フェスタ・インフェルノ「翠将鬼ジェルザーク」は8月19日11:59まで戦えるよ!
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
フェスタ・インフェルノ「翠将鬼ジェルザーク」は8月19日11:59まで戦えるよ!
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
ストーリーに出てきたやつとは違うの?
違うよ
ストーリーに出てきたやつは始祖
こいつらはその子孫
サンクス
でもストーリーの奴は賢者で人間だったのにその子孫って変じゃない
人間の子孫がテンツクなのか
魔祖→起源獣ガルドドンなど
魔祖の血族→ 剛獣鬼ガルドドンなど
魔祖→魔界が切り離された頃にジャゴヌバの眷属になった元賢者たち
魔祖の血族→魔界ができてから暫く後に魔祖に魔性下法により異形化した魔物
魔祖が祖先というよりは創造主
テンツクとかガイコツがこんなに強くなるならずしおうまるとかをまその血族にすれば良かったやんけ
種族変わっちゃった
テンツクって怪人系じゃないのかと思って図鑑を見てみたら虫系なのなw
多分開発もそれ頭になかったんじゃないかね
愚鈍な開発だから仕方ないね
魔祖血族にでもなればキレものになるんじゃない
その割にテンツクもってくる意表をついてるわけだから系統変わるくらいの変化だって言いたいんじゃないの
これなw
俺も最初怪人系だと思ってたら虫系なんでびっくりした
見た目で言うならテンツクよりシールドこぞう系だよな
おにこぞうじゃね?
モンスターズなら配合を重ねて強くなってくからそれでもいいんだけどやっぱ安西
インフェルノは何のために実装したのだろう?
元々、昔にジェムザーグをやってた層は今更感もあるし、報酬も1つしか貰えない
PS低い層も、称号を貰えないどころか、こんなのでPSも上がらないし、
実装した意味が伝わらないよな
それ最後
何でサービス継続してるんだろうに行き着く
普段行けないような人がお試しでやってみる感じじゃないの
行ったことない人が行きやすいように…ってのは建前で
なるべくローコストでなるべく長く遊ばせられるコンテンツを用意したいってとこだろ
このレベルの思いつきでユーザー満足すると思ってるから安西はセンスないんだわ
サブとか敷居が高いし無料で行けるから助かってる〜
三十か月かけて羽でもとるんかな
そこ何とかしてほしいわなー
残念ながら楽しんでいるようですよ
過疎過疎でしかも一回やったら終わり
誰が楽しんでるの?w
テンプレ職以外でも試しで遊べるし
5人で練習したり
難易度撃低だから導入としても良いよ
練習って何の練習?
強さ3の為の練習?
それならエアプ決定
なぜなら
性守護者は5人では練習にならないし
強さ3なら強さ3でしか練習にならない
称号戦とかやったことないでしょ?
つまんねー豆知識だなあ
元々は○○だった
全部これじゃねーか・・・
豆知識なので・・・
これで次開催が26なら完全に周期できるな。先月は帳尻合わせで短期連発だったけど、1ヶ月で3開催ならカッチリ10日間隔になるかな。
次はガルドドン
その次はメイヴ
その次はデルメゼ
その次はバラシュナ 違ったら
ごめんなさい
しょうもない定期
まいどおおきに
どうやって血族になったか説明しろよ
投げやりすぎるわ、設定や舞台装置を大切にしないゲームはまじで擁護しようがない
聖守護は全部モンスター突然変異だけど
ざっとモンスター画像見て適当に決めてるな
種族とかは見てないし、なんなら決めた奴ドラクエ10やってないだろ
だからってジェルでテンツクでてくるか?
ソルジャーはなんなんだよ
元人間男
出ることしらないんだろ
魔祖本人も呼んでるから実際謎の存在
じゃあ、ガルドドンはキラーパンサー、デルメゼはさまようよろい、バラシュナはドラゴンキッズとかかなあ?
マジレスすると
フレもチムメンも誰もインフェラノヤってない
バラシュナ3の方がプレイ人口多いだろ
それだけ死んだコンテンツになってる
とりあえずバトル中の花火やめろw
ジャゴヌバに仕える「魔祖」の皆さんが
魔物同士を殺し合わせて、生き残った強者に魔瘴パワーを送り込んで生み出されたのが「魔祖の血族」
こんな設定を作っておいて
テンツクみたいな糞雑魚が生き残ってるのは矛盾でしかない
ほんそれ
ドラテンって裏設定とか考察の余地すごいところに感心してたけど
こういうクソ雑な事やられると萎えるわ
しかも今後の3ページ目も元のモンスター違うだけの同じ内容だろうし
手抜きで期待感もない
何故か生き残っちゃっただけの糞雑魚集団になることが確定してしまった
豆知識の3ページ目は完全に余計なことしたな
レグナード→他のいにしえの竜のお話
ダークキング→ムストにいるダークとの関係
メイヴ→レグナードとの争いの深掘り
聖守護者全員→邪法を施した魔祖達の深掘り
こういうの期待してたんだが?
なーにがバウギアに慕われているだよ
なーにが殺意と破壊衝動が。倒置法(笑)だよ
なーにが優柔不断ながいこつだよ
なーにが臆病なあばれこまいぬだよ
なーにが平凡なおおさそりだよ
なーにが愚鈍なテンツクだよ
二次創作でもここまでひどいのはみたことねーよ
おにこんぼうみたいにドラゴンにも悪魔にも魔獣にも見えるせいで出る作品によって種族が変わっちゃうのは地域性とかあるのかなとか都合のいい脳内解釈でギリッギリ許せたけども
1作品の中でしっかりした理由や説明も無しに種族変えるのは流石に無理
これ考えた奴は二度と世界観に関わる仕事に携わってほしくない
マジレスすると
パクレ刑事と何が違うん?