源世庫パニガルムでかかってるBGMってなんの曲?

コメント(204)

580: 2021/12/12(日) 21:28:59.79 ID:ElZ8y569a1212

ボパポー ボパポー
チャラ チャラ チャラ チャラ チャッチャ

パニガルムのBGMくせになるわー

 

585: 2021/12/12(日) 21:31:36.01 ID:bDjZtkrQ01212

 

589: 2021/12/12(日) 21:34:13.87 ID:ElZ8y569a1212
>>585
申し訳ない
ヌシさまのBGMもいいが、道中の方なんだ…

 

606: 2021/12/12(日) 21:43:02.61 ID:bDjZtkrQ01212
>>589
そっちかーーーw

 

219: 2021/12/12(日) 18:16:43.28 ID:u0j/mxevr1212
これパニガルムの新曲?
だったらかなり力を入れてるな、運営

 

221: 2021/12/12(日) 18:18:06.62 ID:tKdXwSU+01212
>>219
道中はDQ7の砂漠の城
ボスはDQ9のボスBGM
 

 

224: 2021/12/12(日) 18:18:49.16 ID:7QSmME0fa1212
>>219
研究所とパニガルムのBGMはDQ7、ボスはDQ9

 

225: 2021/12/12(日) 18:19:00.15 ID:5TypXf+T01212
>>219
過去の曲
ダンジョン→7のピラミッド
ボス→9のボス

 

604: 2021/12/12(日) 21:41:54.85 ID:6jBJCb37a1212
ボス戦の
デデデデデーン!
テーデッ!ポロロッ ←ここすき

 

613: 2021/12/12(日) 21:47:15.40 ID:/IMV+ki4a1212

>>604
わかる
妙に澄んでる

研究所のBGMはDQ7の安らぎ地か
何かあったらずっと聞くことにするわ

 

241: 2021/12/12(日) 18:27:08.84 ID:7QSmME0fa1212
研究所のDQ7のBGMは神だわ
つかすぎやまは戦闘BGM以外が神なんだわ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1639293024/

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

204 COMMENTS

匿名

一瞬だけやる気出したか運営!と思った
ホントに一瞬だけだったww
まさかの全て使い回しだったwww

返信する
匿名

何にしてもではなく、使い回しをやめろ!って言ってんの
それには過去の思い出補正さえも10の使い回しで喪失してしまうから

結果的にドラクエファンを減らすことになる
という明確な根拠があるんだよ?

それが見えないニートは「何でも批判」と捉えちゃうんだよな

心療内科通った方がいいのでは?

返信する
匿名

コンテンツふたつだけど、使用曲はひとつ
バラシュナだけ違うけど
もう聞きたくない曲は不死身の敵に挑むくらいか

返信する
匿名

いままで使ってなかった過去作の曲を使ってくれるのは嬉しいけどな。オーケストラバージョンだし。
海賊職クエの海賊船とか4の船のオケ版なんだが超いい曲だった。
どこから引っ張ってるのかわからんが交響組曲版と同じアレンジだけど再録っぽいんだよな。いまサントラ聴くとけっこう違うのよな。
すぎやんが亡くなってしまって新曲はもう生まれないんだから、個人的には使い回しだったとしても良い曲を使ってくれた方がいい。

返信する
匿名

良い曲だろうが悪い曲だろうが
使い回しは使い回しだな

使い回しなんだから言い訳にしかならんぞ?

すぎやんがいないなら後継者が新曲を作ればいい
できないならそもそもサービス終了した方がいい

返信する
匿名

いっつもコレなんだよなこいつ
自分だってDQ10民つって相手を馬鹿にしてるのは棚上げ

つーか個人の感想に対して「言い訳」って何だよw
なんでユーザーがお前に対して使い回しの言い訳する必要があるんだよw

まじであたおかなんだろうな

返信する
匿名

え?
だって「使い回しがなぜダメなのか?」と言う記事で話をしてるのに

「何者か種明かし」とか「今日もお疲れ」とか使い回しの話題から急に「相手の批判」に変わってしまうのは
どう考えても人間的な問題だろ?

