[2024年12月18日11時34分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412180000333.html
堀井雄二氏のXから
国民的テレビゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られるゲームデザイナー堀井雄二氏(70)が27日、X(旧ツイッター)を更新。芸術文化振興への貢献により文化庁長官から表彰されたことを報告した。
堀井氏は「名誉なことに文化庁長官から表彰していただきました」と、表彰式の写真や、表彰状を公開。
「思えば40年ほど前、犯罪の原因にされたり、なにかと世間から目の敵にされたゲームですが、長い歳月を経て国から文化として認められるようになりました。感無量です」と、社会問題にもなった当時を振り返ってしみじみとつづり、「これからもゲーム業界をよろしくお願いしますね」と呼びかけた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
杉山じゃなくて椙山な
サブカル立国日本のゲーム文化のパイオニアだからな。
通は軽井沢
(これだけFCに移植されなかったからプレイはおろか存在すら知らない人の方が多い)
軽井沢はガラケーアプリが非PC最初(で最後?)の移植になったな
何故かガラケーアプリはメタルギア2とかPCゲー名作の初移植モノがけっこうある
親が買ったけどクリアできなくて、俺が引き継いだわ。後半RPGになるけどスケスケパンティがルカナン効果のアイテムになるのは笑えた
今でもゲーム依存は問題のままだし
安部ちゃんも絡んでるのに
宮本茂もなんか褒章貰ってたはず
明治時代に小説も出始めの頃は目の敵にされた
漫画も出始めの頃は目の敵にされた。アニメも目の敵にされた
>>22
ソフト発売日に学生、会社員が休んでショップに並び社会現象になったからインパクトではドラゴンクエストといったら3
→犯罪の原因
これヤバイなw
ニュース作ってるやつが昭和で止まってんだろうな
単純に引きこもりの容疑者がゲーム機を所持してたって伝えただけなのに
ゲームを悪者にする気か!ってオタクが過剰反応してんだよ
何故過剰だと思うのかを書かないとw
>>65
単純にゲーム機所持してたってだけで
なんでゲームが悪者になるか意味不明だし
そもそもテレビ持ってたってことを
テレビ自身が伝えてるのに
そこには意識が行かないのなんなんだかな
幼稚で意気地の無い人の代名詞であるオタクってのは頭おかしいんだよ
なんで報じたんだと思うの?
引きこもりのものがない部屋に
テレビとゲーム機はあったって事実を
ありのままに淡々と伝えただけでしょ
タバコの吸殻があったら「タバコの吸殻があった」と淡々と報じるのか?
漫画ドラゴンクエストへの道だと堀井さんも主役の一人ではあるけど主人公は完全に中村光一だもんな
ガンガン出版後の再編集版ではマシリトの存在も消されてエニックス史観に傾いてしまった
小学生も列に並んでたし日本中のおもちゃ屋で混乱が起きてた
任天堂とかプレイステーションとかよく知らないからな
脳みそが止まってる
問題は堀井雄二が亡くなった後だな
ドラクエはドラクエとしての立場を維持できるのだろうか
>>44
堀井が判断できるのがナンバリングの制作現場の取捨選択
くらいになって、外伝はもう影響力を出せないから、
今の外伝やリメイクの状態が、堀井のいないドラクエそのもの
DQM3やるとプロデューサーの力量ってのは大きいんだなと実感するなあ
確かあれだけプロデューサーが別の人なんだよな?
もういなくなっちゃったけど DQビルダーズ の担当者もセンスよかった
6の頃すでに堀井のトップダウンじゃなくなってた記憶
単に娯楽
抱合せで販売とかいろいろ聞く
ドラゴンクエストだもんな
モデルガンや戦闘用ナイフの模型コレクションがあったなら報じるのは分かるが、
ゲーム機ってだけでこれと同等の情報と感じたんだとしたら、
「70過ぎのワンマンPが独断で決めたことなの?」
って思ってしまうレベル
何も語ることなく全て謎のまま
自決しちゃった犯人の
人となりを伝える情報なだけで
これに文句を言ってる人は
アニメやゲーム、漫画オタクだとかって
伝えられることが面白くないだけでしょ
学校サボって買いに行った伊藤くん
今どんな気持ちなんだろうと思う
(2025/04/28 09:05:55時点 Amazon調べ-詳細)
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
12出してから受章なら手放しで祝福なんですけどねえ
本当何時になったら出る以前にタイトルロゴ以外の情報が出てくるんですかねぇ…
しかも去年だかに大体完成してるとか言ってたよな この爺さん
それは発表会で株価が下がったから
慌てて付け加えただけ
結果出せないと余計評価落ちるだけなのにな
でもそこからは上がりトレンドに入ってるよな
FF16リリース後から決算直前までが地獄すぎた
「結果出さないと落ちるだけ」
ほんとにそう思うわw
で、12はいつになれば続報出るんだ?
最近は信者すら見放して言ってるぞ
トレンド入りなんてしてましたっけ?
FFとは大違いやな
吉田は表彰されない
堀井は表彰される
一体どこで差がついたのか…
吉田は吉田オリジナルのゲームが評価されてからだろ。
FF14立て直しただけで表彰されるわけない。
爆死を世界2位まで持ち上げるのは普通のゲームで表彰されるより遥かに難しいぞ
別に吉田の手柄じゃない
そういうふうにしたがってるけどな
負け犬の遠吠えがプロ並みだな
文化的な所でいえば、開発者による生放送という文化を生み出したこと、
1ゲームのファンフェスでドームを埋めてしまう程のユーザとのコミュニティを形成したこと
この辺が吉田の偉大なところだな
ただの目立ちたがり屋という評価で文化的でもなんでもないな
ゲーム業界を牽引したわけでもなければ、数十年その知名度が揺るがなかったわけでもなし
文化が生み出されてから数十年経過してないんだけどお前には時系列って概念無いの?
