DQ10オフラインver2、攻略本の売上が2489冊と判明!vtuber捩じ込み効果虚しくVer3の希望は打ち砕かれたか…

コメント(115)

1: 2023/06/11(日) 03:08:41.19 ID:q1vfqXYZr

ゲームとは関係ないvtuber特集記事まで攻略本に捩じ込んだのにキッズ向け雑誌やスマホアプリの攻略本にすら負ける有様
パッケージが30万売れたゲームの売上とは思えない数字を叩き出してしまう
ver2のDLC自体の売上もお察しだなこの数だと

no title

週間 ゲーム攻略本
1
てれびげーむマガジン July 2023
出版社:KADOKAWA
発売日:2023年06月
価格:999円(税込)
推定売上部数:5,732部

 

2
勝利の女神:NIKKE公式ファーストプレイガイド
(編)ファミ通書籍編集部
出版社:KADOKAWA
発売日:2023年05月
価格:1,540円(税込)
推定売上部数:4,099部

 

3
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン アストルティアナビゲーター2 PS5/PS4・Nintendo Switch・Steam版
Vジャンプ編集部
出版社:集英社
発売日:2023年05月
価格:1,595円(税込)
推定売上部数:2,489部

 

4
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック パルデア図鑑完成ガイド
元宮秀介&ワンナップ
出版社:オーバーラップ
発売日:2023年02月
価格:1,760円(税込)
推定売上部数:1,364部

 

5
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略
元宮秀介&ワンナップ
出版社:オーバーラップ
発売日:2022年12月
価格:1,540円(税込)
推定売上部数:1,100部

 

6
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド
(編)週刊ファミ通編集部
出版社:KADOKAWA
発売日:2017年05月
価格:1,650円(税込)
推定売上部数:1,057部

 

※日販の総合ランキングでは攻略本分野で1位の「てれびげーむマガジン July 2023」のみが12位にランクイン、それ以外は圏外でDQ10オフライン攻略本も勿論圏外
www.nippan.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/weekly_20230606.pdf

 

2: 2023/06/11(日) 03:15:17.48 ID:bnd2clug0
トレジャーズの時といいVtuberは疫病神同然だなw
ドラクエの信者からは無関係な余計なもんくっつけられた事で悪評つくわ変なもんに媚びた割に売上伸びずに爆死するわ散々な事になってるw

 

4: 2023/06/11(日) 03:48:13.08 ID:q1vfqXYZr
>>2
攻略本の部数から考えてゲームもいいとこ3、 4万くらいしか売れてなさそうな数字だからな
この売上だとver3オフラインは出ずに打ち切られそうだ

 

5: 2023/06/11(日) 04:02:49.88 ID:z4qeiFP60

>>4
オフラインVer1も2も削りまくって入れて欲しいもの無くしてオフライン買ったりユーザーバカにしてるからな

オンラインやってる人らは特にブチギレるよ削除版なんだからw
2とかまもの使いの職業自体削除だからな
王家も削除するしエニクス側も客舐めたマネしあがった

 

3: 2023/06/11(日) 03:16:35.12 ID:bnd2clug0
まあ今後はゲームに無関係な編集者の妙な趣味押しつけんなよw

 

6: 2023/06/11(日) 04:04:49.93 ID:z4qeiFP60

オンラインで人と関わるのが嫌なドラクエ好きに正直勧められんわw

削除しまくってオンラインの方に誘導し月額費用払わせたいのミエミエでスクエニのキャッシュフロー、資金繰りカツカツなんかなぁって思ったわ

 

9: 2023/06/11(日) 04:09:42.77 ID:bnd2clug0

>>6
オンラインのディレクターが「課題が色々あって今後の方針は色々見直さなければいけない状態」と泣き言言ってるからなw
予算は本当に余裕ないんだろう
DQ10関連で景気いい話は全然聞かないし

 

 

8: 2023/06/11(日) 04:06:24.75 ID:aTLHuxLyr
ゼルダは発売から6年経っても毎週1000部ずつ売れてるのか
累計50万部とか超えてそう

 

10: 2023/06/11(日) 04:13:22.44 ID:aTLHuxLyr
トレジャーズ、10オフラインをボロボロにしてもまだ堀井と藤本はシリーズファンの方を向かずにvtuberに夢を見続けるのだろうか
とりあえずは3のHD2D、モンスターズあたりがどうなるかある意味見物

 

15: 2023/06/11(日) 04:18:41.14 ID:aTLHuxLyr
んほぉ~

 

17: 2023/06/11(日) 04:43:03.79 ID:Pa/LCwg9r
Vジャンプ攻略本にキモい特集記事入れられたせいで攻略本買う層も今回はますますスクエニの公式ガイドの方に流れそうな気がする
アルティマニアのベントスタッフ(デジタルハーツ)編集なら内容的に余計な記事は書かないだろうしな
7月初めに出るスクエニの公式ガイドの方が売れそう

