【売り上げ】ドラクエ10バージョン6さん、初週3.5万本売り上げるwww

コメント(518)

1: 2021/11/18(木) 22:03:53.29 ID:MRtioR2fd
3位(初登場) Switch ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン
22702本(累計22702本
5位(初登場) PS4 ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン
11791本(累計11791本)
5: 2021/11/18(木) 22:07:18.17 ID:VkCnuZtN0
4とか5っていくらぐらいだっけ

 

8: 2021/11/18(木) 22:08:58.37 ID:y4JMNBVPd

>>5
4はこれ
まあWii u版がダウンロードのみになって集計されなくなってるし
Switchからはただの箱だから需要も落ちるかな

no title

 

14: 2021/11/18(木) 22:17:01.93 ID:VkCnuZtN0
>>8
色々あったのを考えると思ったより落ちてないのかなこれは

 

3: 2021/11/18(木) 22:06:46.40 ID:OjlP9MEp0
集計不能になると思ったけどちゃんと出たか
思ったより売れてしまったな・・・

 

5: 2021/11/18(木) 22:07:18.68 ID:t5o4OjMT0
これって
パッケージ版買う意味あるの?

 

10: 2021/11/18(木) 22:11:37.73 ID:VwbED2k2a
>>5
switchはパッケージ版買っても中にDL用の紙が入ってるだけだから基本DL版買う

 

66: 2021/11/18(木) 22:42:34.40 ID:7soMzqB/0
>>10
むしろ、実質DL版だからこそ割引のあるパケ版を買うんだが

 

73: 2021/11/18(木) 22:44:52.21 ID:KDprkFk90
>>66
ネトゲで当日なかなか届かない可能性あったり店が開くまで待たなきゃいけないパケ版が多い訳ないと思うがな
特に今回は早めにメンテ入って早めにメンテ明ける事が予告されてたし

 

74: 2021/11/18(木) 22:47:18.35 ID:40fWOy3J0
>>73
そーいや、メンテ空ける前に届いたけどスクエニストア版だからちゃんとメンテ空け前の着時間で指定されてたのかしら?

 

15: 2021/11/18(木) 22:14:14.79 ID:AIdJB6Sz0
>>5
スクエニのストアで超豪華限定版パッケージ売ってたよ
ファミ通の集計には乗ってないだろうけどw

 

27: 2021/11/18(木) 22:24:00.78 ID:fBwH20pLd
>>15
なんだかんだでそれも完売したな

 

28: 2021/11/18(木) 22:24:16.71 ID:yvLS9nv50
>>15
しばらく売れ残ってたアレなw

 

34: 2021/11/18(木) 22:26:09.74 ID:AIdJB6Sz0
>>28
アンチ乙
ver5のやつが余りにも数が少なかったせいで誰も買えなかったから
ver6では思いっきり大量生産しただけだというのに

 

40: 2021/11/18(木) 22:27:59.73 ID:fBwH20pLd
>>34
俺もそうだと思う
あれ品切れ数日で無くなるくらい早すぎて二次生産するほどだったから反省して同じくらいに最初からしたんだろう

 

43: 2021/11/18(木) 22:29:42.19 ID:M3zgL9/s0

>>34
魔界箱のときのおまけと違ってゲーム内で天界箱のおまけを見る機会多いから
マジで大量に売れてるんだろうな というのは分かる

まあ前回と今回で使いやすさが全然違うんだけど

 

17: 2021/11/18(木) 22:15:17.37 ID:+hf+Xvks0
14ちゃんと比べようと思ったのにあれはパッケージ版無いのかよつまんね

 

19: 2021/11/18(木) 22:17:39.86 ID:IbGbCrK30
>>17
14は前の拡張が初週2.2万本

 

33: 2021/11/18(木) 22:25:41.14 ID:h+cFDpJC0
>>17
FF14は過去最高過去最高って言い続けてたのに前々回の拡張が2.8万で前回の拡張が2.2万
過去最高のはずなのに矛盾が生じちゃうから今回はDL版のみにして数字隠す事にしたんだろうな
実際パケ版発売されてたらもっと減ってた

 

54: 2021/11/18(木) 22:36:54.64 ID:0PxBRDvZd

>>33
パッケージは売れなさ過ぎて発売禁止されたのでご容赦を
右肩下がりなのに好調好調と連結決算のマジック使って好調しか言えない好調マジックしか使えなくてご容赦を

ダウンロード版がパッケージの1/8しか売れないので

聖数字5503についての解説 | ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ
https://hoimiso.xsrv.jp/seisuuji5503/

no title

no title

 

58: 2021/11/18(木) 22:39:35.55 ID:cHQgMWl3d
>>54
ファミ通さん流石にそのFF14のダウンロードはおかしいと思わないのかねw

 

20: 2021/11/18(木) 22:19:00.96 ID:fDwHINsUd
Ver5で今までの話の殆どが決着がついて、勇者も大魔王も創造神も役目を終えてしまったから、そこで引退する人がかなりいると思っていたが

 

6: 2021/11/18(木) 22:08:29.82 ID:6DzkZxL00
普通ネトゲの拡張パックなんかDLでしょと思ったけどまあまあ出とるな

 

7: 2021/11/18(木) 22:08:54.20 ID:6oXg0c2z0
パケでこんだけ売れてるならアクティブまだまだいそう

 

10: 2021/11/18(木) 22:12:41.64 ID:gRpIS8qm0
全体で10万はいると思うね
10年近くでこれは流石ドラクエなんだわ

 

11: 2021/11/18(木) 22:12:49.93 ID:AIdJB6Sz0
アンチ乙
スクエニストアの豪華版ボックスが集計に入ってねーから!
こうですねわかりますん

 

12: 2021/11/18(木) 22:14:08.95 ID:73b0EPeZd
Amazonなどで次の入荷待ちになってるからかなり売れてると思うよ見てみて

 

13: 2021/11/18(木) 22:14:41.15 ID:KOAABjOU0
パッケージと言ってもPC版以外はダウンロードコードだから買う意味よくわからんな

 

30: 2021/11/18(木) 22:25:26.08 ID:Y9RtBYjO0
通販で予約してたパッケが、25日入荷予定になったとかふざけた事言ってきたからキャンセルして、街中探し回ったけど全然置いてなかったわ
ヨドバシビック辺りも全滅だった

 

47: 2021/11/18(木) 22:31:16.15 ID:40fWOy3J0
スクエニストアの買ったけど内容物が全部ゴミだった。

 

48: 2021/11/18(木) 22:32:17.05 ID:EHWEqZNVd
>>47
現物はいらんから特典コードだけのセットなら買ってた

 

