【#DQ10オフライン】実際に遊んでみて良かったこと・これはダメだなってところある?

コメント(312)

34: 2022/09/14(水) 21:19:41.46 ID:duleUsJC0
Switch版とPS4版とPS5版て画質やロード変化ねえの

 

35: 2022/09/14(水) 21:20:46.65 ID:7CUDO0/T0

3ds並の画質に高精細な文字
地獄のようにテンポの悪い戦闘
200近いHPの味方にボスの与ダメが単体50で回復いらず

いまんとこ買う理由しかねえな!

 

43: 2022/09/14(水) 21:26:39.24 ID:gGiLiySVa
>>35
これ、そのうち必殺の演出が邪魔になるなw

 

47: 2022/09/14(水) 21:29:38.86 ID:cD1yvld70
11の連携技みたいにスキップできるんじゃないの?
11と違って倍速もあるしテンポ良さそう

 

48: 2022/09/14(水) 21:30:19.44 ID:Z9IV2wXt0
ボス戦ショボ過ぎて草も生えない
棒立ちでイチゴ爆弾避けないとか違和感凄いんだが

 

50: 2022/09/14(水) 21:32:11.61 ID:gGiLiySVa
体験版出さなくて正解だったね。
戦闘に欠点がある。

 

52: 2022/09/14(水) 21:34:43.89 ID:k5ZGL4ae0
棒立ちはやっぱ物足りないな相撲がしたくなる

 

56: 2022/09/14(水) 21:36:43.31 ID:3XUWSQK/0
フィールドは綺麗かと思いきや3SDとかまじかよ

 

57: 2022/09/14(水) 21:38:35.58 ID:7CUDO0/T0
>>56
文字はめちゃくちゃ綺麗だぞ!!

 

59: 2022/09/14(水) 21:43:30.68 ID:4A0PuO8U0
悪い点
1.攻撃の際にキャラがワープする
2.戦闘動作がもっさり(超速で解消)
3.キャラ棒立ち
4.戦闘終了時の勝鬨ボイスが暑苦しい

 

61: 2022/09/14(水) 21:48:48.59 ID:Mo+WGciG0
PT揃うまでのボス戦は戦力のバランスが人によって違いすぎるしそんなに難しくできないだろうしなあ

 

64: 2022/09/14(水) 21:51:43.55 ID:nsnUCDl40
相撲とかジャンプとかアクションゲーはドラクエじゃないから原点回帰は別にいいんじゃないか
オンがいいやつはオンに戻ればいいし

 

67: 2022/09/14(水) 21:53:06.20 ID:cD1yvld70
PS4の11の戦闘中に動き回れる意味の無さ

 

73: 2022/09/14(水) 21:55:33.08 ID:sd6LpLt9a

 

77: 2022/09/14(水) 21:59:30.21 ID:5j585BcT0
>>73
テクスチャがボケボケすぎて目が疲れそう
てかここまでテクスチャのクオリティを下げる必要性がわからん
PS1時代ですか?

 

80: 2022/09/14(水) 22:03:17.28 ID:KSQ+tuPV0
>>73
フウラちゃんきゃわわ

 

93: 2022/09/14(水) 22:17:59.24 ID:duleUsJC0
>>73
これオンライン版のイベントシーンが
ムービー扱いで入るのにゲーム本編はあのグラなのかよ

 

151: 2022/09/14(水) 22:49:30.83 ID:VNvwR17d0

>>73
最初お、思ったよりええやんと思ったら普通にムービーだったわ

この程度なら戦闘も昔の敵だけの画面で必殺技だけ演出入れるくらいで良かったのでは

 

105: 2022/09/14(水) 22:28:31.47 ID:NKCjOW9e0
ボイスは思ったより良いのと二頭身と荒グラで逆に相性は悪くないと考えられなくもないなw

 

136: 2022/09/14(水) 22:41:51.92 ID:NKCjOW9e0
二頭身とぼっ立ちが相まって迫力の無さとついでにカメラワークも気になるな
戦闘中だけでも頭身高くできなかったもんかね
グラは目をつぶるとして探索とかシステム面が良ければまだ全然購入の範囲だがそっちはどうなんだろうか

 

173: 2022/09/14(水) 23:04:27.39 ID:FmAWq5JT0

Q. それぞれのプラットフォームでの違いはありますか?(PlayStation5、PlayStation4、Nintendo Switch、Steam)

ゲームコンテンツについてはどのバージョンでも内容は変わりませんが、ハードの処理能力に基づいた描画スペックの差はあります。

 

239: 2022/09/14(水) 23:38:51.30 ID:8Cy/pBw80
職業クエスト5×14でだいぶ水増しされてるけど、とりあえずクエストは210はあるみたいだな

 

241: 2022/09/14(水) 23:39:28.67 ID:dYISxTvQa
>>239
大杉内
オンラインかよ

 

261: 2022/09/14(水) 23:46:40.74 ID:y3s+9XYxd
>>241
だからボリューム沢山なのよ
しかも11と違ってボスがあるクエストも多い

 

262: 2022/09/14(水) 23:47:53.75 ID:dYISxTvQa
>>261
11は微妙なクエスト多かったもんなw

 

25: 2022/09/15(木) 04:28:05.27 ID:Oin5c67R0
酔うなこれ
オンの方は大丈夫なのに

 

337: 2022/09/15(木) 00:21:13.30 ID:N9ST3s7m0
移動の度にカメラワーク動くのって設定で切れないのか??

 

342: 2022/09/15(木) 00:23:35.28 ID:ikqbwv0j0
>>337
オートカメラオフできる

 

338: 2022/09/15(木) 00:22:06.17 ID:RRigqC8X0
配信少し見てみたが戦闘の描写は意外といいな
遠くの景色まで映ってて思ってたよりきれい

 

343: 2022/09/15(木) 00:23:35.82 ID:d8aa7/6Y0
>>338
床のテクスチャガビガビじゃね?

