勇者ってドラクエ出る前から勇者だったの?????????

1: 2022/01/27(木) 18:10:15.17 ID:r7A2Nax1d
??

 

47: 2022/01/27(木) 18:45:19.73 ID:bKBLKAmfa
>>1
???

 

2: 2022/01/27(木) 18:11:38.24 ID:OIUsTJVia
結果的に魔王を倒した勇者がプレイヤーに操作されるようになっただけ

 

3: 2022/01/27(木) 18:12:38.47 ID:d1IJxxfoa
勇者とは
勇気ある者の事だッ!

 

4: 2022/01/27(木) 18:13:36.79 ID:LMY0QO530
ヒーロー(成し遂げた英雄)ではなく、属性(職業・ジョブ)用の用語にしちゃったのはドラクエか?

 

5: 2022/01/27(木) 18:13:47.03 ID:LDyXgpPq0
ギリシャ神話から勇者表記あるから別にドラクエが初出というわけではない

 

6: 2022/01/27(木) 18:15:13.63 ID:w4traXpRd
>>5
なんでギリシャ神話が日本語使うの?

 

7: 2022/01/27(木) 18:16:28.28 ID:LMY0QO530
>>5
それはギリシャ文字やラテン語でいう何の単語?

 

8: 2022/01/27(木) 18:17:06.01 ID:/TYxuNZM0
魔王倒しに行こうぜ!って先導する人の事だよ

 

9: 2022/01/27(木) 18:18:20.65 ID:sKeum+AU0
職業:勇者(笑)
ただの無職やんけ

 

129: 2022/01/28(金) 00:11:27.27 ID:c58Oz6DkM
>>9
遊び人も違うだろ
武道家も微妙
一番マシなのが商人

 

133: 2022/01/28(金) 05:00:36.90 ID:3buPu3nh0
>>9
大体が王から指令を受けてるから特務の傭兵隊長みたいなもん

 

10: 2022/01/27(木) 18:18:20.72 ID:OIUsTJVia
勇者ライディーンはドラクエよりも古いんだよな
だから勇者王ガオガイガーも勇者なんだ

 

14: 2022/01/27(木) 18:21:18.64 ID:po86JBSy0
>>10
ダンバインがドラクエより古いから日本のファンタジーのはしりとか言われる訳だしな

 

11: 2022/01/27(木) 18:19:50.82 ID:jJj++PMB0
ドラクエ12はその辺語られそうな気がするんだよな
ロゴの剣が無かったりするし

 

12: 2022/01/27(木) 18:20:30.68 ID:5pIED2kC0
「勇者」という単語をRPG主人公に充てたのは
ドラクエになるのだろうか
それともドラクエ前に有るのかな

 

13: 2022/01/27(木) 18:21:16.39 ID:dC1e3lknd
>>12
ライディーン

 

16: 2022/01/27(木) 18:22:05.73 ID:5pIED2kC0
>>13
RPG主人公に当たるのだろうかそれは

 

15: 2022/01/27(木) 18:21:27.07 ID:I+RVPMCva
ギリシャ語だとイロアスか
英雄的意味合い
英語だとヒーローだな

 

17: 2022/01/27(木) 18:22:06.10 ID:MKza5S4Kd
堀井さんはパクってアレンジするのが上手い人だから
勇者って表現はありそうだけど

 

18: 2022/01/27(木) 18:23:12.06 ID:Vu3M0+bg0
ベースボールを訳して野球って言葉が生まれたとかは分かるけど
ヒーローを訳して勇者にはならんやろ

 

23: 2022/01/27(木) 18:26:18.25 ID:OIUsTJVia
>>18
ブレイバーっていうジョブがあるゲームはある

 

81: 2022/01/27(木) 19:25:29.66 ID:m4is2I+20
>>18
スマブラに勇者が参戦した時、外国の表記だとHEROだったし
アンテのアンダインの覚醒時も「The heroine appears」を日本語だと「ゆうしゃがあらわれた」にしてるし

 

19: 2022/01/27(木) 18:23:12.92 ID:3sNxJHIPd
逆に洋ゲーの職業に
勇者ってあるの?

