「顔アイコンはWii時代のグラフィックのがよかった」←まだそう思ってる人いるの?

コメント(35)

472: 2020/11/15(日) 21:15:22.63 ID:x0YyoNQC0
別ゲーから戻ってくるとやっぱグラフィック気になるね
8年前のゲームだから仕方ないとしても、
ベタベタのテクスチャのせいなのかわからんが華々しさが無いと言うか…ずっと夕方のような雰囲気
そのせいか運営への不満と相まってゲーム内も陰鬱とした雰囲気に感じられてしまう

 

475: 2020/11/15(日) 21:18:24.43 ID:AI5/o/wo0
グラフィックに凝ったら
WiiU、スイッチお断りになるだろ。
あと低スペックPC

 

476: 2020/11/15(日) 21:21:44.04 ID:8Q8oLlf40
グラフィックに凝ってスペック上げたらこのゲームの唯一の取り柄無くなるんだが
ただですらWiiと旧世代CPU切って強制引退祭り起こしてんのに・・・

 

482: 2020/11/15(日) 21:37:41.95 ID:paO0F4VP0
そんなゴミpcでやってる奴そこまでいないわ
pc無理でもswitchやpsで動くから移行するなり適当なpc買い替えればいいだけ
Uはパッケ出してない時点でユーザー数も少ないし運営も切りたそう
エンジン変えてグラ上げたほうがユーザー増えるだろ
ドラクエ10のグラはあまりにも古すぎんだよ
ff14もグラ古臭いがあれでも2世代前のエンジンだからな

 

490: 2020/11/15(日) 21:55:54.94 ID:6nIthgyP0
>>482
U人口地味に多いだろうし、切ったとしても3DSが最低ラインになるぞ

 

483: 2020/11/15(日) 21:41:39.64 ID:8Q8oLlf40
エンジンの問題ではないな
ドラクエより遥かに綺麗なグラでスマホで遊べるシームレスフィールドのMMOが出る時代
どう考えても開発のやる気の問題です

 

504: 2020/11/15(日) 22:17:16.51 ID:FOGBrota0

というかWii時代のグラフィックのがよかった
特に目の部分

no title
Wii切り前
no title

Wii切り後
no title
さすがに手の部分は今のがいいが

あと顔アイコンは今の方式でも無表情でないものには出来るはずだ。普通に笑ったパーツはあるのだから
no title

no title

no title


no title

 

505: 2020/11/15(日) 22:19:37.52 ID:g43gZm7Fd
ヒューザは前の方がいいがアンルシアは酷かった

 

507: 2020/11/15(日) 22:26:12.13 ID:FOGBrota0
しかし高画質化したほうの手も何故か微妙な印象ままの謎

 

509: 2020/11/15(日) 22:29:26.84 ID:Rpule/Ak0
>>507
これは簡単
ボーンが入ってないから指1つずつ個別に曲げられないので微妙なんだわ
グーとパーの二択

 

512: 2020/11/15(日) 22:32:15.75 ID:FOGBrota0
そういえばアイコン3D化で表情パターンが増えるという話があったけど
ショップで微妙なのが少し販売されただけで
あれから全く増えてないな
以前の口元が少しだけ笑ってた普通の表情が販売されてくれるだけでいいんだけど

 

514: 2020/11/15(日) 22:39:27.92 ID:HLA1OxG30
>>512
よく使うセリフやチャットに表情指定コマンド入れて会話しながらコロコロ表情変わるもん想像してたけど
そういうのはなかったね…

 

518: 2020/11/15(日) 22:45:42.07 ID:FOGBrota0
>>514
大昔のPSO2ですらチャットに表情指定つけた顔アイコンを実現出来てたのに

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1605327410/

 

エルおじ

見比べたら昔のは目がボケボケだし

さすがにアクセとか帽子も反映される今のがいいかなぁ

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

35 COMMENTS

匿名

実際ps4でグラフィック綺麗になったのに、自分のどわ子やオガ子が可愛くなくなった!っていってinしなくなったフレ数人いるからなあ。俺はキャラ魚男だからよくわからんかったけど、確かに今思えば、なんかその時、フレのどわ子の顔の愛嬌がなくなって機械的になったというか・・ キャラ愛大きかった人はダメだったんだろうな。まあでも、これで起きた客離れも運営が細かいとこまで見れなかったってことでエアプがまねいた結果ともいえるなw 

