ドラクエ10の開発に携わった元スクエニ社員がインサイダー取引で逮捕

コメント(320)

共同開発していたオンラインゲーム「ドラゴンクエストタクト」に関する未公開情報を入手してインサイダー取引をしたとして、東京地検特捜部は17日、大手ゲームソフト会社「スクウェア・エニックス」の元社員・佐崎泰介(38)と、知人の鈴木文章(40)の両容疑者を金融商品取引法違反の疑いで逮捕し、発表した。

 

スクウェア・エニックスは、都内のオンラインゲーム制作会社「Aiming」と共同でスマートフォン向けのオンラインゲームを制作。Aimingは2020年2月に「ドラゴンクエストタクト」の共同開発を発表し、7月に配信していた。

 

発表によると、佐崎容疑者は、共同開発の公表前だった19年11月下旬、ゲーム開発が配信できる段階まで進んでいたことや、Aimingがスクウェア・エニックスとの業務提携を決定したという重要事実を把握した。そのうえで、19年12月上旬~20年2月上旬、自身の名義でAimingの株式を計約7万2千株、計約2080万円で買い付けた疑いがある。

 

また、知人の鈴木容疑者に利益を得させる目的で、こうした重要事実を19年12月下旬に伝え、鈴木容疑者は自身の名義でAimingの計約9万株を計約2640万円で買い付けた疑いがある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45ec22d0d863748dcd7418ecb24917e200540f5a

 

 

7: 2022/11/17(木) 11:15:17.08 ID:3Wc1c20r0
二人ともドラクエのスタッフとしてひっかかるな

 

10: 2022/11/17(木) 11:15:58.23 ID:aLQnit9M0
自社株かよ

 

13: 2022/11/17(木) 11:17:25.05 ID:n4YOmgLwd
なんの情報があったんだよwwwwww

 

304: 2022/11/17(木) 13:55:53.50 ID:z+5HA1Led
>>13
Aimingの株で儲けたらしいからドラクエタクトの情報かな?

 

376: 2022/11/17(木) 15:54:42.55 ID:DOg0x9Jm0
>>304
なるほど
巨大案件を請け負った下請けの株価は激変するわな

 

20: 2022/11/17(木) 11:19:48.33 ID:slfYjR/fd
お前らスレ開くまで嫌いな社員でありますようにと祈りながら開いたろ?

 

21: 2022/11/17(木) 11:20:01.68 ID:ErhpB54n0
愛社精神で自社株買うのはダメなん?知らんけど。

 

26: 2022/11/17(木) 11:21:26.39 ID:Hwqgf6x00
検索したらちらほら作品出てくるな…

 

636: 2022/11/17(木) 11:58:17.48 ID:yiDZwBN+0

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
イベントプログラマー
鈴木 文章

 

DQ11業務部
ミドルウェア
テクニカルプロダクションアソシエイト
佐崎泰介  

 

637: 2022/11/17(木) 11:58:48.78 ID:NfZ2C2xR0
>>636
う、うわああああああああああああ

 

667: 2022/11/17(木) 12:35:25.64 ID:X0xXX2N9M
>>636
過去にガッツリ関わっていて草

 

681: 2022/11/17(木) 12:49:38.51 ID:1cb3Q2KJ0
>>636
消せ消せ消せ

 

684: 2022/11/17(木) 12:53:54.86 ID:jd1SFGa4d
何でドラクエから犯罪者ばかり出るの?

 

696: 2022/11/17(木) 13:09:07.68 ID:yiDZwBN+0

佐崎容疑者については『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』や『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』に、
ミドルウェア関連の業務に関わっていた人物として同名のクレジットが存在。

鈴木容疑者については、『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』にてイベントプログラマーとして同名のクレジットが存在する。  

 

697: 2022/11/17(木) 13:10:01.60 ID:59X7hxgwd
ドラテン三大事件
無職のプレイヤーが親に刺される、チートで高校生ら書類送検、元ドラテン開発スタッフがインサイダー取引で逮捕

 

760: 2022/11/17(木) 14:01:44.68 ID:PgxJxgeNa

Taisuke Sazaki
https://www.mobygames.com/developer/sheet/view/developerId,696147/

Programming/Engineering
Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age (2017) (Middleware Technical Production Associate)

