バージョン6は雑な鬼滅の刃みたいなことやりたかったの?

コメント(82)

※この記事はバージョン6ストーリーのネタバレを含みます。

 

 

488:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:17:33.10 ID:SfiUGf710
安西「感想広場やXの意見は私もシナリオ班もイベント班も皆見ています。受け止めています。」
「色んな意見があるんですけど、キャラクターたちを愛して下さってありがとうございます。」
「傷ついた方、ショックを受けた方にはごめんなさい。」
「アストルティアの物語は過去があり、未来があり、これからも繋がっています。今が全てではありません。」

 

490:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:21:16.15 ID:c3ToMyD50
>>488
”ショック”は受けてねーんだよな。
カタルシスが無かった。

 

529:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 20:32:20.71 ID:AT7IB05w0
>>488
なんか今度は雑に復活させてまた非難浴びる未来が見える

 

492:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:23:16.01 ID:raf6ScZ+0
雑に処理された感が凄かったのが問題  

 

493:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:26:18.84 ID:8YrGfLsJ0

あんな不評なもん作っといて「ユーちゃんマジ天使」だの「作るのほんと大変なんですよ」とか危機感足りなさすぎる

後日談で下手に生き返らせるのも人数多すぎだし別れのシーンも台無しだしパクレみたいに簡単には修正できないからもう詰んでる

 

496:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:29:23.11 ID:Edw8IPEB0
つうかフォステイル嫌いになったわ
特別扱いされすぎ

 

502:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:39:02.74 ID:fGlFdmx10
>>496
むしろ扱いが雑すぎると思うけど
キャラ作るのがメンドイからフォスを神にして
エピソード考えるのも面倒だから所々顔だけ出させて最後は行方不明

 

504:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:43:13.27 ID:s3UJXoeP0
英雄たちが死んだ、じゃなくて英雄たちを雑に殺しといて
屑がのうのうと宴会楽しんでるようなところが批判されてるんだけどなあ

 

506:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 18:49:44.39 ID:qwplhQvw0
>>504
リナーシェはきっと我々が宴を楽しむ事を望んでる
みたいなのをミトラーが言うな糞が、って思ったわ

 

432:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 03:49:51.49 ID:Dskwd4xE0
英雄同士の掛け合いが全然なかったよね
フォスがラダガートに話しかけた程度じゃない?
ハクオウの剣技をスゲースゲー言うアシュレイとか
リナーシェがナンナに歌を教えてみたり
もうちょっとわちゃわちゃして欲しかった
なんか全員集まっても烏合の衆感がね

 

461:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 12:55:59.29 ID:F6qkWY1s0
>>432
6.5前期の無理矢理思い出作りをした感じの展開とか
もっと英雄達が活躍する話に出来なかったんかなと思った
巨大化に必要な舞台やアイテム集めを協力するみたいな感じで
待機時間に大富豪しかしてなくて本当に気の毒だった

 

471:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 14:06:07.90 ID:rThYtLjD0
>>432
なるほど言われてみれば
v5の方が記憶に新しいのはそういう事なんかな

 

142:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/10(火) 15:58:17.47 ID:sThkfHxi01010

エンディングで見れるもの
ドルタム死亡
リナーシェ死亡
ピュトスくん死亡
ラダおじ死亡
ルーベちゃん死亡
ついでにクリア後テトラル消滅

おかしいやろ  

 

145:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/11(水) 00:28:53.74 ID:FsnbHFXQ0
ドワーフ組は雑な爆死してるから酷いよなw

 

成田はキャラ殺しすぎてプレイヤーはああまた死んだwってなっちゃってるわ
メインシナリオから降板して欲しいわ

 

826:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/07(土) 08:01:14.36 ID:U9NhTuyu0
皆殺しの成田まじか

 

125:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/10(火) 08:49:33.03 ID:NJ4BjySE0