 

18: 2023/06/11(日) 05:45:58.09 ID:mfG5yzcn0
元スクエニ社長の和田が今はホロライブの取締役だから諦めろ

 

19: 2023/06/11(日) 06:12:21.09 ID:B606QvIc0
これ何で頭身変えちゃったんだろうな
素人でもそんなことしたら売れないのわかるのに
元から頭身低い9ならわかるけど

 

23: 2023/06/11(日) 07:37:59.97 ID:CElRF57lp
キャラもマップも同じ比率で縮めるなら工数稼げてDLCにも対応しやすいとかかな
キャラそのままでマップだけ小さくするとアンバランス感がやばかったんでしょ
マップを1から作るコストケチってるからなぁ
あとあんま完璧にするとオンラインの立つ瀬がなくなる

 

25: 2023/06/11(日) 07:51:24.98 ID:G4vEFvWn0
ゲームの攻略本に突然お笑い芸人特集とかAKB特集とかのページがあると違和感すごいよな
なぜVなら許されると思ったんだろうな

 

26: 2023/06/11(日) 07:55:21.79 ID:eKds7X2S0
ファミ通の矢口コラムとかいうゴミページのこと悪く言わないでやって

 

31: 2023/06/11(日) 12:19:00.11 ID:cbaDI5r90
相変わらずSwitch版は戦闘中にもロードが入る最適化されていないクソみたいな出来って聞いたんだけどマジ?
そんなことしていたら客はどんどん離れるだろうな

 

138: 2023/06/02(金) 04:08:18.79 ID:n/HtWasz0
Ver3はもう無いだろうな
https://i.imgur.com/MzumsUp.png

 

144: 2023/06/02(金) 06:55:51.01 ID:+m/5h0se0
>>138
オフライン、購入してたけど想像以上の酷さで脱落したわ
オンラインと比べても酷いけど単体作品としてもやっぱり酷い
シーンによってキャラの言動も違うし、おかしいわ

 

148: 2023/06/02(金) 07:17:10.50 ID:uypBy3oK0
>>144
装備作るのオンよりダルくて自分も脱落よ
オフなんだから店売りでなんとかしろって思ったわ

 

218: 2023/06/02(金) 14:10:54.70 ID:ZuptW7RF0
>>138
新作なのにビビるくらい売れてないな
つか価格がおかしいw
すぐ上に並んでるサンブレイクより高い

 

149: 2023/06/02(金) 07:20:26.10 ID:/Xsffbvn0
有能白石あかんかったか・・・

 

150: 2023/06/02(金) 07:26:04.00 ID:7ARUbccHa
ドラオフとチャンピオンズのイエロー蓄積2枚で退場でいいなあの無能

 

151: 2023/06/02(金) 07:30:32.20 ID:xzY3zCsLa

叩き棒としては使えなかったか

FF16次第では吉田もそうなる

 

154: 2023/06/02(金) 08:07:32.06 ID:n2m5DpJQ0
組織ってのは無能8割を有能2割で支える構図だが
ドラテンの場合はバージョン3辺りで有能2割が脱走して
昔に有能が作った基盤を無能10割で延命させてここまで来たからな
安西が頭じゃロクな指示は飛んでこないだろうし起こるべくして起こった大衰退

 

156: 2023/06/02(金) 08:32:30.68 ID:/Xsffbvn0
りっきー帰ってきてくれ!!

 

159: 2023/06/02(金) 08:53:52.26 ID:m08x5Mrk0
上の方にあるオフで装備作るの面倒ってのも、そもそも職人作ったリキのせいだし

 

160: 2023/06/02(金) 08:54:33.21 ID:F9F0JhFh0
りっきーはもう世界に旅立ったので

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1685575003/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1686420521/

 

 

エルおじ

世界でも珍しいこの世に2489冊しか存在しない内の1冊は私の自宅にあります…

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

115 COMMENTS

匿名

オフライン版っていつドラテンサービス終了してもナンバリングが欠けない事が目的だから別に売れなくてもいいのでは。

返信する
匿名

ダウンロードサービスが終了したら追加バージョンは再DLできなくなるし
ナンバリングとして残すには頼りねえオフライン版だなあ

返信する
匿名

ネット普及で攻略本ってジャンル自体が死にかけてて
さらに電子書籍もあるこのご時世に
紙の本が2500近くも売れてるのってむしろ頑張ってるほうな気がする

返信する
匿名

今の時代は攻略本というのは名前だけでと設定資料集みたいな感じの楽しみ方がメインじゃないか
アルティマニアは昔から攻略も設定も両方とも内容が充実してて凄かった記憶があるけど

返信する
匿名

Vの方でドラテンの攻略本に出てますって大々的に宣伝してないからな
なるべく知られたくないのかもしれんが

返信する
匿名

この攻略本は価格が900円でも売れてせいぜい4000部だっただろうけど、3000円だったとしても2000部は売れたと思う。値付けミスったな。

返信する
匿名

DQ11が初週200万本売れて、攻略本が20万冊売れた
DQ10オフver2は初週■本売れて、攻略本が2500冊売れた

■に入る数字を答えよ

返信する
匿名

はらな?
だから俺ば言った通りだっただろう?

