バージョン7で実装されるマスタークラスの新職業はなんだと思う?

コメント(150)

  • ガーディアンに次ぐ、新しいマスタークラスの新職業も登場。
  • 新しいバトルコンテンツも開発中。
  • 仲間モンスターに新しい要素も追加予定。
  • DQX11周年をむかえて、本気で“次の10年間”続けていきたいと考えています。
  • 今まで当たり前になっていたもの、古い仕様など手を加えたい改善していきたいと思っています。
  • 新しい、遊びやすいドラクエ10を作っていきたいと考えています。

 

1: 2023/08/08(火) 08:58:46.57 ID:fLjbszFM00808
安西によると「オープニングムービーに出て、一目で何の職業か分かる」らしいです

16: 2023/08/08(火) 12:33:20.16 ID:xg2MGBPyd0808
>>1
このヒントでゴッドハンドは消えた

 

6: 2023/08/08(火) 10:19:35.54 ID:z6rEVsCk00808
普通にゴッドハンドだと思う
武バト上位

 

7: 2023/08/08(火) 10:31:37.02 ID:YO9+s3r/00808
ゴッドハンドはパラディン+バトルマスターだからもう来ないかも

 

15: 2023/08/08(火) 12:31:08.00 ID:YxTCkTuga0808
>>7
仮にゴッドハンド来たら過去作にはあった回復要素は削除されるだろうから
武+バトマスだろうな

 

4: 2023/08/08(火) 09:32:35.23 ID:RVpCpZB6a0808
どうぐ使い+まもの使いでモンスターマスター
仲間モンスターの新要素はこれ

 

8: 2023/08/08(火) 10:31:48.31 ID:Qa2WJDoM00808
見た目ですぐ分かるだから忍者や侍かもしれんね
侍ならバトマス+武道家 忍者なら盗賊+レンジャーとかで

 

10: 2023/08/08(火) 10:51:46.33 ID:ZHKs1Mjta0808
忍者とか和風職だと見た目ですぐ分かるかな

 

11: 2023/08/08(火) 11:12:22.36 ID:7nEmMZrH00808
後衛って言ってたけどどうだろうね
慢性的なヒーラー不足だからヒーラー増やしてほしいな

 

12: 2023/08/08(火) 11:21:25.88 ID:WgvkOkVV00808
ヒーラーがヒーラーになるだけで数は変わんねぇだら

 

13: 2023/08/08(火) 11:27:57.80 ID:rAgutXh700808
魔法使い+僧侶で賢者
あれ?

 

14: 2023/08/08(火) 11:30:44.26 ID:rZqnzbqOa0808
金剛力士像みたいなエックスくんが出てきたらゴッドハンドだな

 

18: 2023/08/08(火) 14:45:26.09 ID:a6Axz9AO00808
魔法使いと賢者で大魔術師

 

19: 2023/08/08(火) 15:06:21.44 ID:szCpBohF00808
ドラクエなら大魔道士だろう
エビルプリーストの服着てたり

 

20: 2023/08/08(火) 16:21:42.96 ID:l39XaW1P00808
星ドラベースなら、まだ出てない超級職は
バトルキング/星騎士/ブレイブナイト/ゴッドハンド/侍
ウルトラスター/軍師/宇宙海賊
魔賢導士/時空術士/アルカナロード
あたりだから、バージョン1職の組み合わせで上級職が来るなら
サブタイトルから 時空術士、ひと目でわかるなら 侍 あたりじゃないかなあ

 

120: 2023/08/11(金) 19:14:30.56 ID:6b3ZuuaB0
>>20
時空となるとパルプンテや時の砂の効果の
戦闘の巻き戻しとか時の流れから外れて自分だけ動けるとか来るんかな
キュノロス戦でも止めてたし

 

122: 2023/08/11(金) 20:24:01.46 ID:IZk8zkzw0
>>120
ドラテンの技術力からするとせいぜい敵だけ数秒動きを止めるみたいな感じになりそう

 

21: 2023/08/08(火) 16:36:10.04 ID:WgvkOkVV00808
後衛だっってんだろ

 

25: 2023/08/08(火) 17:41:03.48 ID:XJfeRtP4a0808
>>21
え~後衛確定なの?
前衛が良かったのにな~

 

22: 2023/08/08(火) 17:00:32.75 ID:INf3s1xxa0808
言ったっけ?

