鳥山明先生がDQX10周年のために描いてくださった最新のキメラwwwwwww

コメント(125)

1: 2022/07/29(金) 23:05:13.53 ID:ds0KQC6caNIKU

no title

こんな顔だっけ😅

 

69: 2022/07/30(土) 04:17:16.69 ID:YAxXPcV80
>>1
これはこれでいい
基本ハゲタカだしな

 

13: 2022/07/29(金) 23:15:01.19 ID:8ZMN0iIB0NIKU
これが最初か?
no title

 

19: 2022/07/29(金) 23:24:08.93 ID:NuNVFh07aNIKU
>>13
こっちだと陽キャのスキンヘッドがヒャッハーしてる感じだけど、>>1だと陰気な乞食がジトッとこっち見て何かニヤニヤしてる感じ

 

2: 2022/07/29(金) 23:06:10.42 ID:YO2v34cE0NIKU
絵のタッチは鳥山っぽい

 

4: 2022/07/29(金) 23:08:06.80 ID:ystatNIv0NIKU
ここでキメラをかくのが鳥山明だな

 

45: 2022/07/30(土) 00:09:43.63 ID:nP9O2WNY0

>>4
キメラ、ドラキー、ゴーレム

基本よね

 

3: 2022/07/29(金) 23:06:54.16 ID:8ZMN0iIB0NIKU
デジタル彩色になってから魅力激減した

 

10: 2022/07/29(金) 23:13:42.99 ID:9EZ+7GQ+0NIKU
そりゃ画風だって変わるだろ
初代何年前だよ

 

8: 2022/07/29(金) 23:12:43.12 ID:PPKb69rq0NIKU
Xの形してんだな芸が細かい

 

21: 2022/07/29(金) 23:28:47.51 ID:pKWMgSP00NIKU
そりゃタッチやデザイン多少変えてくるよ
いつまでも思考や感覚が変わらないのは5chのおじさんぐらいだよ

 

22: 2022/07/29(金) 23:29:14.32 ID:9LWSrLMn0NIKU
ディズニーっぽい

 

23: 2022/07/29(金) 23:30:52.86 ID:nr8yyf990NIKU
影になる部分が単純に彩度を落としてるだけっぽくて野暮ったい感はあるけど、やっぱ画力凄いなと感心してしまった

 

35: 2022/07/29(金) 23:40:01.97 ID:oJ4WopAz0NIKU
やっぱ上手いな

 

39: 2022/07/29(金) 23:57:37.39 ID:XTqdL6MO0NIKU
逆に最新の鳥山絵で全部描き直して欲しいぐらいだな、新生DQみたいな
本人は面倒でやらんだろうけどw

 

46: 2022/07/30(土) 00:09:58.24 ID:a2KIEi9C0
キメラにも個体差があるってことだろ

 

40: 2022/07/29(金) 23:59:25.87 ID:VD/wW/Be0NIKU
昔のコピックの独特なにじみ具合が良いって気持ちは分かるが、これはこれで全然悪くない
以前よりCGに慣れて、グラデーションのかけ方がずいぶん上手くなってるし

 

53: 2022/07/30(土) 00:26:30.95 ID:iN0Iub1Nd

他作品のキメラ(キマイラ)
→ライオンをベースに色んな動物が入ってる

ドラクエのキメラ
→なんか変な鳥

??????

 

54: 2022/07/30(土) 00:29:30.81 ID:UHB4s0e90
>>53
そっちはアークキマイラという別のモンスターがいる
鳥山絵ではないだろうが

 

98: 2022/07/30(土) 07:48:27.26 ID:tFLwDC6ca
>>53
ライオンベースのはキメラの語源になった神話の怪物
キメラ自体は異なる遺伝子が一つの個体に合成されている生物の事だから別にハゲタカとツチノコの合成生物でキメラでも間違ってはない

 

57: 2022/07/30(土) 00:34:00.16 ID:WMM2RslW0
「キメラの翼というアイテムがある」と聞いて羽根のあるモンスター描いただけなんだろうなと思う

 

59: 2022/07/30(土) 01:01:53.87 ID:IYUje7pH0

no title

ジジイになってるw

 

61: 2022/07/30(土) 01:05:38.96 ID:Oww5SvQP0
>>59
初代の方がキモい気がする

 

64: 2022/07/30(土) 01:45:39.50 ID:IUNnXBWA0
冨樫も変わってたな
クロロが酷かった

 

65: 2022/07/30(土) 02:18:01.72 ID:uvfK/2az0
ドラクエ1から36年だぞ…絵のタッチなんか変わって当たり前だと思うが

 

66: 2022/07/30(土) 02:18:55.98 ID:vewwy70K0
なんでキメラ?と思ったが形がXなのか

 

79: 2022/07/30(土) 06:16:46.74 ID:aiGCBOqP0
キメラも年とるからな

 

91: 2022/07/30(土) 07:06:31.19 ID:RLd4TVNw0
>>79
1体しかいねえのかよ

 

81: 2022/07/30(土) 06:20:02.40 ID:USeJ4bIy0
髪の毛あるからむしろ若返ってるのでは?

