【朗報】2月2日(水)20:00 ~ 2月3日(木)3:00 大人のキッズタイム実施!

コメント(63)

超ドラゴンクエストXTV #26 バトルチャレンジ特集!
2022/02/02(水) 21:00開始

今回の「超DQXTV」は、ゲストに初心者大使のほりぬのこさん、坂口和也さん、
大山雄史さんをお迎えしてお送りいたします。

年末スペシャルでも話題となった新コーナー「提案広場に生アンサー」の他、
出演者でバトエン対決やコインボス戦に挑戦いたします!

出演者
< MC >
竹若 元博(バッファロー吾郎)
椿 彩奈(タレント)

< ゲスト >(※五十音順 敬称略)
青山 公士(『ドラゴンクエストX オンライン』 プロデューサー)
安西 崇(『ドラゴンクエストX オンライン』 ディレクター)
大山 雄史(第4期初心者大使)
小澤 直美(『ドラゴンクエストX オンライン』 チーフプランナー)
坂口 和也(第3期初心者大使)
ほり ぬのこ(第2期初心者大使)

 

 

521: 2022/01/26(水) 12:26:51.83 ID:tHMjoV2ca
まだ海賊になってないやつ、ver6無料チャンスだぞ
no title

 

527: 2022/01/26(水) 12:40:27.52 ID:0SFAV84O0
>>521
これ放送にかこつけた無料ゲー移行のテストなんかな

 

529: 2022/01/26(水) 12:44:31.70 ID:Q96Hb/NNa
今のまま基本無料にしても採算が取れるわけがないから有り得ないだろ

 

530: 2022/01/26(水) 12:45:19.32 ID:y0bhjXUn0
>>529
取れるだろ
今は月額課金より課金アイテムやスマホツールの課金のほうが多いんだから

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1643105757/

 


 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

63 COMMENTS

匿名

まぁ毎月の利用料止めて、パッケージ代金だけの無料ゲーにして、あとはジェム課金とショップ課金メインでいいんじゃない?

というかさっさとP2Wに移行してもいいんじゃ?

返信する
匿名

パッケージ代金すら無料のゲームで、大人気になってるゲームと大不人気になってるゲームがすでにありますが、DQXはどっちになると思いますか?

返信する
匿名

アダルトキッズタイムでドラテンの覇権は確約された
同盟国PSO2、メイプルストーリーと共にFF47をぶっ潰す!!!!!!!

返信する
匿名

絶対勝てないFF14に噛み付いてないでPSO2でいきがってるチー牛相手にマウント取りまくってた方がドラテン民も幸せだろうに。
同盟国とか、ただの傷の舐め合いやんけ

返信する
匿名

これ、アストルティア放送部の安西の顔が横に伸びるからって、
ウルトラワイドスクリーンがサイレント非対応になったんだよな?確か。

返信する
匿名

今更基本プレイ無料にすると今まで利用料金払ってたのに今後始める人は無料だなんて許せないって人いっぱい出てきそう
後は基本無料にしないといけないくらい人が減ったのかって散々煽られるだろうな

返信する
匿名

やばいな

>煽り抜きで
1月に「ツールふくびきスタンプ印章」と「コインボスジェムぶっぱ課金キャンペーン」
のファイナルウェポン出してきたのに過去最低売上とかヤバくないか?
青山さんが課金要素を増やしてる宣言したのに売上が減少とか責任問題では

2018/01
1.90億G 152.7

2019/01
1.81億G 167.6

2020/01
1.71億G 175.9

2021/01
2.74億G 162.3

2022/01
1.50億G 302.4

返信する
匿名

冒険広場で、葉っぱ雫問題で運営擁護してた連中いたけど、ガッツリver6からプレイヤー数やっぱり減ってるじゃん。

アクロバティック擁護しててもセルランの金額は誤魔化せないんだよなぁ。

もうサ終が見えてきたね。

返信する
匿名

本当のマジレスすると統計学的にはそれだけじゃ「平均への回帰現象」の線と区別がつかない
その前に起きたことと因果関係を証明できないと
起きた事象との前後関係が可逆的ではいけない

例えばテストの成績が突然落ちた
その直前にゲームを買った
ゲームをやめた
成績が戻った

は、一見すると因果関係があるように見えるが回帰を否定出来ない

返信する
匿名

月額払ってもコンテンツスカスカで課金アイテム量産してるんだから減少したプレイヤー戻すためにも月額無料は当然だな
人の多さがMMOの全て

返信する
匿名

無料化したところで来るのは金落とさないイナゴしか来ないぞ
それに運営側としても無料化は最終手段であってそっちに舵をきったが最後、サーバー維持費や開発予算と徐々に首が絞まっていくのは目に見えてるから”まともな運営陣なら”絶対にやらない
やるならもう長くはないと思った方がいい

返信する
匿名

キッズなんて今更居ないだろうし無くしていいと思う。
サービス開始時のキッズだって高校・大学〜社会人になっているんだし。

返信する
匿名

そもそもキッズタイムを廃止しろよ
遊んでる奴からはちゃんと金を取る
ジェム課金とかする前にそっちが筋だろう

ちゃんと月額の金をとればゲームの売り上げも増えて、それが開発予算に回ってコンテンツが充実するというのが正しいサイクルなのにキッズタイムとかやってるからおかしくなる

返信する
匿名

普通のキッズタイムだとVer5までやっててVer6入れてないアカだと海賊の転職無理だと思うけど大人のキッズタイムだといけちゃったりするの?

返信する
匿名

一度も課金したことがない人は制限モードになりますって書いてるから多分無理なんじゃね?
3DSも対象外らしいし

返信する
匿名

ブラウザ版無料で入れるなら制限モードでもいけると思うぞ。
制限モードでできないのはまわりにチャットとか取引とか郵便送るとかその辺だけだから海賊開放も道具袋拡張クエも武器袋拡張クエもできるな。思った以上に太っ腹だな。

返信する
匿名

社会人が少ないから

ニートを増やそうとしてるのでは?

ニートの方が依存症にさせやすいし

何よりバカだから手のひらで踊らせやすいんだろ

割とマジで

返信する
匿名

キッズタイムとかいらんよ
もうこのゲームに本当の子供なんかいないし子供にウケる要素もないし
キッズタイム廃止!できっちり月額取る方向でいいよ
それでプレイヤーの動向を見てゲームをまともにした方がいいんじゃね?
そういう覚悟が運営にあれば、だけどね

返信する
匿名

ターゲット層が子供ではなくキッズタイムを使う中年こどおじニートと暇な主婦であり、ここからジェム課金で搾り取ってプライド満たさせる方針なんでしょう。

返信する

コメントを残す