 

120: 2022/01/27(木) 20:24:55.51 ID:pngaouU+0
>>19
world of warcraftでそれっぽいことやってるやつはchampion言われてたな

 

20: 2022/01/27(木) 18:25:23.48 ID:iFhxEyRx0
ドラクエ以前は「ゆうじゃ」って言う方が多かった これ豆な

 

24: 2022/01/27(木) 18:26:40.25 ID:IiOMjOye0
>>20
書こうと思ったのにぃ

 

21: 2022/01/27(木) 18:25:24.76 ID:9r92oawka
勇者ってのは単に勇気ある者の事なので
活躍したら英雄にもなれるってだけの便利ポジション

 

22: 2022/01/27(木) 18:26:14.90 ID:lZU5+X0Nd
そもそもヒーローは英雄だろ

 

25: 2022/01/27(木) 18:26:50.40 ID:v/JkMtVS0
真田十勇士とかもあるし勇の字を使う表現は割とポピュラーだったんじゃないかな?

 

26: 2022/01/27(木) 18:27:27.11 ID:uOvctLJ+d
まず日本のゲームでも
ドラクエ以外に勇者ってあるの?
FFにもロマサガにもテイルズにもないやろ

 

27: 2022/01/27(木) 18:28:13.99 ID:CWclagsL0
ゼルダのリンクは時々勇者って言われてる

 

28: 2022/01/27(木) 18:28:43.51 ID:Hq7XytDe0

ドラクエ3の時に主人公の適当な職業が思いつかなかったから勇者でええやろってことにした

とかそういうくだらない理由だよ

 

30: 2022/01/27(木) 18:29:30.84 ID:3v/wsVKRd
>>28
1から勇者じゃなかったっけ?

 

29: 2022/01/27(木) 18:29:22.99 ID:h9pyrTL6a
リンクはたしかに勇者ポジだな
勇気あるんだから悪者倒しに行ってくれよって押し付けられ感

 

31: 2022/01/27(木) 18:30:00.61 ID:LMY0QO530

義を見てなさざるは勇なきなり
勇にして礼無ければ則ち乱す

孔子様も勇を大いなる徳のひとつとして説いてらっしゃる (と Wikipedia で見つけた

 

32: 2022/01/27(木) 18:30:44.66 ID:L8KaKnX3a
1の時点で勇者ロトの子孫設定だったな

 

33: 2022/01/27(木) 18:31:21.10 ID:g1uHG2lba
英語だとヒーローだろ?
日本語で勇者って単語はかなりの発明だわな誰か知らんけど

 

35: 2022/01/27(木) 18:32:30.58 ID:LMY0QO530

>>33
ヒーローは英雄

職業の勇者はブレイバーを当てられる

 

48: 2022/01/27(木) 18:45:27.27 ID:E31PtPNTp
>>35
ドラクエの勇者は
英語だとヒーローだろ

 

36: 2022/01/27(木) 18:32:44.09 ID:g1uHG2lba

海外だとドラクエはヒーローが主人公な訳だ

もうこの時点でドラクエの良さの何割か無くなっとる

 

38: 2022/01/27(木) 18:33:48.45 ID:bLiqIOtp0

ゼルダ 86年2月 ハイラルの英雄
ドラ 86年5月 勇者

ブレスオブ ハイラルの勇者

 

42: 2022/01/27(木) 18:37:44.04 ID:qjbRGDwed
>>38
任天堂最低だな
パクリは任天堂独占

 

44: 2022/01/27(木) 18:44:01.76 ID:v/JkMtVS0
>>42
リンクの冒険にはロトの墓があって
FF1にはリンクの墓がある

 

39: 2022/01/27(木) 18:34:20.31 ID:KQ1Hhq7W0
海外で受けない理由の一つだな
勇者が分からない

 

40: 2022/01/27(木) 18:35:04.47 ID:LE7LaKSwa
つまりロトの勇者は
何かをなしとげて英雄には届いていないと
ゾーマ倒したぐらいで英雄を名乗れると思うなよってことか
ドラクエ世界の住民の評価は厳しいなw