使い回しがなぜダメなのか?を議論しろよニートwww

返信する
匿名

サ終に結論を持ってくロジックがないから指摘されているだけ
サ終してほしいという要望アリキの文章だから批判を受けているんだろ
わからんかなぁ

返信する
匿名

いつも無修正でやってるから
音とか気にした事ないわ
YouTubeとかYouTube見ながら
ドラクエやってます
ほとんどのコンテンツ
万魔もパニガルムも作業ゲーだし
動画とか見ながらか飲食しながらじゃないと
すくに飽きてしまう

返信する
匿名

ドラテンアンチは義務教育も受けてない可能性があるか遠い昔すぎてまったく脳みそ空っぽなやつが多いって最近バレてるから

返信する
匿名

アンチって問題点を出されたら無かったことにさせようとして改善も出来なくなる信者に見せかけた真のアンチのこと?

返信する
匿名


いや、だからすぐに飽きる様な作業ゲームに
クソとか言われるコンテンツ
アンケートでも不満が多いコンテンツ
すぐ過疎になるコンテンツ

そんなコンテンツに過去の名曲が使われると
過去の名曲さえも駄作に変わってしまうよな?

ドラテンのBGM問題の本質はここやで?

いったい何人のドラクエファンが気づいているのだろう?

返信する
匿名

もともと、ドラクエが作業ゲーやん
ストーリーも子供向け
レベル上げもボタンぽちぽち

まだ、ドラテンのがマシなレベルだよ?ドラクエを神格化し過ぎ
いろんなゲームやれば気がつけるのでは?

返信する
匿名

パニガルムに関しては作業と思ってるやつは、やってないアンチかやりすぎてるやつだけだよ
どっちも両極端
ほどほどでやってる一般層には過去一受けてんじゃね?
他PTが死者多かったりして助けに駆けつけるとかいうシチュはやっぱオンゲーならではだからな
今までのドラテンには薄い要素だったからいいんじゃねーのこういうの

返信する
匿名

中にはそれでも他人とマッチングするのを嫌う人はいるだろうけどな
でもこういうゆるい絆はどこかで求めていたんじゃないだろうか
せっかくのオンラインゲームだしな

返信する
匿名

そういうやつもいるな
だからそれがやりすぎている極端側の例だよ
つまり自ら作業化して苦しんでるアホどものことだ

返信する
匿名

物事の本質の話なんだから
マシのレベルとかの話では無いんでは?
頭大丈夫?

>駄作に過去の名曲が使われると
過去の名曲さえも駄作に変わってしまうよな?
>ドラテンのBGM問題の本質はここやで?

返信する
匿名

ドラクエ7の曲結構いいの多いよね。フィネトカはフィッシュベル思い出すし、パニガルムの研究所はモンスターパーク思い出す

返信する
匿名

めっちゃ合うからな
ドラテンはすぎやんも全部新曲でいくぞーって意気込んでたけど、まさか2年毎に追加されるとは考えてなかったんだろうな
Ver1の組曲はDQ11よりかなりイイ

返信する
コムケイ

おい、安西と小澤直美よぉ〜
ワンパン即死ゲーは、ヤル気が無くなり、
ヘドが出るほど、つまらないンだわ。
おまえらゲーム作る才能ないな。
プレイしていて面白いと思ってるのかぁ!
クソがぁ。

 

返信する
匿名

つまらないのに課金するの?どうして?
ストレス感じてるのに何で続けてるの?
娯楽なんだし無理に続ける必要無いんじゃない?

返信する
匿名

どこにワンパン要素あんの?
まさかあんなはっきりとヤバイ雰囲気醸しだしてる範囲攻撃予兆の中、ぬぼーって突っ立てってんの?
脳みそなさすぎでは?