Technology
NieR: Automata (Become as Gods Edition) (2018) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XIV Online: Stormblood (2017) (Technical Production Associate)
World of Final Fantasy (2016) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XIV Online: Heavensward (2015) (Technical Production Associate)

Support
Final Fantasy XV: Pocket Edition (2018) (Development Support Division)
NieR: Automata (2017) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XV (2016) (Development Support Division)
Final Fantasy XIV Online: Heavensward (2015) (Technical Production Associate)
Final Fantasy XIV Online: A Realm Reborn (2013) (Technical Production Associate

はいはいドラクエのせいドラクエのせい

 

767: 2022/11/17(木) 14:19:05.59 ID:j5Eg8raoa
>>760
FF14関わりまくりじゃん
てかFF14の方が関わってんじゃん
これもうFF14のせいだろ

 

777: 2022/11/17(木) 14:27:51.32 ID:GBCJK0+90

>>760

DQ11のメインプログラマかよ(´・ω・`)

 

880: 2022/11/17(木) 18:16:12.35
まだ共犯者がいたりして
最近怪しい行動を取った人物・・・あれ、そういえば

 

881: 2022/11/17(木) 18:18:50.88 ID:LHF6qesj0
昨日の放送、安西いなかったよな  

 

882: 2022/11/17(木) 18:21:37.51 ID:KWpw5CA/0
流石にそれは洒落にならん

 

883: 2022/11/17(木) 18:23:50.74 ID:yiDZwBN+0
あっ・・・

 

884: 2022/11/17(木) 18:24:35.27 ID:S5MxGtyG0
待て。これは人狼の罠だ

 

659: 2022/11/17(木) 12:27:59.38 ID:ZJbr2ZgeM
しかしインサイダー取引ってどこでバレるんだろうな
まあ証券会社に勤め先をスクエニって登録してたらバレるだろうけど
その上でインサイダーするアホとか、、、いたのかもな

 

666: 2022/11/17(木) 12:35:20.18 ID:0RovObP00
>>659
DQ10のRMTがバレるのと同じで
たいていは急に羽振りが良くなったのを見たり
その理由を聞いたりした周囲が通報して発覚する

 

674: 2022/11/17(木) 12:40:30.60 ID:NwSevxZo0
>>659
こんなデカい額取引しといてバレないと思ってるのがお馬鹿すぎる
跳ねる直前で多額の利益出した奴は全員監視委員会のリスト載る

 

902: 2022/11/17(木) 19:04:39.54 ID:770Ubdubd
これ何とかしてFFのせいに出来ないかな?(切実  

 

905: 2022/11/17(木) 19:05:40.46 ID:yiDZwBN+0
FF畑のやつだけどドラクエのせいにされたんだよなぁ

 

840: 2022/11/17(木) 16:27:26.07 ID:R+wo7YjSd
Technologyは社内ミドルウェア開発だからゲームに直接関わってなくて
Supportは部署外から手伝い
ってことを踏まえるとKH、FFX、DQX,XIで第一と第二に居たのかね

 

632: 2022/11/17(木) 11:56:41.60 ID:KDzCPrBiM

せっかく熊手買ってきたのにな
ワロタ

 

133: 2022/11/17(木) 12:15:01.96 ID:R1FSbcCer
内部まで腐りきってんだな
知ってたけど

 

255: 2022/11/17(木) 13:10:56.17 ID:MbKzzTIW0
この前FFのソシャゲで消費者庁とコラボしてなかったか?

 

270: 2022/11/17(木) 13:21:40.65 ID:o+8U49EH0

>>255
あったね

株式会社gumi及び株式会社スクウェア・エニックスに対する景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024759/
2021年06月29日

消費者庁は、令和3年6月28日、株式会社gumi及び株式会社スクウェア・エニックスに対し、
同社が供給する「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」と称するオンラインゲームに係る表示について、
景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、それぞれ、措置命令を行いました。

 

274: 2022/11/17(木) 13:24:50.73 ID:/XkoU457M
>>270
ガチャでやらかしたやつか
なんだっけ、ガチャで出るカードが同じ組み合わせでしか出てこないとかだっけ

 

280: 2022/11/17(木) 13:32:02.34 ID:T7hq4whw0

ドラゴンクエストタクト
運営開始:2020年7月16日
Aimingの株価が爆上がりした時期と完全に一致している

開発元が明らかになったのは同年2月あたりか?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1233888.html