 

41: 2022/01/27(木) 18:37:14.20 ID:TmzWAUrC0
ドラクエ1の時点でマニュアルのストーリーに「勇者ロト」とあるから、そこからだな

 

49: 2022/01/27(木) 18:47:29.57 ID:b/HNCbF9a
真メガテンもヒーロー呼びだな
なんか成し遂げてない時点で

 

69: 2022/01/27(木) 19:06:56.65 ID:vAJjyHYE0
>>49
ヒーローは主人公って意味があるから

 

255: 2022/01/30(日) 03:11:16.07 ID:86SXnj0U0
ファンタジーのイメージも勇者という単語の一般化もドラクエ以前からあるのにドラクエ信者はドラクエが一般化したと思いこんでるんだな
ドラクエがしたのは一般化してたものを偏った形に歪めた事

 

258: 2022/01/30(日) 06:48:09.17 ID:SZE+scsX0
>>255
ドラクエが起源とは決して思わないけど、少なくとも「一般化」したのは間違いなくドラクエじゃないの?
こういう言い方はあれだが他の作品とは一般的な認知度があまりにも違い過ぎる

 

262: 2022/01/30(日) 08:36:02.61 ID:Ps8FCHBAa
>>258
あんな記号化された初期ドラクエがすぐ受け入れられたのはすでに言葉もファンタジーも一般化してたから

 

257: 2022/01/30(日) 06:46:01.23 ID:SZE+scsX0
今のアニメやラべノで流行ってるファンタジーものだがそのキッカケになったのは
十中八九転スラだろ?そしてその転スラの世界観が思いっきりドラクエモチーフだもんな
スライムが一般的に弱い種族とされてる時点でさ

 

265: 2022/01/30(日) 10:01:26.16 ID:kLbph2yza
ドラクエか与えた勇者というイメージなんて「剣も魔法も両方使える」なんて間違った職業イメージだけで、他の「勇敢な者」だとか「魔王と戦う者」だとかは その前から既にあるイメージだわな

 

268: 2022/01/30(日) 16:49:51.46 ID:o/SR46n30
決定的に勇者って言葉に特別感を与えたのがドラクエだな
勇者は昔からある

 

271: 2022/01/30(日) 22:46:08.98 ID:yWl22Rsd0
>>268
今の人が勇者って言葉で思い浮かぶイメージを形作ったのはドラクエ、
もっと言うとドラクエIII
ってことでしょ
いらすとやの勇者イメージイラストなんかもそうだし
ほかの無関係なゲームで勇者的なキャラが出てくる場合もたいていはドラクエIIIを念頭に置いたデザイン
「RPGの主人公」って意味合いで勇者って言葉出すこともあるみたいだし

 

43: 2022/01/27(木) 18:41:15.58 ID:jfoKkCtx0
英雄だと凄いやつが凡夫を助けたって感じだけど勇者だと趣があるよね

 

46: 2022/01/27(木) 18:44:36.89 ID:TMogcNKLa

英雄は成し遂げた人
勇者はこれから成し遂げる予定の人

ドラクエはたしかに勇者だよね

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643274615/

 

エルおじ


たしかに勇者って言われるとDQ3の勇者をイメージしちゃう

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/11/22 06:46:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

72 COMMENTS

匿名

いまググって最初に出てくる絵が十年後にはルーツと言われてるかもね

返信する
匿名

まあ働いてないから魔物と戦うとかそういうことができるし、
逆に言えば魔物と戦う≒平和維持と考えればニートでもないな

返信する
匿名

北斗の拳では何度か「ゆうじゃ」と読まれていたし
DQが以前はあまり馴染みのない言葉だったとは思う

返信する
匿名

ほらな

コイツらがいかに

ゲームやドラクエに頭汚染されているか

よくわかるコメントだろ?