 

26: 2023/08/08(火) 17:55:29.25 ID:Q/OpWccqa0808
後衛とはいってないぞ

 

28: 2023/08/08(火) 18:05:25.90 ID:XJfeRtP4a0808
>>26
おー
じゃあ侍がいいな
一目で分かりそうだし

 

27: 2023/08/08(火) 18:03:14.80 ID:JnlyFGuj00808
VTuber

 

29: 2023/08/08(火) 18:08:47.52 ID:YfnGOh/d00808
Vじゃないけど10の遊び人はイマドキの遊び人としてYouTuberがモチーフだったな
コラボとかは要らんけどああいうのでいいんだよ

 

30: 2023/08/08(火) 18:56:01.06 ID:8wV7LucWd0808
ガーディアンが鎧職だったから
大魔道士みたいなローブ職だろう。

 

32: 2023/08/08(火) 19:07:36.66 ID:l9pUOQPT00808
僧侶+天地で大神官 ハーゴンのコスプレでベホマズン、悪霊の神々召喚
魔使+賢者で竜神王 竜神王のコスプレで神速メラガイアーやドラゴラム等

 

33: 2023/08/08(火) 19:12:36.27 ID:YfnGOh/d00808
仮に大魔道士が来たとしてもメドローアが使えない大魔道士と煽られるのは間違いない
マダンテも魔戦の専売特許になっちゃったしドラクエ界の飛車角みたいな呪文を既に取られてる時点でもう出すタイミング逃しちゃってるから魔法系のマスタークラスに大魔道士の名称はやめたほうが良いかもね

 

56: 2023/08/09(水) 09:27:03.95 ID:gb9g6s120

>>33
全属性の魔法とCTが使えるのならワンチャンあるだろ
現状の魔法使いは炎通じないと何もできないし
そんかわり限界突破とかファイアブレイクとかはなしの

ただ魔法系はぱっと見で絶対に判らないので選択肢に乗らないけど

 

34: 2023/08/08(火) 19:19:21.64 ID:dpr+O1S3M0808
マスタークラスと言っても上位じゃなくて横並びな時点で期待できない。

 

36: 2023/08/08(火) 20:49:35.92 ID:HTUdg8kKp0808
一目見たらわかるってヒントと前のマスター職が鎧のガーディアンだったことを考えるとやっぱ第一候補は忍者だなぁ
でも気がかりなのは盗賊が新必殺技で手裏剣投げてるんだよな
忍者追加する予定があるのにそんな丸かぶりな技にするのかとは思う

 

37: 2023/08/08(火) 21:25:08.68 ID:0eDF/k3m00808
普通に大魔道士だろう
前衛攻撃職のゴッドハンドとか、いってるやつはバランスという言葉をどっかに捨ててきたのか?

 

40: 2023/08/08(火) 21:57:48.96 ID:YMyKjncG00808
吟遊詩人で僧侶と賢者 フィールドの設置物を消す

 

45: 2023/08/09(水) 01:22:15.36 ID:+RgBAaFR0
マらーが使える職が3つしかないのは問題だよなあ

 

46: 2023/08/09(水) 02:32:53.58 ID:WThrUwGl0
道具使いの範囲化と2倍化をパッシブにするだけでヒーラーになれるのにな

 

47: 2023/08/09(水) 04:41:36.51 ID:BVrNJscZ0
オープニングムービーの見た目で職業がすぐ分かるというのが最大のヒント
ズバリ忍者でしょ

 

48: 2023/08/09(水) 04:55:35.52 ID:Lq6qH5PO0
エックスくんが忍者の姿してるの見たら絶対わろてまうわ

 

