そういえば漫画『 ゆうべはお楽しみでしたね』って連載してなくない?と調べてみたら意外な理由が判明

コメント(71)

ふと、そういえば漫画『 ゆうべはお楽しみでしたね』ってまだ連載しているの?と気になった。

 


冒険者の広場で定期的に無料で最新話が読めるようになってるけど、しばらくお知らせないなーと思ったら最後に更新されたの9月5日だって!

 


64話を最後に更新は途切れ、もしや打ち切りになった!?

たしかにパウダーとゴローは同棲状態からはじまり、関係はカップルから婚約者にレベルアップ。そしてついにはお腹の中には新たな生命が宿るところまで話は進む。

もはや恋愛漫画でドラクエ要素はほとんど描かれなくなり、いつ終わりを迎えてもおかしくはない状態。

 

作者の金田一蓮十郎先生のTwitterを見たらその謎が判明しました。

 


雑誌の台割の関係!

打ち切りでも

作者の体調不良でも

原稿落ちでもなかった!

(なんなら2作品とも2話分製作済み)

 

台割とは
ページ物印刷物の設計図
雑誌や書籍等、ページ物印刷物の設計図に例えられることの多い台割。台割とはどのページにどのような企画・誌面を入れるかを示した一覧表で、通常16ページ等、1台の印刷機械が一度に印刷できるページ数で区切った書式で作られます(下図参照)。印刷機械(台)の割り振りを決めることになることから、昔から「台割」と呼ばれています。

日経BPコンサルティングより

 

しかし


ふむふむ。どうやら10月更新予定が、11月更新予定になりついにはその記述も消えてしまった模様。

 

しかししかし、台割というでこんなにも長期間にわたって連載休止なんてするものなのかね?スクエニの出版事業部はあまりいい噂聞かないし闇が深そう。

じゃあきっとハンターハンターの作者が休載しているのも台割のせいんだろうね🤪(2018年11月26日を最後に現在まで休載中)

 

コミックスも今年の1月に6巻発売されたっきりなので、新刊もはやく発売されてほしいとろこです。

年明けの連載再開を楽しみに待ちましょう♪

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

71 COMMENTS

匿名

根拠も何もこの漫画の内容や存在そのものが根拠やぞ。もはや運営が直結推奨してるようなもんだからな。これ読んだおじおば共がワンチャン狙ってイケディ(笑)やらなんやらで遊んどるのが今のドラテンやぞ。

返信する
匿名

直結厨はゴミだけど漫画が根拠とかドヤるお前の脳が心配だわ
書いてる文めちゃくちゃだから深呼吸して落ち着いて

返信する
匿名

もう別に終わって、どうぞ…
どうせ最終回は子供が大きくなって一緒にドラテンやりました!みたいになるんやろ
知ってるで

返信する
匿名

成年誌とかならまだしも一般誌で台割で後回しにされるのか
普通に考えたら人気無い方から順に削っていくだろうからこれよほど人気無いんだな

返信する
匿名

自分周辺のドラテン界隈でも、男達はほぼ全く関心が無いんだけど、
女さん達はけっこう楽しみにしてるやついるんだよね

何なん?

返信する
匿名

リアル売れ残りの廃ゲーマー女にとっては、ゲームで相方捕まえて結婚まで押し切って専業主婦になるのは一発逆転のシンデレラストーリーなんだよ。リアルが詰んでれば詰んでるほどな
そんなの男にとっては悪夢だろ、働いてる男でもニート男でも

相方の中身がゴマキの漫画なら男に受けてただろうけど女からは罵倒されてたんじゃないかな

返信する
匿名

ニート男なら一生女に縁のないはずだった人生が変わって喜ぶのかもな
無職が一人でも無職が二人でもどうせ支援するのは他の人だし
ナマポ受給で子供作りまくる世帯いるよね
そういうのに限って無料で医者にかかりまくるし

返信する
匿名

台割り都合という名前の実質打ち切りだよね。。。
まぁ誰かが原稿を落とした時に埋めに使ってもらえるのでは?

返信する
匿名

ファミ通コラム打ち切りの吉田が、腹いせのために、ドラテンの人気コンテンツも打ち切りにしないとクビにする、と出版部門を脅した結果

返信する
匿名

ファミ通コラムは後継枠で光のお父さん作者兼ゆうたのドラマ化アドバイザーが連載してるからFF14のせいにするにはちと弱い
ガンガン本誌のFF漫画を推したいからとかのほうがいいんじゃないかw

返信する
匿名

本当なのかね。
現在アプリの方のガンガンOnLineがリニューアル中で、他の作者さんが結構前倒しに協力している状態である。
当該作品は一度もそれに協力した気配も無く、完全に連載休止状態。
今アプリの方は一部課金化を目指している状態だし、それにすら掲載していないのは「台割」等と云う出版社側の事情とはちょっと考えられないのだが・・・。

返信する
匿名

ガンガンオンラインは連載作品の更新日が変更になっても基本アナウンス無しだよ
やる気ないんじゃないかな

返信する
匿名

常に変わってくオンゲーで半年も前に描いたもんが来年載ってもなあ
編集部でいらんと判断されてるから扱いぞんざいなんだろこれ

返信する
匿名

なんか正直もっと前に思わせ振りなところで終わるのがベストだったんじゃあと思う
いつまで続けるの?状態

返信する
匿名

最初は読んでたけど、露骨に恋愛寄りになってから読まなくなったなー。別にドラクエじゃなくても良くね?って感じで。

返信する
匿名

前にコメ欄で同じこと書いたが
他のゲームならクレーム来て即打ちきりだろ!とか言われた

その通りだと思うw

返信する
匿名

台割調整で削られるって…
掲載作品の中でも最底辺の人気度ってことじゃん
ドラクエファンからのクレームが多い問題作だから編集から嫌われてるって理由のほうがまだ救いがあるがどうなんだろ

返信する
匿名

いや、広瀬こういちのオンラインゲーム殺人事件とかちょうど起こったから
オンラインゲーム出会いの漫画が規制されたんじゃないの?

返信する
匿名

今までの話は全部夢ということにして目が覚めたら親父に刺されてました
終わり

こんな最終回でいいよもう

返信する
匿名

出版社的にはそこそこ話題性のあるメンツ揃えてドラマまでやっているのにそれでも人気が出ないような漫画をこれ以上ダラダラ続けられても紙面の無駄ってことなんだろうよ
まあこのままフェードアウトへ向かうだろうな

返信する
匿名

ドラクエ10の存続が検討段階に入ったから関連事業に一旦ストップがかかったんだろ
サ終決定ならマンガも最終話かDQ10要素を抜くか方針決めなきゃだし

返信する
匿名

ぶっちゃけただのリア充自慢(作者の妄想)になってきて全然面白くないから、
作者がネタにつまったと言われた方が信じられる。

返信する

コメントを残す