本編がゴミクズなのはもう散々言われてるけど後日談クエストもクソすぎ
前期後期と英雄達が雑にバタバタ退場していくのには納得がいかなかったが
この後のクエストでフォローしてくれるんだろうと思って何とか我慢してた
だけど蓋を開けてみればその内容はいけすかない天使達の堀下げ、しかも英雄はほぼ全員死んだのに内容が呑気すぎ
何か意味ありげだったテトラルは雑という言葉すら霞むレベルの雑さで退場
シナリオ班の都合による怒涛の殺戮に戦慄したが、コウリンだけは消されずに済んでホッとした

勇者関連の事後クエは双子の話だろうと期待したが実際にアジールがヨイショしたのはアルヴァン
アジールはレオーネが自分の母親に処刑されたことを知っていたようだが、それならそれについて何かしら思うことはないのか
それでアルヴァンの像もらって「彼こそ真の勇者!勇者の中の勇者!」って言われても…
前期であまりにも雑に退場させられたから後期で何かあるだろうと思ってたのに本当に何もなかった
これが初代勇者の扱いとはね

それら全てを終えてやっとプレイ出来るクエストは落ち込んでいる天使(笑)にカップケーキ配り(笑)
ユーライザは天使として昇格し、大好きなお姉さまも戻ってきてめでたしめでたし
天使達さえ幸せになればそれでいいってことですか、英雄はハナから捨て駒ってことですか
だが一見ハッピーエンドに見えても当初の目的は達成出来ていないし何も解決しておらず、良かったことなど一つもない

結局エックス君が天界に行った意味って何だったんだろう
こんなものプレイしたくなかった

 

最初の一匹死んだあたりから「ああ、どうせ特別枠のフォステイル以外全員消えるんだろうな」って察したよな
感動しようがないストーリーだったわ

 

カブが死んで全員無理矢理殺しそうって思ったけど、フォステイルだけは流浪イベあるから死なないだろうなって思ってたら、その通りになって草も生えなかった
とにかく雑だねぇ・・・・

 

なんか毒にかかって死亡
なんか大技使って死亡
なんか雑魚戦で疲れて死亡
なんかはじいて死亡
なんか人質に取られて死亡
なんか歌って死亡

・・・これが英雄の死に様か  

 

319:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 01:37:47.12 ID:J1upT5id0

復活させられて修行させられて神にならされて天星郷の危機を救ったら使い捨て
英雄wwww

このシナリオ考えた奴馬鹿なんかな

 

207:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 22:50:11.90 ID:Nnligamk0
まあほら皆さんそんな怒らないでくださいよ
英雄たちは元々死んでたじゃないですか
死んだんじゃなくて元に戻っただけですよガハハ

 

208:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/05(木) 22:51:05.22 ID:+EjVmcig0
とりあえず殺しときゃ感動するだろ感が凄いよな

 

421:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 08:11:48.13 ID:VAzzxwRD0

>今回はいままでで一番大変だったかもしれません。
>綱渡りの進行でしたが、ギリギリまで
>「もっとこうしよう」「こうなるとかっこいいね!」といった、
>アイデアと工夫を詰め込みました。
>ラスボスに限らず最終章にふさわしい物語となるよう、
>すべてに力を尽くしました。

頭安西クオリティ

 

443:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 09:04:19.86 ID:Yf05z9MW0
おはなし感想広場で怒涛の批判長文が投稿されまくってる中で
一言「許さない」とだけ書いてる奴にワロタ

 

491:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 10:25:27.05 ID:2fBDR0eR0
ドルタム別に特別好きなキャラってわけじゃないけど
あの流れなら唯一生き残って二人の分まで神としてやっていくんかなって思ったら破片残ってましたで死んだからな
なんだったんだよマジで

 

592:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 15:44:59.49 ID:HFp0wtqf0
フォステイルはドラクエ10プレイしててスクエニがイベントに呼びやすい声優のキャラだから残したんじゃないか
有名人気声優だとドラクエ10やってる暇なんかないでしょ
お笑い芸人の竹若さんも芸人の仕事がそこまで忙しくなさそう
ケンコバさんは来なくなったな

 

598:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 16:18:15.90 ID:4Gl+76lD0
野生のフォスは過去の生きてるフォスが現代に来てるだけなんで英雄フォスがどうなろうが関係ない

 

596:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 16:15:18.15 ID:BK5tYfes0
野良コンテンツは別に終わらせようと思えばいつでも出来るよ
ヒューザのときも景品がメダル行きになって終わったし

 

599:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 16:21:34.73 ID:bm38Dvgz0
他の英雄の雑な扱いに困惑してるやつが多いだけで
別にフォス殺して欲しいやつはそんなおらんのじゃね?

 

バージョン3以下のストーリーだったわ
生存組の英雄やテトラルまで殺す必要あったとはとても思えん
出来の悪い新入社員がシナリオ書いたのを疑うレベル

 

何で英雄消滅させたんだろう
別に生き残ってこれからは神として見守っていくぞで良かったじゃん
んでフォステイルだけ生き残ったのも良く分からん
皆力使い果たしたのに何でこいつだけ無事なの?手抜いてたの?
生き残ったのに相変わらずフラフラ歩き回って神としての役目果たす気も全く無さそうだしマジで何なんだこいつ

 

303:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 16:16:06.71 ID:7oVn8bPwM
英雄連中が消えるのは消し方が問題なだけであって寧ろ自然だろ
居座られる方がモヤモヤする
天星郷は天使という種族の国であって死者の国じゃないんだから

 

309:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 17:08:00.94 ID:Hs0y4D9v0
>>303
勝手に復活させて天星郷に呼びつけて試練やらせたりしてたの天使なんだけど
 

 

316:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 19:16:05.14 ID:9haFGl8c0
>>303
もうみんなユーライザに夢中で忘れてるんだろうけど、
ver6は新しい神様を作ろうって話だったんですよ

 

204:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/11(水) 14:55:13.96 ID:Ifg7GkRl0
今、メインストーリークリアした。個人的には面白かった
英雄のほとんどが消滅したのは、まるで鬼滅の刃の無限城の決戦みたいで
面白かった 久々に俺は好きな展開だったけどね こういうのが好きよ俺は 

 

311:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 17:20:29.66 ID:puYmyOvM0
用が済んだから消えるんだろ
自然じゃないか」

 

312:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 18:06:04.57 ID:765bv7SG0
退場のさせ方がおかしいからみんな釈然としないんじゃないかね
消えるのがおかしくないの部分を強調して擁護は問題点がそもそも違うと思う

 

313:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 18:37:41.74 ID:k1ZxdBBh0
英雄達、力を尽くすと消滅って、
存在的に脆すぎだろ

 

318:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/12(木) 19:56:53.76 ID:Avu3oRNM0
>>313
所詮は人の手で作られた神よ・・・
光炉はルティアナ製かもしらんけど

 

425:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/13(金) 23:45:28.86 ID:Uhuj7L8p0

サブクエ担当のキャラは絶対に死なない

イルーシャも戻ってくることは100%わかっていた

 

429:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/14(土) 02:25:06.13 ID:ciQXbwBd0
オンゲーの性質上メタ読みしやすいのはもうどうしようもない
最低でもフォステイルが居なくならないのはわかりきってる事だしプクリポの英雄も完全新キャラで良かったな
フォステイルでないと成立しないような役割があったわけでもないし

 

585:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/15(日) 06:51:28.59 ID:5Zxrnp5Q0
ver7の舞台が冥界で英雄を甦らせて、自分達を利用した天界を滅ぼしに行くって話なら許す

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696745564/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1696473329/

