57 PM のんびり勢も移住して誰もいなくなりましたとさ 生活系楽しみたいならもっと出来の良いゲームがよそにあるんだよ 返信する 匿名 2020年5月20日 3:00 PM 誰もいなくなりました(妄想) 返信する 匿名 2020年5月20日 3:04 PM 実際残ってるのはのんびり派ですよ あとそれブーメラン刺さってるよ 返信する 匿名 2020年5月20日 3:46 PM バトル勢はいらない、 のんびり派はあつ森でいい DQ10は誰もいないという高度な釣りか 返信する 匿名 2020年5月20日 10:44 PM 別にドラクエの世界でのんびりしたいだけだしなぁ 返信する 匿名 2020年5月20日 2:30 PM 公式にちっちゃく載ってるけど、次回メンテが12時間以上とか、メンテ開始の1週間前から酒場サポ借りられなくなるとか、オマエラ気にならないの? 返信する 匿名 2020年5月20日 2:33 PM 別にドラクエしかやらない人間なんか一部だけやし気にならんやろ 返信する 匿名 2020年5月20日 10:43 PM メンテ時間はFF14の24時間メンテを数度経験しているからなんとも思わんが、サポ一週間前から借りれなくなるの?w やべーなw 返信する 匿名 2020年5月20日 2:52 PM ルームの連中がトラシュカ無いことにキレてたわ こういう奴らが癌なんだよな キレるほどのことかよ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:32 PM たしかにトラシュカないのは寂しいな 返信する 匿名 2020年5月20日 6:21 PM 夏イベは焼き直しでなんとかなりそうだったけど、 トラシュカはコロナ禍で後倒しになったんだろうな 冬なのに水着でイカダ乗らされるぞきっとwww まぁ、もともと季節感ないか。ここの運営は 返信する 匿名 2020年5月20日 2:58 PM いっつも騒いでるのはバトル勢だよなぁ ほんとどのゲームでもうるせーから死滅(引退)してくれてええのに やることねーなら他ゲーもやれよ貧乏人 返信する 匿名 2020年5月20日 3:15 PM バトルコンテンツはオートマ系でいいんだよ ガチはPT集めて組めばいいしライトも気軽に参加できるし 返信する 匿名 2020年5月20日 3:33 PM ライト勢も楽しめコンテンツを増やしてくれたほうがいい 気軽にフレ誘えて楽だしわいわいして楽しいしね 返信する 匿名 2020年5月20日 3:51 PM バトル系コンテンツがないのはわかった バトル勢以外向けのコンテンツは大富豪? これDQ10じゃなくてもいいんじゃないのw どういう層に対してもコンテンツも不足してるでしょw 返信する 匿名 2020年5月20日 10:41 PM 逆にDQ10でやってもいいんだよ コインボスと破界を楽しみにしてろ 返信する 匿名 2020年5月20日 5:51 PM 大富豪はPvPだから安西としてはバトルコンテンツより優先度高かったんじゃね 一部の狂信者は白目剥いて口から泡吹きながら麻雀より大富豪だって喚いてるし 一部ユーザーの需要には応えられたみたいだしな 返信する 匿名 2020年5月20日 6:08 PM フレとドラクエで大富豪やりたいとか話してたからうれしい バトル面も宝珠の数字上げ下げめんどくさくて触らなくなってたから有り難い まぁ出来れば2年位前にやっておいて欲しかったな 返信する 匿名 2020年5月20日 6:44 PM ver5.3で大富豪イベント来るまでわかった。 返信する 匿名 2020年5月20日 6:47 PM ボリュームは少ないがお隣と比べたら絶望的に少なそうな予算でよくやってるわ 文句言ってる奴はお布施忘れんなよ 返信する 匿名 2020年5月20日 10:39 PM いっつも過疎過疎オワクエって馬鹿にしているんだから、カツカツの予算だなんてわかっているだろうに相手へのハードルだけは青天井のアンチほんま愚昧 返信する 匿名 2020年5月20日 7:00 PM 超絶手抜き記事なのにコメいっぱいついてて草 返信する 匿名 2020年5月20日 11:32 PM 新コンテンツは大富豪! あいつらドラクエのキャラ使えば何でも満足! ドラテン民ちょろすぎ! 返信する コメントを残す コメントをキャンセルコメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* ※ギスギス言葉やURLはだめだよ
匿名 2020年5月20日 12:00 AM 完全にFF14に買ったな はじめしゃちょーブーストもあるしこれでもう絶対的な差が開くだろう FF14が今後決算で言及されることはないだろうな、DQXと比べてゴミすぎるから 返信する
匿名 2020年5月20日 5:46 PM FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^ FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^ FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^^^ 返信する
匿名 2020年5月20日 1:20 AM 全6話で5.2では第3話までなのね 第3話でも同盟あると嬉しいが 防衛軍・天獄ボスのシャッフル・コインボスだけでは新たに戦える敵少ない 5.2が職業200のベータテスト状態になってる 返信する
匿名 2020年5月20日 12:34 AM ざっくりと内容見てみたが、意外と痒い所に手が届いた良アップデートなんじゃないかな。もっと早くやっとけみたいな要素はもちろんあるけど 問題は、これだけ変わると当日不具合が起きるんじゃないかと心配ではある 返信する
匿名 2020年5月20日 12:59 AM 魔戦鎧で何か調整できそうなボスいる? せいぜいジェルぐらい?っても今でも単体攻撃は耐えれるんだよな。 子分のランダム要素含めてどうかだけど。 セット効果考えたら大怪傑には勝てないかな。 あとはレギロ魔戦はヴァルハラとかつけたら面白そう。 返信する
匿名 2020年5月20日 1:00 AM 普通のゲームはバランス調整なんかしない だからFF14なんか一部の職以外はコンテンツ参加お断り DQXはそういうゲームと違って細かくバランス調整するので職ローテーションが上手く機能している 返信する
匿名 2020年5月20日 1:12 AM DQ10のほうがよっぽど一部の職以外お断りなんだがw FF14のほうがスキル調整してるし、 イカⅤ以上の難易度のエンドでも1ヶ月以内に全職討伐報告出てる。 イカⅤは前衛武固定、せいぜいバトとかマモぐらいじゃん。 返信する
匿名 2020年5月20日 10:03 AM 固定と本人の力量次第だろ 並み~並み以下なら3か月ぐらいかかるが本人も上手くてクリア済みかつ絶で火力詰めてるような連中集めれるなら1か月ありゃ絶3つクリアできる 返信する
匿名 2020年5月20日 1:15 AM その時点での最不遇職ですら最難関コンテンツクリアできる調整されてるよ あのゲーム やったことないゲームのエアプ知識出しても恥をかくだけだっていい加減理解したらいいんじゃないかな 文章見たところドラクエすらエアプだろ 返信する
匿名 2020年5月20日 1:40 AM DQ10は常日頃からユーザーの頓珍漢発言が多いせいで 釣りで言ってるのか本気で言ってるのか判断が出来ないから 釣り目的で言ったんだとしたら本気と思われるから止めろw 返信する
匿名 2020年5月20日 5:42 AM FF14ちゃんは去年のアップデートでスキルが全部入れ替わったいうてなかった? 都度都度バランス調整 ディスク発売時にシステム含めた大幅な調整 だと思う 返信する
匿名 2020年5月20日 1:26 AM ・ストーリーが追加されます (新マップもモンスターも当然追加されます) ・職スキル上限開放されます ・大富豪が遊べるようになります ・破界篇が始まります その他、新装備や既存コンテンツの追加と調整、各種インターフェースを改修しました。 以上。 良くコレだけの内容で2時間以上も引き伸ばせたと感心するわ。 返信する
