【悲報】ドラクエの歴代キャッチコピー、あまりにもダサすぎる

コメント(52)

1: 2022/12/10(土) 02:32:51.26 ID:RtMbmIDc0

ドラゴンクエスト
「今、新しい伝説が生まれようとしている」

ドラゴンクエストII 悪霊の神々
「勇者の伝説が再びよみがえる」

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエストV 天空の花嫁
「強き心は、時を超えて」

ドラゴンクエストVI 幻の大地
「DQを超えるのはDQだけ」

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
「ひとは、誰かになれる」

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
「見渡す限りの世界がある」

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
「そして、ボクたちは天使と呼ばれていた」

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
「皆をつないで世界がつながる」

まともなの7だけやんけ…

 

2: 2022/12/10(土) 02:34:51.16 ID:m7d9Gu5H0
外人のcm好き

 

5: 2022/12/10(土) 02:36:41.33 ID:RtMbmIDc0
>>2
バーバラ役の子可愛すぎ

 

3: 2022/12/10(土) 02:35:39.25 ID:3+eaDdQ30
キャッチコピー通りに伝説が生まれてて草

 

4: 2022/12/10(土) 02:36:31.99 ID:xgTyYsE7a
>>3
クソゲーとしての伝説云々ってレスつきそう

 

6: 2022/12/10(土) 02:38:17.54 ID:3kpFMkWz0

ひとは誰かになれるめっちゃ覚えてるしフレーズもめっちゃええな

なお

 

7: 2022/12/10(土) 02:38:24.93 ID:gBr76QCGM
3のキャッチコピーだけノリがおかしい  

 

8: 2022/12/10(土) 02:40:11.18 ID:jhYGmScz0
3のは今は無理やな

 

9: 2022/12/10(土) 02:40:53.61 ID:DDjmcd3h0
3は実際にハルマゲドン起こってたからセーフ

 

10: 2022/12/10(土) 02:41:19.75 ID:Idt/Ul+X0

一方FFは

FF 見つからないものを、見つけるために。
FF2 この悲劇、忘れない。
FF3 最期の壮大なドラマ
FF4 「光」と「闇」の物語
FF5 風が、変わる。
FF6 近づく、予感。
FF7 君はもうクラウドになったかい?
FF8 愛を、感じてほしい。
FF9 クリスタル、再び
FF10 世界一ピュアなキス。
FF11 誰かが待っている。誰かを待っている。
FF12 若き空賊は、大空の彼方へ
FF13 双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する
FF14 『ファイナルファンタジー』が、ここにある。
FF15 ディティールに神が宿る。それって、本当のことかもしれない

 

12: 2022/12/10(土) 02:42:26.87 ID:fazJ1qENa
>>10
こう見ると10浮いてるな

 

14: 2022/12/10(土) 02:45:50.53 ID:DDjmcd3h0
>>10
クラウドになりたくない定期
本編の事言っとるんやろうけど

 

15: 2022/12/10(土) 02:47:53.24 ID:QgFZ6F6Oa
>>10
7から流れ変わったな

 

11: 2022/12/10(土) 02:42:13.93 ID:2igKA5dM0
6はなんかFF臭さがある

 

13: 2022/12/10(土) 02:44:44.74 ID:64T7OXth0
3が酷すぎる

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670607171/

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

52 COMMENTS

匿名

光の戦士たちよ。託された希望の輝きで、終末から世界を救え!
(ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ)

返信する
匿名

広告で流れてくるドラゴンクエストトレジャーズを間違えて押してしまって★の数みたら2.5だったわw
あれ?今月でたゲームだよな?やばくね?
オフラインよりも評価低くね?

返信する
匿名

「ひとは、誰かになれる」

こういうのがリアルを喪失して自分が無敵だと勘違いして
スクエニがやめてね!と言ったことをやり出すんじゃね?

返信する
匿名

FFのキャッチコピーなんてあったっけ?
1の雑誌広告なんてFF仙人が「敵はオチューじゃ!」とか解説してるのしか覚えてないぞ
これリメイクのキャッチコピーじゃね?

返信する
匿名

ファミマガなつかしいな
VJにもFFコロシアムとかあったから買って読んでたけど、読者投稿のイラストあったんだよな

返信する
匿名

「双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する」ってドラクエ10のversion5にも使えそうだね

双対する世界(魔界)
真実(ジャゴヌバにより汚染され生命が魔族となりルティアナから切り離されたという真実)
定められし宿命(協調云々)

つまりドラクエ10とFF13は同類だった!

返信する
匿名

ドラゴンクエスト
「今、新しい伝説が生まれようとしている」

だからDQ3は「そして伝説へ」なのか
今初めて知って感心したわ

返信する
匿名

そして僕たちは天使と呼ばれていたは天星郷の伏線だから個人的に鳥肌ものだったけどなぁ…
その中の生き残りのテトラルと転生前のレクタリス?の間柄は何処で回収されるか楽しみなんだ

返信する
匿名

嫌がらせにも対応しないどころかそれを楽しんで何て言う運営さんだしもう「ギスギスを楽しんで」の方がキャッチコピーとしてわかりやすいて意味な

返信する

コメントを残す