返信する
匿名

日本のヒロイックファンタジーの元祖は高千穂遥だと思うなぁ。
異世界転生ものもかなり早い。

返信する
匿名

高千穂遥は偉大なクリエイターでありヒロイック・ファンタジーの第一人者だとは思うが祖ではないだろ
異能力バトルなら山田風太郎とかだろうし

返信する
匿名

映像化されてる事を前提とするなら手塚治虫のリボンの騎士じゃね?

返信する
匿名

ニートが他人の家に不法侵入してタンスや宝箱をあさり壺を割って回る

そういうものを勇者と呼ぶ

ラスボスを倒す勇者は30%程度で
70%はニートして辞める

返信する
匿名

ゲラルトさんですら人様の家で盗みを働いたらフルボッコにされるのに勇者がタンス漁ったりものを壊しても何も言われないのは草生えるよな

返信する
匿名

勇者だから何かを成すのではなく
何かを成した者が勇者なのである

※ドラゴンクエストビルダーズ1より

返信する
匿名

ロトシリーズはそんな感じあるよね
逆に勇者だから何かを成す節があるのは天空シリーズ

返信する
匿名

個人的には逆のイメージだけどな
偉大で無謀な事を命懸けで成そうする者が勇者で成し遂げた者は英雄だと思う
英雄の一歩手前、敗北すれば愚か者と呼ばれ勝利すれば英雄と呼ばれる

返信する
匿名

お前らも働いて英雄になればいいのに
部屋にこもってるだけなら
いどまじん
なだけだろ?

返信する
匿名

働いてるは最低限だろ?
その中から勇者が現れる

働いていなければ井戸マジン決定

返信する
匿名

働け煽りしてる奴なんて自分が碌な定職に就いていないか無職なんでしょ
こういう暴言ってのは自分が言われて傷付く内容が咄嗟に出て来る
働いてる事なんて当たり前のことだから煽りにもならないって事すら分からない可哀想な奴なんだよ

返信する
匿名

いどまじん強いじゃないかw
あと働いて英雄って、どんな職業だよw

返信する
匿名

いどまじんは強い弱いではなく井戸の暗闇に引きこもっているってことでは?

あと、社会貢献したり弱きものを助けてあげたりすれば英雄じゃないの?

返信する
匿名

元々ファンタジーてのは今で言うダークファンタジーに近いイメージだった
指輪物語もそうだが日本人がなじみ深いトコロで言うとベルセルクみたいな感じね
それを鳥山明のイラストを使ってライトにしたのがドラクエ
そして魔王の対義語を勇者にしたのもドラクエ
だから今あるライトノベルとかは大抵ドラクエの影響をうけてると言えるな

返信する
匿名

ライトノベルと言えば
久美沙織のドラクエ裁判は結局どうなったの?

返信する
匿名

勇者って自らのことをかえりみず、なにかに果敢に挑み、チャレンジする者のことだろ
なのでそこにはなんの経済活動もない

ということで勇者とは無敵の人であり、無敵の無職ということ

活発な無職と言ってもいいだろな

返信する
匿名

『ラリホー』の元ネタが1960年代の若者言葉や当時放映されたアニメから来てると思われるのと同様に、『勇者』もやはり同じく1960年代に放映された大作時代劇映画『十三人の刺客』の番宣動画に煽り文句として出てきています。
(『十三人の刺客』は一人の身分の高い巨悪を暗殺しようとする十三人の正義感溢れる武士達を描いた映画です)

堀井雄二が多感な少年時代に経験したあれやこれやが後にドラゴンクエスト制作にあたって存分に活かされているのでしょう。

返信する
匿名

ドラクエ信者って起源主張するどっかの国の人みたいだな

返信する
匿名

全然違うものをこじつけようとするおまえこそ大陸から来た人間とそっくりやな

返信する
匿名

魔王を倒す役割を持った人、もしくは魔王を倒した人を勇者って呼んで定着させたのはドラクエじゃないかな
魔王ありきでそれに対抗する人が勇者って感じ
1から意図的に作ったというよりは、作を連ねるに従って定義が定着していった感じだと思うけど
壺割るとかタンス漁るとか一列で歩くとかはただのドラクエあるあるで勇者とかは関係ないよね