50: 2021/11/18(木) 22:33:21.13 ID:VkCnuZtN0
>>48
これはある
あんなん嵩張ってしゃーないわw

 

67: 2021/11/18(木) 22:42:54.35 ID:40fWOy3J0
>>48
それは買った人間の大半が思ってると思う。
手帳なんてペンの収納すら出来ないんだぜ…
10日に毎月テンの日とかって印ついてたり無駄なトコは凝ってるのに使い勝手悪い悪い。

 

52: 2021/11/18(木) 22:35:27.49 ID:+xqs8wAh0
DL版で問題ないけど、ぱっけ棚に置いときたいから
しばらくしたらレジコなしのパッケをヤフオクで入手してる

 

84: 2021/11/18(木) 22:56:58.61 ID:/nrpOhE80
まあパケ版買うようなコレクターはパケ含まれてる限定版の方買うだろうしって考えるとよくこれだけただのパケ版が売れたなと思う

 

88: 2021/11/18(木) 22:59:45.59 ID:ZNMBUMDk0
発売日当日の本スレ、ポジティブな話題が1割も無くてビビったわ

 

90: 2021/11/18(木) 23:01:33.36 ID:/nrpOhE80
>>88
あそこはお客さんがほとんどだから
それに加えて発売日はネタバレ嫌って見ないだろ普通

 

91: 2021/11/18(木) 23:02:17.95 ID:lKA5JBz/0
>>88
今も広場で雫葉っぱで燃え続けてるからな
開発は文句はやってから言えといったからプレイしてやっぱりクソだから燃え続けてる
青山にもうちょっと話術があればマシだったんだがな

 

93: 2021/11/18(木) 23:04:31.29 ID:BZpf/O0Oa
17万時代ってv2初期の夏だっけ?
40鯖全部が混雑表示になってたことあったな

 

95: 2021/11/18(木) 23:05:43.47 ID:buF74PcKa
>>93
9周年カウントダウンでも混雑ばかりになったな

 

101: 2021/11/18(木) 23:08:20.38 ID:BZpf/O0Oa
>>95
今はすぐに混雑表示になる貧弱鯖でしょ
昔は相当な人数いないと混雑表示にならなかったんだよ

 

103: 2021/11/18(木) 23:09:53.06 ID:mjuPTTxj0
>>101
公式にこんざつ表示になりにくくなるように人が集まりやすいとこは増強したって言ってたんですけど

 

110: 2021/11/18(木) 23:14:33.01 ID:AyIErD/d0
ドラクエの生放送に顔出して拡張発売近いんで一緒に頑張りましょうみたいな事言っておいて
ドラクエの拡張直後に日付指定して人気vtuberに14の案件配信やらせた吉田ってホント汚い奴だと思ったわ

 

113: 2021/11/18(木) 23:19:22.89 ID:/nrpOhE80
>>110
考え過ぎだと思うよ
それにあの配信14にとっては地獄だったし。。

 

117: 2021/11/18(木) 23:24:40.54 ID:WHFUagTva
>>113
本人が案件だって言っちゃったから14側から金払って頼んだのは確定なんだよね

 

118: 2021/11/18(木) 23:26:39.64 ID:/nrpOhE80
>>117
案件はわかってるよ
考え過ぎなのはドラクエに狙ってぶつけたって方

 

131: 2021/11/18(木) 23:40:18.57 ID:Pa8VDG0d0
拡張パッケージ販売本数
Ver.2   Ver.3   Ver.4  Ver.5  Ver.6
205,264→228,074→82,267→53,550→34,493

 

139: 2021/11/18(木) 23:52:39.82 ID:/nrpOhE80
>>131
初週と累計が混ざってる
初週だけなら
2が18万→3が17万→4が5.6万(Wii版終了)→5が5.2万→6が3.4万

 

133: 2021/11/18(木) 23:41:32.80 ID:Pa8VDG0d0
WIIU  32835→無し →無し
switch 26359→34836→22702
PS4  21262→16898→11791

 

134: 2021/11/18(木) 23:42:54.87 ID:sWoekKzF0
>>231
Wii版はパケしかなかったからやっぱ数字すごいな
WiiU版はパケ途中から無くなってるからその分は減るのは当然

 

137: 2021/11/18(木) 23:46:26.21 ID:7n08Pd5Zd
WiiU切れないわけだ

 

161: 2021/11/19(金) 00:45:30.04 ID:xJjvHAt50
DQ10は年齢層が高く、ダウンロード版でプレイする割合がかなり少ない
現にSwitchなどのストアでランキングにない
パケ版が3万ならDL版は1~2万いればいいとこ
PCユーザー含めても10万は無理

 

164: 2021/11/19(金) 00:54:14.56 ID:1OZi61FRM
>>161
今でもWii Uが一番ユーザー多かったんじゃなかったか?

 

182: 2021/11/19(金) 01:44:21.97 ID:y2NJs4X+0
>>161
Switch版のパケは安く買えるDL版のような物だから
定価のeshopで買うメリットが少ないというのが大きい

 

145: 2021/11/19(金) 00:10:44.91 ID:ahni70ZQH
月額取ってるのにアプデ毎に集金とかよー続けられるな…
まあ金払って来たから辞められないんだろうけど

 

146: 2021/11/19(金) 00:11:16.52 ID:8HEI4a6C0
ネトゲなんて安い趣味だよ

 

148: 2021/11/19(金) 00:14:46.18 ID:1OZi61FRM
>>146
あれやってる時お金は全然使わなかったな
その代わり時間をかなり消耗しちゃったけど…

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637240680/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637240633/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

518 COMMENTS

アバター 匿名

擁護するわけじゃないが

この期に及んで複垢とかいるの?
複垢勢がサブ垢切るから毎回売上減るんだろう

返信する
アバター 匿名

まぁエルおじからして複垢勢なわけで、そのキチガイが運営しているブログに書き込んでいるのだという自覚を持とうね

返信する
アバター 匿名

評判に釣られて新作オンゲに雪崩込んでは短期間で食い荒らし貶しながら去っていくイナゴの群れって、オンゲ運営にとっても頭痛い存在だしね
無料ゲーならまだしもサブスクだし、自分の目で確かめて気に入ったから居着くって客のほうがそりゃ優良顧客だろう
最近は14運営もイナゴが増えて対応苦慮してる感じはあるが

返信する
アバター 匿名

確かに
零式も結構な割合でプレイヤーいるみたいだけど
凪節でも野良募集だとそんな人いないんだよな。
過去零式となると更に募集すら無いし
国内で言ったらドラテンとFF14はどっちもどっちだと感じたわ。

返信する
アバター 匿名

今の時期に零式を野良募集する奴なんて絶滅危惧種だわ
零式を野良でクリアする様な積極的な奴等は既に周回し終わってるし、ライト勢や後発組などは固定じゃないにしろFCやフレのフレなど助っ人を呼んで身内でクリアするぞ

返信する
アバター 匿名

国内覇権名乗るならFF14じゃなくてAPEXやフォートナイトに勝ってから言うべきでは?
FF14叩く時も同じ手法で叩いたろ?