返信する
匿名

顔グラはアプデ前が少女漫画、アプデ後が少年漫画って感じ
目の表情は前のほうが作り込まれててずっとよかった

返信する
匿名

高画質修正は2、3年前だっけか?高画質になってキャラの雰囲気がまるっきり変わってしまって文句でたのは、確かDQXTVでヨースピが「キャラのグラフィックを全部作り直した」って言ってたからこれが原因かとおもう。違う人が絵を真似て全部描き直した。ってことだからそりゃ文句でるはなw

返信する
匿名

Wii時代の目は滲みじゃなくちゃんとグラデーションあったんだよな
人間大人女だけは何故かアプデ後もグラデーションあるみたいだが

返信する
匿名

目の部分は以前はにじみのせいでカゲが自動で出てたのがなくなって
見開いたような不自然な目になってるのが問題
高画質化しても、それに合わせてカゲが追加されていたら問題なかった

返信する
匿名

これで髪型増やしやすくなるとか言ってましたが増えてますか?
アイコンの表情は全然増えませんがなんで実装したんですか?
反対意見もあったのに押し切ってやったんだから
言ったことくらい守ってくださいよ

返信する
匿名

>> 見比べたら昔のは目がボケボケだし

とか言いつつアイコンは旧な気がするんやが!
好みもあると思うけど、昔の絵の方が柔和な感じがする

返信する
匿名

3D否定するわけじゃないけど2Dも味があってたまには見返したいなとは思う
ジェネレータ作ってくれれば満足

返信する
匿名

このゲームDirectX9c時代のだから技術的には2008年頃のグラフィック相当

キャラはまだいいとして 地面のテクスチャーや建物のテクスチャーがやばい
ただそのおかげでロースペックなwiiUやノートPCでも動くくらいのグラフィック処理の
軽さではあるんだけどね

返信する
匿名

目だけはグラデーションなくなって瞳孔開いてるから、上に少し影入れるだけで随分変わると思うんだけど無理だよね。
昔は目が何色でも可愛かったから個性あって良かった

返信する
匿名

髪型追加しやすくなるから!(追加するとは言っていない)だったからな。
その肝心の新髪型も微妙なのばっかだし更新頻度はそもそもゴミだしでどうせこの程度の開発力ならいらんことしなくて良かったよ。
2Dアイコンはかっこいいor可愛いでキャラに愛着持てたのに今の3Dアイコンはただのブス100%だもんな。
しかもアイコンのアングルも妙にブスに見える斜め上からだから尚更キモく見える。
情報発信頑張ります宣言も既に無かったことになってるし広場の提案に細かく返答していきます宣言も無くなってるし、社会人なら一個くらい約束守ってくれよ。まぁこの二つは話題からズレてるけど。
こういう細かい所からプレイヤーのモチベは徐々に下がってくんだよ

返信する
匿名

そもそもDQXでWiiU・Switchを切ったところで大した進化はプログラム上できないよ
15年前のAPIであるDirectX9.0cを未だに使い続けてるからCPUのマルチスレッドにまともに対応できない、メモリも2GBしか使えない、グラボもDX9.0cへの最適化は10年以上前に止まってるから最新のハイヘンド機種を使っても効果は薄い
よくDQXは低スペでも出来るって言うけど、あえて低スペでも出来るように作ってるのと今のスペックについてこれないのとでは意味合いが全く違うからな

返信する
匿名

こうして比べてみるとたしかに昔のほうが美少女に見える
トーン貼って柔らかい感じにしたような印象
今更戻してとは言わんけど変えたんだから変えたなりに
アイコンの表情とか積極的に追加していくくらいのことはしてほしい

返信する
匿名

そもそもエアプなんだよな 顔アイコンに文句言ってる奴なんていなかったよ。
顔アイコンのもっと前にps4版発売した頃に全機種同時高画質化がアプデされたでしょ。
その時のキャラの顔グラが下手くそ、か新人に書き直されちゃったから、怒ってる人もいたって話でしょ!

返信する
匿名

アプデ後インしてフレ欄の皆のアイコンが新ストーリーで変化する見た目になっている時は2Dが良かったと思ってしまう

返信する

コメントを残す