匿名 2020年5月20日 5:43 AM よく見てみろ。 *改修と修正ばかりです。 *スキルと武器追加します。 *新コンテンツは大富豪だけです。 *破界篇はまだ時期も詳しい事は言えません。 これだけだぞ? 返信する
匿名 2020年5月20日 7:26 AM その文章だけだと、スキルの内容も、武器の名前もわからないんだが。 短くまとめれば少なく見えるのは当たり前で、その文章からは伝わらない細かい部分があるんだから、時間かかって当然だろ。 返信する
匿名 2020年5月20日 11:31 AM ハンバーグ定食のハンバーグが小さいからといって、ひき肉からタマネギ、パン粉に卵と細かいことまで説明している様なもの。 タマネギ→うおおお!神! パン粉→うおお!神 と言ってるのが民度。 返信する
匿名 2020年5月21日 4:01 AM 頭大丈夫か? 新武器を追加します と 新武器を追加します名前はこれで見た目はこんなです で アプデ内容は変わらないぞ? 細かく説明して大ボリュームに見せかけてるだけで大したことないって話だぞ? 上の人のハンバーグの例え良い例だ 新マップの地名を全部言ったり武器の基礎ステータスや 新モンスターのHPを言えば「ボリュームのあるアプデ内容」に変わるのか? 返信する
匿名 2020年5月20日 5:13 PM これほどのシステム改修はいままでになかったからだろ FF14のPLLだってジョブやシステムの改修があったときは多大な時間を割いている 製作になんの関係もない外部ツールであるACT利用の是非について延々と述懐してたのも記憶に新しいわ 返信する
匿名 2020年5月20日 1:29 AM 安西は白箱実装やスキル改修みたいな大改革もしれっと成功させてるし、既に手遅れとはいえインフレ対策もリキカスよりずっとよく解ってる。本当はバージョン3でリキカスがドラテン終わらせる前に必要な人材だった。 返信する
匿名 2020年5月20日 12:01 PM そうなんだよなぁ。 ソロ勢の俺からしてみると、今でもリキカスのときに実装されたボスとかコンテンツをこなすのが苦痛。マジでver.3から安西にするべきだった。 返信する
匿名 2020年5月20日 10:59 PM 白箱狙いのフィールド狩りは個人的にいいコンテンツ これを削除されたらDQ10そのものへのモチベは大半が消える そのうえで、ドロップ装備についていろいろ改修してほしいほどだ ありていにいえば、職人やバザーで最新装備を買うことが嫌い 返信する
匿名 2020年5月20日 1:30 AM 宝珠なんて”普通なら”最初から今回くらいの使い勝手なのが最低ラインだと思うんだが 斜め下の真下の地の底みたいなUIで実装しといて やっとマイナスが0になったみたいなアプデ ドラテンはこういうコンテンツが多すぎる 最初からマトモな感覚で実装してれば余計な苦労あとからしなくて良いだろってやつ 返信する
匿名 2020年5月20日 10:55 PM そうか? 玉を任意で作れて、石版も好きにデザインできて、思うところに放り込んで、あとはレベルを上げ下げするだけ 最初のデザインよりよほど使いやすくはなってたと思うが おまえさんだけVer3時代のまま残してもらうか? 返信する
匿名 2020年5月20日 8:33 AM そもそもの話で言えば宝珠なんて要らない 理由は単純でコンテンツに合わせてユーザーが使用する宝珠を変えてるから そして使用する宝珠に合わせてコンテンツを作るくらいなら初めから宝珠なんて要らないよねって話 返信する
匿名 2020年5月20日 1:32 AM コロナ第二波で夏や秋に自宅待機になったら 5.3の9月リリースがピンチになる 今回リモート勤務のために一部開発機材を自宅に運搬したようだが その辺のノウハウが次が起きても活かせれば良い 返信する
匿名 2020年5月20日 1:33 AM 安西は用意したテキスト読んでるだけで 要所でのツッコミには全部NAOMIが対応 細かい間違いもNAOMIが指摘 NAOMIアゲする気はないが安西マジさあ 返信する
匿名 2020年5月20日 1:41 AM >200スキルとスキル調整するから武器スキルの追加はありません こういうところなんだよなあ なんで勝手にこれやるからこれはやらなくていいって自分達でハードル下げるんだ 今できる事全力でやれよ 返信する
匿名 2020年5月20日 2:15 AM まず、言ってる。(一字一句同じでなくそういう意図の発言をしてる) この時点で話にならない。 >やるやらないを決めなきゃ永久に終わらんよ その通り。 だが、例えば「ストーリーがあるのでそれ以外一切やりませんでした」って言われたら いや大型アプデなんだからもう少し何かやれよってだいたいの人は思うだろ、多分 思わんかな?思わんなら俺がおかしいけど、思うなら、そう言う事 武器の追加くらいバージョン分けずに5.0の時点でやっててもおかしくないのにそれくらい一緒にやれよって話 返信する
匿名 2020年5月20日 2:35 AM ガルドドン緑玉にいる平仮名4文字のプクリポ♂賢者 名前の色変わる前にエンドインパクト6回おぞおた3回当たる基地外 謝りもせず態度でかいまさしくクズリポだった 返信する
匿名 2020年5月20日 3:11 AM あの糞リキカスの産廃宝珠をここまで修正できたのは評価できるんじゃないの? 時間はかかったが。大富豪なんてバトエンで失敗してるのにまた同じ様なコンテンツを出してくるあたりはまだまだ無能の域を出ないがw 返信する
匿名 2020年5月20日 3:23 AM 重さチェッカーで調べたんだけど片手剣ネヴァンなら頑張ればガルドドン拮抗いけるわ もちろんネヴァンの死亡時ヘビチャ必要だが 希少獣乱獲や、レベルアップ、武器更新で攻撃力上げてFB安定になれば良いな 返信する
匿名 2020年5月20日 3:44 AM 片手で攻撃力942はまあいける数値だと思う。 それに拮抗も出来るとなったら 楽に勝てるようにはなると思う。 ただそこまで準備できるプレイヤーはとっくに勝ってるのよな… 趣味で2を雷100で準必中する為の片手理論は3000万で買えたけど 今回は新武器という点+3討伐用となると多分片手で強化を含めて 軽く億超えてゴールド必要になるだろうし。 やるプレイヤーは限られる。 返信する
匿名 2020年5月20日 9:10 AM 計算してみたが、5.1で片手剣魔戦の攻撃力理論(バイキ時・料理無し)は パワーチャーム装備で911 風雷のいんろう攻撃力理論で904 攻撃力アップの料理を使っても926か919なので準必中の942には届かない また、片手剣★3の基礎攻撃力(バイキで1.4倍になる部分)の最近のものの推移を見ると 呪印(165)邪紋(156)アカシック(147)と9差で推移している 次のデッドリーソードは順当に行けば基礎攻撃力174+できのよさ8になると思う 9の1.4倍は12.6で、926と足し算で938.6 レベル上限解放やちからのたねでのちからアップでギリギリ942に到達しそう ただパワーチャーム必須となり風雷のいんろうが装備出来ないので盾と体上と宝珠だけで雷100にするのはほぼ無理 それに準必中のために攻撃力を上げると武器に会心錬金が付けられない 守備力がアストルティアNo.1のガルドドン3に片手剣で高いダメージを狙うには基本的に会心ダメージになる であるなら、5.1現在でも威光弓で942、片手剣は任意の物で会心錬金にしつつ雷盾・風雷のいんろう攻撃力理論で雷100にし、弓と片手剣を持ち替えて戦うことが既に可能なので デッドリーソードが余程ガルドドンと相性が良い基礎効果が付いていないなら5.2で片手剣は好みの物でいい気がする 現状では天恵石で獣ダメージアップ狙い、アカシックやセイクリッドで会心率1.2%アップ、呪印で武器ガード2%アップなどを見かける 期待値ガーって主張する人もいるが、実際使ってみると結果的に会心出まくって期待値より高いダメージがトータルで出てることもあるので 期待値ガーおじ理論を鵜呑みにする必要は無い 何か数値間違っていたらすみません 返信する