返信する
アバター 匿名

右肩下がりでその証明にしかなっていないじゃん?
1人3垢持ってるとしても、1万人程度だぞ?
そこからアクティブなら3000人とかのレベル

返信する
アバター 匿名

逆に単垢とも証明できないが?
むしろ複垢と公言してる奴が何人もいる時点で複垢じゃないなんて言い切る方がどうかしてる

返信する
アバター 匿名

複垢を馬鹿にしているやつも何人もいるだろ
まぁしかし複垢勢が結構いるってのは同意だな
千単位万単位でいるかは怪しいが

返信する
アバター 匿名

ver2の18万から引退やらで脱落して行って
今3万だけが残った訳だしな
で新規の獲得もほぼ無理なこの状況下で
残された3万垢(しかも複垢勢多数)でこの作品を支えて行くのは
正直かなーり厳しいわな

返信する
アバター 匿名

ガタ落ちは認めるんだね。
でも暁月180%は本当なんだよね。
国内覇権にえらい拘るドラテン民多いけど、笑われているよ。

返信する
アバター 匿名

別に海外も日本も分ける意味ないから内訳なんかわからんぞ
なんならDQ10の人口も国内覇権なんて意味のない数字にこだわらず海外分含めて語ればいいのにw

返信する
アバター 匿名

日米欧州が全部同じクライアントなのを知らないんだろう
ていうかSteamなんかで国内外のゲームがいくらでもできる時代に国内国内言ってるのはDQ信者とかいう遺物くらいのもんだわ

まあ14は国内でも増えてるんだけどね

返信する
アバター 匿名

FF14は今までのMMOの常識と違ってDQXやFF11みたいなT2Wじゃないんやで?

WoWのシーズン制、好きなコンテンツのみを遊べるバイキング方式にSNSの普及(口コミ)で右肩上がりになってるんだよ

返信する
アバター 匿名

そういうこと言ってるから頭おかしいって言われるんだぞ
運営9年目でユーザーが増えるMMOなんかこの世に存在しねえよ

返信する
アバター 匿名

だから言ってるじゃん、シーズン制だから復帰新規が獲得しやすいって

WoWが最初にこの方式取り入れたけど当時はSNSコミュニティが普及してなかった

けど今はTwitterとかでFF14のSSとか回ってくるだろ?YouTubeで視覚的にMMOの口コミ、盛り上がりが”視れる”からサービス開始9年目にしてユーザー増加してんだろーが

返信する
アバター 匿名

古い時代の情報と常識しか持ち出せないおじさんには何言っても無駄無駄
どんな事実を突きつけても「俺の知らない事なんてあり得ん」だから

返信する
アバター 匿名

この世に存在しなかったはずの
運営9年目にして鯖増設とDC新設するMMOが誕生しちまったな
お前の口だけで何とでも言うよりも実行しているから説得力が全然違うわな

返信する
アバター 匿名

煽りのつもりなんだろうけど宇宙人は現実的にいてもおかしくない
可住惑星は宇宙規模でみればいくらでも存在してるからな
ていうか宇宙人が存在しない証明が不可能な以上可能性は常にあるんだよ?
自分が信じるか信じないかなんてクソどうでもいいから、もう少し理屈で考えなよ

返信する
アバター 匿名

パケで3万売れたとして肝心のゲーム内容で失望した層も結構多いだろ
特に雫と葉っぱの変更、シナリオあたり

返信する
アバター 匿名

3万アカウントなら、9万キャラ以上だな。(3~5キャラコースあるから)
まあキャラ数で言うと、の話だけど

返信する
アバター 匿名

1番人の少なかった蒼天の日本のPS4版だけで47000て割と凄くない?確かにそのときはドラテンの方が凄かった見たいだけどこっち今はどんどん人減ってく一方なんだけど
正直ver7出るか怪しいじゃん次は下手したら20000下回るやろ
まあ十数年運営しましたってのはMMOならかなり上出来な方だからいいか

返信する
アバター 匿名

PS4だけは凄いよな
FF14やってみるとほとんどの奴がPCでやっててPS4勢見付ける方が苦労するレベルだし
PC版どんだけ売れたんやって思った

返信する
アバター 匿名

PS4勢はそもそもこの時期だいたいのやつはいないよ、かなり長いナギ節だからね。
吉田もそれでいいと言ってたろ?
なので見かけないのは当たり前。
長過ぎて自分がドラ10やるくらいだからね

返信する
アバター 匿名

怖いよね・・・ここに居るドラテンアンチコメする人の中にさえも、『〇んで』なんてコメント書く人居ないのに・・・お大事にね。

返信する
アバター 匿名

PSストアの公式発表で蒼天はブラッドボーンより売れてたよ、2015年のPS4の売上は1位メタルギアV、2位そうてん、3位ブラッドボーン

返信する
アバター 匿名

まぁ普通みんなDL版買うよね
未だにパッケの売上がどうとかに拘ってイキってるドラテン民とゲハ民が頭おかしい

返信する
アバター 匿名

売れなさすぎてパッケージ販売が中止になったうえに発売延期してドラテンとの対決から逃げたFF14が何だって?w

返信する
アバター 匿名

もういい加減他を気にしている状態ではないと思うぞ
沈んでいる船の中から必死にマウント取ろうとしても哀れでしかないからな

返信する
アバター 匿名

Ver.7が出るとしたら減少は鈍化するだろな
この時点で買ってるのは惰性が大半。新規は入ってこないし惰性は老衰、大病ぐらいでしかもう辞めないよ

返信する
アバター 匿名

Ver8くらいのときに、いまのをネタ扱いしそうだな
というか、その頃になったらいくらなんでもゲームが古すぎる
三宅も事なかれ主義ばっかやってないで、次を考えろよなぁ

返信する
アバター 匿名

5の初週でWiiU版がCSで一番売れてたことに驚いたわ
そりゃ切りたくても切れないしどんなに足引っ張っても心中するしかないわな

返信する
アバター 匿名

そりゃそうだ
ゲハの連中はどっちが売れてようがどうでもよくてただ5chで人を煽って怒った人の反応みてキャッキャしたいだけの5chの掃き溜めに住むハエみたいなもんだ

返信する
アバター 匿名

なに言ってんだ
ゲハだとドラテンは民度最高でコンテンツも盛りだくさん、
アプデのたびに内容が充実して良心的な神運営、
赤字のFF14と違って数百万のアクティブを誇るスクエニの稼ぎ頭だぞ

