ドラクエ奇数 VS ドラクエ偶数 良い勝負説

コメント(44)

1: 2019/08/10(土) 11:51:35.05 ID:oCgWtEqxp
いい勝負

 

205: 2019/08/10(土) 12:18:14.09 ID:Ln2NsXCSa
>>1
ドラクエ10やってそう

 

8: 2019/08/10(土) 11:53:19.89 ID:fjHWpTKO0
1357911
246810

 

2: 2019/08/10(土) 11:51:48.56 ID:SiUpCBp90
奇数の勝ち!

 

5: 2019/08/10(土) 11:52:39.92 ID:5NJLi6ec0
3と5と11を有する奇数が絶対有利

 

9: 2019/08/10(土) 11:53:23.08 ID:R59R37rda
>>5
11…?

 

36: 2019/08/10(土) 11:58:05.18 ID:DkCf+ZTU0
>>9
はい老害

 

6: 2019/08/10(土) 11:53:03.70 ID:R3Vi1f160
9とかいう奇数軍の倉本

 

10: 2019/08/10(土) 11:53:38.16 ID:nMIZ/liZ0
奇数軍9を戦力外通告
偶数軍10の扱いに困る

 

17: 2019/08/10(土) 11:54:44.86 ID:+71FMYdU0
>>10
むしろ10は主力やろ
偶数の中なら1番上もあり得るで

 

20: 2019/08/10(土) 11:55:28.22 ID:EfgiZIsDa
>>10
瞬間最大風速なら9はけっこう上だろ

 

27: 2019/08/10(土) 11:56:45.21 ID:R3Vi1f160
>>10
10は主力やぞ😭(他の偶数見ながら)

 

194: 2019/08/10(土) 12:17:08.67 ID:NDJjBvjE0
>>17
>>27
ver2までの10なら一線はれるけど
今の10はどうやろな

 

12: 2019/08/10(土) 11:53:54.71 ID:2H8zyG9ed
キャラ人気では偶数の勝ち

 

13: 2019/08/10(土) 11:53:56.77 ID:cojnlDyDd

偶数
2 糞調整
4 糞シナリオ
6 糞バランス
8 棒立ち見殺し人形遊び
10 オンライン

は~

 

24: 2019/08/10(土) 11:56:19.41 ID:9nFfCW4o0
奇数だと7が足を引っ張りすぎるから偶数やな

 

42: 2019/08/10(土) 11:58:34.76 ID:BMlpWcgJ0
>>24
どう見ても7が1番おもろいやろが

 

25: 2019/08/10(土) 11:56:24.46 ID:3A15rQYMr
3と5だけで圧勝やろ

 

44: 2019/08/10(土) 11:58:52.92 ID:o7OFpzm10
10は面白い
面白いけどドラクエちゃうので除外や

 

82: 2019/08/10(土) 12:03:26.66 ID:mx2yx9LZ0
8は世界が広くてワクワクしたわ

 

90: 2019/08/10(土) 12:03:57.92 ID:1aXt9jW2d
おまえら9の話になると売り上げばっかり語るけど内容全然語らないよな
ストーリーまともに覚えてないやろ

 

97: 2019/08/10(土) 12:04:59.15 ID:skXFozRYp
>>90
天使出身なこととガングロ妖精がいたこととラスボスが堕天使みたいなやつだったことしか覚えてない

 

98: 2019/08/10(土) 12:05:28.38 ID:0ISdZE/e0
ラスボスは奇数軍と偶数軍どっちが強い?

 

115: 2019/08/10(土) 12:07:06.55 ID:jIbm3Fgj0

奇数軍
竜王、大魔王ゾーマ、ウイルスミルドラース、大魔王オルゴデミーラ、堕天使エルギモス、大魔王ウルノーガ

偶数軍
破壊神シドー、魔族の王デスピサロ、大魔王デスタムーア、暗黒神ラプソーン、大魔王マデサゴーラ

奇数魔王のほうが有能そう

 

122: 2019/08/10(土) 12:07:56.73 ID:PqyyR5Zx0
>>115
裏ボスまでいれたらドレアム擁する偶数軍の圧勝やぞ
魔王とかワンパンやし

 

127: 2019/08/10(土) 12:08:19.05 ID:jIbm3Fgj0
>>122
ウイルスミルドラースの方が圧倒的に強いんだよなぁ

 

138: 2019/08/10(土) 12:10:34.84 ID:WQhqIwbd0
ドラクエに駄作なしやぞ

 