 

454: 2022/11/17(木) 19:56:25.18 ID:EU2/aq180
今のスクエニの信用のなさよ
悲しいねぇ…

 

629: 2022/11/17(木) 11:52:09.22 ID:zJwv1mw70
またドラクエにハクがついちまたのか

 

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668650938/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1668514279/

 

エルおじ

この事件で昔から疑問に感じていたことをふと思い出したのですが

 

安西Dをはじめ、開発スタッフたちは次のアプデで実装される新装備に使われる素材を知っているじゃないですか。次この素材の需要が高まり高騰するぞって。

開発スタッフなら安いうちに素材買い込んで高値で売り捌ける未公開情報を知っている。いわばこれはアストルティアのインサイダー情報!

 

ちなみにですが安西Dは少し前にマイタウンを購入されたようですね。

その購入資金は本当に汗水働いて稼いだゴールドですか?😎ナンテネ

 

開発スタッフによる素材買い込みは禁止されているのか暗黙の了解なのか?

なーんてことを昔々から思ってました。😆

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

320 COMMENTS

匿名

>ちなみにですが安西Dは少し前にマイタウンを購入されたようですね。その購入資金は本当に汗水働いて稼いだゴールドですか?

まぁよく噂されてるよね。スタッフのインサイダー取引。
牡蠣豚と某プレイヤーとかズブズブだったしね。

返信する
匿名

エルおじちゃんは、マイタウン程度現金8万も出せば誰でも手に入る代物なのに根拠のない事をよく言えるよな

返信する
匿名

けど現実はテストプレイはプレーヤー側じゃん?

だからお前らは金払うのではなくテストプレイ代を貰え!とあれほど

返信する
匿名

スタッフ私用IDなんて会社にすべからく登録なんて不可能だから、家族のクレカIDで素材買い込みやRMTやってる人いるかもね

返信する
匿名

ほらな?
だから俺ば言ったとおりだろう?

スクエニがやめてね!と警告しているのに
ドラクエ使ってクラウドファンティング資金調達に
ドラクエ酒屋の営業行為
それに資金提供するドラクエ10ユーザー達

そんな不祥事を黙認しする運営体質だと
いずれ一般社会にも漏れ出てドラクエブランドが死滅するって

お前ら本質ぐらい読めないのか?

返信する
匿名

プレイヤーどころか開発者にまで犯罪者が出てて草も枯れるわ。こんな恐ろしいゲームさっさとサービス終了させようぜ。少し前の記事で暴れてたドラテン狂信者と今回の記事を見て尚更そう思ったわ。

返信する
匿名

そんな事したら解き放たれた信者達が何をするか分からんぞ?ドラクエXという名の監獄にいつまでも閉じ込めておかないと…

返信する
匿名

スクエニはサッサとドラクエ狂信者達を解き放て!
というか

縁を切れ!

そいつらが事件を起こした時に
「ドラクエとは関係ありません」
という定を取っておかないとますますスクエニに被害が及ぶ

要するにドラクエ10は早くサービス終了しろ

返信する
匿名

今回のネタになったタクト含めてドラクエ関連のソシャゲはマジで手抜き多い
面白さで戦えてるのはナンバリングだけ

返信する
匿名

病院のベッドの上で
管という管に繋がれて
延命処置されているのに
「サービス終了されない」
と言われても…w

返信する
匿名

で、実際何かドラクエが鯖統合のようなわかりやすい規模縮小しましたかって話
ここまで言われても現実受け入れられないのは相当頭悪いぞ

返信する
匿名

人生のことなら結構思い通りだけどなw
最近の悩みは思い通りにし過ぎて周りから反感買われそうなところだけど。

返信する
匿名

運営が10年先までビジョンがあるDQ10には余裕しかないだろ
FF11みたいに鯖統合でもしないと黄信号ですらない
11ですら更に鯖統合から10年くらい運営してるし