匿名 2020年5月20日 4:15 AM 宝珠やっとかよ数年おせーわ 同盟か・・・しかも5.3までかけるんだろ?5.2でなんもハイエンドバトルねーな コロナでアプデ遅延してるし半年前後相当な暗黒期くるだろ 返信する
匿名 2020年5月21日 12:34 AM 6/3はあくまで5.2パッチのリリース日 破界篇の実装は5.2期間中だけど、だいぶ後 しかも長編だからパッチまたいでの完結になるだろうから、途中に中ボスクラスのバトルはあってもラスボスはさらに後だな そういう告知の為の発表が昨日のDQXTV 返信する
匿名 2020年5月20日 9:05 AM 毎年ダイヤモンドランクのハウジンガーだけどもう見限るわ。 また数か月待たなきゃいけないとかちょっともう無理。 我ながら呆れるくらい見守ってきたつもりだけど残念だわ。今の運営にはもう何も期待しない。 返信する
匿名 2020年5月20日 9:32 AM 今のまんまる堂は情報価値も無いし胡散臭さも昔に比べて減ってるし (胡散臭くないプクリポはまるすけに非ず) コメント欄の閉鎖でコメント難民が他ブログのコメント欄へ移籍 全体的にエンターテイメント性が低下した 返信する
匿名 2020年5月20日 11:36 AM まんまる堂のコメ欄がホイミソに移ったのは感じるけど、普通にFF14の暴言とかラグナ叩きはスルーされて、ドラ10の批判のコメは片っ端から削除しているっぽいな。 ポリシーは自分の好き嫌いというプロを名乗るに相応しいアマチュア。 返信する
匿名 2020年5月20日 11:38 AM コロナで人数を少なくさせて、さらにリモート、そして1つ1つを時間かけてボリュームがある様に見せれば、このプレイヤーでなくても少しは期待できる様に見えてしまうのでは? 返信する
匿名 2020年5月20日 1:15 PM 正直放送ダラダラしすぎて間延び感があるから時間はもっと短くして端的に説明して密度高めた方が良い あとPVが何であんなにつまらないのか 淡々とカットシーンだけを流しているからメリハリも無く時間以上に長く感じてPVも間延びしている 返信する
匿名 2020年5月20日 9:48 AM タッツィで全職業の200スキルをセット ↓ 達人で全職業の宝珠を調整 ↓ 数キャラ繰り返す ↓ 酒場に預けて5.2シナリオ進める全キャラに自前サポ雇わせる ↓ レベル上限解放 ↓ 週討伐 ↓ (開いていれば)邪神の宮殿の初回報酬獲得 ↓ シナリオ終了 ↓ メタルペアでレベル上げ ↓ 6月3日・6日はガルドドン3 ↓ 防衛軍 ↓ テンの日 ↓ 価格が安定してきた新武器を購入 ↓ 天獄新組み合わせ しばらく激務になるのか・・・・ 返信する
匿名 2020年5月20日 10:22 AM 14は「零式」「絶」「アライアンスレイド」とかパッケージングされたコンテンツが基本としてあって、それが長期的な計画で管理されてるからな そういう体制を”定食”なんて言って蔑んできたやつが大勢いたわけだが、実際はこのやりかたで完成度の高いコンテンツをコンスタントに提供できる仕組みだったわけだ そして”定食”を蔑んできた奴らが大好きなゲームはそれができずにスッカスカになった 返信する
匿名 2020年5月20日 10:50 AM DQXは主食(ストーリー)+主菜(新規コンテンツ)+副菜(コンテンツ修正)のバランスの内副菜が多過ぎだよな たまに豪華な主菜が出てもすぐ食べ飽きる味付けだし 返信する
匿名 2020年5月20日 11:02 AM 2時間半も話すのは大変だったと思うし、今回は好意的に捉えたいと思うんだけどなー 宝珠もUIだけじゃなく、使いやすさ(一括変更やソート等)も最初から考慮して改修してるみたいだし。 たぶんある程度はプレイヤーも戻ってくるんじゃないでしょうか、一時的ではあるにせよ。 返信する
匿名 2020年5月20日 11:42 AM 大変だったとは思うけど、 コロナの状況だから簡潔に説明してもよかったとは思う。 逆に長くさせればコロナを利用してボリューム出るように見せかけたテクニックと疑ってみてしまう。 考えすぎかもな。 返信する
匿名 2020年5月20日 12:08 PM 宝珠はマイナスが0(当たり前の仕様)になっただけだから 戻ってくるプレイヤーが増えるとは思えないw 辞めそうなプライヤーが踏みとどまる理由にはなるかもしれんけど 返信する
匿名 2020年5月20日 12:30 PM ストでもPT強制なとこだけはライトは辛い まあスト上のボス、ダンジョンぐらいでヘマしたところで 暴言吐かれることはないけどね。 輝晶獣とかみてるとエンド系はDQ10のほうがギスギスしてるかもw 返信する
匿名 2020年5月20日 12:31 PM PT強制が辛いのはライトじゃなくてコミュ障だろ ライトの方がPTプレイ楽しんでるのが事実 それに無理にコミュニケーション取らんでもストーリーやノーマルコンテンツ程度ならよろおつオンラインで良いよ 返信する
匿名 2020年5月20日 1:01 PM カンスト帯のダンジョンでもド下手がやってくるぐらいには生き残ってるんだけど? 零式練習にすらどうやってこいつ今までやってきたんだよっての結構見るぞ それにどうせその「辛くて辞める」ってのはお前の話だろ? 自分の話を友達や知り合いの話にするってのはネットではありふれてるからな 返信する
匿名 2020年5月20日 1:22 PM 絶アルテマまで倒しててすまんな。 in時間短いからアレキはまだまだだけどね。。。 零式でもド下手がいるのは知ってる。 でも更に下にそもそもバトルコンテンツまともにできないド下手層もいるってだけ そういった層はそもそもバトルコンテンツ行かんから関わらんだろうし存在知らんのもしかたないけどな。 返信する
匿名 2020年5月20日 1:25 PM こんなとこで言っても嘘松認定だろうに 後から設定追加して言ってもどんどん嘘松認定されるだけだからやめとけって 無駄な設定付けずに黙ってるのが正解だったんじゃないかね 返信する
匿名 2020年5月20日 12:56 PM どうもライトって言葉の基準や認識がFF14とDQ10では違うよな FF14で言うライトってPT組むのを前提として気軽に出来るって意味だろう なぜならMMOなわけでずっとソロって事はまず無いからな だからPT強制がライトに辛いと言われるとそれライトの話じゃ無くないか?ってなるな 返信する
匿名 2020年5月20日 1:03 PM バトル系以外で楽しむのはライトじゃないの? PTも組む以外にもみんなで遊ぶ方法はいろいろある。 PT組んで戦うのがMMOの前提ってのはそもそもMMOの認識が違うね。 返信する
匿名 2020年5月20日 1:07 PM バトル以外でもガチ勢と呼ばれる人種はいるからそれだけでライトとは言い切れないよ 本来は何をするにしても軽く楽しむ程度にしかやってない連中を指す単語だよ 何やらライト勢やガチ勢色々勘違いしてる奴らは多いが、零式や絶みたいな高難度コンテンツをクリアしてる中にもライト勢と言えるプレイヤーはいるしハウジングを始めとした生活コンテンツしかやらない人にもガチ勢と言えるプレイヤーはいるんだよ 返信する
匿名 2020年5月20日 2:25 PM ↑↑↑ 当然MMOにはバトルでもバトル外でもソロで遊べるコンテンツはあるよ 正確に言うならばMMOでソロのみで全てのコンテンツが可能なのはまず無いって事 FF14の場合はコンテンツでソロよりもPT組む比率の方が圧倒的に高いからFF14で言うライトとはPT前提での話だろうって事 だからライトの基準や認識がFF14とDQ10とは違うのはそこの比率部分から生じてるんじゃないの 返信する