 

356: 2022/09/15(木) 00:29:25.78 ID:RRigqC8X0
>>343
遠くの景色を見ながら戦うんだ
低解像度や粗いテクスチャに耐える方法をゼノブレイドで学んだ

 

348: 2022/09/15(木) 00:25:23.97 ID:bWBavM0Oa
通常攻撃微妙じゃね?モンスター攻撃した後消えるの何とかならんかったのか

 

349: 2022/09/15(木) 00:25:46.00 ID:sTpEpet20
ダッシュ快適だな広いマップも楽々移動できる

 

351: 2022/09/15(木) 00:27:17.91 ID:uuaRSxJQ0
グラはアレだがドラクエのグラとしては申し分ない

 

364: 2022/09/15(木) 00:31:53.58 ID:TRBI0DH40
カメラ感度最大でもくそ遅いわ
かといってオートカメラめっちゃ邪魔

 

373: 2022/09/15(木) 00:35:45.22 ID:N8RH0u900
カメラ上下動かせないの慣れないぜ

 

403: 2022/09/15(木) 00:48:47.22 ID:d8aa7/6Y0
>>373
あれ?パンツは?

 

375: 2022/09/15(木) 00:36:29.48 ID:m+437Nw60
しぐさ可愛いね

 

430: 2022/09/15(木) 00:59:00.27 ID:TRBI0DH40
ps5だけどこのガビガビなんだこれ
no title
no title

 

 

533: 2022/09/15(木) 01:36:49.10 ID:OeHFNPow0
なんだかんだで10のBGMいいよな
フィールドだけでも五大陸+エテーネ全部違うし

 

553: 2022/09/15(木) 01:45:39.78 ID:TRBI0DH40
カメラ上下移動なしが不便だな

 

554: 2022/09/15(木) 01:46:03.51 ID:V+lXPXCAa
淡路恵子さんにやらせてあげたかったなこれ

 

561: 2022/09/15(木) 01:48:53.35 ID:yBAHGsPJ0
オートセーブ楽やね

 

567: 2022/09/15(木) 01:54:05.98 ID:wY5laKjI0
極限攻略の宝箱は間違ってるな
あれはオンラインをそのままコピペしただけだから中身全然違う
攻略本はちゃんと正しい中身書かれてる

 

572: 2022/09/15(木) 01:55:47.49 ID:02EAZIgg0
上の方で誰かが言ってたけど、バトル中モンスターがこちらを攻撃した後、
パッと消えるのが違和感あるね・・・(´・ω・`)

 

575: 2022/09/15(木) 01:57:12.54 ID:q4LJ4Bi0a
>>572
最初はめっちゃ違和感あるな
慣れたが

 

579: 2022/09/15(木) 01:57:58.34 ID:1A3e3QBLa
基本的にこれカメラ神視点なんだな
俯瞰すぎるというか
もうちょっと人目線にして欲しい所だが仕方ないか

 

581: 2022/09/15(木) 01:58:38.40 ID:TRBI0DH40
>>579
そのせいで岩山に囲まれてるグレンが酷いことなってる

 

589: 2022/09/15(木) 02:00:49.87 ID:IZg7TNZ5a
>>581
ズームとか出来ないの残念すぎるな
ミニキャラ並んで写真とか撮影したいのに

 

580: 2022/09/15(木) 01:58:10.06 ID:TRBI0DH40
ムービーの暗いシーンの描写がガビガビなの気になるわ

 

610: 2022/09/15(木) 02:08:57.56 ID:knNbTqRTa
モブに話しかける時にカメラ寄るの要らんなぁ
会話終わったら引くから、短いスパンで会話すると画面ガクガクなって気持ち悪い
カメラ設定もっと細かくして欲しいな

 

614: 2022/09/15(木) 02:11:25.03 ID:TRBI0DH40
タホドラキー見えなすぎてわろた
no title
 

 

618: 2022/09/15(木) 02:13:17.63 ID:++awya3Vd
ぶっちゃけこの等身だったらボイスいらんと思うのは俺だけか?
11sでも思ったけどドラクエの雰囲気にフルボイスってそもそも合ってない
無駄に容量食うだけだしポポポでいい

 

653: 2022/09/15(木) 02:32:54.71 ID:02EAZIgg0
>>618
俺も同意、ドラクエに声はいらない(´・ω・`)
なので初期設定で音声はOFFにしたよ

 

645: 2022/09/15(木) 02:26:14.03 ID:TRBI0DH40
酒場や宿屋とか預かり所とか家入る度にロード入って地味ストレス、、Switchヤバいんじゃないか?

 

650: 2022/09/15(木) 02:29:32.33 ID:3rHRGoqD0
>>645
PS4何秒?5だと3秒くらいの爆速で快適だけど

 

654: 2022/09/15(木) 02:34:10.77 ID:OaKkralTd
>>645
スイッチだと2,3秒ってとこかな
オンラインだと読み込みなしだった建物も全部読み込みありなのは少々鬱陶しいな

 

647: 2022/09/15(木) 02:27:41.59 ID:TRBI0DH40
郵便局わざわざ建物入ったのにただのNPCとの会話場所になっててワロタ

 

657: 2022/09/15(木) 02:36:03.85 ID:lOtteKsm0
街の住人少ないし棒立ちで萎える

 

658: 2022/09/15(木) 02:36:20.92 ID:FBv41Ucdd
所々イベントで等身大になるのなんなんだ

 

661: 2022/09/15(木) 02:37:53.67 ID:viOIJemz0
普通の一人プレイ用として 遊べるレベルになってるの?
オンラインRPGベースで、殺風景で単調な感じだったらいらないなあ。
イベントとかを強化してるなら、買ってもいいんだけど。
二頭身は慣れたから、プレイして面白いかどうかが気になる