返信する
匿名

稼ぎ頭にしてスクエニ執行役員「FF11はまだまだ終わらせるつもりはない」
結果を出せていない右肩下がりP「あと10続けたい」

ビジョンが見えてないのはどっちだろうねw

返信する
匿名

え?
なら根拠を示さずにコメントするなよwww

>運営が10年先までビジョンがある

匿名

ソシャゲ全滅でスクエニ倒産だな
株価暴落するから今のうちに売り抜けておかないとヤバいな
嘘だったら偽計業務妨害だからそんなこと書く人いるわけないしね

返信する
匿名

スクエニの企業体質なんだろうけど

それを改善させたFF14

改善できずに右肩下がりのDQ10

だからDQ10は犯罪予備施設とか揶揄されるんだろう

返信する
匿名

それはスクエニを紹介するときにドラクエの〜って言われてるだけ
だろ。スクエニって言えばドラクエだし

返信する
匿名


大丈夫か?
スクエニと言えばドラクエだから報道でドラクエスタッフが事件を起こしたと言われたのではなく

実際にドラクエスタッフだったから報道でドラクエスタッフが事件を起こしたと報道されたんだよ?

マジでドラクエおじさんはこういうの理解できないんだな

返信する
匿名

いやお前が見ろよ
本当にそう報道されてるならニュースサイト貼ってみ

匿名

それはドラクエで有名なスクエニだから「ドラゴンクエストなどを開発するスクウェア・エニックス」って報道されるだろ
しかもインサイダーで扱われたのもドラクエタクト

でもそれやったやつは14にがっつり新生から関わってた
それだけ

返信する
匿名

ガッツリ関わっているのはドラクエでは?

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
イベントプログラマー
鈴木 文章

DQ11業務部
ミドルウェア
テクニカルプロダクションアソシエイト
佐崎泰介

返信する
匿名

マジな話

スクエニ株主怒っていないの?

ドラクエ居 酒 屋クラウドファンティング資金調達もバレていないようだし

知らないのかな?

返信する
匿名

じゃなんで
FF14はユーザー250万人もいるのに
あんなにも違反が少なくて事件が少ないのに

DQ10はたががユーザー8000人で
これだけ違反も多くてやったもん勝ちにせざるを得ず
逮捕レベルの事件も多発するの?

返信する
匿名

DQ10はそんなこと言われてないけど
というか名指しで減収の原因なんて言われてたの後にも先にも新生前のFF14しかないぞ

返信する
匿名

部門レベルならアベンジャーズとかジャストコーズも予測より売れなかったためって言われてなかったか?

返信する
ブーメラン

変換ミスは仕方ないけど
ミスを指摘する方を
「頭弱いの可哀想、理解できなかったのかな」
と暴言吐くのは草

頭イカれすぎだろw

返信する
匿名

まじめな話

ドラクエから犯罪者って多くね?

この10年で何十人逮捕者が出たよ?

スクエニがNOって言ってるのに資金調達をして始めた店とかも大丈夫なんか?

返信する
匿名

今回のインサイダーは
スクエニがやったもん勝ちにさせていたけど
国がNOと言ったから捕まったのでは?

返信する
匿名

こっちのクソゲーはイベントプログラマー
FFの方は全部サポート止まりどっちの方ががっつり関わってると思う?
あ、ドラテンおじさんは都合の悪いことはスルーでしたね

返信する
匿名

FF14には新生から紅蓮まで8年がっつり関わってた
DQ10はバージョン2のみ

ドラクエおじさんはいくら拡散されても困らないのでは?

返信する
匿名

エルおじ管理人の疑う通りゲーム内インサイダーで悪い金策してるか、
やろうと思えばできるけど、わざわざそんなことする気も起きないほどにゲームエアプですプププッのどちらがいいよ?どちらか2択な

鯖をいじってる側の人間が純粋にフェアにゲームを遊ぶのは難しいよな
そう考えると金策が重要なこのゲーム、ある意味運営の人間はエアプの方が健全で尚且つ正解なんとちゃうか?
俺がドラテン運営内の人間で万が一このゲームにはまってしまっていたらスクエニからは足のつかない無関係の他人に高騰予定の素材や属性装備を買い込ませるな

返信する
匿名

Taisuke Sazaki

Programming/Engineering
Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age (2017) (Middleware Technical Production Associate)

Technology
NieR: Automata (Become as Gods Edition) (2018) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XIV Online: Stormblood (2017) (Technical Production Associate)
World of Final Fantasy (2016) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XIV Online: Heavensward (2015) (Technical Production Associate)