匿名 2020年5月21日 5:30 PM 今じゃ14もライト重視というか最初から新規がいなくなればゲームは衰退するとか言ってエウレカとかライト向けコンテンツ増やしてるだろ。5年前くらいはまだ構想と開発してても、プレイヤーがストーリー終えたあと、遊べるのが1ミス終了の超難度コンテンツだけだったからギスギス言われてただけよ。近年その開発の努力が実ってコア、ライトと量と質もあり、すみ分けができてきて、然るべき評価になったんやで。同じ会社のドラテンもその姿勢を見習うべきなんやで。 返信する
匿名 2020年5月20日 12:00 PM やっと転職して宝珠振り直さずにそのままプレイできると思うと涙がで、出ますよ 新同盟バトルは過去作ボスなら今後も少しは希望持てそう 良い加減に出し惜しみしてる場合じゃないのを分かって欲しい 虚無区間に突入したら大富豪するからよろしくな 返信する
匿名 2020年5月20日 2:16 PM なんの為にスキルも武器も出すの? レベル上げするの? エンドがあるからなんだよなあ。 このゲームはバザーも含めて全てエンドコンテンツを中心に回っているんだよ。 倒せないからミニゲーム狙いは他のゲームをやった方がいい。 吉牛行ってサラダだけ食べてるようなもん。 割とマジで。 返信する
匿名 2020年5月20日 2:57 PM 横からだけど両方同時に出すのが一番良いんだよ やる事が片方しかないからやる事無くなってライト勢とガチ勢が混ざってギスる そもそも価値観や考え方が違うんだから相入れる訳がない 真のガチとライトは割り切ってるけど、大半は自分と違うからと文句を言って相手を貶す わざわざ、みんなとか自分の周りではーと単位をデカくしてな ネトゲで一番大切なのは棲み分け 返信する
匿名 2020年5月20日 2:42 PM それだよなー あれだけ運営とユーザーが良好なFF14ですら、麻雀実装の時期や説明には相当慎重になったらしいからな 吉田自身も4割くらいから叩かれるの覚悟だったみたいだし 今回のアプデは頑張ってるとは思うけど改修関係は拡張パッケのタイミングでやっとけよって内容だし、今回規模のを2〜3回続けてからミニゲーム系なら見方は全く違っただろうな 返信する
匿名 2020年5月21日 6:03 PM それは残念ながら例の人狼野郎の手腕なんなんやで。ffも新生の為にゴミになって失敗したものを復活させるための予算集めにどれだけ苦労と努力があったか、その熱意がドラクエの人狼野郎には今の現状結果としてないんやで。この現場のドラクエが下にみられるのも当然かと。 返信する
匿名 2020年5月20日 6:21 PM 夏イベは焼き直しでなんとかなりそうだったけど、 トラシュカはコロナ禍で後倒しになったんだろうな 冬なのに水着でイカダ乗らされるぞきっとwww まぁ、もともと季節感ないか。ここの運営は 返信する
匿名 2020年5月20日 3:51 PM バトル系コンテンツがないのはわかった バトル勢以外向けのコンテンツは大富豪? これDQ10じゃなくてもいいんじゃないのw どういう層に対してもコンテンツも不足してるでしょw 返信する
匿名 2020年5月20日 5:51 PM 大富豪はPvPだから安西としてはバトルコンテンツより優先度高かったんじゃね 一部の狂信者は白目剥いて口から泡吹きながら麻雀より大富豪だって喚いてるし 一部ユーザーの需要には応えられたみたいだしな 返信する
匿名 2020年5月20日 6:08 PM フレとドラクエで大富豪やりたいとか話してたからうれしい バトル面も宝珠の数字上げ下げめんどくさくて触らなくなってたから有り難い まぁ出来れば2年位前にやっておいて欲しかったな 返信する
完全にFF14に買ったな
はじめしゃちょーブーストもあるしこれでもう絶対的な差が開くだろう
FF14が今後決算で言及されることはないだろうな、DQXと比べてゴミすぎるから
はいはい、もう釣れないだろその釣り針
釣れてるやんw
はじめしゃちょーブーストとその後の急減速ので2階チャンスがあるで
テレビ見ていないけど、今回ので純粋に新コンテンツって何があったの?
万魔4とか?
大富豪できるようになるからこれで大富豪プレイヤー層も取り込めるぞやったな!
災厄、ドレアムに続く第三段が来るっぽいが詳細不明
全6話で8月から3話実装。
残り3話を5.3へ持ち越し。
実質ボス戦は12月実装。
まだまだ先の話だね。
魔仙卿の鍵とかいうので、今まで行けなかったところにいけるとかなんとか
はじめしゃちょー一人で海外展開のゲームと勝負できるの??
視野が狭すぎない?
日本が世界で一番強い国だと考えてるんじゃない?
日本で全く人気ないFF14(笑)
よりも国内プレイヤーが少なくなったDQ10
うおおおおおはじめしゃちょーブーストでFFを超えて海外も狙っていくぞ!!!!!!!!!!!!!
笑えるジョークだな
課金アクティブ100万超えたら呼んでくれ
そんなのとっくに越えてるぞ
360万のアクティブキャラクターがいるから
平均一人2垢5キャラと考えると36万人
平均一人3垢5キャラと考えると24万人
公式Twitterのいいねも1000人程度しかいないのに
利用継続課金者16666人
キャラ数3万とかじゃね?
そこはジジババお得意の「DQ10民はTwitterやらない人の方が多い」理論が飛んでくる
でも実際にクレカも持ってないレベルのジジババばっかりなんだからSNSなんか使いこなせてなさそうだけどなw
FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^
FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^
FF14をお買い上げくださいまして 誠にありがとうございます!^^^^^^
破界編きたのは良かったな
このままじゃ
大富豪wwwwで終わってた
スパロボかな?
全6話で5.2では第3話までなのね
第3話でも同盟あると嬉しいが
防衛軍・天獄ボスのシャッフル・コインボスだけでは新たに戦える敵少ない
5.2が職業200のベータテスト状態になってる
さすがにテストプレイを繰り返して結果の今回の発表でしょ?
今回の放送で分かった事
やっぱり初心者大使と茶番いらね
欲を言えばオカマもうるさいしいらない
オカマ、本当に煩かったな
普段気にならなかったけど今日の見たら椿があまりにも邪魔すぎて要らんと思った。
椿は終始、上から目線な喋り方がマジで鬱陶しかった
プレゼントの呪文なくね?
5.1アンケートもまだだったような気が
これ記事にすることか…?
これを記事にしないで何をしろというのだw
Lv114上限解放・特訓21上限開放
両手剣弱体化でフューリーキッズ&人間男涙目ww
さすがに業炎やろ。いくら人間男さんでもさすがに……
両手剣とかいうエンドに席ないやつより爪弱体すべきだよなあ
ダークキング5ではバト構成だと使うから
今回弱体化される事では影響はそこまでないが
席そのものはあるぞ。
両手剣+4強化しちゃったやつおりゅ?w
貸し出し用の業炎強化したが
どんくらいレベリングに影響出るかだなー
貸し出し用に強化してくれるとかめっちゃ良い人
大富豪は別にいいんやけどあのテンポはやべーよな。
ざっくりと内容見てみたが、意外と痒い所に手が届いた良アップデートなんじゃないかな。もっと早くやっとけみたいな要素はもちろんあるけど
問題は、これだけ変わると当日不具合が起きるんじゃないかと心配ではある
宝珠は一回安西が大改修してるんだよなぁ……大改悪かw
どんなんだったかまったく記憶にないわ
今の使いにくさがわかってないとかエアプ丸出し
言ってみれば屋根を直したけど雨漏りがするから再度直した感じなんだよな。
新人さんかわいそうだよな
はじめて必死に魔法や特技を覚えて
すぐにアップデートで修正される
新規なんて全くいないし、だいたいネルゲル倒して去っていくから安心しろ。
魔法戦士が強化されたな
念願の鎧着れるようになったし
敵の弱点属性視認できるようになってる
さてマセンで常闇5乗り込むか
記事の内容何もないじゃん
書けない上に「本家見たほうが良いと思います!!」とか言い訳する位なら記事出すなよ
一応レグ5がハンマーパラが相方だと押無互角が余裕にはなるな。
アプデ後は剣パラで攻撃してタイム早めていくスタイルになるのかね?
