FF14さん、DQXのカルビーコラボに嫉妬して負けじと湖池屋とのコラボを発表か

コメント(248)

1: 2023/08/22(火) 14:01:06.06 ID:61z5+LQq0

意味深なツイートを投稿


no title

 

2: 2023/08/22(火) 14:01:29.54 ID:61z5+LQq0
FF14のシンボル『メテオマーク』
no title
 

 

3: 2023/08/22(火) 14:02:17.24 ID:7ChE9ByH0
ポポト?

 

4: 2023/08/22(火) 14:02:19.06 ID:9+a+oenJM

FF14「単体」でのコラボ

ユニクロ
ローソン
プーマ
JRA(日本中央競馬会)
伊勢丹(2年連続での開催)
SEIKO
フェンダー
コカコーラ
出前館
警視庁 新宿警察署
モンスターエナジー
湖池屋 ←New!

DQ10
すしざんまい
メガネw
かっぱえびせんw

 

9: 2023/08/22(火) 14:04:57.92 ID:SQe7WLohd
>>4
これだけ乱発してても無風とか凄いな

 

5: 2023/08/22(火) 14:02:38.99 ID:nCEoCofkM
板橋区にある田舎企業

 

6: 2023/08/22(火) 14:03:00.82 ID:wi+4zYmfd
カルビーコラボに嫉妬したか  

 

8: 2023/08/22(火) 14:04:42.81 ID:qCGvXyNoM
PSOとのコラボは?

 

62: 2023/08/22(火) 18:01:35.63 ID:PouwKxK4d
>>8
ヨッチン🐸は約束を守らないぞ

 

10: 2023/08/22(火) 14:05:05.77 ID:KgRrNQg+a
ゲーム内にまで落とし込めるドラクエとの差

 

11: 2023/08/22(火) 14:05:24.87 ID:TJvEYNQS0
1年半売っていくFF16じゃなくていいのかよ

 

12: 2023/08/22(火) 14:06:25.39 ID:dNSbw+jl0
カルビーはワイルドワイドに有名企業
小池屋は国内だけの三流メーカー

 

13: 2023/08/22(火) 14:08:36.12 ID:IK4n6iQ1d
>>12
ワイルドワイドは草

 

15: 2023/08/22(火) 14:21:56.98 ID:CFe+W1hkM
おやつ買うだけで無料でお布施ができるってお得じゃん

 

17: 2023/08/22(火) 14:36:42.13 ID:H+zk38g/a

カルビー
スナック国内シェア首位
時価総額3700億
売上高2454億
営業利益251億
営業利益率10%以上
DQ10とコラボ

 

湖池屋
時価総額300億
売上高303億
営業利益10億
営業利益率3%
FF14とコラボ

ああ、はい
これがDQ10とFF14の差ね  

 

19: 2023/08/22(火) 14:41:02.47 ID:djVmi1F80

>>17
カルビーはポテチだけは湖池屋の方が上手いと思う
じゃがりことサッポロポテトだけ買う
堅揚げのニンニクだけは好きだけどさ

湖池屋のネットで売ってたカンポートペッパーや工場直送ポテトが好き

カラムーチョやドンタコスが強すぎる

 

21: 2023/08/22(火) 14:43:53.85 ID:3wKMmIBva
DQ10てスプラ2とコラボしたことなかったっけ

 

24: 2023/08/22(火) 15:04:09.38 ID:uHSwTsA20
ドラクエがJRAとコラボしないの割と謎だな
音楽的に真っ先に名が挙がるだろうに

 

25: 2023/08/22(火) 15:11:03.87 ID:9+a+oenJM

>>24
DQ10がコラボしてもらえるわけないやん

ドラクエとだったらするかもだけど

 

26: 2023/08/22(火) 15:13:17.14 ID:InpY70oL0
お菓子メーカーならカルビーの勝ち

 

27: 2023/08/22(火) 15:14:47.97 ID:K/iOVao/0
カルビーと比べるとしょぼいな

 