吉田憎しで負け犬の遠吠えにしかなってないんだよお前のそれは
堀井雄二のどこがゲーム業界牽引してるん?
「日本のRPG」というものを作り上げたという点だけじゃね
それももう30年以上前の話だけど
思うけど表彰されるならFF始祖の坂口博信氏じゃないのか?
なにがなんでも吉田ガーはおかしいだろうて
40とか50すぎのおじさんって自分より成功してる近い年代同じ年代のおじさんに対して非常に強い敵意を向ける傾向にあるからな
堀井に関しては自分よりはるか上の世代だから除外されてる
坂口は惜しいが、途中でリタイアしているのが選考にはならなかったのだろう
上から目線w
今の世間とゲーマーの温度差で十分
変に国あげて業界に力入れようとすれば大陸産ばりの検閲だらけ、プロパガンダ要素、SDGsの観点でパッケージ完全廃止やらゴリ押しで詰め込んでくるぞ
オリンピックで白々しくゲーム要素入れた結果どうなってたか覚えてないのか?
これ何とかしてFF14のせいにできないかな
一方、我らが吉田直樹はFF16アルティマニアのインタビューすら逃亡爆笑
じつはあんまり関わってないんでぇ・・・
なんにでも吉田ガーFFガーって本当に病気なんじゃ
「統合失調症」という単語で検索を入れてくると良いよ
株主の掲示板ではもっと酷いのいるぞw
常にFF14を目の敵にしてる奴がいる
しかし株主総会では誰もそんな質疑をしないから
あれは偽株主の投稿なんだろう
そうだね
堀井さんおめでとう
だけ言えよなっつう
この人ってポケモンGO出た時に「僕が先に考えてたのにやられちゃったなー(笑)」とか言い出してクリエイターとしては最大級の大恥晒してた人だっけ
不倫とか高額慰謝料のトラブル起こしても
こんな賞をもらえるんだな
まるすけさんも頑張れますね
勘違いするなよ
不倫や高額慰謝料トラブル起こしたから貰えたわけじゃないからな
事務次官とは違うの?
国から表彰されるようになったらもう終わりじゃね
宮本の方がって調べたらもうとっくにもらってたw
ミヤンホさんはレベチやし仕方ない
堀さんもよー頑張ってる方や
そりゃそうだろ
FFじゃ無理やな
>Ⅲがこんなに擦り倒されて色んなハードに移植されるとわかっていたら
>学校サボって買いに行った伊藤くん
>今どんな気持ちなんだろうと思う
意味が分からんな
話題の最新作が発売日に遊べる勝ち組と後に移植される事に何の関係があるんだ
そりゃあドラクエ信者ですし…
お爺ちゃんお婆ちゃんぐらいになると10年20年がちょっと前のように感じるからついこの前新作としてのドラクエ3が出た感覚だったんじゃない?
で、これでドラテンに人来るんですか?
もう日本人気は盤石なんだから今更箔をつけてもとしか思わんが・・・
ただドラクエ10は失敗してんだからそろそろゲームとしてダメだししなさいよ
盤石どころかぼろぼろだよ
初代ドラクエから当時やってたおじおば爺婆の人口が多い日本国内だから売り上げが多いのであって若いのにはあんま売れてないよ
堀井さんドラクエ10やってないでしょ
そもそもゲームやるのか?
日本ですら売れなくなったFF16バカにしてんの?
君ら本当に未だに国内基準でしかマウント取れないのが惨めだな
今時代売れない日本より売れる海外だよ
で、世界でどれだけ売れたというんだよw
栄光の1年半計画の結果も明日に迫っているが?
君らがバカにするFF16が出した初週300万と言う数字をドラクエシリーズが出したことないやん
お前らが日本のパッケージ限定の数字しか見てないだけ
世界のパッケージ実売数を教えてくれよ
公開してるなら皆それを参照して議論するだろうよ
日本のしかないんだよ
なんでパッケージ限定なのか
パッケージしかカウントされないのが最高に頭悪い
そういやFF14アンチとかドラクエ信者って「DL版は原価0だから売り上げも0」とかいう超理論唱えてたね
馬鹿は計算できないとは言うけどマジなんだな
君らの脳内は日本が鎖国してた時代で止まってんの?
昭和どころか江戸時代の感覚だとは思わなんだ
君らがドラクエで必死になって日本国内限定マウントを取っていた一方
ポケモンSVは「国内のみ」で830万本という数字を叩きだした模様
ドラクエ11は各種ハード+完全版で発売から7年かけて全世界700万本に対してポケモンSVはハード1種2バージョンで発売から2年かけて国内のみで830万本と言う結果を叩きだして格の違いを教えてくれたな
ちなみに全世界合計だと2500万本↑
そりゃポケモンは格が違うだろう
ゼルダもな
エルデンリングだってそうだし、あつもりやマインクラフトも別格だろう
すげーよな
君らが弱い者いじめしてるつもりに必死だからきっと楽しいんだろうなーと思ってポケモン側の視点で圧倒的格下のドラクエいじめてみたけど
あんま楽しくないねこれ
別にユーザーが偉いわけでもないしな
こんなあんま楽しくない事やってて何がしたいの?って言いたいんだけど
自分をゲーム(ドラクエ)と重ね合わせてるんじゃね?
哀れ過ぎない?
ご覧のとおりさ
ここは嫉妬にもえるニートばかりだな にじリス多そう
子供の頃ゲームばっかりしてたら家族が、ゲームなんてすぐ飽きるって言ってたけど、40年経っても飽きないな
もはやゲームは文化
堀井さんおめでとう!