冷静に考えてそれって意味ある?
レグやガルドドンにヘビチャ無しで拮抗できるものなの?
元々弱点知ってるから属性ベルト付けているのでしょ?
詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいは草
おお、良いじゃん
今のドラテンでこれ以上は無理
時獄、天獄ときて次は破界かよ
再世もくるかな
大惨事スーパー課金大戦再世篇は5.3かな
魔戦鎧で何か調整できそうなボスいる?
せいぜいジェルぐらい?っても今でも単体攻撃は耐えれるんだよな。
子分のランダム要素含めてどうかだけど。
セット効果考えたら大怪傑には勝てないかな。
あとはレギロ魔戦はヴァルハラとかつけたら面白そう。
レグでパラが剣盾でも押せるようになるライン維持しやすくなるから、パラの新スキルと合わせて火力が高くなるな
普通のゲームはバランス調整なんかしない
だからFF14なんか一部の職以外はコンテンツ参加お断り
DQXはそういうゲームと違って細かくバランス調整するので職ローテーションが上手く機能している
逆だろw
ドラクエ10 のほうが一部の職業以外お断りなんだがw
DQ10のほうがよっぽど一部の職以外お断りなんだがw
FF14のほうがスキル調整してるし、
イカⅤ以上の難易度のエンドでも1ヶ月以内に全職討伐報告出てる。
イカⅤは前衛武固定、せいぜいバトとかマモぐらいじゃん。
で、お前は一ヶ月で絶クリアできんの?
固定と本人の力量次第だろ
並み~並み以下なら3か月ぐらいかかるが本人も上手くてクリア済みかつ絶で火力詰めてるような連中集めれるなら1か月ありゃ絶3つクリアできる
その時点での最不遇職ですら最難関コンテンツクリアできる調整されてるよ あのゲーム
やったことないゲームのエアプ知識出しても恥をかくだけだっていい加減理解したらいいんじゃないかな
文章見たところドラクエすらエアプだろ
遊び人でイカ5討伐よろ
今回のスキルは実質弱体化だから余計無理では?
DQ10は常日頃からユーザーの頓珍漢発言が多いせいで
釣りで言ってるのか本気で言ってるのか判断が出来ないから
釣り目的で言ったんだとしたら本気と思われるから止めろw
ドラクエ10の場合は職のローテーションがうまくいかないからエンドコンテンツとか限られた職しか出来ない様になっているぞ。
FF14ちゃんは去年のアップデートでスキルが全部入れ替わったいうてなかった?
都度都度バランス調整
ディスク発売時にシステム含めた大幅な調整
だと思う
なかなか面白いジョークだな
一部のジョブ以外なんでもこいだな
赤魔さん・・・
職関係なく蘇生も全快もできるクソバランスなんてドラテンとエミュ鯖くらいなもんだけどな
変更は多いが継続してやるもんはないな
プレイ9時間でアプデ終わるってところか
宝珠再セットで1時間
スト3時間
キッズタイムで十分だろ?
安西やるじゃん
安西「達人のオープ改修に2年半かかりました^^」
糞をひって去ったヤツが「もどってきて!」と言われ、その糞を掃除しているヤツが「おせーよボケ!」と言われる理不尽な世界
安西「一度直してさらにもう一度直しました。時間稼ぎにはなりましたか?」
リキカスがいかにクソだったか分かるアプデだったな
実装当事は面白かったけどなあ
普通時間経てば改修されていくもんやで
安西じゃなくても
・ストーリーが追加されます
(新マップもモンスターも当然追加されます)
・職スキル上限開放されます
・大富豪が遊べるようになります
・破界篇が始まります
その他、新装備や既存コンテンツの追加と調整、各種インターフェースを改修しました。
以上。
良くコレだけの内容で2時間以上も引き伸ばせたと感心するわ。
でも安西政権始まって初めて期待ができるアプデになった
よく見てみろ。
*改修と修正ばかりです。
*スキルと武器追加します。
*新コンテンツは大富豪だけです。
*破界篇はまだ時期も詳しい事は言えません。
これだけだぞ?
それでもリキの頃より全然いい
リキ本人が「あの頃、精神状態おかしかった」と言ってる
それは色々と悩んだからであって、安西は少しは響けよと思う。
うーん、ヤンキーが掃除してたら異常に褒められるみたいな感じで、今までが酷すぎて麻痺してるわ
その文章だけだと、スキルの内容も、武器の名前もわからないんだが。
短くまとめれば少なく見えるのは当たり前で、その文章からは伝わらない細かい部分があるんだから、時間かかって当然だろ。
ハンバーグ定食のハンバーグが小さいからといって、ひき肉からタマネギ、パン粉に卵と細かいことまで説明している様なもの。
タマネギ→うおおお!神!
パン粉→うおお!神
と言ってるのが民度。
頭大丈夫か?
新武器を追加します
と
新武器を追加します名前はこれで見た目はこんなです
で
アプデ内容は変わらないぞ?
細かく説明して大ボリュームに見せかけてるだけで大したことないって話だぞ?
上の人のハンバーグの例え良い例だ
新マップの地名を全部言ったり武器の基礎ステータスや
新モンスターのHPを言えば「ボリュームのあるアプデ内容」に変わるのか?
マップもスキルも追加されないFF14の悪口はやめろ
マップもスキルもパッケ追加時にDQXとは比べ物にならないレベルで一気出ししたからな
それにマップって言う表現面白いが
通常アプデでもコンテンツ内でフィールド並みのエリアはコンスタントに追加されるしな
つぎのパッチで初期エリアフライング対応になるぐらい大回収されるタイミングでこれは酷いw
はいはいよかったね~
馬鹿と煙はなんとやら
トライアル版がLV50、IL130、フライング対応になったらまた呼びに来てくれ
それまで く る な
あなたには誰もお呼びしないのでご安心をw
これほどのシステム改修はいままでになかったからだろ
FF14のPLLだってジョブやシステムの改修があったときは多大な時間を割いている
製作になんの関係もない外部ツールであるACT利用の是非について延々と述懐してたのも記憶に新しいわ
安西は白箱実装やスキル改修みたいな大改革もしれっと成功させてるし、既に手遅れとはいえインフレ対策もリキカスよりずっとよく解ってる。本当はバージョン3でリキカスがドラテン終わらせる前に必要な人材だった。
そうなんだよなぁ。
ソロ勢の俺からしてみると、今でもリキカスのときに実装されたボスとかコンテンツをこなすのが苦痛。マジでver.3から安西にするべきだった。
ただただバトルコンテンツのセンスが壊滅的なだけなんだよな
根幹の部分は安西は無能ではない
ほんとそれ
メインでやってたはずのバトルプラン、バランス調整に関しては無茶苦茶
白箱や防衛軍、宝珠やスキルの改修は素直に褒めていい
白箱も防衛軍も何を褒めるの?
そもそも安西になってから面白いと思えるコンテンツがひとつもない
白箱狙いのフィールド狩りは個人的にいいコンテンツ
これを削除されたらDQ10そのものへのモチベは大半が消える
そのうえで、ドロップ装備についていろいろ改修してほしいほどだ
ありていにいえば、職人やバザーで最新装備を買うことが嫌い
宝珠なんて”普通なら”最初から今回くらいの使い勝手なのが最低ラインだと思うんだが
斜め下の真下の地の底みたいなUIで実装しといて
やっとマイナスが0になったみたいなアプデ
ドラテンはこういうコンテンツが多すぎる
最初からマトモな感覚で実装してれば余計な苦労あとからしなくて良いだろってやつ
しかも1度改修させてマイナスにさせておいて0に戻す作業なんだから、印象ならプラスになってると感じるのかもね。
いや、まえの改修は間違いなくプラスだ
おまえらまた石版や宝珠の厳選したいのか?