返信する
アバター 匿名

ゲハだと任天堂ハードに出ているゲームはすべて超傑作の覇権、
任天堂ハードに出ておらずソニーハードに出ているゲームはクソゲーで大爆死と一律決まってるから
その状態でMMOの売上を説明しようと思ったらドラテンが大成功してることにするしかない

返信する
アバター 匿名

需要が低いというよりも無駄と考えるプレイヤーが多い
現物に拘る爺婆よりもDLするデータだけで良いと思う若者の方が多い

返信する
アバター 匿名

14に限らずもうゲームでも映像でもDLが普通だもんな
こないだPC買ったら光学ディスクドライブ自体付いてなくて
ビックリしたぞオラ
実際不便ないけど

返信する
アバター 匿名

通常パッチは毎度DLで落としているわけで
拡張でパッケを欲しがるような奴なんざ物理的な収集目的の奴だけだろう

返信する
アバター 匿名

ff14にもスライム箱のような豪華版はあるんだよ。それだって売れてるんだから。
パッケージ版だけがどうのこうの言っているのは滑稽でしかない

返信する
アバター 匿名

それをゲハ以外で本気で言うからDQ10プレイヤーは頭おかしいって言われるんだよ
国内で漆黒が必要な進行度のキャラが44万いるんだぞ
1垢4キャラで考えてもソフト売上11万だぞ?

返信する
アバター 匿名

逆に調査先がロドストっていう誰でも閲覧できる場所を参照してるのに、根拠なく捏造とか本気で信じてるあたり
陰謀論を周りに説いてるけど誰にも相手されないキ〇〇イみたいで怖いw
地球平面説とか信じてそう。

返信する
アバター 匿名

まあロドストが何なのかすら分かってないだろうから
なんか次はロドストは水増しされてる!!ってデマに走りそうw

返信する
アバター 匿名

そもそもレベル60以下は問答無用で弾いてるから実数は確実に増えるぞ
製品版買っててレベル60以下の新規なんていっぱい居るんだし

返信する
アバター 匿名

ロドストのクローリングで間違える意味がわからん
何らかの数字が動いた漆黒国内キャラが44万なのはただの事実だ

返信する
アバター 匿名

日本より少ない韓国で漆黒の予約が10万以上ってあっちのニュースにもなってるのに、
日本で2万なわけねーだろ

返信する
アバター 匿名

日本で右肩下がり、中国でサ終になるゲームと違って

日米どころか中韓でさえ天井が更新され続けてる状態だしね

返信する
アバター 匿名

大体FF14の人口は北米>中国>日本、欧州>韓国だからな
その韓国が漆黒の時点で10万以上と
オセアニアDCも設立するし今後どうなっていくことやら

返信する
アバター 匿名

その韓国でさえユーザー増えて数ヶ月前にサーバー造設されたからな

YouTubeで韓国のPATCH5.5のPVが70万再生されてるから相当人気なのは頷ける

DQXのVer.5.5のPVが16万再生とかいう過疎っぷりから比較するに韓国漆黒10万は割と現実的だしね

返信する
アバター 匿名

減ったのは複垢じゃないかと思うけどねえ
ver5の時より人がいないような感じはするけど、半減してるって程じゃないし

あと多分人が減っていくのはこれからが本番だと思う
次のVUまで長いうえにレベル解放も無いし、パニガルムがよっぽど面白くない限り休止する人が増える
そして休止したうちの何割かは確実に戻ってこないからね

返信する
アバター 匿名

天星パッケちゃんと売れたようで良かった良かった
発売日前から値引きしまくったかいがあったな!
下手に多めに仕入れちゃった小売りとかは頑張った結果捌けきれて心底ほっとしてるだろうし、再入荷が遅い(もしくは予定がない)のもそういうこと
予約商品なんだから、飛ぶように予約来てる状況なら棚が空になる前にガンガン発注かけるし…

返信する
アバター 匿名

怖いのが3.5万本でも余裕で利益が出ていそうと思える内容だよな
ドラテンの素晴らしさはやっぱコスパだわ

返信する
アバター 匿名

それは鯖コストを全く考慮してなくないか?w
余裕で利益が出ている内容というか
むしろ余裕が無いからそれしか出来なくなっている内容としか思えんが

返信する
アバター 匿名

開発側のコスパっていう意味だろ
内容薄くしてガチャや課金アイテムでジャブシャブ稼いでるのに続ける依存症がいる
皮肉って事に気づけよ

返信する
アバター 匿名

予約中ならキャンセルできるけどパケ版のレジコを登録したりDL版ならパッチのDLがはじまっちゃった時点でもう返金不可だったような

返信する
アバター 匿名

ゲームがつまらないから返金なんて通るわけないだろ
飲食店で飯を食ってまずいから払わないと言ってるようなもんだ
ゲームが提供された時点で対価分のものはもう受け取ってるんだよ
ゲームのプレイ権を購入しているのであって、面白さを購入しているわけではない

返信する
アバター 匿名

ダイアモンドランク常連のプライヤーだったけど、今はヒカセン。
わかりやすいUI、やりとり感のあるチャット、自由度の高いドレア。めちゃくちゃ便利な便利ツール。
このあたりは今でも14より素晴らしいと思っている。
そういった良い点を打ち消して、むしろマイナス面へと引きずり込む運営の姿勢が残念でならない。
いつか好転したらアストルティアに戻りたいと思っているから、こういう記事はドラテンの生存確認ができるからありがたい。

返信する
アバター 匿名

ほぼ同じ状況(ver4途中でリタイア)
運営の方向性が好転したら復帰しようと思って情報収集はしてるけど、いまは正直ほかの趣味を切ってまで遊びたいとは思えない内容なので、このままだとサービス終了決定→記念ログイン、だけで終わりそう…

返信する
アバター 匿名

酷すぎるな…同じゲームをやっていた身としてはこうはなりたくないな。

好きな時に戻ってくればいいさ。
やりたいゲームをやればいいんやで。

返信する
アバター 匿名

情報収集がエルおじ速報ねぇ・・・
まぁ好転とかしてもはっきりとなにかででることはないだろう
なんか思ってたより悪くないな、程度の変化くらいしかないよ
その意味で言えばVer4よりはだいぶ整備されているからな
はっぱは確かに遅くはなったが防衛軍の復活とかは今まで通りだし、ストーリーボスはぬるくなってるし、エンドクリアできてないミッドコア勢がぴーちくぱーちく言ってるだけだから気にしなくていい