ドラクエ10オフラインの25万本の中にver2の売り上げ本数も含まれるって

何のために1年前に決済させたんだよw

チョレー

返信する
匿名

ポケモンこそ攻略本は無駄だろ
ストーリーで攻略本見なきゃ詰むような場所もなければ対戦で大事な情報はほぼ無し
大体インターネットが当たり前で検索すれば簡単に情報が見つかる今時代に攻略本なんてアナログなもん買うやつのが珍しいんだわ

返信する
匿名

キッズもスマホ持ちが普通の時代だよ?
自分が調べたい事は調べられるし自称機械音痴のめんどくさがりアナログ爺婆よりよほど有能だよ

返信する
匿名

ポケモンの攻略本は2023年上半期「総合」ベストセラー2位なんだ
週間ランキングで勝ち誇るのは恥ずかしいから黙ってなさい

返信する
匿名

「2023年上半期」の「総合」だっつってんだろ
週間ランキングの攻略本部門で何が「現実を見な(キリッ)」だよ
マジで無能なのか

返信する
匿名

爺さん婆さん達は

ドラクエと名前が付くものなら

なんでも欲しがって

コレクションにしたがるんだよ

いつになったらゴミと気づくのか知らんけど

返信する
匿名

にゃんこ大戦争にすら負け歯牙にも掛けてなかったはずの世界樹にも徹底的に負け
FF14やポケモンと行った世界でもトップクラスの連中に張り合ってるつもりでいる
悲しくならない?

返信する
匿名

ああ、日本人の年寄りしか喜ばなかったやつ?
同時実装されたバンカズの盛り上がりが凄すぎてドラクエが盛り上がってると勘違いした老人いたよね

返信する
匿名

どんだけ悔しいんだよwww
去年のSwitchのDLランキングでドラテンオフよりにゃんこ大戦争の方が上だったよ
このまとめサイトに画像あるから遡って見てきなよ

返信する
匿名

任天堂がSwitch年間ダウンロードランキング2022を発表するもドラクエ10オンラインは圏外。「DQXはパッケよりDL版のが売れてるんだよw」とか言ってた人どうすんの

↑ほら、このタイトルの記事な
去年のSwitchDLランキングでにゃんこ大戦争は22位
ドラクエ10オフ版は25位

返信する
匿名

マルチプラットフォームの10オフと999円のゲームを比較してドヤって恥ずかしくないのか?
こんなのいくらでも言おうと思えば言える

匿名

URLはサイトの仕様で貼れないぞ

一番売れたであろうSwitch版が負けた言い訳かね?
値段は問題では無いことは世界樹が証明したろ?
面白いかどうかでしかない

匿名

ちゃんとしたデータ出せなくて草
妄想ならいくらでも書けるんだよなあ

匿名

ドラクエ民の負けたら相手を攻撃する手法は昔から変わらないのが事実?

匿名

海外のプレイヤーが発表の時、誰だコイツって言ってたんだよなぁ…
他のキャラはそんな事なかったんだけどね

返信する
匿名

言うてスマブラの勇者って海外だとめちゃくちゃ嫌われてるやん
1人だけ運ゲークソゲーやるから大会でも禁止されたぐらいだし

返信する
匿名

新職もなし
エンディングでオンライン行けって言ってるしこれで終わりでしょ
なんでわざわざ勝ち目のないオフライン出したんだか

返信する
匿名

ムービーは使いまわし、ゲームになるとチビ
据え置き専用なのにグラがスマホゲー
面倒なところはとにかく手抜きに見える印象

ドラクエが大大大好きでオンラインは絶対絶対嫌で
グラフィック?興味ないです〜って人には売れそうだけど
そん人はあんまいない気がする

どうせ見た目を作り変えるならドット絵にすりゃいいのにと思うよ
それはそれで大変だろうけど

返信する
匿名

わざわざクソグラデフォルメモデル作り直す方がよっぽど手間な気が…オン版の等身のまま神グラに生まれ変わったエル子ちゃんで遊べる世界線に行きてえなぁ…

返信する
匿名

スクエニ信者の俺でさえゲーム画面見て
オフ版買ってないからなw
ナンバリング史上100万本いてないからね。

返信する

コメントを残す