【朗報】ドラクエトレジャーズさん、“新品”が999円で買えるようになる

コメント(85)

1: 2023/05/03(水) 10:04:09.33 ID:xwix4ZES0
ドラクエブランドすら死なすSwitch
no title

2: 2023/05/03(水) 10:05:45.12 ID:PdSiCuG/d
no title

 

4: 2023/05/03(水) 10:08:08.07 ID:xwix4ZES0

発売二ヶ月で999円更新したトレジャーズさん

しかも新品がwwww

 

5: 2023/05/03(水) 10:09:57.69 ID:+JnPP2vxM

新品。。。

嘘やろ?

 

6: 2023/05/03(水) 10:11:01.13 ID:Bex65JGd0
そんなに酷いの?

 

7: 2023/05/03(水) 10:11:57.38 ID:npL4kVEmp
というよりゲーム自体の評判がね…
スクエニさん🥹

 

8: 2023/05/03(水) 10:22:14.79 ID:xwix4ZES0
つか発売2ヶ月で何度も新品999円で投げ売りしてるけどどんだけ在庫剰ってるんや😢

 

9: 2023/05/03(水) 10:22:58.48 ID:SW5U2FSc0
もう発売日のスクエニ製品が地雷原
下り最速企業と思われて発売日に手に取る人も少ない

 

11: 2023/05/03(水) 10:27:51.09 ID:npL4kVEmp
>>9
フォスポもユーザーかなり様子見の感じだったよな、その結果予想通りで大爆死の救いのない流れ🥹

 

10: 2023/05/03(水) 10:25:11.88 ID:578vs+N3d
スイッチ独占のやつか
これは独占切れても他で出さなくていい

 

12: 2023/05/03(水) 10:29:15.72 ID:OA98x8Jad
これの売上FF16超えれそう?

 

13: 2023/05/03(水) 10:34:06.92 ID:J5pKrR2y0
オクトラ2投げ売りはまだかい

 

14: 2023/05/03(水) 10:43:10.69 ID:uTVfDEDMa
これマジでクソゲだから999円でも高い

 

16: 2023/05/03(水) 10:48:42.43 ID:dY9yEVOEp
未だにどんなゲームかよく分からないから、そもそも興味がわかないんだよな
ただ宝箱を探す為にひたすら島をぐるぐる回るゲームなの?

 

28: 2023/05/03(水) 11:50:10.69 ID:Q0DZSUOt0
>>16
申し訳程度にモンスター仲間にしてコレクション目的だけの宝探しするゲームや

 

38: 2023/05/03(水) 12:24:42.75 ID:qNm0q1DVp
>>16
ストーリーがあって、竜の宝玉を探すのがメインで、鉄道を復旧するのがセカンドで、あとはサブクエと木端クエ
お宝探しは探索とコレクションの範疇
5つのフィールドがそれぞれオープンワールドになってる
ゼルダほど工夫はないけど近い感じ
次のドラクエもこうした形で自分でやることを探すタイプなら割と嬉しい

 

47: 2023/05/03(水) 12:52:14.75 ID:AwvptVaW0
>>38
面白そうに聞こえるけど
糞ゲーなんでしょ?

 

52: 2023/05/03(水) 14:07:07.04 ID:J5zzjpBLp
>>47
「おれは」面白かったから、そういうふうに聞こえたかもしらんが、クソゲーと判じるのは個々人に委ねるよ
999円ってことはそう感じる人が多いってことだろうしね

 

17: 2023/05/03(水) 10:49:35.71 ID:43pVfnkB0
ワンコインが妥当って聞いた

 

18: 2023/05/03(水) 10:49:36.31 ID:XyqpylRT0
注文したわ、新品で999円待ってた
ぺこーらで適当に遊ぶくらいは楽しめるだろう

 

19: 2023/05/03(水) 10:51:52.49 ID:Wv0Bwt890
任天堂声優中村悠一も1回配信したっきりな模様

 

20: 2023/05/03(水) 10:54:02.58 ID:aeM97uyW0
モノクロームメビウスは限定版ってことは粗大ゴミなの?(´・ω・`)

 

21: 2023/05/03(水) 10:57:29.38 ID:BPPLgF7Y0
FF16の未来か
ゲオ潰れるんじゃね?

