バージョン7「未来への扉とまどろみの少女」の導入部分先行公開! ドラクエ2との関連あるストーリーになっている!?

コメント(77)

 

717:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 15:37:20.64 ID:VH2NPZuf0
バージョン7のヒロインはお前らが知ってるキャラって安西が言ってた気がするが
あのフードの女は誰や

 

716:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 15:34:31.33 ID:i0Y9wcWk0
結局英雄全員退場かよ
と思ったらフォステイルだけまた特別扱いで生存か
もういいだろあいつも

 

723:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 15:53:52.91 ID:0gGjM/1v0
次のサブタイが未来への扉で
この扉が銀の丘のやつじゃないかと言われてるし
フォステイルはそれ絡みで生存させたのかね

 

724:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 15:58:31.00 ID:UJKadZXO0
結局バージョン6の新曲って、リナーシェが歌ってた奴だけ?

 

725:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 16:02:41.23 ID:OtuqS2+r0
明言はされなかったけど、ジャゴヌバの方が格上っぽいのはまあ良かったかな
やつは四天王の中でも最弱…じゃなくてホッとする。

 

726:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 16:06:08.26 ID:Rnv7hlqe0
おいハクオウてめープクラスくんに会わずに消えんじゃねーよこら

 

729:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 16:11:09.18 ID:+w/i09vK0
バージョン7チラ見せの場所どこだったかなあ
サブクエストはわりと話大きそう

 

747:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 16:54:53.04 ID:pUgA/fj20
初見の女がどこだかわかんないとこでなんだかよく分からないことをしてるだけ
ってバージョン3の終わりのバージョン4予告もそうだろ
女じゃなくて男だけどバージョン4の終わりのユシュカもそうだし
ドラ10のお約束だろ

 

749:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 17:02:10.03 ID:J+WPRrM00
>>747
ver4予告は名前呼ばれるのミスリードだけど間違いでないの後になって気づくのは面白かった

 

812:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 23:00:17.51 ID:NtUmvOnT0
>>747
v3の終わりはパドレから創生の霊核についてのセリフがあったろ
v4はガミルゴの盾島のカットインから入ってるから次の舞台がそれにちなんだ場所であることを匂わせまくってる
それに比べてv6の終わりはどうだ?なんのセリフもなく全くどこかもわからない場所で赤毛のフーディー女がなんかしてるだけで伏線に関連した匂わせがなんもないだろ
だからWiiU切るタイミングでこれはないでしょて言ってんの

 

817:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 23:21:43.73 ID:tMexDK3+0
次の予告の遺跡ってどこだろう?

 

844:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 01:38:43.90 ID:CxtaS2JL0
ラストの白フードの少女ってまどろみの少女なのかね

 

848:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 01:51:29.10 ID:GO75chaT0
「バージョン7ではとある世界をみなさんが知ってるキャラと一緒に冒険します」と安西が言ってた
しかしあんなフードの女なんて俺らは知らないので「一緒に冒険するキャラ(おそらくヒロイン枠)」はあのフードの女ではないということになる

 

878:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 08:06:30.97 ID:jzg01ScHd
ver.7への引きは、何故ジア・クトは創生の力を失ったのか
ゆりかごでの厄災とは何か
青い妖精一族とは

 

956:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 17:43:22.59 ID:KIwNHO0u0

すでに話題出たかどうかは分からないけど、最後に出てきた杖を持った少女の杖、ハーゴンの杖やムーンブルクの杖とほぼ見た目が同じなのよね。

バージョン7がドラクエ2繋がりの可能性ある?

 

 

969:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 18:48:06.24 ID:xVyVM14J0
>>956
3の魔法使いもあれだし単にドラクエ世界でポピュラーなデザインの杖なんだと思ってた

 

962:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 18:09:23.57 ID:NVe/M6Nn0
仮にver7がドラクエ2と繋がってたとしてドラクエ9との繋がりを匂わせたver6がまったく上手く調理出来てない現状を見ると…
そもそもCHやらビルダーズやらで2世界のその後って擦りすぎだし、またシドー使い回すのかよって話にもなるし

 

139:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/07(土) 23:14:42.44 ID:T78E/DOc0

未来への扉とまどろみの少女

物語は、プレイヤーが壮大な森を旅している途中で、謎の光に包まれた小さな扉を発見する場面から始まります。この扉は、普通の目では見ることができないが、ある日プレイヤーはそれを目にする。扉の前には、長い眠りについてしまったような一人の少女がいます。彼女の名前はミア。