返信する
アバター 匿名

ガチで自分もこれだわ
FF14側はプレイヤーに歯ぎしりさせない創りだから
ぶっちゃけドラテンには戻れない
ドラテンで職人とか金策頑張って時間無駄にしてる奴には本当体験して欲しいけどそれまでドラテンに捧げて来たプロセスが虚しくなるだろうから強制もしたくない

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10からの移住者マジで増えてんのかな
自分も暁月は予約済み(まだ3.0攻略中だけど経験値アップのイヤリングが欲しかった)けど天星は買ってもないな
ほんと、ゴールドが無いとろくにコンテンツにも参加できないうえに面白くもない金策とか今思えば良く続けられたよなと我ながら感心するわ
ドラテン民のみんな…裏切ってしまって……ごめんな………

返信する
アバター 匿名

3.0辺りから仲間と一緒に冒険してる感じが出てきて良いよね。
メインストーリーだけでもかなり長いけど、プレイして本当によかったなって思えるストーリーであることは保証する。

返信する
アバター 匿名

2年くらいするとFF14にも飽きてくるからまたドラテンしたくなるよ
それでやっぱアストルティアはのんびりしてていいな〜とか思いつつ1ヶ月でFF14に帰る
その繰り返しよ

返信する
アバター 匿名

結局普通の人が一つのネトゲをずっとプレイするのが難しいんだよなぁ
そうなると復帰の楽なゲームの方が都合がよくなる

返信する
アバター 匿名

何の検証もなく結論導き出せるなんてドラテン民さすがですね

あとツイッターの使用率なんて運営にも分からんよ

返信する
アバター 匿名

デルメゼアイテムぶっぱで勝たれて悔しいのでナーフします!テストプレイはお前らがやれ!w
テストプレイやらせてる以上ボス追加できんからお前らは極致でもやっとけ!w嫌ならやめろ!

そらやめますわ

返信する
アバター 匿名

本当ゲハってファミ通の売り上げ好きだな
あれのDL数なんて店頭販売数に全ソフト共通の適当な掛け率かけてるだけで実情とかけ離れてるのに
というかそれを基にFFを腐してたホイミソもゲハ民なのか?

返信する
アバター 匿名

拡張がDL込み10万×4000円=4億
月額3ヶ月平均10万×3000円=3億
Shopとツール3ヶ月×1億円=3億
Q見込み売上10億

ランニングで月4億の売上、年間48億
実働部隊人件費を1/4として年間12億
年収600万の人間が200人雇える
200人。。。いや、200人いてこれはないな
1000万で120人なのか?
これで1000万貰えたら社員めっちゃ美味しいな

返信する
アバター 匿名

よっぽどのことが無い限りサブキャラ不要のお隣は早期予約特典使ってるのが確認されてるキャラだけで86万やぞ
日本だけでも25万超えとるわ

返信する
アバター 匿名

CFでいくと高確率で初見さんと当たるな
まぁ、新規が増えるのはいいことなのでタンクで行って、最初殲滅速度みてからまとめるか、1グループ進行か決めてるわ
初心者さんが楽しく出来る様に立ち位置とか調整するの結構楽しい

返信する
アバター 匿名

ドラゴンクエスト35周年発表会でぺこらと団長がDQXやりたいって言ってたのにどうして裏切ってFF14始めたんだろうか

返信する
アバター 匿名

運営(スクエニとカバー双方)に止められたんだろ
配信し辛くてワンチャンつべの垢が傷つく様な物を勧めるわけがない

返信する
アバター 匿名

彼らがやってるのはゲームじゃなくて宗教だからな
別ゲーに手を出した時点で異教徒として総叩きに合うのは実際あったし信仰心だけでDQ10を続けてるんだろう

返信する
アバター 匿名

FF14がえげつないだけだと思うよ
10年でこの惨状なのに10万売れるって、やっぱりドラゴンクエストの名前は最強かもしれない

返信する
アバター 匿名

どっちかというとイギリスはFF11でしょ
んでFF11のシステムを組み込んで旧FF14(独立戦争前のアメリカ)をリリースしたけど、出来が酷いもんだったからFF11のシステムから独立したって感じ

返信する
アバター 匿名

古来、急速な膨張を果たした大国は崩れる時も一気なんだがw
歴史の国々に当てはめて考えると碌なことにならないぞ

返信する
アバター 匿名

なんでそんな他のオフFFを引っ張り出してまでしてFFと比べたがるん?w
それよりも安定運営が出来るかどうかの方が大事だろうに
お前はユーザーでも何でもないだろう

返信する
アバター 匿名

Switch版は思ってたよりも人減ってないな
WiiUはDLのみだから数字が出ないが今更WiiUなんぞで残ってる奴はあまり数字変わらんだろう
9年目でもう続ける奴しか残ってないからコメで煽るほどあまり減ってないな
PSユーザーが凄い減ってるのは興味深いけど

返信する
アバター 匿名

PSが減ってるのは年々DL比率が上がってるからだよ
ソフトによっては9割超えるからね
逆に任天堂系は元から他ハードの半分以下なのに何故か去年よりもさらにDL率が下がった

返信する
アバター 匿名

なるほど。ドラクエはPSゲーマー向きのビジュアルじゃないから減ったか
PS持ちはPC所有も多いから5から2年も続けたならすでにPCへ移行したのかな?と
考えながら書いてたけどDL比率までは考えてなかった
確かにPSプラスのユーザーも多いし、いわゆるDLへの抵抗感はSwitchと比べると無いだろうね

返信する
アバター 匿名

いい表現で言えば、ユーザーの質が贅肉が落ちて筋肉質になってるんだよ
まあアホヤマは人間性低いからマジでそう思ってそうだがなw

返信する
アバター 匿名

1/35000ってことに「誇り」を持て
来年には1/20000になってるかもしれん
DQ10を続ければ続けるほど、プレイヤーの「価値」が上がって行くんだ

返信する
アバター 匿名

カウントダウンツイート初日の反応 
FF14 RT9808 いいね1.6万
DQ10 RT534 いいね1572
こりゃ発売日にトレンド1つも上がらないわけだ

返信する
アバター 匿名

何としてでもドラテンが勝てる土俵を勝手に作りたがるからな
プレイヤーの平均年齢くらいだろ14に上回ってるのは

返信する
アバター 匿名

あのさ、例えばUBIのゲームのフランス語のツイートにリツイートするか?何書いてあるか分からんのに?そもそもフォローしないだろ自国語のアカウントがあるんだし。
意地になりすぎて言ってる事無茶苦茶なんだわドラテンおじさん

返信する
アバター 匿名

海外は海外展開してる国ごとにTwitterのアカウントあるんだよなぁ。
PVも日本語版、ロシア版、北米版、欧州版とあるんすよ。

返信する
アバター 匿名

情弱のくせにコメントして総叩きされてるの草 エアプのくせにFF14下げコメントしてエアプがバレて袋叩きにされるまでがテンプレだなwww

返信する
アバター 匿名

ダウンロード版の比率も上がってるだろうし、アクティブで10万はいそうな気もするな。

まじでしっかりふんばれよ。ネトゲ運営は気を抜くとあっさり転落するからな。

返信する
アバター 匿名

いやもう滑落してる最中で、神風で吹き上げられる奇跡を待ってる状態やでw
あと、奇跡は起こらないから奇跡というんやで。聞こえてるか安罪?