29: 2023/08/22(火) 15:21:59.06 ID:dNSbw+jl0
3時のおやつに
湖池屋のり塩出された時のがっかり感というか
しょうが無く食べる虚しさ
ガキの頃の思い出

 

36: 2023/08/22(火) 15:51:58.59 ID:V1RMZfvBa

スクエニ時価総額6500億
カルビー時価総額3600億
湖池屋時価総額370億

これが過疎14の限界よ‥草

 

37: 2023/08/22(火) 15:54:25.81 ID:IK4n6iQ1d
>>36
ユニクロは10兆だけど

 

38: 2023/08/22(火) 15:57:14.22 ID:3wKMmIBva
ユニクロってPSOともコラボしてなかったっけ
コラボならあれが一番多いんじゃないの?

 

40: 2023/08/22(火) 16:01:36.16 ID:3wKMmIBva
つうかDQブランド自体に価値があるからわざわざコラボする必要無いんだよな

 

42: 2023/08/22(火) 16:11:29.15 ID:IK4n6iQ1d
ポケモンなんかは知名度抜群なのにとんでもないくらいコラボビッチだけどな

 

46: 2023/08/22(火) 16:16:03.59 ID:3wKMmIBva
>>42
ポケモンはキャラクターだから
DQでいえばスライムみたいなもん
ディズニーでいえばミッキー

 

50: 2023/08/22(火) 16:44:21.75 ID:TGgq2GPba
特にイベントに絡んだとかもなく唐突にコラボするだけ?

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692680466/

 

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

248 COMMENTS

匿名

実物無しで評論とか言うギャグに真っ向から考える方が間違いだった?

匿名

充分に同じ事な気がするが?
まぁゲハをプロの評論家だと思ってるから、頭おかしくて当然か

匿名

ゲハは中卒ニートレベルの頭脳がひしめいてる世界やぞ
物の例え出しても理解しないから相手するだけ無駄

返信する
匿名

決算でも
ドラクエオフラインみたいに
ドラクエオフライン発売があったにもかかわらず減収とか普通に言ってるけど?

決算や株主総会、IRで嘘をつけば
100倍ぐらいのダメージを受けるぞ?

そういうのは知らないのか?

返信する
匿名

伊勢丹やヴォーグとコラボとか信じられん

お洒落な客層がいるってことだよな

ドラクエ10なんかドラクエTV見る限り

ヨレヨレの服やボサボサの髪の禿げ上がった爺さん婆さんばかりなのに

返信する
匿名

それらとコラボすると聞いたドラテン民は「聞いたこともないが? かっぱえびせんの方が知名度あるだろ」だそうですよ

返信する
匿名

おまけにヴォーグの方はSSコンテスト方式

ご応募いただいた作品はFFXIV運営チームと『VOGUE JAPAN』で選考し、入選作品は9月28日(木)から伊勢丹新宿店で開催される「A Decade‘s Journey」の『VOGUE JAPAN』コーナーでご紹介させていただくほか、一部作品は『VOGUE JAPAN』のウェブサイトにて掲載予定です。

公式より引用

返信する
匿名

湖池屋の公式見てみ
専用のロゴとFF14のジャガイモの名前から持ってきてポポトチップスと書いてあるから

返信する
匿名

まぁ、イベント内容比較すればいいじゃん

ドラクエのえびせんって
釣りイベントでしぐさ貰えるんだっけ?

返信する
匿名

14ちゃんはゲーム内イベしないと思うよ
今回の湖池屋コラボは日本だけだろうし これまでもイベントだったりコラボだったりで各国それぞれ先行実装アイテムあるしな

返信する
匿名

は?こないだ発表されたばかりなのにもう発売かよ
スクエニも見習えやこのスピード感を
情報提供サンキュー

返信する
匿名

そら森の規模で勝負って話に対して森の規模は14に圧倒的に負けてるのにドラテン民は「こっちには樹齢が圧倒的に高い一本があるからこっちの勝ち」とか言い出すタイプだから