 

674: 2022/09/15(木) 02:42:21.85 ID:zpIEZ7mwa
>>661
完全1人プレイ用のバランスでオンラインみたいな苦行は徹底排除されてる
イベントもフルボイスで没入感やばい
バトルテンポもよくてめっちゃ面白いよ
二頭身が気にならないなら間違いなく買いのいつものドラクエ

 

668: 2022/09/15(木) 02:40:30.60 ID:02EAZIgg0
PS4Proだけかも知れんけど、ファンの音がうるさいせいもあって、音がよく聞こえない(´・ω・`)
初期設定でBGM、SEとも最大の10になってるけど、それでもよく聞こえないのでTVの音量を上げたよ
他のゲームやTVに戻した時、音がデカくなるのが難点・・・

 

679: 2022/09/15(木) 02:44:05.47 ID:5ztvSqB6a
ボイス賛成派だからいらない人の気持ちが微塵もわからない

 

690: 2022/09/15(木) 02:55:51.32 ID:dCSn3aER0
縛りいれないと、敵弱すぎるかも?
後から追加出来ないんだよなぁ

 

697: 2022/09/15(木) 03:03:50.03 ID:wzCpKWHg0
報告Steam版ウルトラワイド非対応

 

700: 2022/09/15(木) 03:07:51.49 ID:q3c0XZm70
遊びやすく親切な作りで驚いた
ダンジョンとか最初からマップあったり
敵が瀕死で赤字になるのいいね

 

767: 2022/09/15(木) 05:22:06.20 ID:cj4Z3DTC0
めっちゃおもろいわこれ
白石さんいお礼言ってこよ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663152954/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1663152954/

 

 

エルおじ

キャラメイクで8種類しか髪型ないんだけど…「おかっぱ」あって良かった~w

オフライン版でもエルおじ再現できて良かったです(種類は美容院クエで増えるのかな?)

 

メインストーリー基本的にはオンライン版と大元は一緒だけど、フウラたち仲間になる都合で微妙に内容が変わってるんですよね。そこが新鮮でオン版との違い探すのが楽しいです!

 

あとどうしても気になったのはムービーシーンの映像がガビガビなところ。

これ解像度低い配信をキャプチャした画像じゃないですからね。テキスト見てください。文字だけはとても綺麗ですwww

今後バージョン2~6を実装する前提で最初から容量削るためにあえて低解像度にしてあるのかな?

 

二頭身のデフォルメキャラもまぁ慣れればそこまで気にならない感じ。

 

カメラワークはまだ慣れなくてすごく酔いやすい。。オートカメラ機能はOFFにしないと吐いちゃう

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

312 COMMENTS

アバター 匿名

本当なんでこんなのでGOが出たんだろうね
決定権持つ奴が少しでもまともなら却下されるなるはず

10のバージョン6もムービーキモいし
11のムービーも女性がキモイ

よくもまああんなのでGOが出たな

返信する
アバター 匿名

こんなのに8000円も出す気になれないんだが…
PS5に出すなら等身そのままにしてくれん?ってつくづく思うわ。wii以下ってヤバない????

返信する
アバター 匿名

ほんとこれ
キャラが二等身なのはガチで微妙
オンラインのやつそのままベタ移植するだけでいいのにどうしてこうなった

返信する
アバター 匿名

オンライン版はすべて上位互換で遊べるのに
ネトゲ嫌いの人は生きるの大変そうだね

人生はロールプレイング

返信する
アバター 匿名

「自分が 強くなるしかねえんだ。
 誰にも頼らずに 生きていけるようにな。

これはジュレットのキーエンブレムの話で
ヒューザが言った言葉だ。彼は一匹狼なんだよ。
あなたヒューザたいして好きじゃないでしょ?

返信する
アバター 匿名

そもそもヒューザ始め神の器勢は立場的にも呑気に旅してる場合じゃないのが大半だし、寧ろ一緒に旅してる方が違和感すごいわ
まぁオフ買ってないからその辺の折り合いがどうなるかは知らんけど

返信する
アバター 匿名

うん、みんなあなたと違ってリアルがロールプレイングなのよ、だからオンラインでわざわざやんなくていいのよ。

返信する
アバター 匿名

オフでもあのダルい職業クエあんの?いらねー
ドラテンのクエストもおつかいだらけのゴミばっかじゃん

返信する
アバター 匿名

DQO板ってこういうタイミングで必ず現れるよな

2020スクエニ株主総会
株主
「ステルスマーケティングに対する考えを確認」
松田社長
「スクエニはステルスマーケティングという広告手段はとらない考え」

返信する
アバター 匿名

何言ってんだこのアホは?
日本語読めないのか?
どう読んだらドラテンが2等身なのはFF14せいって言ってるようにみえるんだ?
FF14のグラよりドラテンオフラインのグラのほうがいいって言ってるんだよ?
理解できたかなぁ?

返信する
アバター 匿名

2022年9月15日 10:39 AMの人は
2022年9月15日 8:53 AMのコメントに対してレスしたのかもね
レス先を間違えたのかもしれないね

返信する
アバター 匿名

え?間違えてないの?
そして二言目にはすぐ相手を暴言で罵る
まさにどういう人間性か自ら証明してますね

返信する
アバター 匿名

どんだけFF14叩きたいんだよwwwとしか思えなかった
まあFF14側言っても数秒で論破されちゃうからこういうとこでしか叩けないもんな

返信する
アバター 匿名

グラは2頭身よりも背景のドットみたいな荒さが酷い。オクトラみたいな感じ。戦闘アニメはカメラ視点が変な感じでモーションはギクシャクしていて、全体的なゲーム自体の出来はDSのドラクエ9以下。
ただ、ストーリー進行やマップ移動は本家より速いので、サクッとドラクエ10のストーリーを追いたいだけの人なら買ってもいい感じ。