返信する
アバター 匿名

おまえの中では全員がバージョン6までストーリー進んでるんか?社会人多めのチムなんか初日組なのに未だにバージョン4とかゴロゴロいる

返信する
アバター 匿名

初日組でバージョン4ってもうそれアクティブなのか?
ドラテンのストーリーなんて正月とお盆だけで終わるだろ

返信する
アバター 匿名

初日組なのにバージョン4のやつがいる←わかる
バージョン4のやつがゴロゴロいる←まあ、わかる

初日組なのにバージョン4のやるがゴロゴロいる←設定盛り過ぎ

返信する
アバター 匿名

wii時代からやってるが社会人でもVer4までの人がゴロゴロはありえないだろw
ずっと休止してたのか?こんな少ないストーリーすぐ終わるだろ?話盛ってんじゃねぇぞw

返信する
アバター 匿名

拡張初週の今はたしかにアクティブ多いけど、来月にはもう戻ってるだろうな
奇しくも、実はここの連中が吠え立てるほど追いつきがどうこうとか関係ないんだよなぁ
休止して空いたところでほぼほぼ問題にならないのが現状
その分積み重ねがモノを言うハイエンドが悲惨で踏破者2%とかいうクソ数字を叩き出している
つまりハイエンドを削除すればそこは復帰勢にも心地いい暖かいアストルティアがあるんだよ
わかってんのかねぇ運営は

返信する
アバター 匿名

ハイエンド削除となるとその手のが好きな連中はごっそりいなくなる
かと言って現状の積み上げが必要となれば他がじわじわ辞めていく

結局カジュアルもガチも手を入れ続けるのが1番人を維持できる
…開発運営力がある前提だけど

返信する
アバター 匿名

さとまるなんたらみたいな婚活下半身と
汚いキリトきゅんアスペちゃんみたいな
脳に腫瘍あるやつが買い支えてる
まるすけすらもう居ない

返信する
アバター 匿名

マジだった。
紋章が大じゃないし黄猿で息絶えた感じだった。
いよいよヤバイのしか残ってないんだな。

返信する
アバター 匿名

やっぱりえるおじ速報といったらこれよ
最近普通の記事ばっかで禁断症状でそうになってたわ
サンキューな、えるおじ

返信する
アバター 匿名

だったら見に来ない事だね。ここはこういうところだよ?
いつもあなた達が言う言葉をお返しするよ。
嫌ならなんとやらってね。

返信する
アバター 匿名

だからクローバーの鍵とかマイタウン金策とかいうので一人当たりの客単価上げてんだろ

FF14は3000円のドルボードでさえ炎上するくらいには課金要素ないし

返信する
アバター 匿名

どうにかしろよってプライベートぐらい好きにやらせろよw
世の中お前みたいにドラクエ10だけに絞って1つのゲームだけずっとやるってのは希少なんだぞw

返信する
アバター 匿名

配信するたびにお前みたいのがコメントでぶっ叩いてんだから
そりゃ配信も最小限になるわ

公式放送でまで叩いてる奴がいたらしくキモすぎる

返信する
アバター 匿名

2回”も”やってくれたの間違いなんだよなあ。
MMOの歴史の中でも最高クラスの拡張を中断してわざわざ2回もやってくれたんだよなぁ。

返信する
アバター 匿名

そりゃあストーリーですらプレイヤーを不快にさせる何の深みもない唐突かつまわりくどいゴミゲーよりストーリーに深みがあってキャラが引き立っていて世界観に引き込まれて面白くて切なくなれる神ゲーの方がやりたくなるわなwww

返信する
アバター 匿名

売上はどーだかだがw
ログイン数はFF11の方が多いみたいよ

ドラテンもバージョンアップ数日は多くなりそうだが
絶対数が4万弱では…

返信する
アバター 匿名

もう新しいパッケージも出ない課金要素もドラ10ほどひどくないのに売上数値だけで勝負しようってのがもう利益勝負では負けると言ってるようなもんやろ

返信する
アバター 匿名

まあ思ったより売れててアンチさん涙目なのは分かったわw
FF14さんは5503の事実と、前回2.2万の拡張売り上げだから今回数字隠しちゃったしな
実質どんな数字が来ても負けはしないと思っていたが上々だな

返信する
アバター 匿名

そうやって他ゲーと無理矢理比較しないとアカンとこがダメなんだよ
FF14はDQXとか相手にもしていないよ
社長もFF14には投資は惜しまないと発言
そういうのDQXにはない
今のDQXっていかにうまく細々長く続けてうまく終わらせるか
それしかないように思う

返信する
アバター 匿名

アゲられるところが無いから他を無理矢理サゲたことにして自尊心を保つんだぞ
リアルでもそういう奴おるやろ

返信する
アバター 匿名

お隣は世界的にWoWと比べられる存在になっているからな
いくら無理矢理サゲたことにしようとしても
その対象自体を大きく間違えていると思うがな
せめて身の丈に合ったものを対象にしないと哀れみでしかない

返信する
アバター 匿名

あ?
DQ10に投資を惜しまないのは当然過ぎて口に出すまでもないだけだろ
FF14みたいにわざわざ言わないとだめなのとは違う

返信する
アバター 匿名

それじゃドラテンユーザーでさえも
ドラテンのどこに投資されているか謎のままになりそうだな
なんせ全く投資されている感がないからなw

返信する
アバター 匿名

そんで買った中でも今回の出来を見て次は買わない奴が出てくるという負のループ
いや次があるのかすら知らんがw

返信する
アバター 匿名

こいつらの言う通り14が売れてなかったら投資してもらえんわな
お金になる見込みがあるからかんなりお金をかけてもらえてるのに

返信する
アバター 匿名

さすがにいないだろ
ネタで言ってるだけだろ?