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

82 COMMENTS

匿名

天使に叩き起こされたと思ったら邪魔になるからととっとと消された英雄、ショックというよりはただただ不憫
キャラを殺してショックを受けさせた事が問題なんじゃなくてショックを受ける程の感動を与えられてないのが問題なんや

返信する
匿名

叩き起こされた瞬間から唐突にクソみたいな試練受けさせられて、完全に上から目線なんだよな天使たちw
しかも試練って言うからには全員試練を通過してるわけじゃないんだろう。叩き起こされて失格の烙印押されて消えた英雄もいるんだろうな

返信する
匿名

ストーリー全体が雑だったのが問題で、英雄の退場の仕方もその雑の中の1つってだけの話でそればっかり焦点当たると運営何も理解できなさそうで怖いわ
ほんの一部だけ挙げるにしてもVer6.0終わりにフォステイルが不適な笑み浮かべてたのは何だったの?神化済みの英雄は石化させられたのに何でユーライザだけ遅れて神化した時に石化が効かなかったの?フォステイルは生き残ったのにクリア後のミトラーが「お前以外の英雄は皆消滅してしまった」と言うのは何で?後日談ENDで聖天のつばさに乗って五大陸の上空飛んでたけど天星郷に漂ってる成分で飛んでる設定じゃなかったの?マジでわからん事多すぎ

6.5後期のアプデ内容やニーアコラボのスカスカ具合見ても、魔眼砲2つ目があったからやっぱついでにラスボス倒すわって馬鹿な展開見ても納期が間に合わなくて色々削りまくったのはわかる
その過程でゴチャゴチャになって把握できなくなったんだろ
天使も本来は魔眼砲壊して一旦戻ってジアクトと天使の全面戦争があって、そこで戦うからイメージを少し回復するつもりだったんだろうな
でもプレイヤーは出された物の中で見るしかないんだから関係ないんだわ

返信する
匿名

Ver6.0終わりにフォステイルが不適な笑み浮かべてたのは何だったの?神化済みの英雄は石化させられたのに何でユーライザだけ遅れて神化した時に石化が効かなかったの?フォステイルは生き残ったのにクリア後のミトラーが「お前以外の英雄は皆消滅してしまった」と言うのは何で?後日談ENDで聖天のつばさに乗って五大陸の上空飛んでたけど天星郷に漂ってる成分で飛んでる設定じゃなかったの?マジでわからん事多すぎ

6.5後期のアプデ内容やニーアコラボの薄すぎる内容見ても、魔眼砲2つ目があったからやっぱついでにラスボス倒すわって馬鹿な展開見ても納期が間に合わなくて色々削りまくったのはわかる
その過程でゴチャゴチャになって把握できなくなったんだろ
天使も本来は魔眼砲壊して一旦戻ってジアクトと天使の全面戦争があって、そこで戦うからイメージを少し回復するつもりだったんだろうな
でもプレイヤーは出された物の中で見るしかないんだから関係ないんだわ
本質はストーリー全体が雑な事であって英雄の退場はその中の1つでしかないんだけど安西はキャラに対してしか言及してなかったからダメそう

返信する
匿名

あの薄くて短いver6.5後期だけでも
神すら死ぬ毒対策を普段これで訓練してる一般兵はどうしてるの?
ユーライザは「神化したから石化が効かない」という現象が起きたけど何で既に神化してる英雄達には石化が効いたの?
フォステイルは生き残ったのに何でクリア後のミトラーが「お前以外の英雄は皆消滅してしまった」と言うの?
何で後日談ENDで聖天のつばさに乗って五大陸の上空飛んでるの?天星郷に漂ってる成分で飛んでる設定じゃなかったの?