 

22: 2023/05/03(水) 11:02:11.40 ID:EY6F6lmg0
Switchソフトなのになぜクソゲーなのがバレたのか

 

23: 2023/05/03(水) 11:10:02.53 ID:XyqpylRT0
>>22
評価以前に初回出荷すら捌けてないくらいの大爆死だったからな
DQを利用してンホってたのが原因だろうな、声優、youtuber、vtuberとかさ

 

24: 2023/05/03(水) 11:11:47.06 ID:XyqpylRT0
体験版すら出さず、youtuberに先行体験はびっくりしたわ
そのおかげで回避することが出来たが、焦って体験版を発売後から出しても遅すぎた

 

25: 2023/05/03(水) 11:45:29.48 ID:apCIW2Ysa
ゲオはどんだけスクエニタイトル仕入れてるんだっていう

 

26: 2023/05/03(水) 11:46:52.92 ID:a9I8cBKP0
これそんなにつまんないのか
ドラクエ11の人気キャラ主役のスピンオフとか普通に売れそうなのに
 

 

27: 2023/05/03(水) 11:48:56.35 ID:4YTiW5H+0
これ子供らが欲しがってたから3000円くらいの時に買ったけど3000円でも惜しい内容だったわ
ビルダーズで上がりまくった子供らのドラクエへの印象が木端微塵になった程度にはクソ

 

29: 2023/05/03(水) 11:52:33.18 ID:zf+HFqPfp
1000円分くらいは遊べる内容やろ
わざわざこれに1000円出して時間を使うならスマホアプリで時間を潰した方がマシだけど

 

30: 2023/05/03(水) 11:52:40.13 ID:GHHBXO3sd
スクエニは作るソフト作るソフトが雑になってきてんよー

 

31: 2023/05/03(水) 12:01:24.04 ID:MywZxIc5d
任天堂に見習ってSwitchならバカと子供を騙せると思って手抜きゲー作っちゃったんだろうな

 

33: 2023/05/03(水) 12:09:26.39 ID:GUylDRZxd
>>31
クオリティを見習わないと意味無いのにな

 

37: 2023/05/03(水) 12:23:56.25 ID:DK8B9eat0
ゲーム好きな本田翼とかがデザインしたモンスターとかならまだわかるが
思い入れのないVチューバーが投げやりでこしらえたモンスターとか
もう売る気ないでしょ?と言わんばかりのゲームだったな

 

39: 2023/05/03(水) 12:29:15.13 ID:3KmtICRq0

ゼルダというよりポケモンレジェンドアルセウスに近い感じだな

モンスター仲間にするためにフィールドに隠されている宝箱に入っているレシピを使った料理が必要だとか不親切な部分が多いので
その辺を上手に調整すればもっと遊べるゲームになったのに残念

 

40: 2023/05/03(水) 12:31:08.21 ID:qNm0q1DVp
ポケモンはまったくやったことないけど似た感じなのか
そのうち買っておくかな・・・

 

41: 2023/05/03(水) 12:31:44.64 ID:5vTuOHBk0
お宝探しなら
ハクスラ要素入れたほうがいいんじゃ?

 

45: 2023/05/03(水) 12:42:10.50 ID:XK5g0J0/0
これ発売日にDLで買ったわ

 

58: 2023/05/03(水) 14:58:46.32 ID:mRHqCNJ30
年末発売されたばかりだよな?
二ヶ月前からずっと999円で投げ売りしてんのやばすぎだろ流石に
それも特定の店舗のリニューアルセールじゃなくて通常セールで

 

66: 2023/05/03(水) 15:30:33.28 ID:Kz1sSFqP0
ドラクエもFFもブランド力を維持するの下手くそすぎる
辛うじてオワコンになってないけどやってることはレベル5のイナズマイレブンとか段ボール戦記みたいなもんだろ

 

69: 2023/05/03(水) 15:56:57.38 ID:KpdFO4Zu0

発売日に買ったんで腹立たしいが
セール初日に即完売して今回の追加も即完売してるんで999円コレが適正価格なんだろうな
買えなかったって騒いでる奴も多いしもう一回くらい追加くるか?

FF15やエリシュオンなんかは未だに初回特典付きが残ってるしトレジャーズよりゴミなんだな

 

72: 2023/05/03(水) 18:15:07.64 ID:uqfwYAom0
それでもドラクエ関連はなんだかんだで最後まで遊ぶが、他のスクエニ商品は一口で胸焼けするのが多すぎる最近

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683075849/

 

 

エルおじ

そろそろ買ってもいい?まだ早い?

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

85 COMMENTS

アバター 匿名

主人公をキャラメイク出来るならなぁ
カミュマヤとか興味ないよ
モンスターの種類も少ないとかそら売れませんわ

返信する
アバター 匿名

ちょい役のマヤ、大して魅力もない女ユーザー狙いのカミュを主役に据えてもこの結果は目に見えてた
ライザのアトリエの売り上げを見て学べよな

返信する
アバター 匿名

あんだけ肥が鳴り物入りで出したのに30万に留まってるもんな。
こっちは愛嬌どころか、気持ち悪ささえ感じたわ・・・

返信する
アバター 匿名

・推しのぺこーらに感謝のんほぉ~!
・堀井さんにキングスライムのボイス担当してもらって接待ヨイショ―!

売れるかバーカ

返信する
アバター 匿名

毎回○○に似てるとか言って他社作品に泥を塗ってるドラクエおじさん居るけどどこが似てるか指摘出来てない時点でお察し

100円でもやらんわ。時間の無駄

返信する
アバター 匿名

数打ちゃ当たる精神でゲーム作りしてたろそりゃこうなるだろ、任天堂みたいにじっくり作りこめよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエ運営の場合は違法でも
問題にする客がいないと思っているんだろう
ドラクエの名前があればね

返信する
アバター 匿名

ほらな?
だから俺ば言った通りになっただろう?