Support
Final Fantasy XV: Pocket Edition (2018) (Development Support Division)
NieR: Automata (2017) (Technical Production Associates)
Final Fantasy XV (2016) (Development Support Division)
Final Fantasy XIV Online: Heavensward (2015) (Technical Production Associate)
Final Fantasy XIV Online: A Realm Reborn (2013) (Technical Production Associate

返信する
匿名

そのサイト見てきたけど

こんなん書かれていましたけど?これは?www

「参照しているサイトにDQ10の記載がないが、これは海外でのリリースがないため(海外基準でのデータベースであるため)と考えられる。」

返信する
匿名

本文に書かれているのに

「よく見つけたな」ってwww

同じところで思考回路ストップは

コレがドラクエおじさんの自演か

これは恥ずかしい

返信する
匿名

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
イベントプログラマー
鈴木 文章

DQ11業務部
ミドルウェア
テクニカルプロダクションアソシエイト
佐崎泰介

返信する
匿名

メインは言うまでもなく新生から紅蓮までずっと関わってるFF14だろう
DQ10の方でもチーフでもなんでもない数人いるイベントプログラマーのうちの一人だし

返信する
匿名

テクニカルプロダクションアソシエイトで、最初はサポートで正式メンバーじゃない掛け持ちだったのが、途中からテクノロジーに移ってるから評価されて完全にFF14チームに転属してFF14専業になったってことだね

返信する
匿名

ちこよ!
もうこれ以上トリニティを荒らすのだけはやめてくれ!!
青髪のちこよ!!
コロシアムを荒らすのもやめてくれ!!
だから人が減るんだよ!!
荒らすものが生き残って面白いんじゃないんです!
ドラクエ10が憎いんですか?!
ねえ ちこよ!!
やめてください‥荒らすのだけは‥

返信する
匿名

彼女は荒すために産まれてきたんやよ!!
彼女の生きる道はトリニティなんやよ!!
でも私は問いたい!!
あなたは荒らしですか?と
でも違うという!!認めたくないから!!
それはだめ!あなたは荒すために産まれてきたんやよ?
そこは認めないとお母さんが許さない!!
産まれてくるはずの子供の命は母親のものやよ!!
どうにか、どうにかまだ望みはあるから掛けてほしい人生を!

返信する
匿名

むしろしょっぴかれた奴は14の方に新生からずっと関わってるけどな
どんだけこれDQ10のせいにできないかな根性なのよ

返信する
匿名

ずっとじゃなくて少し関わって
どちらかというと
役職的にもガッツリ関わっていたのはドラクエでは?

FF14の役職は?

返信する
匿名

Associateが読めなくてAsだけ見てAssistantだと思ってるんじゃね
Associateはチーフとか役付じゃない一般メンバー程度の意味だけどな

返信する
匿名

世間からの手が入ったこのタイミングで

ドラクエ使った資金調達や

ドラクエ立ち 飲み営業行為も捜査してもらえ

ついでに資金提供者500民をBANしてもらえw

500民もBANしたらサービス終了しそうだけどw

返信する
匿名

別に煽るわけじゃないけど
前から言われていた様に

規約を厳しくさせるFF14
やったもん勝ちのDQ10

FF14を使ったクラウドファンティングをやめさせたFF14
DQ10を使ったクラウドファンティングを警告出しながらやったもん勝ち

全部入ってるコンプリートパックのFF14
全部入っていないのにオールインワンパッケージのDQ10

こういう差が犯罪を起こす土壌になっているんじゃね?

割とマジで

返信する
匿名

両方に関わっていたっぽいけど
それを改善させた吉田直樹ことFF14と
改善できずにこの惨状のDQ10ってこと

リアルを見ろ

返信する
匿名

ごめんごめん
2番目はDQ10が抜けてたのでテンプレ補正な

別に煽るわけじゃないけど
前から言われていた様に

規約を厳しくさせるFF14
やったもん勝ちのDQ10

FF14を使ったクラウドファンティングをやめさせたFF14
DQ10を使ったクラウドファンティングを警告出しながらやったもん勝ちのDQ10

全部入ってるコンプリートパックのFF14
全部入っていないのにオールインワンパッケージのDQ10

こういう差が犯罪を起こす土壌になっているんじゃね?

割とマジで

返信する
匿名

それをDQ10も関わってたけど新生からずっと14メインの古参の開発者がインサイダー(犯罪)したこの事件のコメント欄にかかれても「でも実際は…」でしょ
それともトピックに関係ない全く別の話がしたいん?