返信する
アバター 匿名

ストーリー追うだけに8000円払うなら、誰かの配信見るかまとめでも読んだほうがよさそうっていうね
戦闘以外でもカメラひどいし、没入感はあんまり無い

返信する
アバター 匿名

同機種のオンラインでガビってないものが、何故オフラインになるとガビるのか分からない
ムービーの容量を気にするような時代でもあるまいし

返信する
アバター 匿名

屋内から屋外へ出ると数秒フレームレートが安定しない
グラの問題ではなく、裏での処理がうまくいってないんだな
たぶん

返信する
アバター 匿名

確かに人だかりを作って一般ユーザーのプレイを妨げるVチューバーや
何度も新規で始めて長続きしないどこかのアリーナ姫には向いてると思う

返信する
アバター 匿名

人だかり作ってんのはユーザーじゃねえか
なんでVのせいになってんだよアホか
なんでもかんでも人のせいにしてんじゃねーよ

返信する
アバター 匿名

国葬なんかどうでもいいけど国民全員に10万円給付はいいと思うぞ海外はもっと配ってるぞ
特に日本は需要不足だしな

返信する
アバター 匿名

なんでここって日本語読めない奴しかいないんだよ
誰も10万円給付を駄目って言ってるねえよw
国葬の費用で国民に10万配れって言ってるのがアホだって言ってんだろ

返信する
アバター 匿名

給付に否定的な文章にしか見えないだろww
国民に10万配るのはいいけど
「国葬の費用を使え」というのが気に入らないわけだな

返信する
アバター 匿名

いや…
勘違いしてるだけだと思ってたけどガチもんだったのか…
「国葬の費用を使って国民全員に10万円を給付しろ」がアホだって言ってるの
気に入る気に入らないの問題じゃなくて算数の問題

返信する
アバター 匿名

そんなことかよwww
金額が足りない?
国葬に使うなら国民に配れと言ってる奴も金額がぴったりだから配れと言ってるわけではないだろ
お前、超馬鹿だな

返信する
アバター 匿名

いちからじゅうまでかかないときみのあたまではりかいできなかったかな(はてな)
こんどわからないことがあったらおうちにかえっておかあさんにきいてみようね(びっくりまーく)

アバター 匿名

きみはさんすうのおべんきょうがしたいならおうちにかえっておかあさんにたのんでね(わらい)

アバター 匿名

ゲームブログでスレチな話題を伸ばして申し訳ないが
海外も日本も費用は国債発行
日本も12兆円で配っただろ?海外はもっと配っている
国葬に使うなら国民に配れと言っているのは国がどこに金を使うかの話題なわけで足りる足りないのアホな算数の話ではない

アバター 匿名

ほらな
みんな俺に賛同してるだろ
おまえ馬鹿w
ひらがなしかかけないもんなw
やっぱりFF14信者は馬鹿ばっかりだなw

アバター 匿名

おやおや?
自称文章がかける人なのにひらがなしかかけないFF14信者さんは言い返せなくて消えちゃったかな?
なら俺と11:43AMの書き込みの人の勝ちねw
なんでFF14信者って馬鹿の癖に偉そうに説教垂れるんだよw
なにが「気に入る気に入らないの問題じゃなくて算数の問題(キリ)」だよw

アバター 匿名

とにかく都合が悪い奴をFF14信者認定してくる奴って都合が悪い奴をコソプラ認定したりドラクエおじさん呼ばわりしてくる奴と同じ匂いがする

アバター 匿名

先に政治の話なんかして頭良くみせようとしたお前がアホw
都合の悪い奴じゃなくてお前がアホだからFF14信者だって言ってるんだよw

アバター 匿名

なんで?
国葬に税金使うのが勿体無いから
その分国民に給付金を回せというのは1つの意見では?

別に10万ぐらいで喜ぶことはしないけど

返信する
アバター 匿名

とりあえず政治の話すれば頭良く見えると思ってるお前が一番アホだよ
色んなコミュニティで政治の話が禁止されている理由を考えろ

返信する
アバター 匿名

こんなのクソグラフィックに金出せるか!
他のメーカーもグラフィックを頑張ってるやろ
ドラクエって名前にあぐらかいて
適当に作って出してるゲームとか
ガチのドラクエファンだから買わんよ
グラフィックじゃなくてボリュームで唄うなら
せめてversion5.0までいれるか
コレ買った人はversion2.0以降は無料DLにしろよ

返信する
アバター 匿名

2000円位じゃないと売れないだろこれw
全く話題になってないし、スタンプ目的の現役プレイヤーがメインターゲットなんだろうな
動画でちょっとつまめば良さそうだから、買わずにクライシスコア代にあてるわ

返信する
アバター 匿名

むちゃくちゃ話題になってるぞ
俺のチムメンは買った奴も買ってない奴もいるけどほとんどの奴がオフラインのこと気にしてたし
話題になってないって思ってるのはお前が狭い世界に引きこもってるからだろ

返信する
アバター 匿名

うちのチムメンには学生も社会人も主婦もいるし50代のおっさんもいるぞ?
それらみんながオフラインのこと話題にしてるんだからあらゆる層の人たちの話題って言ってもいいだろ
逆にスプラ3の話なんて誰もしないからスプラがただのステマで本当は誰もやってないってわかるでしょ?

返信する
アバター 匿名

俺の周りなんてドラテンプレイ率100%だぞ
うちのフレンド一人一人にドラテンやってますか?って聞いたから間違いない

返信する
アバター 匿名

そらドラテン内で別ゲーの話題出したら攻撃されちゃうんだからスプラ3の話題なんて出せるわけないでしょ

返信する
アバター 匿名

チムメンってなんのチーム?

スクエニはオンライン嫌いなユーザー向けに作ったと言っているんだから

お前らお呼びじゃないよ?