改修したのに使いやすくなったとは言えないものだったからな
そうか?
玉を任意で作れて、石版も好きにデザインできて、思うところに放り込んで、あとはレベルを上げ下げするだけ
最初のデザインよりよほど使いやすくはなってたと思うが
おまえさんだけVer3時代のまま残してもらうか?
そもそもの話で言えば宝珠なんて要らない
理由は単純でコンテンツに合わせてユーザーが使用する宝珠を変えてるから
そして使用する宝珠に合わせてコンテンツを作るくらいなら初めから宝珠なんて要らないよねって話
そのまま宝珠を錬金耐性に読み替えても当てはまるな
初めから錬金耐性なんて要らないよねって話
他にもいっぱい当てはまりそうw
おまえもこの世界には不必要だよね
いなくても世界はまわる
コロナ第二波で夏や秋に自宅待機になったら
5.3の9月リリースがピンチになる
今回リモート勤務のために一部開発機材を自宅に運搬したようだが
その辺のノウハウが次が起きても活かせれば良い
安西は用意したテキスト読んでるだけで
要所でのツッコミには全部NAOMIが対応
細かい間違いもNAOMIが指摘
NAOMIアゲする気はないが安西マジさあ
営業スマイル一切しないNAOMI
放送最後にリモート出演者が笑顔で手を振ってる中一人だけ無表情でワロタ
シャイなんだよわかってやれ!
天獄の「暴走獄門党」のネーミングの意味がわからずググってみると
昭和の女子プロレスみたいな画像が出てきてますます意味不明になった
獄門島は金田一耕助シリーズの小説だからそれをパロってるんだろ
>200スキルとスキル調整するから武器スキルの追加はありません
こういうところなんだよなあ
なんで勝手にこれやるからこれはやらなくていいって自分達でハードル下げるんだ
今できる事全力でやれよ
やらなくていいなんて言ってたか?
それに調整や改善に上限はないから
やるやらないを決めなきゃ永久に終わらんよ
まず、言ってる。(一字一句同じでなくそういう意図の発言をしてる)
この時点で話にならない。
>やるやらないを決めなきゃ永久に終わらんよ
その通り。
だが、例えば「ストーリーがあるのでそれ以外一切やりませんでした」って言われたら
いや大型アプデなんだからもう少し何かやれよってだいたいの人は思うだろ、多分
思わんかな?思わんなら俺がおかしいけど、思うなら、そう言う事
武器の追加くらいバージョン分けずに5.0の時点でやっててもおかしくないのにそれくらい一緒にやれよって話
一度に全てすると時間稼ぎできないだろ?
つまりそういうこと。
大富豪と宝珠改修ぐらいかな
宝珠改善……なんか、ややこしい……
追加髪型にツッコメよ…何でリーゼントなんだよ。昭和のヤンキー兄ちゃん流行らせたいの?馬鹿なの?この運営…
普通にネタとして被る人も多いだろ
なにをそんなにカッカしてんの?
ゲームの中ではイケメン気取りの魚男なんだろうねw
過去にFF14もリーゼント追加で一枠とってたからなw
イディルシャイアにもいたろうが
あ、知らんわなw
飾り石のかわりにレベル6なんかな?
ガルドドン緑玉にいる平仮名4文字のプクリポ♂賢者
名前の色変わる前にエンドインパクト6回おぞおた3回当たる基地外
謝りもせず態度でかいまさしくクズリポだった
え、、覚悟はあるけど、また飛び込まなくちゃならないの?
あの糞リキカスの産廃宝珠をここまで修正できたのは評価できるんじゃないの?
時間はかかったが。大富豪なんてバトエンで失敗してるのにまた同じ様なコンテンツを出してくるあたりはまだまだ無能の域を出ないがw
↑
1人で同じこと何回も言わなくてもいいよ。
改修は1度されたのに今回また直すなら最初から直しておけ。とか言われるのがオチ。
↑
そんな時間にそんな書き込みw 頭大丈夫か?www
重さチェッカーで調べたんだけど片手剣ネヴァンなら頑張ればガルドドン拮抗いけるわ
もちろんネヴァンの死亡時ヘビチャ必要だが
希少獣乱獲や、レベルアップ、武器更新で攻撃力上げてFB安定になれば良いな
片手で攻撃力942はまあいける数値だと思う。
それに拮抗も出来るとなったら
楽に勝てるようにはなると思う。
ただそこまで準備できるプレイヤーはとっくに勝ってるのよな…
趣味で2を雷100で準必中する為の片手理論は3000万で買えたけど
今回は新武器という点+3討伐用となると多分片手で強化を含めて
軽く億超えてゴールド必要になるだろうし。
やるプレイヤーは限られる。
片手で攻撃力942!?
バイキルトな
計算してみたが、5.1で片手剣魔戦の攻撃力理論(バイキ時・料理無し)は
パワーチャーム装備で911
風雷のいんろう攻撃力理論で904
攻撃力アップの料理を使っても926か919なので準必中の942には届かない
また、片手剣★3の基礎攻撃力(バイキで1.4倍になる部分)の最近のものの推移を見ると
呪印(165)邪紋(156)アカシック(147)と9差で推移している
次のデッドリーソードは順当に行けば基礎攻撃力174+できのよさ8になると思う
9の1.4倍は12.6で、926と足し算で938.6
レベル上限解放やちからのたねでのちからアップでギリギリ942に到達しそう
ただパワーチャーム必須となり風雷のいんろうが装備出来ないので盾と体上と宝珠だけで雷100にするのはほぼ無理
それに準必中のために攻撃力を上げると武器に会心錬金が付けられない
守備力がアストルティアNo.1のガルドドン3に片手剣で高いダメージを狙うには基本的に会心ダメージになる
であるなら、5.1現在でも威光弓で942、片手剣は任意の物で会心錬金にしつつ雷盾・風雷のいんろう攻撃力理論で雷100にし、弓と片手剣を持ち替えて戦うことが既に可能なので
デッドリーソードが余程ガルドドンと相性が良い基礎効果が付いていないなら5.2で片手剣は好みの物でいい気がする
現状では天恵石で獣ダメージアップ狙い、アカシックやセイクリッドで会心率1.2%アップ、呪印で武器ガード2%アップなどを見かける
期待値ガーって主張する人もいるが、実際使ってみると結果的に会心出まくって期待値より高いダメージがトータルで出てることもあるので
期待値ガーおじ理論を鵜呑みにする必要は無い
何か数値間違っていたらすみません
ハイエンドなしかー
せっかく上がった核さがりそうやな
コインがおるやんあきらめるな
宝珠やっとかよ数年おせーわ
同盟か・・・しかも5.3までかけるんだろ?5.2でなんもハイエンドバトルねーな
コロナでアプデ遅延してるし半年前後相当な暗黒期くるだろ
正直同盟バトルは楽しみではある
野菜以来だろ
でもバトルがラストの場合
8月以降だぞ・・・
え?6月3日でしょ?
その為の発表じゃなかったの
6/3はあくまで5.2パッチのリリース日
破界篇の実装は5.2期間中だけど、だいぶ後
しかも長編だからパッチまたいでの完結になるだろうから、途中に中ボスクラスのバトルはあってもラスボスはさらに後だな
そういう告知の為の発表が昨日のDQXTV
宝珠関連の修正がやっと終わって
L家は今製作中とか言ってたな
これは次回のアップデート辺りでいよいよ実装あるかもよ
ハウジング勢は吉報待ってるよ
毎年ダイヤモンドランクのハウジンガーだけどもう見限るわ。
また数か月待たなきゃいけないとかちょっともう無理。
我ながら呆れるくらい見守ってきたつもりだけど残念だわ。今の運営にはもう何も期待しない。
遅いのでは?