6.0までさかのぼると最後のフォステイルの不敵な笑みの理由なんだったのかとかまだまだわけわかんところが無限に出てくる
説明不足、伏線改修不足、演出不足で本当に「雑」なんだよな

返信する
匿名

オープニングでは神が消滅して世界が不安定になってるから
早く主人公含む英雄たちを神にしないとって話だったのに
エンディングでは何千年かかってもいいから
神を選定する仕事しようってハァ?ってなったよ

返信する
匿名

鬼滅の刃は烏合の衆と思われたモブまで含めて皆が礎となる総力戦だったけど
ドラテンは問題起こしたモブが本当に何もせず英霊が使い捨て神風特攻憤死して終わりっていう
どの辺が鬼滅の刃っぽいのか意味分からん

返信する
匿名

ジアクトは宇宙を埋め尽くすほどの大軍勢が居たのだから、天星郷と総力戦して天使にも戦わせるべきだった。
何故か決戦後には審判の天使が落ち込んでしまって主人公にご機嫌取りさせられたりもしたしね。
散々ヘイト捲きまくったピュトスも、今までの非礼を謝罪させるでもなく雑に退場させてユーザーの怒りを発散する機会を奪われた。

天使の印象、最後までモヤモヤするままだわ。

返信する
匿名

総力戦に参加しなかったせいで最後まで天使に良い印象無い。
ピュトスも主人公へ一切の謝罪なく消されたし、ユーザーの怒りのぶつけ所が・・・

返信する
匿名

ピュトスってあの態度の悪かったモブ天使だっけ?アイツが死んでも清々したくらいしか無かったな、謝罪も無しに退場かよとは思ったが。しかも敵の生き残りであるルーベも結局は退場させたし本当に都合でキャラを雑に消される事が多いシナリオだったな。

返信する
匿名

フォステイルも優遇されたというよりは持て余していた感の方が強い。
前任者が書いたミステリアス系キャラをどう料理して良いか分からなかったから、
メインの鍋からは離れた所に置いておいて触らない事にした感がある。

返信する
匿名

綱渡りのような〜って安西のコメントで、これ実はプロットはしっかり作ってGOサイン出たけど制作途中で納期上カットしなきゃならんくなってあの雑なツギハギになった説もありそう…とか思ったけど前期のアシュレイもどうでもいい大砲で死んでたからそりゃないわw
マジでシナリオ班は総入れ替えを検討してくれこれでVer7は面白いです信じてくださいって言われても誰も付いてかないよ。
スタッフロールとか、シナリオ班よく名前載せたよな?自分だったら恥ずかし過ぎて今Verは名前載せないでくれって頼むわ。

返信する
匿名

アシュレイも酷かったけど持て余したNPCを雑に殺処分する流れはパドレとファラスから始まっていると思うわ
アレで「こういうやり方でいいんだ」と悪い覚醒した感じ
ユーザーからは当然不評だったけど元々ユーザーの意見なんか屁とも思っていない運営だしな

返信する
匿名

パドレは時渡りできる強キャラだからユーザーの要望がなければあのままにしておきたかったんだろうなという感じはする
元々救う気満々だったならver4の後日談か遅くてもver5には救っていただろうし

返信する
匿名

カブやハクオウ以外の英雄の消失に説得力が無いのが手痛い部分だと思う。

ジアクトも舐めプしてVer6.3で出てきた宇宙を埋め尽くすような大部隊を最終戦に投入しなかったからな。
本拠地でもネブラが仕切って所々でしか部隊を投入しなかったし、終始アストルティアを舐め切っていたから勝てたようなものだろう。

返信する
匿名

言われてみればそうか。最後力を振り絞ってやり切ったような感じだったから錯覚してたが、そもそもそうなる経緯が酷かったな

返信する
匿名

氷「毒」弾って最初はプレイヤー側だけに提示されたものだと思ってたけど、最後のジャンケンでドルタムが氷毒弾が〜って発言してたから、最初っから毒って分かってたはずなのに何故か放置するっていうね。
カブが大丈夫と言ってたのもあるかもだが、彼の性格的には色々おかしいんだよなぁ…