返信する
アバター 匿名

ま、まあ買ったやつはとりあえず元気出せよ…。
しっかし酷いよなァ…。仲間になるのにオリジナルストーリー追加されてるのかと思ったら、謎の声が聞こえたから仲間になるとかいうクソしょうもないご都合展開…。
これでフルプライスっすかスクエニさん…。

返信する
アバター 匿名

買えない貧乏人の僻み。どうせオンラインも体験版しかやってねえんだろ?無理のドラケシでもやってろ!

返信する
アバター 匿名

おう!そのままオフラインに引きこもったまま出てこないでくれよ!
買う奴も買う奴だなって安心したわ!

返信する
アバター 匿名

おう!お前みたいに金は出さない口だけクレームの奴は邪魔だから発言すんな。皆オフラインの情報が欲しいだよ。つかお前ゲームなんかやってないで外の世界出て働けや!ケチケチしなくなるぞw

返信する
アバター 匿名

おまえの理屈が通るなら、ワンコイン商品は出せば全部売れる
もし売れない商品があったらそれは世の中の国民全員が超絶貧乏だからってことになるなw

自分がいらない、必要ないと思ったものは例え100円でも金出す馬鹿はいない
だから世の中売れる商品もあれば消える商品もあるの
それが需要と供給、わかる?w

返信する
アバター 匿名

お前の価値観の押し付けの方の事を言ってるんだかなw。 実際やったわけでも無くほんの少しの情報で全購入者に元気だせだ?w
本当は凄く気になるからあちこち覗いて毒コメ吐く。買えないんだろw

返信する
アバター 匿名

オンラインの内容なぞるだけでほんの少しの改変ですらまともに出来ないクソゲーっぷりが面白くて見に来てるんだよなぁ…。
あれだけ事前情報が出た中でお通夜状態だったのに買ったアホもいて最高に飯がうまい!!!!!!

返信する
アバター 匿名

しかしこのクソグラもなんとなくだんだんコミカルに見えてきて欲しくなるから困るw
本来ドラクエってこんな感じだったよなぁ

返信する
アバター 匿名

スクエニ産ゲーム酷いのしか無いじゃん
ハーヴェステラの体験版も店出入りとか何かする度にロード入るし終わっとるやろ
インディーズの値段なら我慢出来るけどそうじゃないしなぁ

返信する
アバター 匿名

すぐ1980まで行くよ
ダイパと同じ
売れても売れなくても地獄
売れりゃあきたやつが売りまくり暴落
売れなきゃ 過剰在庫で投げ売り
来月にはGEO新品2999だろな
春まで待てるもの好きはいない

返信する
アバター 匿名

ダイパは良くも悪くも話題になって売れたぞ
かなり悪質なバグはあったがそれ込みで楽しんでる人もいたぐらいだったろ

返信する
アバター 匿名

オンライン版をオフラインでも遊べるようにシステム改修する方が良かったな

従来ユーザーもオフライン対応でデータ残せるなら追加料金払うし、新規ユーザーもスムーズに取り込める

今更完全コマンドバトルは無い
旧作や11がある

返信する
アバター 匿名

オンとオフで共通データを使おうとするとチートの温床になる可能性があるから
スクエニは絶対にやらないよ

返信する
アバター 匿名

移動を快適にするためにフィールドを縮小したとか聞いたけど
オンと同様にドルボードは手に入るし、さらに倍速モードにもできるから
快適を通り越してフィールドが「狭い」になってる

しかも町の出入りにシークバーつきのロードが入り、町のなかでも
建物に入るときにエリアチェンジの暗転が頻繁に起こる
結果的にロード画面ばかり見てるような気分になるんだけどこれ大丈夫か

返信する
アバター 匿名

ドラテンオフライン
通常版:¥8,580
デラックス:¥12,980
超デラックス:¥15,730
ドラテンオンライン
オールインワン(1〜6):¥5,478

オフライン買う馬鹿おるん?

返信する
アバター 匿名

向こうで書いたのが引用されてるが酔うんだわこのカメラ角度
後オフなら箱の中身くらいは調整しろやと

返信する
アバター 匿名

スーパーファミコン版ドラクエ6が出たあとのドラクエ3みたいに
最新作のノウハウで旧作がリニューアルされるのが好きだったんだよね
ドラクエ10オフラインも11のノウハウで作ってもらいたかったなぁ・・・

返信する
アバター 匿名

頭装備非表示にできない。
画面下に流れるバトルログが表示遅くて戦闘についていけない。声が遅れて聞こえてくるよ。
床のテクスチャがガビガビで見るに耐えない。
どくやずきんやぐんたいがになど、仲間呼ぶやつが仲間呼ぶ頻度がやたら高く設定されていて数で押しきられる。アズラン外の一匹のどくやずきんが3ターンで5匹に増えたよ。
ムービーはヤバい。ガビガビプラス映像の口の動きと音声があってないよ。人物の背景が特にガビガビ。
からだ下と靴が一つに統一されているよ。だから装備によってはちゃんと全身装備しててもパンツ丸出しだよ。
でもちゃんとドラクエだったよ。プレイヤーしてると楽しいよ。アプデで改良されるの期待だね。

返信する
アバター 匿名

最初にもらえるルーラストーンがメガルーラどころか携帯バシッ娘だね。
スイの塔前とか久遠の森世界樹前とかにも飛べる。
鉄道の価値とは。

返信する
アバター 匿名

手抜きってバカにしに来たらガビガビネルゲルがマジの手抜きでドン引きしたわ
これムービーコンバして機種ごと最適化もしないでそのまま使ってるんじゃね

返信する
アバター 匿名

だいぶ前に休止してるから喋ってるのを聞いたこと無かったんだけどオンラインもこんなウザい事になってるの?