俺なんて1度も買ったことないからアイアンランクだと思う。
だから我ながらって書いてあるんだろう
あと一度もショップ使ってねえならブロンズ
安西「L家作り始めました・・・あ、作ってます^^」みたいに言ってた
なんでアプデ情報の更新もないドラクエ10大嫌いなまるカスがこのブログ抜いてるの?業者が業者雇ってるから?
すげーな、まるすけ
もうアプデ情報すら興味なしか・・・
今のまんまる堂は情報価値も無いし胡散臭さも昔に比べて減ってるし
(胡散臭くないプクリポはまるすけに非ず)
コメント欄の閉鎖でコメント難民が他ブログのコメント欄へ移籍
全体的にエンターテイメント性が低下した
まんまる堂のコメ欄がホイミソに移ったのは感じるけど、普通にFF14の暴言とかラグナ叩きはスルーされて、ドラ10の批判のコメは片っ端から削除しているっぽいな。
ポリシーは自分の好き嫌いというプロを名乗るに相応しいアマチュア。
そんな事言ったって脇汗はブログのプロじゃなくて暴言のプロだし
DQXへの批判は全てテンパってホイミソは主張してるけど、ほんとちっせぇ器だわ
星のカービィの情報が読めるのはまんまる堂だけ!
テレワークの関係上、大使の居ない情報に特化させたDQXTV
ニコ生アンケで83%と高評価記録
まだあと2~3人は減らせるだろう
末期スカスカで引退加速したところでコロナでアプデ伸びて信者も離れ始めたからか今回は割といい感じだったな
今までよりは
お尻に火がついたのかね
コロナで人数を少なくさせて、さらにリモート、そして1つ1つを時間かけてボリュームがある様に見せれば、このプレイヤーでなくても少しは期待できる様に見えてしまうのでは?
正直放送ダラダラしすぎて間延び感があるから時間はもっと短くして端的に説明して密度高めた方が良い
あとPVが何であんなにつまらないのか
淡々とカットシーンだけを流しているからメリハリも無く時間以上に長く感じてPVも間延びしている
このトランプの絵柄どこかでみたような。。まさか、生きているのか?
FF勢さん…
戻ってきていいんですよ…?
Terrariaおもしれーw
お前こそなんで虚無期間に他のゲーム遊ばなかったの?
どうだろう
改修で遊びやすくなったのは吉報だけど、そもそも戻ってきたくなるコンテンツあるのか、、、
アプデ後は全員こぞって達人の前でじーっとしてその後限界突破クエに行って
想像しただけでも糞つまんねえもうサイナラするわ
ライトよりのアプデでいいアプデだと思うな
ゲーマーや戦闘民は他ゲーに抜けていってるし
14みたいにエンドの実装有り無しを奇数偶数って決めてできんのか?そうしたら変に期待したり失望したりしなくていいのに
エンドコンテンツ自体は奇数も偶数も両方実装されているがな
聖守護者はだいたい奇数できてるよな
偶数はコインボスかもしれん
【悲報】まとめサイトまとめるのを辞める
全職、全色の設定めんどくせー
こんなん一度でも入手した宝珠はレベルMAXで良かったやろ
タッツィで全職業の200スキルをセット
↓
達人で全職業の宝珠を調整
↓
数キャラ繰り返す
↓
酒場に預けて5.2シナリオ進める全キャラに自前サポ雇わせる
↓
レベル上限解放
↓
週討伐
↓
(開いていれば)邪神の宮殿の初回報酬獲得
↓
シナリオ終了
↓
メタルペアでレベル上げ
↓
6月3日・6日はガルドドン3
↓
防衛軍
↓
テンの日
↓
価格が安定してきた新武器を購入
↓
天獄新組み合わせ
しばらく激務になるのか・・・・
全く魅力を感じない・・・
これじゃあ課金者も減るわけだわ
3番目がよく意味がわからんのだが?
14は「零式」「絶」「アライアンスレイド」とかパッケージングされたコンテンツが基本としてあって、それが長期的な計画で管理されてるからな
そういう体制を”定食”なんて言って蔑んできたやつが大勢いたわけだが、実際はこのやりかたで完成度の高いコンテンツをコンスタントに提供できる仕組みだったわけだ
そして”定食”を蔑んできた奴らが大好きなゲームはそれができずにスッカスカになった
いつまでもごちそうばかりが出続けると思い込んだ連中の末路が水と白米だけ
DQXは主食(ストーリー)+主菜(新規コンテンツ)+副菜(コンテンツ修正)のバランスの内副菜が多過ぎだよな
たまに豪華な主菜が出てもすぐ食べ飽きる味付けだし
2時間半も話すのは大変だったと思うし、今回は好意的に捉えたいと思うんだけどなー
宝珠もUIだけじゃなく、使いやすさ(一括変更やソート等)も最初から考慮して改修してるみたいだし。
たぶんある程度はプレイヤーも戻ってくるんじゃないでしょうか、一時的ではあるにせよ。
大変だったとは思うけど、
コロナの状況だから簡潔に説明してもよかったとは思う。
逆に長くさせればコロナを利用してボリューム出るように見せかけたテクニックと疑ってみてしまう。
考えすぎかもな。
宝珠はマイナスが0(当たり前の仕様)になっただけだから
戻ってくるプレイヤーが増えるとは思えないw
辞めそうなプライヤーが踏みとどまる理由にはなるかもしれんけど
手間しかかからないクソ仕様だから失くして良かったのに
このコロナ期間にレベ解放だけでもやりゃよかったのにw
このゲームはライト大事にするほうがいいと思うよ。
コアゲーマーはFF14に行けばいいじゃん。
ライトは金落とさないから無理じゃない?
ニートはなんで金無いのに、こんな泡銭にお金使っちゃうんだろうか?
なんか14はライトに易しくないみたいな言い方だけど、10より優しいで?
ストでもPT強制なとこだけはライトは辛い
まあスト上のボス、ダンジョンぐらいでヘマしたところで
暴言吐かれることはないけどね。
輝晶獣とかみてるとエンド系はDQ10のほうがギスギスしてるかもw
PT強制が辛いのはライトじゃなくてコミュ障だろ
ライトの方がPTプレイ楽しんでるのが事実 それに無理にコミュニケーション取らんでもストーリーやノーマルコンテンツ程度ならよろおつオンラインで良いよ
ド下手はストでも範囲被弾で死にまくってPT強制つらくて辞めるんやで
DQ10はなんとかサポで。楽しむのはバトル系以外。
リアフレの話だけどね。
カンスト帯のダンジョンでもド下手がやってくるぐらいには生き残ってるんだけど?
零式練習にすらどうやってこいつ今までやってきたんだよっての結構見るぞ
それにどうせその「辛くて辞める」ってのはお前の話だろ?
自分の話を友達や知り合いの話にするってのはネットではありふれてるからな
絶アルテマまで倒しててすまんな。
in時間短いからアレキはまだまだだけどね。。。
零式でもド下手がいるのは知ってる。
でも更に下にそもそもバトルコンテンツまともにできないド下手層もいるってだけ
そういった層はそもそもバトルコンテンツ行かんから関わらんだろうし存在知らんのもしかたないけどな。
こんなとこで言っても嘘松認定だろうに
後から設定追加して言ってもどんどん嘘松認定されるだけだからやめとけって 無駄な設定付けずに黙ってるのが正解だったんじゃないかね
どうもライトって言葉の基準や認識がFF14とDQ10では違うよな
FF14で言うライトってPT組むのを前提として気軽に出来るって意味だろう
なぜならMMOなわけでずっとソロって事はまず無いからな
だからPT強制がライトに辛いと言われるとそれライトの話じゃ無くないか?ってなるな
DQ10だとライトって単語は地雷を指してるのかね?ってぐらい酷い気がするわ
バトル系以外で楽しむのはライトじゃないの?