49: 2023/08/09(水) 05:22:51.22 ID:BVrNJscZ0
乱破二刀流かな

 

51: 2023/08/09(水) 06:46:36.70 ID:AGoBB97o0
忍者はウォークで出てるし、可能性あるが次は光栄だと思うぞ、その次は十分ありえる

 

53: 2023/08/09(水) 08:12:17.29 ID:ICVDYKZhd
根とか斧とかの死んでる武器救ってくれ

 

54: 2023/08/09(水) 08:51:05.50 ID:vb9Yd/zL0

見たらわかる
このヒントからいってこれしかない

医者

 

57: 2023/08/09(水) 09:33:59.75 ID:AGoBB97o0

天地雷鳴士と賢者が100で、大魔道士

レンジャーと魔物使い100で忍者

あたりが最有力か

個人的には侍とかで日本刀追加でも面白いかなと思ったり

 

64: 2023/08/09(水) 11:37:16.81 ID:S2rVMjqud
ニンジャでいいよ
ニンジャカッター二刀流したいぞ

 

67: 2023/08/09(水) 12:57:20.89 ID:8Db/DLnV0
商人

 

69: 2023/08/09(水) 13:23:28.32 ID:JG4TKTy9d
ガデの例から新マスタークラスは元職のHPパッシブ養分だろうな

 

70: 2023/08/09(水) 13:42:12.36 ID:N/U2ezJ20
羊飼い
見た目でわかるよね
でもマスター職なのか?
まもの+何か?

 

71: 2023/08/09(水) 14:05:21.75 ID:piG7Cmo2d
まもの+レンジャーかな?

 

73: 2023/08/09(水) 15:07:19.21 ID:N/U2ezJ20
変身するなら竜化だな
ドラゴラムで
魔法使い+まもの使い
ドラゴンマスター?

 

76: 2023/08/09(水) 19:45:55.37 ID:gb9g6s120

サムライ ニンジャがきたとして
片手剣 短剣 両手剣が割り当てられるのかカタナが新武器でくるのか

海賊の銃が無かったりずっと手抜きが続いてんだよなぁ

 

77: 2023/08/09(水) 20:40:42.12 ID:BVrNJscZ0
>>76
忍者ならブメ短剣爪だろ
刀って両手剣か片手剣のことだろ、これは侍まで温存だろうな

 

78: 2023/08/09(水) 21:19:53.88 ID:xeUmiVJsp
ガデにも片手剣来てるし忍者が来たところで刀を持てることはなさそう…

 

95: 2023/08/10(木) 17:23:02.90 ID:gj20lKyaa
はぐれメタルやドラゴンといったモンスター職かも

 

96: 2023/08/10(木) 18:21:11.46 ID:XMTdPUTD0
僧侶+武ならモンクか
見た目でわかるかな?
棍が独自のスキルラインで
無属性 とくぎきたりして

 

97: 2023/08/10(木) 19:42:41.71 ID:sEEa0epv0
>>96
FFやってること前提すぎない?
多分人生でこのゲーム以外やってない人が見ても分かるくらいのが来ると思う

 

108: 2023/08/11(金) 11:35:31.70 ID:3Xmwt5H30

ver3からの新職の装備枠

ver3武闘旅・僧侶
ver4僧侶・旅
ver5僧侶・戦士
ver6盗賊・戦士

武闘枠が踊り子以来ないからこの枠の新職だとおもう
という事でまものハンターと予想

ニンジャはレンジャーとかぶりすぎている気がするし
装備種類としては盗賊枠ぽいからないとみる

 

117: 2023/08/11(金) 16:23:21.38 ID:kNmqW9aH0

ナベアツがDQ始めた事が伏線

落語家だな

 

118: 2023/08/11(金) 17:54:06.06 ID:s08Iqyf40
盗賊と海賊の上位で闇商人

 

121: 2023/08/11(金) 19:40:12.20 ID:H/thkrEN0
装備や称号にある職は来ないの?
ゴッドハンドや伝説の大商人があるけど

 

123: 2023/08/11(金) 21:44:35.06 ID:Z9KtZE8K0
2つじゃなくても良いんだよな
僧侶+武道家+パラディンで聖闘士(セイント)

 

126: 2023/08/11(金) 23:35:18.58 ID:rx+r/lCv0
>>123
星座は選べますか?