返信する
アバター 匿名

グレン駅前で募集してる人がいない
メギストリスの入り口が閑散としてる

これでドラクエ10を遊んだことになるのかな・・・

返信する
アバター 匿名

最初からルラ石統一されたりしてるのは羨ましいけど、このクオリティなら割と真面目にオンでよくねw
空いてる鯖適当に選んでやってりゃ良いし。オフ版でこのグラならオン版とも大差ないな

返信する
アバター 匿名

Switchならともかくps5ですらムービーガビガビになるのもはやギャグやろ
ゲーム業界のいい笑いものだわこんなの

返信する
アバター 匿名

彼らはあまり賢くないからね
理由があることに対して理由を知る前に自分たちで勝手に決めつけてゲラゲラ笑いながら叩くからな

返信する
アバター 匿名

対象者がドラクエ10をやったことない人にだと思うのでオンラインやったことある人は退屈に感じるのは当たり前かと‥
それにまだ序盤だからね
バージョンが進んでるデルメゼや鳥をバージョン1のオフラインと比べても何の意味もないw
比べるのならバージョン1のオンラインの動画と比べなくちゃ

返信する
アバター 匿名

PS5やらPCでもロード、ガビガビになるのは単純に手抜き
CCFF7だとswitchと他で値段に差があるのにDQ10オフラインは差が無いから
単純にほぼ同じ物なんだろうな

返信する
アバター 匿名

オンライン版は無料でver2まで遊べるし頭身高いしムービーはガビってないし、何よりストーリーを進めるだけなら一切他人と関わる必要がない
って宣伝するなら今なのに、ここの広報は直結要素しか宣伝しないの何でなん

返信する
アバター 匿名

ここの人達は新規の目線に立ってるのかな?
ドラクエ10触ったことない人がほぼなのに
グラフィックがとか等身がとか言っても比べても仕方ないと思うけどw
それにもしかしたら新規も増えるかもしれないし、まぁ気楽に時が過ぎるのを待てばいいじゃないか?
文句言っても仕方ないから明るくね

返信する
アバター 匿名

オフライン版と住み分けて運営していく気なのかと思えば
ふわふわネルゲルを特典にしたり復活の呪文でオンに誘導してたりで
なんか開発チーム間も連携取れてないよね

返信する
アバター 匿名

さっき買ってきたけどオンライン版からの引き継ぎってどおやってやるかわかる人います?
メニューとかオプション探してもそれっぽいのが無くて始められなくて困ってます

返信する
アバター 匿名

逆ですよ
クリアしたあとにオンライン版に引き継ぐんですよ
長ったらしい合言葉付きでね
引き継ぎは新しいソフトが必要とのこと

返信する
アバター 匿名

オンラインの自キャラのレベルとか装備を引き継げないとか詐欺じゃん
こんな騙す気まんまんの詐欺商法してるなんてソニー最悪
返金してもらいます

返信する
アバター 匿名

なんで?
買うときにオンラインからの引き継ぎが出来ないって警告出すのが売る側の義務でしょ
そーやってすぐクレーマー扱いするから日本の男は駄目なんだよ

返信する
アバター 匿名

弁償じゃなくてこの場合は返金申請ですよ
別に物が壊れてないし
ソニーが返金してくれなかったら任天堂でもいいのかな?
スイッチ版もあるから返金してくれる?

返信する
アバター 匿名

なんで客のほうが調べないといけないの?
こっちは客だよ?
商品を買ってあげるんだから売る側が客の為に警告するのが常識
もしかして君ってニート?

返信する
アバター 匿名

もしかして自分が管理職やってるのが自慢なの?wwww

すごーい
かっこいいー

私も言ってみたいな
「お前管理職とかしたことある?(キリッ)」

やっぱいいわwww
管理職ごときで自慢は無いわwww

返信する
アバター 匿名

え?誰もが通る道だと思うけど?
そもそも論点ずれてて安全確認は基本だよって話なんだけど?
別に慌てなくていいですよ
煽ってないので

アバター 匿名

煽ってんじゃねえかよこのボケ
舐めてんのか?
なにが誰もが通る道だよ
もう話しかけんなゴミが
消えろ
まじd4kImee

アバター 匿名

最終的に言い返せなくて悪口言うたあたりが社会不適合者そのものだね
うちの弟の息子のほうがまだ語彙力あるよ

アバター 匿名

え?www

発売前は「オンライン嫌いな人の為にオフライン版を作った」

と売り出して

買ったら

「次を遊びたければオンライン版買え」

と?

こんなん詐欺だろw

返信する
アバター 匿名

バージョン2まであるらしい落ち着きなさいよ
ゲームなんて急いでするものじゃないからゆっくりやっていけばよろしいのでは?

返信する
アバター 匿名

ドルボードの速度速くて楽そうだな
ダッシュ機能もいい
これオンラインに導入しないと、もしオフラインからオンラインにきた連中は違和感しかないだろ
いま時点で配信者達はオフラインより楽しめてるって言ってるんだから

返信する
アバター 匿名

昨日お宝の地図持ち寄ってて思ったが
何レベルになったら雑魚に接触しても戦わなくて済むようになるんかなオンラインは

返信する
アバター 匿名

接触したら戦闘開始やで
こっち見ても襲い掛かってこなくなるレベルの事言ってるならカンストしても付きまとってくる敵はいるよ

返信する
アバター 匿名

まぁドルボに限って言えば今の新規は初期村の時点でドルボ借りれるんですけどねエアプさん
あとシンボルエンカウント制のゲームで雑魚に当たりたくないはお門違いだから黙ってなよw

返信する
アバター 匿名

シンボルエンカウントは雑魚戦で戦闘するか逃げるかをユーザーが比較的自由に選択できるのが利点やぞ
もしかしてバカなんですか?