返信する
匿名

ウォンスニン、マンセーって
言わないと○○される。
それが朝鮮学校。
ちなみにウォンスニンは元帥様、マンセーはバンザイ。

返信する
匿名

ネトゲは人口あってなんぼだろ
ゲーム内通貨にさほど価値がなくコンテンツやってれば装備も揃うゲームで格差とか何言ってんだ?
みんな同じ装備で同じ動きのマスゲームと揶揄してたのはどうした

返信する
匿名

よく中国版は規制がーと騒いでる奴がいるけど開始当初から過疎だったよな、経済がろくに機能してなかったり酷い有様だった
おまけに当時潜入していた日本人ユーザーからその惨状を見せられていたよなぁ

返信する
匿名

最近ここにいる14アンチとドラクエ信者が大谷を神輿にしたせいで大谷が靭帯断裂したんだが
マジで疫病神なん?

返信する
匿名

そういうのは自分に原因があるねんで
負荷をかけすぎたとか。
間違ってもアンチと信者のせいにするなよ
56されるぞ

返信する
匿名

コラボの記憶なんて上書きで結局は何も残らないから意味ないだろ
ドラテンだってカルビー以前にやったコラボなんてみんな記憶は上書きして覚えてる奴いないだろ

返信する
匿名

湖池屋のポテトチップス好きだから羨ましいわ
しっかりした食感があるし少量食べただけで満足感ある
そもそもポテトチップスの販売は湖池屋が古参でカルビーは後発だよね
湖池屋のポテトチップス売上は2022年にカルビー抜いたそうだし
大人向け販売にシフトチェンジした湖池屋とFF14コラボは妥当なんじゃない?

返信する
匿名

ピクミンを神輿にすんなよ
おまえらが神輿にしたもんがことごとく死んでいくからピクミンがオワコンになってまう

返信する
匿名

ドラテンとコラボしたCalbeeは売上的に少しは伸びたんかねぇ。湖池屋はどんな特典つけてくれるかわからんが、ヒカセンの購買意欲に悲鳴(嬉しい方)上げなきゃいいが

返信する
匿名

DQX東京ドームは手のひらに乗るスノードームかな?
FF14体育館は確かにリアル東京ドームでも体育館扱い出来るな
金を稼ぎ頭の使い方って奴だ

返信する
匿名

同じボスを数ヶ月〜数年しゃぶり続ける、フレとのチャット、終わってない人はストーリー以外に楽しいと思って遊んでる人っているの?

返信する
匿名

もう一個?

やる気
技術
十分な人員
十分なプレイヤー数
信頼
予算
10年後の青写真

あと一個ってどれ?

返信する
匿名

まぁそうなんだけど、カルビーという企業とコラボしてるわけじゃなくて、かっぱえびせんという商品とコラボしてるんでしょ?

返信する
匿名

第三者だが
カルビーそのものとはコラボしてないからカルビーとコラボしてるとはいわないのでは?
かっぱえびせんとのコラボではないだろうか

返信する
匿名

あ、まじ?だって、過去の記事で第3者の人が第2者だと思われて罵られてたから行ったほうがいいかなと思って

返信する
匿名

wwwww
カルビーも湖池屋もスクエニとコラボしたって言うか?
言わんだろ?
商品のドラテンやFF14とコラボしたんだろ?

返信する
匿名

このクソ暑いのに喧嘩すんなや
えびせんでもポテチでもどっちでもいいわ

夏にコラボするならポカリかアクエリにしてくれ

返信する
匿名

>FF14「単体」でのコラボ
>ユニクロ
>ローソン
>プーマ
>JRA(日本中央競馬会)
>伊勢丹(2年連続での開催)
>SEIKO
>フェンダー
>コカコーラ
>出前館
>警視庁 新宿警察署
>モンスターエナジー
>湖池屋 ←New!
>DQ10
>すしざんまい
>メガネw
>かっぱえびせんw