返信する
匿名

???

おじいちゃん何歳?
読解力かな?

「両方に関わっていたっぽいけど
それを改善させた吉田直樹ことFF14と
改善できずにこの惨状のDQ10ってこと

リアルを見ろ」

返信する
匿名

それはそう思うからでは?
実際に起きている物事と
冷静にその本質を掴めば
自ずと真実が見えてくる
だろう

返信する
匿名

本質が見えているからこういうことが言えるのでは?

「実際に起きている物事と
冷静にその本質を掴めば
自ずと真実が見えてくる」

返信する
匿名

報道では触れられてないけどエルおじのおかげで14の古参開発者ってことがわかった
たまには有用なまとめもするやん

返信する
匿名

そのヤベー奴と

ドラクエ10はガッツリ関わっているけど

FF14はアシスタントの窓際族

どちらが正解なんだろう?

返信する
匿名

オールインワンパッケージとか

オールキングフェスとか

タイトルで騙してるドラクエ10が何言ってんだか

www

返信する
匿名

じゃなんで

全部入っていないオールインワンパッケージ

全部キングじゃないオールキングフェス

のタイトルを付けるの?

返信する
匿名

ネズミーランドで働いてる奴は休日ネズミーランドに行かないしイオンで働いてる奴もイオンに買い物にいかない
ドラテン作ってるやつもドラテンで遊ばないよ

返信する
匿名

いいぞ~騒げば騒ぐほどFF14にも関わってたことが拡散される

まあ14には興味ないけどドラクエにしか関わってないような誤認識が広まるのはよくないからね

正しい情報を拡散しよう

返信する
匿名

だけどニュースではFF14の文字は全く出てこないで
ドラクエということしか言われていないよ?

夕方のテレビのニュースでもそうだった

返信する
匿名

それを言うならDQ10も出てないだろ
ドラクエタクトの開発会社の株でインサイダーしてるわけだしドラクエの名前が出てくるのは当然

返信する
匿名

海外だとそもそも不人気すぎてドラテンが出てないんだし
そりゃ海外の関わった作品リストにドラテンの名前に上がらないわなw

ここぞとばかりにFFのせいにしようと思ってるけどドラテンおじさんどんどん墓穴掘ってるじゃん

返信する
匿名

インサイダー取引によって得た財産は当然没収される訳で
手に残ったのは前科と不安な老後だけ
大きなプロジェクトにも複数関わっていたようだし、ただ働いていれば食い扶持に困る事はなかっただろうに

返信する
匿名

スクエニがやめてね!と言ったのに
無視して自分の欲望とか自分の居場所の為に
そこに金出してる奴とか通ってるダブスタ脳は?

返信する
匿名

アラフォープログラマーだと出世して管理側に行かないとどっちにしても大変そうだけどね。
まぁインサイダーやるような元気なアラフォーは食い扶持くらいなんとかするでしょう。知らんけど。

返信する
匿名

マイタウンを自力で購入する程金策に励んでいても尚ゲーム性に何の疑問も抱いてない方が地獄だから、むしろリアルマネーで買ったとかD権限で入手したとかであって欲しい

返信する
匿名

ドラクエで稼げなくなったから逃げ出した

一方では

ドラクエで稼げなくなったからクラウドファンティングでプレイヤーから300万円集めている奴もいるのにな

返信する
匿名

新生から紅蓮まで関わらせてたのに?

DQ10はバージョン2しか関わってるソースないからむしろ損切り早かったのはDQ10の方だな

返信する
匿名

20代30代でこれだけ経験させてもらってるなら出世チャンスや異動の話ありそうだけど断ってるのかな。
責任ある仕事を後輩にやってもらって自分はいつまでも20代の仕事を20代の給料でやり続けるの、結構割り切らないと逆にきついと思うんだけど。
その辺の選択に迫られるのがプログラマーはやっぱり普通の企業より早いね。

返信する
匿名

そうかも知れんが、自分の選択の結果待遇が悪かったからといって、インサイダー取引に手を出しても止む無しと思う人間はいないし残念でもないし当然

返信する
匿名

元社員なのは辞めてからやらかした、じゃなくて
やらかしたのが社内でバレてクビになって今になってようやく逮捕状出たからだね
スクエニの膿がどんどん吐き出されてってるな

返信する

コメントを残す