VU初日のゴールデンタイムの1鯖グレンより
超ナギ節のリムサのエーテライト前の方が人いるぞ

返信する
アバター 匿名

こいつ前から1人で頑張ってるけど、「そんな!やってくださいよ!」って言われるとでも思ってんのかねw

返信する
アバター 匿名

お隣のコンテンツはバイキング方式なのにこちらは味の薄くて量が多いコース料理だからなリタイアするだろうなw

返信する
アバター 匿名

現実から目をそらしてパッケ版でFF14に勝ち誇ってるやつ居るにはいるけどほとんどいなくなってるじゃんどーすんのこれ

返信する
アバター 匿名

この減り方だと、今後は今まで以上に予算減らされて今まで以上にスカスカの虚無ゲーになるの?
それともサ終待ったなしなの?

どっち?

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

パッチ間隔を徐々に長くして
1年一回のVU
5年に一回の拡張でも赤字にならないと踏んだら

ダラダラやると思う

返信する
アバター 匿名

半端にLv上限解放してるから無理じゃねーかな
パッチ毎にパラメータ調整をLvからやってるから多分年一になったら終わるw

返信する
アバター 匿名

最後はパッケージ更新終了&ガチャ装備実装で精鋭たちが毎月10〜100マン課金してくれるようになるから、サ終はないんでね?w

くそつよボスと特効装備のマッチポンプ!

返信する
アバター 匿名

マジでその内に末期のMHFみたいになりそうだよな

死闘の冒険者応援パック 
効果期間3日(リアル時間) 4500円
葉っぱ、雫の使用速度500%アップ
与ダメージ200%アップ 回復量100%アップ
超強力な特殊効果持ちな優秀AIサポ3人付き

返信する
アバター 匿名

ver5の出来考えてももっと減ると思ってただけに正直驚き
この感じだとアプデとかボリュームは
今より更に薄くなりそうだけどサービス自体はまだ続きそうね

返信する
アバター 匿名

みんなパソコン版買ってるんでしょ。
みんなダウンロード版買ってるんでしょ。

擁護コメントはこんなもんでええか?

返信する
アバター 匿名

流石、堀井に目玉要素として喋らせた飛行機能を発売日前日に中止発表したゲームのプレイヤーは言うことが違う

返信する
アバター 匿名

その代わり吉田は自分がやると言った事はちゃんと実装されてるんだよなぁ、空飛べなくなったゲームの信者は怖いなぁ、てかさ発売(予定)なんだから延期して何の問題があるんだ?

返信する
アバター 匿名

発売日2週間遅らした程度で結局はリリースされんだわ
逃げた言いたければ発売中止の時に言ってくれよ

それと決算で売上がDL版>パケ版って結果出てんだろ

返信する
アバター 匿名

逆に儲ければ何してもいいなら、強行で発売日に間に合わせるでしょ。
遅らせてまで作品の質を完璧にしたいからという熱意にプレイヤーは納得しているんですよね。わかります?

返信する
アバター 匿名

今回のアンケの結果は興味深いな
ver6買わずにここにコメントしてるのが四割位
確実なドラテンアンチが四割に、ドラテンユーザーでもドラテンに不満持ってる人でここのドラテンアンチブログは成り立ってるんやな

返信する
アバター 匿名

アンチが多垢多いだろって言うからそれを元に言ってあげてるだけで、実際は平均2垢も無いと思うよ
俺も1垢だしね
1垢の方が多いだろうね
アンケート取って見て欲しいね

返信する
アバター 匿名

複垢プレイヤーがいなくなれば、キャラが複垢分稼働しなくなるだろ?
大丈夫か?引き算できないのか?

返信する
アバター 匿名

バージョン4と比べてめちゃめちゃ減ってない?
複アカが多いゲームなのに こんな減り方するものなの
このままいくと少人数重課金体制に進むのか

返信する
アバター 匿名

金を払えば強くなる形が重課金じゃね?
金を払えばストーリースキップとレベル上げ免除
基本的なアクセをそろえてくれるなら
サブアカ増やしてもいいんだけど…

返信する
アバター 匿名

ストーリースキップは声豚新規集めの為に無料でやってるだろ
レベル上げはメインコンテンツだし、有料アイテム売る為に必要なんだぞ

エンド→やりたくなきゃやらないでいい
ストーリー→やりたくなきゃやらないでいい
レベル上げ→課金アイテム買ってね

返信する
アバター 匿名

売り上げ本数の減少数が人口が多いバージョン5とほぼ変わらないのが地味にヤバいと思う
割合的には5よりさらに酷くなってるって事だからな

返信する
アバター 匿名

スライム箱が売り切れなかったのはVer5の時より大量に増産したから!

Ver5より二万近く売上減

はて……?

返信する
アバター 匿名

あまり触れてる人いないけど前回拡張から4割減って派手にやばくね
この2年で急にDL比率が4割増えましたなんて都合の良い話あるわけないしほぼこれが人口比なんだろうな
なんだかんだ横ばいかなと思ってたら想像より遥かに減ってた

返信する
アバター 匿名

エフエフの、発売前に、勝っちゃったなww
あちらは、プレイヤーを裏切って、延期したから、呆れられて人も、いなくなっただろうしwww
有名人を呼んで、無駄な、あがきをしているのが、何とも滑稽だなw

返信する
アバター 匿名

ネタでやってるのか知らんけど、よそでもこういう変な句読点の付け方で糖質みたいな発言するやつたまに見るんだよなぁ

返信する
アバター 匿名

そんなホイミソがドラクエ10のNo.1ブロガー様やからな

ドラ10民=Twitterも使いこなせない50代のおっさん
そのまんま

返信する
アバター 匿名

世の中の年配者全員がドラテン民みたいな言い方やめて
YouTubeで「68歳がやってみる」で検索してみ
70歳近いおばあさんが配信しながら極コンテンツをクリアしてるから

返信する
アバター 匿名

最初からMMOとして差が開いていたのに
はっきし含めどこからこの自信が湧いていたのか
今のダンマリを見ていると余計に当時がアホすぎて笑える

返信する
アバター 匿名

件のブロガー含め皆さんここや5ちゃんねるでドラテン覇権の書き込みを続けているのでは
一部の人はマジで信じちゃってるけど・・・
流石にブロガー様はFF14に負け・・競争相手でもなかったことを認識しつつあるのではないでしょうか?

返信する
アバター 匿名

そういう連中はは自分で散らかしたゴミなんだから
ちゃんと自分で責任もって片づけてほしいわ

ここが対立煽りになったのはそいつらが原因なんだから

返信する
アバター 匿名

俺はFFもやってるけど
FFどうのとかドラテン叩きしてるやつとか、そう思ってるならFFやればいいんじゃない?

