バージョン5.5は【前期】【後期】の分割仕様を発表! 5.5以降についても言及

コメント(78)

 

 

安西D「バージョン5.5以降もあります!」

「我々はやるつもりで今も全力で開発しています。」

椿「バージョン6はありま~~~?」

安西D「6ってなあに?」

(あえてバージョン6という表現は避ける)

「心配することはないですよ安心してお待ちください。話せる時期に来たら発表します。」

 

青山Pの新年の抱負の書き初め

「六、九、十」

「九はDQX9周年(今年8月)」

「十はDQX10周年目指したい心意気」

「六は察してください」

バージョン6を示唆?

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

78 COMMENTS

アバター 匿名

やるつもりって言い方が不安…
作ってますって言い切って欲しかった…
この時期で次を作ってないことは無いはずだし少なくとも14のサイクルでは

ありますんってどっちなんだろうな…

返信する
アバター 匿名

ver.5終了時ってストーリー勢が離れるのに一番適したタイミングなんだよな
ジャゴヌバにも兄弟姉妹にも多分何かしらの決着がつくから未練が残らない

ただver.6にストーリーがあるのならもう準備始まってるだろうし、我々はやるつもりで開発していますなんて言葉選ぶかな
今までそんな保険掛けるような言葉選んでたかな

返信する
アバター 匿名

決算期があるから今は言わない。正式にver6と言うのは3月末だ
こういうのは企業としては当然の流れだし、今までも何度もあったよ。というかスクエニに限らずある
正式に言うと上から凄い怒られる

返信する
アバター 匿名

詳しくは知らんが、引継ぎはない
特殊なものは与えられていたが
根性版プレイヤーである証として、タトゥや白銀の凶釣イヤリング、レガシーチョコボなどなど
あと、月額料金が安い

返信する
アバター 匿名

レベル引き継いでたのか
新生アーリー組だからそれは知らなかったが、ジョブでもないしそんなアドバンテージにはなってないわな

返信する
アバター 匿名

いつもの視聴者が勝手に盛り上がっただけで、新生言ってたのはバッコスであり、開発陣は言っていない。

返信する
アバター 匿名

3から堀井外れてるよ
堀井が外れた結果が3のスカスカ問題
権利は堀井にあるから堀に無許可で作るのは不可能

返信する
アバター 匿名

まぁ2021年は5.5前期(4月)、5.5後期(7月)、次バージョンパッケージ(10月)の3回だけってのがわかったからね。

返信する
アバター 匿名

数年規模のストーリーをもう一度やり切る保証はないと言葉の端々から感じる
パッケージ売ってver.6はコンテンツ路線が堅そう

返信する
アバター 匿名

楽しんでない奴らが必死にコメしに来るのっておもろいなw
これからも頑張ってコメしにくるんだよww

返信する
アバター 匿名

新生って言っても、何をどうすれば良いのかね?
まあ、無いわな。そんな事するぐらいなら新しいドラクエオンライン作るだろう。

天使なんて伏線出て来たし、残るはドラクエ9との関連ぐらいしか残って無さそう。

バージョン6で最後かな。

返信する
アバター 匿名

うーん、前期で防具でて終わりか後期で武器防具同時にでて終わりか、予想がつかんな
5.5で辞めるつもりだから最終装備品で締めたいんだけど

返信する
アバター 匿名

目標の10年で開発は終了だろうね。サービスはまだ続くだろうけど。
2022年8月が最終パッチだとすると6.5までは無さそうやね。

返信する
アバター 匿名

作ってるのは事実だから言えるけど
バージョン6ありますとか発売しますってのは、会社として正式発表してないし、企画が消える可能性はゼロじゃないから社員が勝手に言えないってだけでしょ

返信する
アバター 匿名

今のビジネスモデルとしては普通なんだろうけど、6を消化ラウンドにしたら来年は6、6が終わるのが再来年、再来年の3四でアナウンスがかかる流れか。なんでこのゲームはいつもやることワンテンポ遅いの??

返信する
アバター 匿名

「6は察してください。(バージョン6と見せかけてドラクエ6のムドー実装wバージョン6なんか作ってねえよ馬鹿共w)」
これだろ

返信する
アバター 匿名

正直新バージョン出たとしてももう1年半もこのゲームやる気力ねえわ
安西になってから面白いと思う事が激減した

返信する
アバター 匿名

魔剣士が出てしまったから、次はどんな新職を実装するのかも見当がつかない。

魔剣士が鎧装備出来てしまったお陰で、ゴッドハンドも新たな鎧職としては意義が限りなく薄れてしまったよなあ。

返信する
アバター 匿名

新生新生気軽に言うけどFF14もPSO2も要は新しいゲームを作った訳でしょ
堀井さんはドラクエのオンラインはこれきりって言ってるし、現状めちゃくちゃ儲かってる訳でもないのに新しく作ったりしないと思う

あるとしたら前から言われてるリセットとかプレイヤーキャラが兄弟になるとかくらいじゃないの

返信する
アバター 匿名

あの言い方だとバージョン6は一応ありそうやね
新生…?って言われた時にうーんって顔してたからまるっと作り変えるのは無さそうだだけど

返信する
アバター 匿名

新生言ってる人って自分がしてほしいだけでしょう。
実際問題として今のドラクエは限界集落になっているので
そこに大量の予算を投入できるかというと、そんなことはありえない。
残念だけど現状維持の低空飛行だろうね。

返信する
アバター 匿名

次の新拡張の目玉コンテンツはなんだろうな
ひとつはコインボスとして新髪型なのか新BGMなのか新マップなのか

返信する

コメントを残す