ミアは目を覚ますと、彼女が守っていた扉が何故かプレイヤーに見え、驚きます。彼女は「未来の守護者」と自らを名乗り、扉は「未来への扉」であり、その向こうにはプレイヤーたちの未来があると語ります。しかし、扉はかつて封印されていた邪悪な力によって危険が迫っています。

プレイヤーとミアは、未来を守るために冒険に出ます。その道中で、プレイヤーたちは未来から来たさまざまなキャラクターと出会い、彼らと協力して邪悪な力と戦います。未来の世界は、テクノロジーが発展した美しいが脅威に満ちた場所です。時を超えた冒険がプレイヤーを待っています。

未来で何が起こっているのか、ミアが眠りについていた本当の理由は何なのか、そして未来を守る真の方法とは?彼女の過去と未来がプレイヤーに明かされ、一緒に彼らは友情と協力を深めていきます。

彼女が持っている特殊な力と、プレイヤーの力を合わせて、彼らは未来の危機に立ち向かい、現在と未来を守るための壮大な冒険を繰り広げるのです。

シナリオ担当 ChatGPT

 

144:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/07(土) 23:31:54.06 ID:m+dz7+nd0
>>139
マトモだな成田とあももをクビにしてAIでいいわ

 

145:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/07(土) 23:35:26.98 ID:IaUB85Qa0
実際今のDQ10シナリオスタッフよりまだまだ完成度の低い現代のAIの方がいいシナリオ書きそうではある

 

902:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/11(月) 18:39:15.84 ID:2QySS7dBd
そういえばVer7って何すんの?
「出します」以外の情報知らなくて盛り上がりにくいんだけど

 

904:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/11(月) 18:52:54.80 ID:xShJoox/0
>>902
冬まで待てい

 

907:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/11(月) 19:00:57.05 ID:LCWz2pZ30

>>902
詳細はまだ分からんね、今では当たり前になった部分を見直すとか言ってた気がするから
バージョン7からは本来のドラクエらしさを存分に出せるようにCeroCにして欲しい

そうすりゃマーニャも気兼ねなく出せるようになるし
DQXショップで過去作のお色気装備出して売れば運営側にもメリットあるからね
手抜きで儲けたければパンツの色を変更可能なゴシフリ2でも出せばいいんだし

 

909:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/11(月) 19:12:02.67 ID:V9+s53k10
昨日までceroAで売ってたのを今日からCですってのは現実的に不可能では
そんなん返金祭りで部署飛ぶやろ

 

910:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/11(月) 19:16:17.26 ID:17VgroJX0
あるサーバーだけ大人の仕様にするとか

 

ver7が確約されたのはいいんだけどただそれだけだからなんか話題にしづらいね
DQ12みたいだ

 

どこが舞台になるのか、新天地に期待してるぜ
14黄金のレガシーも新大陸だろ?それでいいんだよ
Ver.6は試練だ審問宮だと単なるトレーニング施設を訪問させられただけで、冒険してる感が圧倒的に不足してたからなw

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696651301/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1693285595/

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

77 COMMENTS

匿名

多分もう二度とDQのオンラインゲームは出ないだろうから、10はドラクエ遊園地でしか出来ない事全部やって欲しいわ

返信する
匿名

ドラクエらしさ、にこだわるくせにその使い方があまりにも下手だったり老害的だからテーマパークじゃなくて限界集落になっとんのだよな

オフゲードラクエとMMORPGの悪いとこどりしたのがDQ10

返信する
匿名

もう追加ストーリーは無理だって証明されたんだから、完全新規の世界で1からやるか、ストーリーはまやめてミニゲーム出しまくるかにしたら?

返信する
匿名

>時を超えた冒険がプレイヤーを待っています
>現在と未来を守るための壮大な冒険を繰り広げる

ver4と6で全く同じことやった記憶があるんだが俺の気のせいか?
過去やら未来やら違う時代メインでの後付けシナリオはつまんねーしもう誰も望んでないってまだ気付いてねーのかよ

返信する
匿名

文盲
読んでる?ChatGPTというのはAIなんだよ、その後のスレでも説明してるだろ
なんで文章読まずに思い込みでコメントするの?