返信する
匿名

もちろん新曲欲しいがすぎやんじゃないと、こんなのドラクエじゃないとか騒ぎだす高齢者多そうだからなぁ
10は10でもう割り切って誰かに頼もうよ
どうせドラクエおじさんからは10はナンバリングじゃないとか思われてんでしょ?
FFTの崎元さんがいいなぁ

返信する
匿名

過去BGMはどれも良い曲だけどそれは過去作品の為に作られて物語を彩った曲だからなぁ
サブイベントとかでちょろっと流すくらいならいいんだけど、いい加減ドラクエ10の為に作られた曲をメインにして欲しい
仮にもナンバリングを冠するドラクエの曲が過去作品からの借り物ばかりってどうなの

返信する
匿名

後続というか弟子的なのは何人か居るけどみんな他所で活躍しちゃってる。
アニメBGM行ってる人多い気がする。

返信する
匿名

昔はナンバリング出るたびに一部のテーマ曲とか以外は全部新曲だったのにな
使い回しはドラクエらしくないわ

返信する
匿名

アレンジを発注しなかった安西のセンスのなさは反論を許さない鉄壁さがある
DQ8もDQ9もラスボス戦でアレンジ入ってるの安西知らないんだろうなぁ・・・

返信する
匿名

曲名も、元々曲が流れてた場所もそのまんま「スフィンクス」なんやが
DQ7がマイナーで曲の知名度が低いんかな
「ピラミッド」と比べると何とも不遇やなぁ

返信する
匿名

それだけ実は若いユーザーや過去DQをやってなかった層が来てるともいえるけどな
35年ドラクエおじが、まさかこれを知らないとかないだろう

返信する
匿名

パニガルムって要はff14のアライアンスでしょ?
あれを2飯も3飯も連続で周回するしか遊び場無いのは月額課金者さすがにかわいそうだな。

返信する
匿名

だいぶ違う。基本は一人。
道中の自己バフガチャで結構バトルの印象変わるし、アイテムドロップも狙えるし、4人8人の中ボス部屋もオートマッチングだけど一期一会であっさりしてるし、全滅しても直前に戻るだけで気楽
ボス戦は3アラ戦だけど、なにもこれはFF14の専売特許じゃないからな
どっちにしろ他PTが同フィールドにいるってバトルはやっぱり面白い
キチガイ周回者はニートだから基準にしてはいけない
FF14でもウェポン製作系コンテンツではキチガイ周回して誰よりも早く完成させることを生きがいにしてる猛者いるだろう
あれと一緒

返信する
匿名

FF11のフルアラでもなんでもいいけどねぇ
それにその話の根幹はアライアンスレイドを鬼周回するのがかわいそうとかそういう話だろ
中身全然違うから

返信する
匿名

BGMの使い回しはもう仕方ないやん…すぎやま氏亡くなってしまったし、
それ以前から作曲ができるような状態じゃなかったかもしれんし。
今後仮に新しい作曲家起用するにしても、12優先で10で新曲は望み薄そう。

返信する
匿名

1番下のレベルにドップリ浸かるとそんな「仕方ない」の考えになってしまう

その心の隙を突いて人狼方針や優良誤認をしてくるのが
安西や青山という男たち

いい加減搾取される側から対等な関係に持ち込めよ

返信する
匿名

なんだ結局は使い回しかよ

世界観の無い使い回しはドラクエIP下げるだけだぞ?

バージョン2の「失われた世界」の使い方を見てみろよ
7の世界観とマッチしてるだろ?

普通はあのような使い方をしてワンチャンあるんだよ

返信する
匿名

道中はスフィンクスめっちゃ合うからいいけど、ボス戦はFF14から持ってきても違和感ないな
2分3分で終わるけどw

返信する
匿名

パニガルムとかFF14の真似をしたバトルなんだから
使い回しするならFF14の曲を使うべきじゃないんですかね?

返信する
匿名

いや、だからFF14チームにDQ10の新曲を作るのではなく
FF14の曲を使い回しで持ってきた方が良いってことだろ?
お前(ら)アホ?