PTも組む以外にもみんなで遊ぶ方法はいろいろある。
PT組んで戦うのがMMOの前提ってのはそもそもMMOの認識が違うね。
バトル以外でもガチ勢と呼ばれる人種はいるからそれだけでライトとは言い切れないよ
本来は何をするにしても軽く楽しむ程度にしかやってない連中を指す単語だよ
何やらライト勢やガチ勢色々勘違いしてる奴らは多いが、零式や絶みたいな高難度コンテンツをクリアしてる中にもライト勢と言えるプレイヤーはいるしハウジングを始めとした生活コンテンツしかやらない人にもガチ勢と言えるプレイヤーはいるんだよ
反射速度なくてエンドできないけど、平日昼間からずっとゲームに籠ってる年配方はある意味ガチ勢だろ。
↑↑↑
当然MMOにはバトルでもバトル外でもソロで遊べるコンテンツはあるよ
正確に言うならばMMOでソロのみで全てのコンテンツが可能なのはまず無いって事
FF14の場合はコンテンツでソロよりもPT組む比率の方が圧倒的に高いからFF14で言うライトとはPT前提での話だろうって事
だからライトの基準や認識がFF14とDQ10とは違うのはそこの比率部分から生じてるんじゃないの
それライトじゃなくてコミュ障w
今じゃ14もライト重視というか最初から新規がいなくなればゲームは衰退するとか言ってエウレカとかライト向けコンテンツ増やしてるだろ。5年前くらいはまだ構想と開発してても、プレイヤーがストーリー終えたあと、遊べるのが1ミス終了の超難度コンテンツだけだったからギスギス言われてただけよ。近年その開発の努力が実ってコア、ライトと量と質もあり、すみ分けができてきて、然るべき評価になったんやで。同じ会社のドラテンもその姿勢を見習うべきなんやで。
どこが盛り沢山なん?ほぼ改善ばかりやーん
メインストと大富豪ぐらいー
中身すかすかーーだけど?
やっと転職して宝珠振り直さずにそのままプレイできると思うと涙がで、出ますよ
新同盟バトルは過去作ボスなら今後も少しは希望持てそう
良い加減に出し惜しみしてる場合じゃないのを分かって欲しい
虚無区間に突入したら大富豪するからよろしくな
季節イベントの報酬を1年後にショップ追加でなく随時になった時点で察しだな
最後に絞れるだけ絞り取って終了
バトル好きは別ゲーに行ってろって感じだな
輝晶獣とイカ5はもうしゃぶりつくしてるだろ
バトルコンテンツからミニゲームにシフトしている傾向にあるな
強いボス出してもギスギスコンテンツやめろと叩かれるだけだしなぁ
なんの為にスキルも武器も出すの?
レベル上げするの?
エンドがあるからなんだよなあ。
このゲームはバザーも含めて全てエンドコンテンツを中心に回っているんだよ。
倒せないからミニゲーム狙いは他のゲームをやった方がいい。
吉牛行ってサラダだけ食べてるようなもん。
割とマジで。
お前みたいなカスプレイヤーばっかのエンドは人気無いの自覚したほうがいいですよ(笑)
なんで作らないか?人気無いからですよ
横からだけど両方同時に出すのが一番良いんだよ
やる事が片方しかないからやる事無くなってライト勢とガチ勢が混ざってギスる
そもそも価値観や考え方が違うんだから相入れる訳がない
真のガチとライトは割り切ってるけど、大半は自分と違うからと文句を言って相手を貶す
わざわざ、みんなとか自分の周りではーと単位をデカくしてな
ネトゲで一番大切なのは棲み分け
それただの理想論でしょw
バトル系が人気無いのは現実でしょ
ガチ勢ほどクリアしたら他ゲーやってるでしょ
喚いてるのはドラクエでしかイキれない準廃
それはお前の頭だけでしょ
エンドやってる奴なんか1割ぐらいなんだから
おかげでガルドドン倒しやすくなりそうでモチベあがるわ
コンテンツが不足してるのにミニゲームだすから不満がでる。満たしてると感じてるから麻雀も受け入れられたんだろ。
それだよなー
あれだけ運営とユーザーが良好なFF14ですら、麻雀実装の時期や説明には相当慎重になったらしいからな
吉田自身も4割くらいから叩かれるの覚悟だったみたいだし
今回のアプデは頑張ってるとは思うけど改修関係は拡張パッケのタイミングでやっとけよって内容だし、今回規模のを2〜3回続けてからミニゲーム系なら見方は全く違っただろうな
FF14みたいな大人気MMOじゃないから潤沢な予算もらえてないんだろ
あれもこれも一度にできるかよ
それは残念ながら例の人狼野郎の手腕なんなんやで。ffも新生の為にゴミになって失敗したものを復活させるための予算集めにどれだけ苦労と努力があったか、その熱意がドラクエの人狼野郎には今の現状結果としてないんやで。この現場のドラクエが下にみられるのも当然かと。
はいはいFF14が上ですね神ですねよかったね
それを言うおまえも上ですね神ですねよかったね
論破されるとこれである
ていうか麻雀は駄目で大富豪は良いってどういう基準やねん堀井
バトル勢はいらないっすよ。さよならw
どう森みたいなのんびりしたのでええねん
のんびり勢も移住して誰もいなくなりましたとさ
生活系楽しみたいならもっと出来の良いゲームがよそにあるんだよ
誰もいなくなりました(妄想)
実際残ってるのはのんびり派ですよ
あとそれブーメラン刺さってるよ
バトル勢はいらない、
のんびり派はあつ森でいい
DQ10は誰もいないという高度な釣りか
別にドラクエの世界でのんびりしたいだけだしなぁ
公式にちっちゃく載ってるけど、次回メンテが12時間以上とか、メンテ開始の1週間前から酒場サポ借りられなくなるとか、オマエラ気にならないの?
別にドラクエしかやらない人間なんか一部だけやし気にならんやろ
メンテ時間はFF14の24時間メンテを数度経験しているからなんとも思わんが、サポ一週間前から借りれなくなるの?w
やべーなw
ルームの連中がトラシュカ無いことにキレてたわ
こういう奴らが癌なんだよな
キレるほどのことかよ
たしかにトラシュカないのは寂しいな
夏イベは焼き直しでなんとかなりそうだったけど、
トラシュカはコロナ禍で後倒しになったんだろうな
冬なのに水着でイカダ乗らされるぞきっとwww
まぁ、もともと季節感ないか。ここの運営は
いっつも騒いでるのはバトル勢だよなぁ
ほんとどのゲームでもうるせーから死滅(引退)してくれてええのに
やることねーなら他ゲーもやれよ貧乏人
バトルコンテンツはオートマ系でいいんだよ
ガチはPT集めて組めばいいしライトも気軽に参加できるし
ライト勢も楽しめコンテンツを増やしてくれたほうがいい
気軽にフレ誘えて楽だしわいわいして楽しいしね
バトル系コンテンツがないのはわかった
バトル勢以外向けのコンテンツは大富豪?
これDQ10じゃなくてもいいんじゃないのw
どういう層に対してもコンテンツも不足してるでしょw
逆にDQ10でやってもいいんだよ
コインボスと破界を楽しみにしてろ
大富豪はPvPだから安西としてはバトルコンテンツより優先度高かったんじゃね
一部の狂信者は白目剥いて口から泡吹きながら麻雀より大富豪だって喚いてるし
一部ユーザーの需要には応えられたみたいだしな
フレとドラクエで大富豪やりたいとか話してたからうれしい
バトル面も宝珠の数字上げ下げめんどくさくて触らなくなってたから有り難い
まぁ出来れば2年位前にやっておいて欲しかったな
ver5.3で大富豪イベント来るまでわかった。
ボリュームは少ないがお隣と比べたら絶望的に少なそうな予算でよくやってるわ
文句言ってる奴はお布施忘れんなよ
いっつも過疎過疎オワクエって馬鹿にしているんだから、カツカツの予算だなんてわかっているだろうに相手へのハードルだけは青天井のアンチほんま愚昧
超絶手抜き記事なのにコメいっぱいついてて草
新コンテンツは大富豪!
あいつらドラクエのキャラ使えば何でも満足!
ドラテン民ちょろすぎ!