返信する
匿名

ドラクエの勇者は壺を割るイメージ
CMとかでも使われてるからな
勇者とは壺を割るもの
外国人がみたやバイキングみたいに見えるだろうな

返信する
匿名

壺叩き割るのの初出がDQ7で意外と遅くて初期作品はお行儀よく空のツボ残るからどうかなぁ
壺割れるようになったのは調べ残しがわかりやすいように消すっていうプレーヤー目線の配慮なんだろうけど

返信する
匿名

勇者って元々は勇敢な者って意味でしかないからな
特別な力を持った選ばれた人間って意味で使われるようになったのはドラクエ起源だろう
ドラクエ世界では何ら特別な血統を待つわけでもない単なる勇気ある人のことをなんて呼ぶんだろうね

返信する
匿名

ドラクエ35周年の集大成の勇者を具現化した代表が英一郎なんだろ?

返信する
匿名

英一郎も自分が勇者とか言ってたからな
だからTwitterであんなマウント取ろうとしていたんだろう

返信する
匿名

そういやエックス君勇者じゃじゃなくて盟友じゃねーか
アンルシアに変わってもろて

返信する
匿名

勇気というのは、たとえ嫌な事でもやらなければいけない事はちゃんとやるという気持ちのことだと教わりました

返信する
匿名

勇ましき者だなんて偉そうで俺の柄じゃねえ
だいいちドスが効いてねえ

返信する
匿名

ドラクエの勇者って特別な能力を受け継いだ血筋で決まる決まるイメージだなぁ
実は〇〇の子孫でした、みたいな

返信する
匿名

結局のところ一般ピープルはゲーム内でもMOBキャラがせいぜいかw

返信する
匿名

まず、中世の時代で一般ピープルの働き盛りの若い男が自由気ままに無期限の旅に出るって事自体があり得ないからな、天涯孤独ならまだあり得るが
定住もなく収入も不安定だし、たとえ魔王を倒して褒賞を貰ったとしても数年もすれば底を着くだろうし
結局は姫と婚約して王族になるか実は王族でしたじゃないと悲惨な晩年しかないのが勇者

返信する
匿名

血筋と言えば

お前の親もその名前を付けた時は明るい人生を期待しただろうな

働かずに引きこもってゲーム三昧とか誰が予想しただろうか?

親に申し訳ないと思わないの?

返信する
匿名

勇者と、賢者。

なろうで大流行のこの二つのイメージは、間違い無くドラクエ3が固めたと思う。

返信する
匿名

賢者も元は魔法とか関係なく賢い知識人って意味だからねえ
魔法使いはかしこさが高かった時代もあったけど、今は攻撃魔力回復魔力だし

返信する
匿名

俺は賢者じゃねえ
賢き者だなんて偉そうで俺の柄じゃねえ
だいいちドスが効いてねえ

返信する
匿名

起源主張に余念が無いな
元がパクリゲーなのに勇者の呼称だけで初出だどうだとか笑えるわ

返信する
匿名

勇者=ニートにしたくてしょうがない奴が沸いてて気持ち悪い

返信する
匿名

2でいきなり論点がズレるのは流石だな、ドラクエプレイヤーっぽい

返信する
匿名

勇者ってそのまま勇気ある者って意味で、困難な戦況から敵に突撃して戦果を挙げたとか、危険な猛獣が潜む森から迷子の子供を救いだしたとか、規模はともかくそういう英雄的行動を取った者を指す漠然とした言葉だったはずだよ。
少なくとも、勇者VS魔王みたいな構図を広めたのはDQ3なんじゃないかな。
そこからなんとなく子供っぽいというか、ゲーム的なイメージになっちゃったよね。

返信する
匿名

そういえば職業としての賢者もどうかと思うわ
自称する言い方には見えんわ

返信する
匿名

ちなみにゼル伝ブレワイの「ハイラルの勇者」って呼称はガノンを倒した直後

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

モバイルバージョンを終了