 

82: 2022/07/30(土) 06:20:04.21 ID:0KkLULzW0
全部剃れよ

 

60: 2022/07/30(土) 01:04:31.58 ID:GUH6cg5+0
no title

 

94: 2022/07/30(土) 07:25:58.13 ID:zITWRkqBa
相変わらずフォントデザインは見やすくて秀逸

 

117: 2022/07/30(土) 08:58:47.21 ID:65PG4Sysd
>>94
マシリトは描き文字を評価して鳥山を鍛えたからな

 

103: 2022/07/30(土) 07:51:42.72 ID:FzVJYkHF0
モンスターは楽しそうに描くな

 

115: 2022/07/30(土) 08:50:53.04 ID:F7ZCeu7U0
>>103
天下一武道会にDQのモンスター紛れ込ませてるくらいだし
リカント系好きそうなイメージある

 

112: 2022/07/30(土) 08:27:07.97 ID:PqkkHJWx0
キメラも年老いたな

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659103513/

 

 

エルおじ

スクエニはバージョン6で“脱鳥山”してきたのに10周年のためにお祝いイラスト描いてくださってありがたいですね☺

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

125 COMMENTS

匿名

モンスの原案はほとんどが鳥山のままだからクレジット入れないわけにいかないだろ
鳥山デザインの過去キャラもまだ出てくるし

返信する
匿名

最新バージョンでも鳥山先生の名前がクレジットされている

スクエニが描き手が変わったとは明記していない

返信する
匿名

え?あれって自分で薄くなってるの気付いてないの?ウケるんだけどw
まぁハゲでも気にしないなら好きにして

返信する
匿名

ドラおじにはゲームと言えばファミコンみたいな感覚なんじゃないかね
PS4もswitchもX-BOXもゲーム機だからファミコンって呼ぶ感じ

返信する
匿名

食べ終わった菓子の缶を見たら「お、これファミコンのカセット入れにちょうどいいじゃん!」と一瞬思うよな?な?な?

返信する
匿名

鳥山明は若くして大成功しちゃったからちょっと処世術に欠けるところがあって、結構ネガティブなこと言っちゃうんだよな。
こんなに長く続くと知っていたらのDQの仕事断ってたとか、毎回毎回キャラデザインするのが苦痛とかさ。
だけど仕事なんでちゃんとやりますってのも、入社1年目の新人みたいなセリフよね。
そういう経緯があるから、Ver.6も運営が鳥山を切ったとか騒がれてる中で、俺は「いや、鳥山が切ったんだよ」って言ってるし、実際そのとおりだろう。
このイラストもあくまで過去に関わった義理だけで、もう永劫DQXに関わることはないと思うよ。
それでも、脱鳥山、若く新しい絵師に仕事を! とはならず、鳥山風の絵を描けるだけの大した画力もない人が引き継ぐわけだから、もはや呪いよな。

返信する
こころのやみ

切ったとか切っていないとか言ってるけど

スクエニはそんなこと一言も言っていないぞ?

むしろバージョン6のクレジットにも

ちゃんと鳥山先生の名前が明記されている

返信する
匿名

スライムやモーモン達が

「僕達を使って資金調達や営業行為はしないでね。お願いだモン。」

とか泣いてお願いしたのに

その悲痛の願いを無視して

お金を流す一部のスライムやモーモンアンチのプレイヤー達

コイツらのせいで

スライムもモーモンも傷ついている

可哀想

返信する
匿名

いや?ある無いではなく、実際にスライムもモーモンも居酒屋資金調達とか金稼ぎに使われたのが事実では?

返信する
匿名

スライムもモーモンもかわいそうだな

ドラテン居酒屋がスクエニの言うことを聞かないから

ドラクエが死んでいくんだよな

返信する
匿名

元スレの23、彩度を理解してないな
彩度だけ下げてもイラストみたく暗くならない
ライトグレーに近づくだけ

返信する
匿名

これ夏祭りの会場の写真だな
キンスラの写真スポットのとこ以外は撮影禁止なのに撮りやがったか
朗読劇をこっそり撮ってる奴もいたし(席でスマホが光るからよくわかる)マナー守れよンモウ

返信する
匿名

鳥山明の祝い絵にしては投稿者がいねえなと思ったら撮影禁止かよ
ドラテン民マジでそういうとこやぞ

返信する
匿名

当時のモンスターデザインは「モンスターデザインってなんだろう?」って考えながら書いてたのが伝わってくる
今回のほうが本当の鳥山の好みが出てて好きに書かせてもらってるんだなって感じ

返信する

コメントを残す