 

128: 2023/08/12(土) 01:19:49.38 ID:5Nvlj2mW0
でももう新職業も5年で4回位しか貰えないんだよな…
2022年はDQ10史上初の職業追加0の年になったし

 

129: 2023/08/12(土) 02:09:38.77 ID:z0U+ad4O0
そういえば占い天地遊びデスって微妙な職業が4つ続いてるけど
当時追加されたときの反応どんな感じだったの?

 

130: 2023/08/12(土) 02:41:55.59 ID:tkWrd7+ba
占い師がバランスブレイカーだったせいで天地は期待されすぎていたが、蓋を開けてみたら燃費悪い上にゴミ火力で大ブーイングだった
レギロガでゾンビ構成が広まってから盛り返した

 

131: 2023/08/12(土) 07:54:55.95 ID:fommkSgG0

コロシアム解禁された時なつい
相手チームのバルバルーが、こっちのHPが一番少ないやつに確実に止めを刺しに来る恐怖w
げんまは無敵だからどうすることもできない(押すことはできる)

……というのがあまりにひどいというのでコロシアムでのAIが修正されたが、アホの子になってしまった

 

132: 2023/08/12(土) 08:15:58.81 ID:r2lUt5Dbd
あの眼鏡の言うことだからなあ
微妙な分かりにくい職で
バッコス「これ見た目でわからないですよ~」
眼鏡「いや~わかるでしょ」
とかいうやり取りがありそう

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1691452726/

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

150 COMMENTS

匿名

やっぱ『ゴッドハンド』(バトマス+武闘家Lv100)じゃないかな?
あとはWALKにもある『ニンジャ』(レンジャー+海賊Lv100)かなあ

『大魔導士』と『大神官』はどうだろうなあ・・・

返信する
匿名

安西の いう事を信じるなら忍者か侍しかない
他に「一目見てわかる」職業なんて羊飼いくらいしかないし

返信する
匿名

???

どうでもいいのはゲームでそんなゲームに必死になっている君らが滑稽に見えるという話では?

匿名
2023年8月13日 10:25 AM
なんで?
どうでもいいゲームのことを必死になってるのは滑稽じゃん?

返信する
匿名

戦士(+パラディン)のマスタークラスがガーディアンだったから
武闘家(+バトマス)→ゴッドハンド
魔法使い(+デスマスター)→大魔道士
僧侶(+賢者)→大神官
盗賊(+レンジャー)→ニンジャ
旅芸人(+スーパースター)→トリックスター
パラディン(+魔法戦士)→聖騎士
っていうところまで予想した。

返信する
匿名

今日何食べた?
好きなゲームは?
炎上するならどこがいいの?
炎上しまくってる
それは内緒
何を聞かれてものらりくらり
そう淡々と
だけど燦燦と
見えそうで見えない人狼は蜜の味
あれもないないない
これもないないない
好きなタイプは?
相手は?さぁ答えて
「誰かに炎上の種まかれるなんて俺,わからなくてさ」
噓かほんとか知りえないそんな言葉にまた一人怒る
またゲハにいじめられる
誰もが目を奪われてく
君は完璧で究極の安西♪
金輪際現れない炎上の生まれ変わり
その人狼で データ抜けで
誰もかれも怒らせていく
その言葉がその瞳が噓でもそれは
完全な愛

返信する
匿名

戦士(+パラディン)のマスタークラスがガーディアンだったから
武闘家(+バトマス)→ゴッドハンド
魔法使い(+デスマスター)→大魔導師
僧侶(+賢者)→大神官
盗賊(+レンジャー)→ニンジャ
旅芸人(+遊び人)→トリックスター
パラディン(+魔法戦士)→聖騎士
バトマス(+戦士)→バトルキング
スーパースター(+旅芸人)→ウルトラスター
まもの使い(+道具使い)→モンスターマスター
道具使い(+盗賊)→メカニック
踊り子(+スーパースター)→アイドル
占い師(+魔法使い)→アルカナロード
天地雷鳴士(+僧侶)→天命士
デスマスター(+魔物使い)→ネクロマンサー
魔剣士(+デスマスター)→ソウルリッパー