返信する
アバター 匿名

団長の声がピッコロさん、諸星あたるの古川さん
ポイックリンがキミキスのなるちゃん
これは声優人選したスタッフ見る目がある
後こおろぎさとみさんのアルウェ王妃に
能登ちゃんのヒメア様
誰でも知ってるベテラン声優さん参加されてて豪華仕様なんだよな

返信する
アバター 匿名

い今のところわかったのは

団長

声優
人選
スタッフ
見る目
誰でも知ってる
参加
豪華仕様
のみ

あとは知らん

返信する
アバター 初心者大使の闇

ドラクエから仕事貰ってる癖に
ドラクエが NG出した飲み屋に行って
応援したドラクエアンチの初心者大使のこと?

返信する
アバター 匿名

steamで販売してるのにプレイ人数周りの計測が出てこないとは
いや出たばかりでデータまだ入ってないんだろうけど

返信する
アバター 匿名

オンライン版は多人数参加型であるがゆえにプレイヤーが多数存在することで自然と重くなる
だからその重さを軽減するためにマップのグラフィック描写は控えめにしないといけない(それで失敗した例が旧FF14)

つまり逆に言うとだ
オフライン版は多人数参加型ではないから、グラフィック描写を控えめにする必要はない
オンライン版よりもオフライン版のほうが、グラフィックを美麗にすることが可能なのだ!

だが見ろよこの惨状
なんでグラフィックを劣化させたんだよ! おかしいだろ!?

考えてみろ
オフライン版でグラフィックをオンラインより超高画質にしておけば
後々「グラフィックスアップデートがしたい!」となったときにオフライン版のグラを移植するだけで済むんだぞ!

ましてや「この先10年20年」やっていきたいようなゲームなら、グラフィックスアップデートは必然レベル
それがオフライン版の存在によって簡易化されるなら、オフライン版を開発する意義は十分あると思う
ボイスつけたのも同じだ

だが
なぜグラフィックを劣化させたんだよ!
まじで10年20年続ける気がないから、グラフィックスアップデートなんてやる気がないからか!?
ふざけやがってコンチクショー!!!
ボイスのみが価値のある、無意味なオフライン版となってしまったな!
いや、これはゲームじゃないのではないか?
ドラクエ10のボイスドラマなのではないか!!!!w

返信する
アバター 匿名

なんだとォ!
まさかお前、グラをキレイにした「ドラクエ10オフラインリメイク」を作るというのか!?
たしかにそうだった
ドラクエ1~8は全てリメイクされている
ドラクエ10もそのリメイクの対象だというのか!

だが待てよ
ドラクエ10オフラインこそが、ドラクエ10オンラインのリメイク作品なのでは?
そのリメイク作品がなぜグラフィック劣化した状態なんだよ!

そもそも美麗なグラフィックで街を歩いて感動 → もっといろんな世界を見て回りたい → オンライン版購入!
という感じで美麗なグラフィックにしたら(ちょっと詐欺っぽいが)それをオンライン版の導線にすることだってできるのによ!
というかお前!そんな発想にも至らないのか!
馬鹿は、貴様だ!!!
そして、これをグラフィック美麗にできるのに逆に劣化版で出したスタッフも、謎だ!!!

返信する
アバター 匿名

おいおいドラクエ10様をドラクエ3ごときと比較するなんて罪だな
ドラクエ3なんて所詮天下のドラクエ10の足元にも及ばないんだぞ

返信する
アバター 匿名

本当にそれ。
定期的にアップデートしなきゃいけないオンラインチームと
不定期にリリースできる(作り込める)オフラインチームで
仕事を分担させる采配もできたはずなのに。
そういう指揮をするスタッフは何してるの、社内にいないのかと思う。

返信する
アバター 匿名

昔のファミコン雑誌の記事みたいな文章逆に新鮮でいいな

順調に出世街道歩んでた〇〇野郎にこんな試練が待ってるなんて誰も予想できんかったな

返信する
アバター 匿名

スティックで殴るとMP満タンでも敵のMP吸うのですがこれは。
まさか吸うだけ吸って捨てているんかね?吸いすぎて戦闘長引くと肝心なところで敵のMP切れて吸えないとかないよな?
あと、オンラインでは吸えない敵からも吸えてるんですがこれは。

返信する
アバター 匿名

自己紹介ってどういう意味がわかる?
君は自己プロフィールの時こう書くの?
そう思うんなら人生間違えて生きてきてるからやり直しなさいw

返信する
アバター 匿名

それで感想は?
三択 ひとつだけ選びなさい
①買ってよかった!
②買うんじゃなかった・・・
③買ってない 現実は非情である

返信する
アバター 匿名

Twitter見たけど

話題にしてるほとんどが宣伝ツイートばかり

だからイイネが全くない

任天堂公式ツイートでさえ

イイネが2000程度

誰も好きで話題にしていない

返信する
アバター 匿名

いっそイベントも2頭身でやりきってしまえばよかったのに、なぜに無駄に低品質のムービー挟むのか。

返信する
アバター 匿名

二頭身だろうがなんでもよくね?
どうせお前らオンラインにしたって毎日聖守護者通って楽しそうにしてんじゃん
グラとか興味ないでしょ
それが嫌なら別ゲーいってるしね
とにかく何年経とうが一向に環境が変わらないから運営に文句言いたいだけでしょ?

返信する
アバター 匿名

ポイックリンと共闘中ポイックリンシボンヌ。
ワイ、ザオで起こすもポイックリンのグラフィック死んだまま。
ポイックリン、ムクリと起きて自分にホイミ後グラフィックはまたシボンヌ。
ベホイミして全快してもグラフィックはシボンヌのまま。

うん。さすがダイパリメイクの制作会社。

返信する
アバター 匿名

頭のおかしい無職の言うことなんかわかるわけないだろ
DQXが完売するとなんという法律の第何条に触れるの?