ドラクエはドラクエ10みたいな運営が
なんでもやったもの勝ち
ルールやモラルを守るプレイヤーの方が損をして
ルールやモラルを守らない声が強くなると
運営やタイトルに対する信頼がなくなり

ドラクエ10プレイヤーも
スクエニが駄目ですよ!と警告してるのに
自分らが楽しければいいという単細胞&ダブスタ脳で
好き勝手やり始める

それが外に漏れ出ることによって
ドラクエ全体に広がってドラクエブランドが売れなくなるってね

ほんとアホすぎる
ドラクエって責任者だれ?

返信する
アバター 匿名

信用の切り売りをするとどういう未来になるのかを体現してくれる(他の会社にとって)神会社

ドラクエ…好きだったのにな

返信する
アバター 匿名

IPを育てて守ることを前提にして信頼を取ったFF14と
IPを切り売り使い捨てすることで信頼を失ったDQ10

35年積み上げてきたものがここ数年で一瞬にして崩れるとか夢にも思わなんだ

これDQ10運営も勿論だけどユーザーの原因もあるよな

返信する
アバター 匿名

ゲームの内容自体が糞ってわけじゃなくボリュームがスカスカだから悪いって点ではドラ10と一緒だな
まぁドラ10のほうは続けてる奴の話で新規復帰からしたらしばらく遊べるくらいは今までの貯えがあるけど
オフゲにアプデなんかないからそりゃこうなるわ、20時間遊べればいいとか言ってるアホは一部だけでゲームなんて遊べる時間は長ければ長いほうが良い

返信する
アバター 匿名

こんなキモい作画なんかに金を落とすのは熱狂的なシリーズの信徒だけ。
けどそれももう限界。相次ぐサシューという厳しい現実

返信する
アバター 匿名

こういう根本的な原因が出てきて
スクエニが改善してくれるのが1番の良くなる道なんだろうけど
エルおじ速報や5chでいつも終わってしまうから
運営はなにも対処しない
誰か良識者がスクエニに訴えるべき

返信する
アバター 匿名

運営が用意したゴミ箱に意見を投げ込んでも捨てられるだけだな

運営を指導する組織などに報告してやっとワンチャン

返信する
アバター 匿名

これがポケモンレジェンドアルセウスに近いって眼球の水晶体に大穴でも開いてんの?
僅かでも似てる点があるとしたらドラクエとポケモンで略称がカタカナ4文字って部分だけだろ

返信する
アバター 匿名

シンプルにビルダーズを作ってれば良かったし、シンプルにモンスターズの続編を作っていれば良かったんだよなぁ…

返信する
アバター 匿名

作れないから出来る人に求めてたりするんでしょ?なんでもかんでも小学生レベルの返し止めなさいよ。

返信する
アバター 匿名

なんで自分で作れないくせに偉そうなの?
ほんと無能が上から目線で自尊心保とうとしてて哀れだなw

返信する
アバター 匿名

なら、同じく作ってみればいいんじゃないの?
お願いが偉そうに感じるんだったら、この世にある全ての物を自分で作ってよ

返信する
アバター 匿名

その著作権を権利者が「使わないで!」と警告していたのに

勝手に使って商売してるのが
ドラクエ10ユーザー

世代交代以前の問題

こんな法律かかかわる違反もやった者勝ちにしてるスクエニ

返信する
アバター 匿名

つまらんゲームに金をかける以上に無駄な事はつまらんゲームに時間をかける事だよ
タダでもやらんわ

返信する
アバター 匿名

ほんとそれ
変えて失望されてたのに開発陣は最初の時の11ファンの期待値を背負い込んだままだと錯覚した態度をその後の広報でずっと見せてたからな
思えばスクエニ開発ってドラクエに限らず近作はそんな購買層が求めてるものとのズレばっか起こしてたわ

返信する
アバター 匿名

様々な賞を受賞しているレジェンズアルセウスとこのゲームのどこが近いと言うのか?

人気作品に便乗しようと姑息なマネしてるドラクエおじさん本当にキモいな。タイトルも微妙に間違えてるしエアプなのがわかる

返信する
アバター 匿名

価値は人それぞれだよ
だから価値感というでしょ?

だからドラクエが凋落したのは価値観の問題ではないよ
自分で根拠を示してるけどやっと理解できた?

返信する
アバター 匿名

ださくて気持ち悪い作画だし音楽も使い回し。ゲーム屋の気概さえ感じられない
こんなんで今まで続いてこれたよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエお爺ちゃん達 どうにかFFを道連れにしようと頑張ってるけどやってる事はドラクエ抱えて海に飛び込んでるだけだから敵視してるFFにはノーダメージなんよな

返信する

コメントを残す