返信する
匿名

オーガ像あるからオーグリード大陸かつ人間の国だと考えると名前忘れたけど神話編に出てきた国でしょ
神託の姫?が復活

返信する
匿名

キュルルの一族か絡むとなると、エテーネの始祖レトリウスも登場だろうなぁ
天星郷で魂捜したが見つからなかったというのが伏線の一つ

返信する
匿名

ストーリーも大事だけどそれ以上にゲーム体験として
Ver2以来の地続きの広いマップでやってほしいわ
んで湖上の休憩所や黄葉商店みたいな中継地点があるみたいな
そういう冒険してる感がほしい

返信する
匿名

俺はむしろ毎回新しいマップを出して広げようとする事がストーリーの足枷になってる気がしたわ
新しいマップとキャラクターを出さないといけないからそれを使うための物語になって話が取っ散らかってるんじゃないかと

返信する
匿名

もうちょっと特徴がある杖ならともかく、このデザインってDQ界隈では割と汎用杖なような
DQ3の魔法使いも似たような杖持ってるし

返信する
匿名

髪と瞳のテクスチャキモくないし無駄にゴツくないしやるやんと思ったらヒロインじゃないんかい
ユーライザのテクスチャは目も瞳もくどかったからアンルシアやエステラに合わせて欲しい

返信する
匿名

杖が似てるぐらいでは何とも言えないなあ

例えばおしゃれ装備の「緑玉のピアス」も「ポタラ」と同じデザインで色々なキャラで何回も使われてたはず

返信する
匿名

どんなにひどい話を書いても思わせぶりな次バージョンのPVを作れば
「次がだめだったら許さない」と言いながら続けてくれるから
ちょろい客だよね

返信する
匿名

今のユーザー人口って現実的に考えると良くて1万いるかどうかってとこだろ多分
その一部のサブ垢とか休止奴が一応買ったり後から買ったりして2万ってとこ?

返信する
匿名

『奴』で悪かったなw
新規はほぼ断絶したし呼び込む気も皆無、古株ユーザーが力を持ちすぎ&社会性皆無、新規に簡単ですと言っておきながら実際は膨大かつ手間かかる作業を強要する。悪いけど脱ドラさせてもらった

返信する
匿名

チャットGPTで作ったシナリオあるじゃん?
これもうドラクエ7なんよ
過去と今行き来して今を守る(例えばルーメン)
時の守護者みたいなのとか11でもうだしてるし

返信する
匿名

青い妖精(キュレクスの種族)は実は未来の別の場所に逃げててうんたらかんたら、彼らの時渡りのちからでとこしえの揺籠での謎を調査してうんたらかんたら、ジアクトが力を失った原因を倒す(なんでまだ失ってないのに揺籠襲撃したのかが回収される?)
でver7と8やってアプデ停止して細々維持運営ってとこかね

返信する
匿名

version6内の伏線
なんかあったか?
俺の記憶(というか最近のもの)だと。
「とこしえのゆりかごの大いなる厄災」
「ジア・クトの創生のチカラ」
これだけしかないんだが・・・。

返信する
匿名

ジア・クトすらも何者かによって『創生の力を生み出す性質を奪われた』みたいな被害者ポジションだったとはな。
さらなる黒幕が居るのかよ。そして、その黒幕もまた被害者で・・・ってやっていけば永遠に続けられるw

返信する
匿名

ちょくちょく出てるけど俺もバージョン2みたいな新大陸で普通に冒険したいわ
試練場だの過去だの未来だのつまらん
普通に今あるアストルティアを拡張してくれ

返信する
匿名

みんな勘違いしてそうだけどCEROの問題じゃなくてスクエニっつか開発チームの問題だと思う
過去に同じレーティングで出せてる見た目を規制したり
同じく他社なら出来てる程度のものまで規制してる
完全に単なる自主規制
CERO上げたところで変わらないんでは

返信する
匿名

後づけのストーリーに合わせて設定をサイレント修正するゲームに
伏線も統合性もいらないんだよ
流行りの声優とお涙頂戴の悲劇で大喜びするプレイヤーがいれば
特別養護施設として一生安泰だよ

返信する
匿名

お隣はまだ行ってない大陸とか別の星の存在とか鏡像世界とかいくらでも物語が広げられる余地を予め残したストーリー作りしてるらしいけども
一方

返信する
匿名

Dとしては二度と戻ってきて欲しくないけど、ストーリーだけなら本当に藤澤さんの所に発注すれば良いのに
もうそんな予算すらないのかね

返信する
匿名

堀井やその手下の運営はムダにプライド高すぎるから藤澤さんの所には来ないよ。
やるとしてもゴーストライター

返信する

コメントを残す