返信する
アバター 匿名

まぁいろんなところに目を瞑れば十分遊べるゲームという感じだった

クソゲーではないがクソ寄りの普通ゲーという感じ

返信する
アバター 匿名

わざと糞みたいに作ってオンラインに誘導するのが目的だろ
じゃなきゃこんなゴミ作る必要ないし
スクエニとバンナムはまじでやり方が汚い
これで目覚めない信者は病院行った方が良い
動画配信してる人間以外買う理由ないレベルのゴミ

返信する
アバター 匿名

2頭身のかわりに背景グラ綺麗になるのかと思いきや
フィールドが何故かコマ落ちしたかのような粗いグラ
オンライン遅延よりひどい戦闘モーションのガタつき
まだ序盤だが、攻撃するとき自分側が右で魔物が左側固定の意味が不明でこれ永遠に続くの?

一番悪意を感じるのはカメラ上下移動不可
室内はひたすら斜上からカメラ固定で外壁が邪魔でイライラする

令和のゲームと思えん

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の名前を使ってるならせめてグラフィックはドラクエ10のレベルにしとけやって感じだわ
DSレベルまで劣化させて発売するとか正気じゃないだろ
力を入れてるゲームとそれ以外で差がありすぎなんだよ
そんな事をしてるから新規IPが育たないんだろクソエニ

返信する
アバター 匿名

二頭身は時間と労力をかけてわざわざ揉め事を作ったようにしか思えない
頭身は気にならないって言う人もいるけど
そういう人は元の頭身のままでも気にしてなかったんだろうし

返信する
アバター 匿名

いっそのことファミコンっぽいドラクエ10を作ればよかったのに
ドラクエって名前がついてるだけで盲目的に買う人はいるし
ドット絵好きは大喜びするしで大ヒットだったでしょ

返信する
アバター 匿名

下衆の勘繰りみたいになるけど、これほどまでに酷いクオリティだと敢えて質落としてオン版に誘導してるように思えてしまうわ

返信する
アバター 匿名

こんなのをフルプライスで発売するクソエニの人間は病院で検査してもらえ
そもそもこんな超劣化版を何で出したんだ?オンラインのドラクエ10の一部ストーリーをオフラインで遊べるようにするだけだろ?無駄な金使ってゴミを発売するとかバカなのか?
スクエニをクソエニにしてる害人はさっさと会社から消えろよ

返信する
アバター 匿名

オフライン版の人間子供の勝利ポーズのアホ走りみたいなのは何とかならんのか?
オンライン版では勝利ポーズとかなかったから問題ないけど、オフライン版では人間子供の勝利ポーズがダサすぎて逆に恥ずかしいわ。
オフライン版では主人公は人間大人にした方がいいまである。

返信する
アバター 匿名

キャラメイクの男女がスタイル1、スタイル2に変更されたらしいけど
アズランの温泉クエストはどうなってるんだろうね
「スタイル2のお客さんは女湯に入れませんよ」とか言われるのかな

返信する
アバター 匿名

等身下げてまでマップを狭くする必要なかった気がしたな
グレンの街とかの細い通がせせこましい
移動に時間かかる問題はダッシュ速度上げればいいだけだったんじゃないかと

返信する
アバター 匿名

配信見てると天カメが見にくいし戦闘がしょぼい
大技でカメラアップとかないんかい

少しでも儲けるための無理矢理オフラインだな
なんのこだわりもない

返信する
アバター 匿名

ルーラストーンと移動速度だけは本家に逆輸入してほしいレベルで快適だけどそれ以外がな
神の器と旅したい人じゃなきゃ楽しむのきついと思う

返信する
アバター ゲマ

 無駄遣いでした。こんなクソにお金を使ってガッカリです。
 リメイクの3とかをやるほうが百億倍面白いです。買ったら後悔します。絶対買うべきではない。超クソゲーです。

返信する
アバター 匿名

フィールドとか等身とか敵とかムービーとか
そのままオンラインを流用したら良かったのに
わざわざ金かけてドラクエ11の3DS版のようなグラフィックに劣化させるのは無駄過ぎた
オンライン流用してたらオフラインで最後まで作られる可能性もあったのに無駄に開発コストかけてるからバージョン2までで終わると思う

マップも小さくなって戦闘も早くなって敵も弱くなって味方が強いからクリアまですぐ終わるのもバランス悪い

返信する
アバター 匿名

オンがクソグラなんだから目線合わせないとだめだろ。オンに来た新規の奴らがギャップについていけなくて逃げる。だからコツコツとグラアプデやっときゃいいのに。
あとたまに解像度とグラフィックを一緒にしてるやついるなwそれは見方間違えてるぞ。

返信する
アバター 匿名

ドラクエ12に予算8割は持ってかれてるからこうなったんだな。
これならドットで出してくれたほうがよほど楽しいだろうに。
まあ12に力入れてくれたほうがいい。

返信する
アバター 匿名

んーダメだこりゃ。Switch版は製品の基準に達してないわ
10時間ほどやったけどカクつきひどすぎて普通に投げそう
3DS並みのグラで遠距離カメラなせいでとにかく目疲れする
グラのショボさが前のめりにくるからストーリーにも身が入らん
新人にでも作らせたのかよこれ。普通にオンラインやるべき

返信する
アバター 匿名

オンライン版そのままオフ仕様にアレンジするのが理想
もし等身とマップを変えるなら今風にしてくれればOK

そんなイメージだったけど現実は全体的に
劣化させただけと言うのが信じられないね

返信する
アバター 匿名

思った以上にカメラあかんわこれ
実際に下向きながら歩くのと全く同じ視点になる
新しい町だ!わーい!って感覚が全く無い
目の前まで近づかなきゃ見えねぇんだもの

返信する
アバター 匿名

せめて二ノ国2みたいに 
街やダンジョンでは
オンライン版と同等の頭身とグラフィック
フィールドでは2頭身&ジオラマフィールド 
みたいにしてほしかった

返信する

コメントを残す