144: 2019/08/10(土) 12:10:50.61 ID:QPTy65ecM
>>138
ジョジョ以下定期

 

457: 2019/08/10(土) 12:44:10.09 ID:Kt/MFDVcp
11って面白い?
Switchで出るから買おうと思ってるんやけど
ちな5,9,ジョーカー系3つやったことある

 

466: 2019/08/10(土) 12:44:47.01 ID:wZsdeeCU0
>>457
最高傑作やぞ

 

467: 2019/08/10(土) 12:44:53.04 ID:gj9a/Wz6r
>>457
switch持ってるなら買ってもええんちゃう

 

470: 2019/08/10(土) 12:45:00.44 ID:K3JNMgHYd
>>457
12346もやっとけ
じゃないと面白さが足りない

 

473: 2019/08/10(土) 12:45:08.17 ID:SiUpCBp90
>>457
3やってないとエンディングではぁ?ってなる

 

458: 2019/08/10(土) 12:44:14.08 ID:K3JNMgHYd
11は集大成やからな

 

565: 2019/08/10(土) 12:51:33.60 ID:k+t2bHFaa
奇数軍にはもれなくユアストーリーがついてくるから圧倒的に偶数軍

 

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565405495/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

 

DQ10やってなかったら奇数が強すぎる気がするけど、DQ10プレイしちゃうと悩んじゃうなぁ

 

コメントを残す

44 COMMENTS

匿名

個人的に8は神。
10はストーリーの内容だけ見ればかなり良い出来。
6はラスボス普通に強いし。
裏ボス入れたら8には各ステータスの過去最高記録を色々叩き出した竜の試練もあるし。

まあ結局好みだからなんとも言えんし、それで不毛な争いをする気にもならんが。

返信する
匿名

冥王を準備運動がてらに屠り、大魔王討伐も討伐、それどころか神頃し&時空跳躍して次元の頂点にも立ったからなぁ
そしてVer5では魔界までも手中に収めようとしてるしw

返信する
匿名

ラスボスで言えばVer4のキュロノスはやばすぎる戦闘力だったと思うで
倒されても因果律操作してやり直せるとかいうチート性能持ってるせいでアストルティア全土滅ぼしたもんな
しかも確か竜族の力も取り込んだとか?あいつはマジで設定は歴代最強じゃないか(強さも十分強かったと思うが)

返信する
匿名

悪い、個人コメントに返信するつもりじゃなかったわ
新規コメント打とうと思ったら、なんかコメント欄が出てきてしまった

返信する
匿名

ごちゃこちゃ言ってるが発売当初は
オモシレー、オモシレーとやってた癖に
今更、奇数と偶数に別ける意味が理解出来ないんだが。

返信する
匿名

それこそロト編やら天空編でわけろやw
3と5が圧倒的で奇数さいっきょやろ
8はグラフィックはいいんじゃが、いかんせんデブソーン温くてな……

返信する
匿名

個人的に奇数は7がクソ
ドラクエじゃない何かをやらされてる気分になるし石板とか言うクソダル機能がやべぇ
偶数はクソもないけど目立って良いのはないな……10はオンライン補正でいい評価にしたくなるが現状を見ると目も当てられん

返信する
匿名

11ってそんな面白かったかなあ・・・?
個人的な感想としては「初めて2週プレイしたいと思わなかった作品」だけど

返信する
匿名

自分で答え書いてんじゃん。
みんな「個人的な感想」を書いてるんだから面白かった人も面白くなかった人もいるだろうよ。

返信する
匿名

傑作であれ愚作であれ個人が好みとは違うんだから
好きな作品を挙げ合えばいいのに貶し合う奴が多いから
DQ10プレイヤーは子供って言われちゃうんだよね

返信する
匿名

11推してるやつこそ老害じゃね。
あんなの過去作やってるからこそだろ。
あの作品単発でおもしろいとは思わない。薄っぺらい。

返信する
匿名

1、2、3、11は自分でやったことないから除外
578が特に好きだから奇数派
でも普通に全部好き、9、10は固有の仲間とはなせないのと、オンライン関連は旬が過ぎると出来なくなるのが残念で内容的には普通にはまった

返信する
匿名

11は面白かったけど過去を取り戻すのに今までの仲間置いていく展開だけはほんまクソ
過去で再加入するけどそうじゃないねん、グレイグとかはあの展開で仲間になるからこそやろ

返信する

コメントを残す