依存性でやめられなくて辛くて辛くて、サ終してくれ!とか、みんなで一緒にやめよ!とか思ってるのかな
キモいから黙ってやめるなり他のこと楽しむなりすればいいと思うよ

返信する
アバター 匿名

どっちかっていうとドラ10叩きしてる層はドラクエ大好きだと思うよ
俺もドラクエ好きだし、ドラクエ10自体も素材として悪くない

明らかにMMOやったことないようなユーザーに左右されてバランス崩したリッキーや立て直し方が雑な安西にイライラしてるのが通り越してネタにして笑ってるだけ

みんな本当はドラクエ10やりたいし、ドラクエ10に復活して欲しいんだよ

返信する
アバター 匿名

FF14してて楽しめてるなら、腹立てる暇あるならそっちするからね
ここでドラテン批判しちゃうってことはまぁFF14エアプでドラテン依存なんだろうね

返信する
アバター 匿名

ネガティブなこと書き込むのがFFエアプかドラクエ依存症に絞ってしまうあたり視野というか想像力が欠落してる

まぁドラテンの似たような開発にはお似合い

返信する
アバター 匿名

ここ見るくらいならドラテンやってろよまだ1週目でやること盛りだくさんだろ
キモいから黙ってやめるなり他のこと楽しむなりすればいいと思うよ

返信する
アバター 匿名

文句垂れるくらいならここ見なきゃいいんじゃね
まさかこの記事のタイトルでドラテンが誉めそやされてるとでも思ったの?
誰だってこの惨状は想像つくよね?想像できないなら単純に想像力が足りないわ
エルおじがせっかく攻略記事上げてくれてるんだから穴が開くほど読み込んでアストルティアに出発しなさい

エルおじへの感謝のコメントも忘れるなよ

返信する
アバター 匿名

7.0どうするんだろうね
レベルが100になっちゃうし、吉田はかなり悩んでると思う

新生については再度クエストを見直して短くしたり、空飛べるように回収したけど長ければ長い分ストーリー増えるから新規は追いつきにくくなるし、あとやれることといえば新生から紅蓮までのストーリー見直しとFACE化くらい?

返信する
アバター 匿名

FF14はレベルがあってないようなゲームシステム(IL制)だしいつも通りLv10追加するだけだろ

DQXみたいなLv5ずつ上限解放してたのに途中から3やら2にしたと思ったらまた5に戻したりの行き当たりばったり拡張を行うDQX運営とは訳が違う、少なくとも吉田は将来見通した上で拡張する人間

返信する
アバター 匿名

新規は追いつく必要ないよ
レベルシンクあるし
むしろ楽しいストーリーをこれからたくさん楽しめて羨ましいだけ

返信する
アバター 匿名

三流ゲームは5万本も売れれば御の字だからなぁ

ドラクエブランドの最新作を三流ソフトウェア並の売上本数にした開発はそれなりの罰を受けても良いと思うけど

返信する
アバター 匿名

やっぱちゃんとした記事はコメント伸びるんだなw
コメント0か1しかつかない誰もやってないゲームの攻略情報とか誰も求めてないんだからしっかり真面目に更新してくれよ
擁護してるやつもイデオロギーのために擁護コメントしてるだけでゲームはやってないしな

返信する
アバター 匿名

国内のみで未だにゲームはパッケ版買う爺と婆が多そうなドラテンが3.5万って大爆死確定じゃん
実質ユーザー総数みたいなもんやろ
ニューワールドが90万以上余裕で売れたの見たあとだとショボすぎて草

返信する
アバター 匿名

ニューワールドでいくらホルホルしても
どう考えても売上総人口14以下のドラテンにそのまま帰ってくるだけなのにな
あの流れは本当謎だったな

返信する
アバター 匿名

あの謎のニューワールド持ち上げは本当に何だったんだろうな
MMO同士って土俵で戦ったら真っ先に死ぬのはドラテンだろうに……
案の定FF14は普通にニューワールドの勢いを超えてドラテンはニューワールドに戦いにもならず潰される結果になったし

返信する
アバター 匿名

まあFF14に心の病持っているのが来られても困るからよくDQX信者のフリしてFF14がいかに酷いゲームか書いているけど「本物」はすごく喜んでレスしてくれるねw
ああいうのは周りで同意してくれる人がいるとすごく興奮するみたい

返信する
アバター 匿名

エルおじが夜なべして綺麗に纏めたマップが12記事でコメント数69

6.0の売上が振るわなかったのに依存症が無理矢理擁護してFF14を貶めてるスレを適当に纏めたらコメント400オーバー

悲しいなぁドラテンブログなのにエルおじの収入はFF14頼み

返信する
アバター 匿名

はっきり言っちゃえばこんなクソゲーを覇権だとか言って暴れる信者が面白いだけでゲーム単体で見れば何の面白みもないただのクソゲーだもんな

返信する
アバター 匿名

連投したクソゲー攻略記事全部合わせた分以上のコメントこの記事一つで稼いでんじゃねえの?w
分かってたけどこのクソゲー単体じゃもう誰も興味ねえな

返信する
アバター 匿名

過疎エフじゃ下層も下層だけどドラクエ10じゃサスタシャ超えられただけエリート層だからそのほうが彼のためにもなると思うわ
こっちなら知能が同レベルのお友達がたくさんいるしな

返信する
アバター 匿名

まぁ、このコメント欄が、ドラテン民だよなw
売れてない!って喜びながらドラテンをやる異常者の多いこと

ブログ主がそれを煽ってるところがまたドラテンらしいよな

返信する
アバター 匿名

ちょーっとFF14チラつかせるだけでこれだけのコメントが稼げるんだからそりゃFF14が覇権って言われても仕方ないよな

返信する
アバター 匿名

14のブログは見てないけど向こうでも500コメントは中々無いんじゃないか?!
これはドラテンの勝利として誇っていいと思う
ドラテンさいっきょ!

返信する
アバター 匿名

残念ながら向こうはブログ文化ってないに等しいんだよね…まとめはあるんだけどね。
ブロランとかより有志で書いてる感じだな。

返信する
アバター 匿名

コメント0連発から対立煽り記事上げた途端500超えとか露骨すぎだろw
まあこんなクソゲーの攻略見せられても反応しようがないし誰も求めてないから仕方ないか
DQ10に求められるのはこういう対立にすらならない対立煽りの雑魚キャラ役くらいだわ

返信する
アバター 匿名

この売り上げが信者の数って考えると気持ち悪いな
ver5まで一応やったけどver6は様子見って奴が多そうだったから大事な所なのに
現状の運営三巨頭のあのやり方じゃ 買わなくていいかってなった奴ばっかでしょ

こんな状況で発売日に買ってる奴は今後何があろうと辞めないと思うよ

返信する
アバター 匿名

暁月が延期になったから
ver6も買ったけど信者じゃないぞ

課金してないし
キッズタイムだけで粗方終わったわ

返信する

コメントを残す