返信する
匿名

補足
特技 大ばさみ切り・超熱風ドライヤー・百裂ぐし・神速カラーリング・ミラーリフレクト
耐性 幻惑 はどう
魅力と器用さが高い

返信する
匿名

ゴッドハンドなら一目見てわかるなんて言わずに
皆さん待望の職です!って言うはずだから
やっぱり侍忍者羊飼い吟遊詩人とかの見た目でそれ以外の名称が出てこない職だと思うわ

大魔導士(魔賢導士/時空術士等の他の名前)とか魔物マスター(魔獣使い等の他の名前)とか他の名称とかたくさんあるから絶対ないと思う

というわけで忍者で盗賊と武道家のマスター職と
吟遊詩人(属性アップバッファーヒーラー)の僧侶&踊り子マスター職と予想

返信する
匿名

ナース 医者の自宅をメラガイアーで焼き、マヒャデドスで瞬間冷凍し、イオグランデで大爆発させてから、バギムーチョで切り裂いてしまいにはドルマドンで闇に落とす

返信する
匿名

マスタークラスを追加しますがネガキャンだと思うんだよなぁ
マスタークラスが出たら使わなくなる職を100まで上げる苦行ってなんなん
(そうなるべきなんだろうが実際はマスターが使えなくてどっちもクソ)
上げてないってことはその人にとって重要でない職業なんだから上げさせる意味なんかないだろ
でもパッシブあるから取らないといけないんだろ?気が狂うとるわ

返信する
匿名

そう思うならやるなよ
青山は修練の心得を買わせたい、安西はスカスカを誤魔化したいんだから、やる奴がいたらそりゃどんどんエスカレートしていくだろ
「パッシブあるから取らないといけない」と思ってるお前さんも気が狂ってることに気づこう

返信する
匿名

>マスタークラスが出たら使わなくなる職を100まで上げる苦行ってなんなん

ガーディアン出たけど普段使いは圧倒的にパラディンの方が強い・・・

返信する
匿名

なーーーーーーーーーにがマスタークラスだ
上級職出すにしても何手もおせぇわ
ver5や遅くともver6の最初から出せよ下手すぎ

返信する
匿名

FF14の青魔みたいにそれそのものがコンテンツみたいな職作れば良いんじゃね?
開発にそれを作るだけの予算とパワーが無いと思うけど

返信する
匿名

そりゃあ…ねぇ?
デッキ作るのにアホ程時間掛かるとかやってられんよ。
短縮するなら課金前提のツールだし…

返信する
匿名

順番的には僧侶+賢者の大神官と
魔使+魔戦の大魔道士なんだろうけど
パッと見で分かるとなるとな
もっと後になるであろう盗+レンのニンジャを先に持ってくるんかね

返信する
匿名

ピッチャー(ブメ職)+バッター(両剣職)=謎の二刀流新職
とか、そんなの入れてきそう。
ドラクエは昔から時事ネタ入れ込むの好きだから

返信する
匿名

ガーディアンが名前負けしてる現状だとどうにも期待できんわwてか被ダメカット、範囲マホターン、メガザルと1職目にして割と出し尽くしてる感あるが後衛マスター職とかどうすんだろうな。
咎人が死ぬけどカカロンとか聖者でも治せない特殊デバフ解除持ちとか来ねーかな

返信する
匿名

ver5でスキルシステム改修して「遊びたい職だけレベル上げれば強くなれるようにしました」とか言っておきながら数年後に複数職100前提のマスタークラスお出ししてくる国宝級スタッフのセンスに脱帽

返信する
匿名

更にマスタークラス出してきておいて「パラディン強くしましたー」する運営に脱帽ですw
そもそも基本職と上級職じゃなくて、
追加職という概念でマスタークラス出してくる運営w

