バージョン6の物語がついに完結した『ドラゴンクエストX オンライン』11月1日まで30%オフセール!

コメント(95)

ダウンロード版『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』とバージョン6追加パッケージの30%OFFセール11月1日(水)まで開催中!

バージョン6の物語がついに完結!プレイしていない方、複垢始めてみたい方、ぜひこの機会にご利用ください!

 

ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉5個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード配信 – Windows|ダウンロード版

 

ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉5個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード 配信 – Windows|ダウンロード版

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

95 COMMENTS

匿名

今だからこそ優良誤認で消費者庁に通報する人が増えそうね。

運営が謎のプライドを取るのか、それともユーザーが損をしない様に心を入れ替えるのか、ほんと見ものだよね。

返信する
匿名

そんなもん提供される側には関係ねーんだよ
ニートは苦労してるんです、難しいんですで何でも許されると思ってんのか

返信する
匿名

これ勿体ないよなぁ
興味持ったタイミングで手に入らなかったら普通はそこで存在を忘れるんよ
オールインワンが出た頃に買おうと思ってても予約すら始まってないから通知も来なくて思い出さないままなんよ

返信する
匿名

運営が最も大規模に広告を出すタイミング、SNSで最も話題に出してくれる時期それが次バージョン発売日の前後なんだよな
それだけ新規や引退者の目に入りやすいって事なのにそのタイミングで出さないの謎すぎるわ
何だ半年後に全部入りでるならそれでいいわ、からの待ってる間にやっぱ買う気失せたってのは本当によくある話だからな
どうせ月額で稼ぐんだからパッケージなんて買ってもらえそうな時に買ってもらったほうがいい

返信する
匿名

Ver終了なのに30%引き
Ver開始と同時にオールインワン出さない
オールインワンに30日分の利用券などが付かない

この目先の小銭に目がくらんで新規・復帰プレイヤーを逃し続けるアホさよ・・・

返信する
匿名

どうせ新規はすぐ辞めてくから、利用料で稼ぐのが無理だからせめてパッケージで稼ぐしかないんだろうね

返信する
匿名

新規・復帰が来たら同時に来たらサーバがパンクするだろ!
Ver7パッケージはコツコツ全バージョン買い続けてくれているお客様向けの早期アクセス版なんだぞ

返信する
匿名

買うのは個人の自由だけど 今更やる理由が謎だわ
コロナ禍の頃みたいに外出自粛で仕方なくネトゲするなら分かるけどさ

返信する
匿名

3割引きでも今回のストはキッツいだろw
もうVer6からはダウンロード、月額無料にしろよ
5までは金払ってもギリ耐えられる

返信する
匿名

別にストーリーが雑で稚拙といっても
1度きりのものだし遊べるコンテンツがあるなら別にいいけど
むしろそっちのほうがやる事無くてスカスカだからな
ストーリーが避雷針になってるまである

返信する
匿名

MAPは増えたけど
有料アプデのMMOでこんなに新規モンスター少なく ストーリーのボリュームも無いゲームは初めてなんじゃないか

返信する
匿名

さっそく2垢分買ったよ。
定期的に新キャラ作って、各職のパッシブ取得まで大急ぎで育てて、
利用券使わずに20日経ったらそのまま放置が最近のいつもの流れだ

返信する
匿名

3割引きでも売れるのがドラテン。
5割引きにしないと売れないのが過疎エフ14。
こんな様で一方的にライバル視してくる身の程知らず。早くサ終すればいいのに。

返信する
匿名

100万人いるから売り上げってより知名度がほしいんだろFFは
一万人のドラクエなんてお話にならんよ
まずオフィスが違いすぎるから

返信する
匿名

14のまとめサイト見てこいよw
ドラテンなんかマジで眼中にねーからwww
一方こっちのまとめサイトはと言うと……

返信する
匿名

オンラインゲームなんて今現在遊んでるプレイヤーの紹介じゃないとほぼこない
てかことは今のゲームを快適にするしかないんだよ
それをやってこなかった時点で運営は負けなんだ
どうあがこうが売り上げは変わらない
バージョン6もストーリーの評価悪いし楽してきたツケがそのまま出たんだろ
バージョン1から調子に乗らずにちゃんとしたアプデを繰り返してたらこんな事にはならなかっただろうな

返信する
匿名

単純にゲーム自体に変化が無くて面白くないのもあるけど
その複垢勢にもどんどんめんどくさく厳しくなって自ら首絞めてるからなここの運営

返信する
匿名

半月〜1ヶ月くらいin我慢して別ゲーやってみると、普通に我に返ってきて今までの刑務作業や日課がアホらしくなって、少しinしないとどんどん差が開いて埋めるのが大変な環境にうんざりしてきて、結果的に健康的で社会的に健全なプレイヤーになれるぞ

返信する
匿名

待ってましたオールインワン!
だけど、v7入りが出るまで待つぞ!
……思えば今日でドラテン非ログイン3年目か……

返信する
匿名

アプデ間隔が3カ月から4カ月に延びた分
飽きて新Verまで課金停止する奴は増えるわ、オールインワンの収益も間隔が開いてて酷いw

返信する
匿名

14は継続課金させられる自信があるからセールが多いし値引きが高い。
10は継続課金させられないからパッケージをオールインワン(笑)までやって売ったり重課金促したりしないとやっていけない。

返信する
匿名

両ユーザーだからすまんな
まあドラクエ派かつこっちがメインだったのがあっさり14メインになってもーたが

返信する
匿名

いつかバージョン5まではクリアしようと思ってたけど
ごちゃごちゃとよくわからない要素が追加されててめんどくさくてやる気にならんわ

返信する
匿名

1バージョンずつインストールを遅らせて遊ぶのおすすめ
バージョン末期はこういうふうに割引セールになるし
ゲームの不具合もだいたい解消されてる
季節イベントやコラボは最新バージョンじゃなくてもできる
ストーリーやエンドコンテンツを最速でやる主義でなければ快適

返信する
匿名

バージョン7が出てるのに
バージョン6までのパッケージをオールインワンとか
名前で売るのは詐欺みたいなもんだろ

新規がオールインワンだからって
バージョン6までしか出ていないと勘違いしたらどうするんだ?

新規が騙されたって嫌な思いをするだけでしょ
そういうドラクエに対して悪いイメージをもつことをドラクエIPの損失っていうんだよ!

返信する
匿名

このゲームはチームとかに入らずに完全ソロで遊んだほうがいい(≧∇≦)b
その方が長続きする!
チームに入るメリットデメリットを紹介します

メリット
色々知れる
レベル上げを手伝ってくれる
アクセ作りを手伝ってくれる
酒場で強い仲間を借りれる
ストーリーのボスが全て雑魚になる

デメリット
物事が進みすぎてマンネリ化する
アクセ作りの理論値を作ろうとしてダルくなる
酒場の強い仲間がいるからバトルは放置プレイになる
ストーリーのボスを倒しても達成感がない

返信する
匿名

記事はなかなか面白いものもあるが、コメ欄が無い時点で論外
粘着質で気味が悪いのと、やり玉に挙がったえるおじちゃんやみりかがブログ結構頑張ってるのもあって今やイロモノ(先生)扱いw

返信する
匿名

なおワイはみりかはフレでもないので実際の人物像は知らんが、
ブログだけ見るならみりかを落としにかけたまのんやかすみ(後1名板が名前出てこないw)どもよりも読むに値する記事書いてるからなぁ。

返信する
匿名

あんな440円のオプションプランをケチってまで
仲間モンスターをリストラさせる奴なんかどうでもいいわ

返信する

コメントを残す