返信する
匿名

「やること済んだから(あの世に)帰る」みたいな感じで自発的に退場した方がカッコ良いと思う

いちいちお涙頂戴みたいな消え方だと逆に安っぽく感じる

返信する
匿名

FF14でいうところの古代人やな。
やる事を果たせたと思ったら星に帰る(死ぬ)権利を得られ、自分自身の力で死ぬ事ができる。

返信する
匿名

雑なシナリオと、見当違いな受け止め方をする運営の姿勢を批判してるのであって誰も運営の人格否定なんてしてないんだよな。
お出しされた物に何でも嬉ションする信者さんには理解出来ないよな。

返信する
匿名

過労によって、悪神化していた時に『神殺し』の力を持つ主人公に斬られていた影響がようやく表面化したとか?

返信する
匿名

フォステイルとかいうプク離れした人面顔嫌いなのに
やたら優遇されてちょいちょい顔出すから鬱陶しい
しかもまだ出てきそうだし

返信する
匿名

成田と安西のせいなんだろうけど、ここ数年特にシナリオが酷いね
玩具販売促進用の子供向けアニメみたいに雑な話の広げ方するから見てられない
DQM3みたいに藤澤んとこに依頼すればいいのに

返信する
匿名

鬼滅に関しては最近は信者よりアンチの方が気持ち悪い印象だけどな。少なくともドラテン狂信者よりはマシだわ。

返信する
匿名

単に鬼滅が面白くて持ち上げられてる他の漫画がゴミばかりってだけなのにな
悔しければ鬼滅より面白い作品をひとつでも挙げればいいだけなのに誰もできない

返信する
匿名

ドラクエはキャラが多いんだからアベンジャーズのようなオールスター物にすべき
お涙頂戴とかいらん
それに近いことやった魔界はまあまあウケたろ?

返信する
匿名

安西が早々に触れた事には驚いたが
あの言い草だと英湯が消えた事それ自体が欠点として受け取ってそうで怖い
後からクエでしれっと復活させて
「ショック受けたみなさんお待たせしましたw」で解決すると思ってそう

返信する
匿名

鬼滅というより〇〇やろってツッコもうとしたけど、ラスボス戦を共にした仲間を使い終わったティッシュみたいに雑に片付けた漫画ってちょっと思いつかなかったわ

返信する
匿名

ver6のストーリーがダントツで糞だというのはその通りだけど
英雄連中が最後になって雑に皆殺しにされた理由は明々白々だろうに

ver6で声優多数起用で金を使ったにもかかわらず事業の縮小が進むばかり
だからスクエニ社としてdq10部の予算を大幅カットを数ヶ月前に決定
今後は声優多数に出せる金がなくなった

英雄たちが今後も出ることを前提にした制作途中のコンテンツは破棄し
やっつけで皆殺しコンテンツをこさえて6.5になんとか間に合わせた

返信する
匿名

そういえば
スクエニからドラクエをらパクらないでと言われていた店が
ドラクエ要素皆無にするとか言って
鬼滅の刃のフォントをパクって店名に使っていたな

返信する
匿名

元々死んでた英雄を神様に祀り上げようと天使が叩き起こして試練と神化を受けさせて敵地に特攻させた挙句ヤケクソな理由で二度目の死を迎えたシナリオに不満が噴出してるんやで

返信する
匿名

不満ならやめればいいじゃんか?
なぜそんなストーリーと知っていてそんなストーリーに金を出して
なんで後から文句を言うのか?
そんなストーリーを作っているのが安西で安西がディレクターなのはわかって勝ってるのでしょ?

返信する
匿名

「なぜそんなストーリーと知っていて…」はさすがに草
これから表に出てくるストーリーを知ってるプレイヤーがどこにいるんだよ

返信する
匿名

鬼滅は確かに面白かったけどこれは信者の書いた木だな
個人的には有能な錆兎たち鱗滝チルドレンを無駄死にさせる最終選別にさえちゃんと答えを出せていたら満点近かった

返信する

コメントを残す