返信する
匿名

やるなら逆だよなぁ
新バージョンを買ってマスタークラスになれば
前職の戦士とパラディンが自動的に100になりますならワンチャン新バージョンから復帰するかぁもあったんちゃうかと
今復帰してもレベル上げからやれや、は買う気せんわな

返信する
匿名

・バトマス + 魔法戦士の場合
 剣とフォースを操り戦う求道剣士、職クエの大ボスが仮面被ったパドレ、属性系鎧職。

・バトマス + 武闘家の場合
 一対多を前提とした神速の剣士、 職クエで師匠を半殺しにする、テンション系布職。

・バトマス + まもの使いの場合
 おたけびを上げながら渾身切りする頭殺魔人、気合いでダメ上限突破する布職。

返信する
匿名

ヒーラーに追加テコ入れ欲しいけど、僧侶と同等か勝るヒーラー実装とか
どんな性能なのよって考えると無理だよなぁ

返信する
匿名

大神官
ベホマズンやザオリーマ(味方全員蘇生&回復)を使えるが、
通常回復(ベホマラーやべホイミなど)の回復量は僧侶に劣ってしまう…
みたいな感じ?

返信する
匿名

ここの運営のだめなとこは
戦士+パラディンがベースのガーディアンとしてるくせに
戦士もパラディンもたいして兼ねていないところ
ガーディアンがいれば戦士とパラディンの特技やじゅもん全部カバーできるようにしないのが大問題
だから大魔導士がこようが大神官がこようが魔法使いも賢者も僧侶も席はずっとあって職の数とレベ上げだけが延々増え続いていく

返信する
匿名

既存職を殺した上位実装のほうが
ぶっちゃけゲームも盛り上がるし運営も調整楽だしwinwinだよな
コンテンツで使用可能職を分ければ既存職も腐らないしそれじゃダメなのかね

返信する
匿名

自レスだけどそうなると指定職が育ててないから使えないって場所が出てくるのか
やっぱレベル上げは3倍とか楽にした方がいいな

返信する
匿名

今の要求EXPで取得経験値ベースを修練使った時をデフォルトにするくらいがちょうどいい
要求EXPを下げてもいい

返信する
匿名

今まで当たり前だったものを変えて遊びやすくしていくつもりならとりあえず攻撃コマンドの表示任意制にするとか細かいところでドラクエらしさ()から脱却していかんとな。
防御コマンドのショートカット設定とかはわりかし良い感じなんだからやろうと思えば出来るはずなんだがな。やっぱあのすだれハゲ邪魔やわ

返信する
匿名

鎧職がすでに4職と充実しているから次はメレーアタッカー系かな
忍者とか言われているがアリですよぉ

返信する
匿名

異常前提の短剣技じゃなくて手数での多段技とかカッケーな、そして怒りにできる
あとは、あれだ

空蝉の術で攻撃回避、空蝉弐なら2回避けるだな

返信する
匿名

バージョン7.0~7.5の間に2職業ぐらい追加されるんじゃないか
知らんけど
ていうかウォークですでに職業忍者が存在してた事にビックリですわ

返信する
匿名

竪琴持たせた吟遊詩人じゃないかな?
12のセーニャみたいなヒーラー系統で、バフと属性耐性と継続回復が強いとか。

正直、旅芸人やスパスタとかぶってる気もするが、ヒーラー系統にすればなんとか押し込めるかも。

返信する
匿名

吟遊詩人は踊り子になったから…
元々は男性が吟遊詩人 女性が踊り子って言う風にしたかったと言っていたはず

返信する
匿名

とはいえ、後衛職で見た目だけで分かる職業というと、竪琴持ってる吟遊詩人か、巫女服着てる巫女ぐらいしか思いつかない。

返信する
匿名

ニンジャは流浪のアスバルをアズランで見つけて話すと
昔この地にあった職業みたいな話をするから十分あり得ると思う

返信する

コメントを残す