DQ10とローソンやってたのに、DQ側だけ書かないところがエアプ?w

返信する
匿名

ここに初めて来たんだが
ゲハって何?
2chってなんだ?
5chってなんだ?
なんGなんJってなんだ?
よくわからないんだな

返信する
匿名

真にニートの奴がウヨウヨ居る所。
時々博識さんが湧いて盛り上がったり、怖い話してる所。
煽り耐性が強くない人は行っちゃ行けない

返信する
匿名

ツイッターで回ってたけど、ポポトの名前が付くだけで7種類あるらしいから普通のポポトだと思うよ
オーソドックスにメークインポポトかもしれんし

返信する
匿名

FF14って昔は結構マウント(DQ10で言うドルボード)で他社キャラクターのコラボとか多かったのにな
当時は羨ましかった

返信する
匿名

カルビーこないだ改めて見てみたらとかポテチとじゃがりこ除いて買うもんなかったんだけど(ほしいけど買えないじゃがポックル除いて)
業界1位ってほんまか?

返信する
匿名

だから、おまえの好みと世間の好みは違うんだよ
それでいいんだよ

なんで、自分の好みや常識が世間一般と同じって思ってるの?
それ言ったら、HIKAKINなんて俺には一ミリも面白くないけど
でもYouTuber一位なんだろ?

返信する
匿名

いや好みとかそういう話じゃなくてなにで儲けてるんだって話
カルビーの主力見てもポテチのほかはかっぱえびせん、じゃがりこ、サッポロベジタブルくらいしかない
その3つは昔からたしかに人気商品ではあるが業界をリードするまでのポテンシャルがあるかどうかと言ったらそこまでではない
それ以外の新主力が育っているわけでもないし、ポテチ単品だけで業界1位なんか?って話
だとしたらじゃがいも不良になったら1発でアウトやなぁって話

返信する
匿名

シリアルも業界シェア1位らしいよ
たしかに、自然物に頼る製品が多いので天候に弱いのはカルビーの弱みらしい

返信する
匿名

カルビーの商品だからなんだよw
単独の商品とコラボしてるだけじゃねえかw
カルビー本体とコラボしてるなら初めからカルビーとコラボって言うだろw
もしカルビーとコラボしてるならかっぱえびせんとは比較にならないくらいメジャーなはずのじゃがりこ(売上1位)、ポテトチップスうす塩味(売上2位)はどこにいったんだよw少しは考えてくれwww

返信する
匿名

オフ版プレイヤーワイ
偽アンルシアとついに戦いや!BGM変わるんかな?(ワクワク)
 第1形態 通常ボスの曲
 第2形態 ドラクエ6のムドー3戦目使い回しの曲(えぇっ)
 第3形態 ドラクエ5通常ボスの使い回しの曲(……)
そのあとの展開 普通に可哀想(2重の意味で)

返信する
匿名

そこから先のボス、ほぼほぼ使い回しだから覚悟しておくことさねぇ…
オフはVer2で終わりだが、オンはVer6(発売決定した7)まであるのだからねぇ…

返信する
匿名

それは自分がやりたい事で変わるよ
例えばゲームならDQ10やりたいのかFF14やりたいのかで変わるし動画サイト関連なら見るだけなのか投稿するのか配信するのかでも変わる

単純な値段の話ならゴミスペック中古で2万しないぐらい

返信する
匿名

DQ10はかなりゴミスペックのPCでも動く。
FF14は近々グラフィック強化が噂されてるから、あまり安いPCだと困りそう。今の最低動作保証スペックよりはちょっと余裕あるPC買った方が良い。
で、ゲームするだけならPC買うより、SwitchやPS5の方が安い。

返信する
匿名

上に同意

やりたいことはPCじゃなきゃできないのか?
最安のPCだったら、スマホなり、Switchなり、PS5の方が満足できるかもしれないよ

返信する
匿名

なんか単に高額でパッケージが専用になってるだけで、とくにインゲームアイテムとか記念カードすらないポテチらしいぞ。
専用仕草が付いてたDQの勝ち確定。

返信する
匿名

ついでにいえば、かっぱえびせんとえびのモデルとかもインゲームに落とし込んでたしな
ユーザーを楽しませる目線もきちんとある証拠よ

返信する

コメントを残す