返信する
匿名

ラスボス曲にすべてが集約しているからな
スマホゲーでは垂れ流しているけど、さすがにナンバリングを冠している10でラスボス曲はどうだろう
竜王とシドーとゾーマまではいったが・・・
ver6の最終ラスボスは決戦のときくるかな

返信する
匿名

仮に作曲者が変わった時に「こんなのドラクエじゃない」と批判する老害ユーザーがいなくならない限り誰も作曲は引き受けないと思うよ
求められるのが他の作曲者の幻影じゃ創作活動なんてやる気起きんでしょ

返信する
匿名

ユーザーの懐次第
引き受けてくれる作曲家ありきの話なんだから
客側の願望ばかり垂れ流しても仕方ないじゃん

返信する
匿名

持ってる奴が聴いてるだけで、別におまえに聴けと言ってないんだよなぁ
聴きたかったら旧ゲー起動してればいんじゃないかなー

返信する
匿名

オールインワンじゃないオールインワンパックのセールをするみたいだけどこれを買っても最新拡張が入ってないことは新規プレイヤーに分かるんだろうか…

返信する
匿名

10円ワゴンセールされてないけどそれでも10円+最新パッケの方がドラテンの偽オールインワン+最新パッケより遥かに安いっていう

返信する
匿名

↑それアウトだぞ?
オールインワンと呼べなくなった時点で商品を販売できない

景品表示法で検索してみな?

返信する
匿名

FF14は最新拡張を買えば過去分も手に入るから型落ちの拡張は価値がなくなって安くなるんだよ
って何度言ってもドラテンおじさんって理解できないよね

返信する
匿名

こんな理解力のプレイヤーが相手なんだから
ドラテンのストーリーが適当になっていくのも自然な流れなんだろうな

返信する
匿名

FF11と似た売り方なんじゃない?
14はなんかコンプリートパックとかあった気がする
毎回拡張買ってる養分だから詳しいことは知らんがw

返信する
匿名

お前を見てると昔割れ厨が叩かれて悔しかったのか普通に購入するやつのことを購入厨と叩き出したのを思い出すわ

返信する
匿名

そうなんか
結婚してからその界隈の情報見なくなったから
すっかり絶滅したものだと思ってたわ

匿名

見なくなった界隈の情報をなぜ語ろうと思うのか
嫁さんと喧嘩にならないようにな

匿名

自発的に見てわけではないよ
独身時代は雑音的に目にしてたんだが
結婚したころから目にしなくなっただけ

結婚を機にアンテナの張る方向が変わったんだろうな

匿名

それでドラテンみたいに
最新バージョンが入っていないのに
オールインワンパッケージ
で売り出すのは優良誤認にならないの?

返信する
匿名

FF14だけじゃなくてFF11も同じ売り方だったので特殊なのはドラテンのほうだよ
ドラテンはキッズタイムがあって月額を払わずに遊ばれる可能性があるのでパッケージを安くできない
おまけに客単価を上げるためにジェム課金に頼らざるを得ないってこと

返信する
匿名

オールインワンと言いつつ1-5と書いてあるのに
6が入っていないならオールインワンじゃないじゃん?

詐欺かよw

返信する
匿名

法律で雁字搦めの超大国より、自由な小都市群よな
鶏口となるも牛後となるなかれだw

匿名

「おいしい水」だけでは不当表示に当たらないんだよな。

例えば
「六甲のおいしい水」の場合だと
六甲で汲んでいなかったのに「六甲のおいしい水」と表記していたなら不当表示になる。

「おいしい水」だけでは著しく優良には当たらないから、不当表示に当たらないんだよな。

ニートか?

返信する
匿名

ラ王は商標登録だぞ?

優良誤認は著しく優良と誤認を与えること。

オールインワンパッケージと書いてあるのにオールインワンじゃなかったりね。

返信する

コメントを残す