【スクエニ決算】FF14のおかげで増収増益!営業益70%増の46億円!ドラクエ3が想定上回るヒット!

一方相変わらずDQ10の存在はスルーのまま

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2560118/00.pdf
MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ
「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となりました。

2025年3月期第3四半期の概況

デジタルエンタテインメント事業は、HD(High-Definition)ゲームにおいて、『FINAL FANTASY XVI』、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』等を発売した前年と比較して、新作タイトルからの売上が減少したことにより、前年同期比で減収となりました。

 

一方で、開発費の償却負担や広告宣伝費が前年から減少したこと等に加え、2024年11月に発売した『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の販売が当初の想定を上回ったこと等により、前年同期比で増益となりました。

 

MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』発売により前年同期比で増収増益となりました。

 

スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、2024年11月に『エンバーストーリア』のサービスを開始したものの、既存タイトルの弱含み、前年にロイヤリティ収入の計上があったことに加えて、コンテンツ制作勘定における評価減等の計上があったことにより前年同期比で減収減益となりました。

 

アミューズメント事業においては、既存店売上高及び機器販売が前年を上回ったことにより、前年同期比で増収増益となりました。

 

出版事業においては、全体として底堅く推移したものの、前年度にアニメ放送をきっかけに大ヒットした『薬屋のひとりごと』の反動減があったことに加え、今後の新作投入に向けた費用の増加等により、前年同期比で減収減益となりました。

 

ライツ・プロパティ等事業では、有力IPにかかる新規キャラクターグッズの販売が好調だったこと等によって、前年同期比で増収増益となりました。

 

100億減益した去年の干ばつより少しマシ程度…

■デジタルエンタテインメント事業

売上高は1603億8600万円(前年同期比10.7%減)となり、営業利益は276億8900万円(前年同期比9.9%減)となった。

ドラクエ3と合算してもダメでした…

 

195:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 17:25:01.47 ID:ZquEqoYi0
>>5
拡張出た時だよなこれ

 

前年度ってドラクエ10拡張出してたんじゃ…
ドラクエ10の貢献度が低いもんだから、プロデューサーが中途半端なタイミングで退職したり、ゲーム内容の新要素や拡張よりも課金要素ばかり毎回新しく増やしまくったりゲームの中身がスカスカになる訳だね

 

バカ 「DQ10は好調!」

MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となった。

 

(世界展開と国内展開のドラクエと比較して勝ち誇ってる)

 

あの…ドラクエ3が200万売って
減収減益なんですけど…w

 

>>26
アレのせいだな

 

226:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 18:04:15.39 ID:Ns8MfAma0
あれ
よく見たら14拡張出したら利益率悪化してる?

 

234:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 18:16:42.01 ID:A0hdWn5q0
国内14どこ?
no title

 

302:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 19:25:33.69 ID:Bgkvf4Gj0
グラフィッククソアプデ
サブキャラ特定ブラックリストの欠陥
まともにロールバックしてたらこの高利益はなかったね
守銭奴吉田GJ

 

307:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 19:37:02.43 ID:FurtFjkp0
未だにそう言えば16の数字増えないんだなpc版出したのに・・・

 

312:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 19:46:10.64 ID:/0yusA0q0
>>307
300万出荷
その後特別損失200億円以上
海外返品パッケージ廃棄数は一体どれだけだったのか
販売数100万くらいは超えてるのか
FF16は真実を知るのが恐ろしすぎて誰も手を出せないよ

 

322:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 19:56:51.62 ID:V2PX5vjx0
4Qは情報お漏らしツールの悪影響が出る1月からですよ

 

324:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/07(金) 20:06:41.94 ID:P4IoBmYH0

>HDゲーム:「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の販売が当初の想定を上回ったこと等により増益

>MMO:「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ発売により増益

ドラクエは想定以上の売上だったからスクエニホクホクだろうけど
MMOは拡張パケが出たから去年の同時期より増えるのは当たり前で
想定内もしくは想定以下

 

スクエニ、第3四半期のHDゲームは営業益70%増の46億円 『ドラクエ3』想定上回るヒット

10-12月だけで58億円稼ぐ
https://gamebiz.jp/news/400470

>>1
ロマサガで擦ってドラクエで稼ぐw
これロマサガ2リメイク要らなかったろ

 

FF16やFF7R2とかにはそんな書き方しなかったのに・・・

 

大成功やね
ドラクエすげえ

 

HD部門とMMO部門は増益なのにスマホ部門が大幅減益してトータルで減益
順調にサ終祭りのツケが回ってきてていいぞー

 

ドラクエシリーズとロマサガ以外のソシャゲがな・・・

 

良かったなぁ

 

国内Switchで150万くらい売れてる

 

売れたけどスクエニの信用は落としたドラクエ3

 

>>39
発売から2ヶ月と今週の週販でもswitch版は3000本売れたが信用落としたゲームの売れ方じゃないぞ
FFとか一瞬でランキングから消えたゲームが信用落としたって言うんだよ

 

>>41
ほんとこれ

 

結局ドラクエのほうが稼げる
FFは悲惨だったもんな

 

聖剣がほぼ9月だから本来ならここにガッツリ利益が入ってくるはずだけど
クソ爆死したからよくDQ3リメイクで持ち直したね

 

売れたじゃねぇか

 

もうこれ(ドラクエ)しかない
スクエニは堀井雄二に頭上がらんだろうなw

 

456もHD2D出るなこりゃ
3Dで作って売れない外伝とかバカみたいだもん

 

やっぱFFよりドラクエなんだな
DQ1+2リメイクとFF7R3、日本じゃ圧倒的に前者が売れるだろうね

 

エニックスが稼ぎスクエアが浪費する(´・ω・`)

 

PS5で今最も売れてるのがドラクエ3と無料スマホゲーだからなw

 

リベサガは言及ないのか
あれもそれなりには売れたはずだろ

 

103:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/08(土) 11:48:11.71 ID:5jERjPGm0
>>87
たかが20万だか30万程度で好調ですとか仮にもゲーム大手が言えるわけない

 

ドラクエ3リメイクはあんな手抜きしなきゃもっと売れたろうにアホだな

 

100:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/02/08(土) 11:04:22.35 ID:1i70J2is0
ファミ通ベースだと単独ハードでミリオン未達だもんな、ファミ通が集計してないちっさい店も合わせたら超えてるだろうけど伝説のタイトルがミリオンで満足なのかという

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738931709/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738910669/

 

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥2,020
(2025/02/13 10:55:22時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,282
(2025/02/13 12:47:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2025/02/13 06:52:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

271 COMMENTS

匿名

14から8割人がいなくなったとか爆死して赤字になったとか言ってた奴息できなくなってそう

返信する
匿名

あいつらいつも14は死にかけって言うけど柱間細胞の如くめちゃくちゃ生命力あふれてるんだよな
ドラクエ10さんも柱間細胞みたいに14の細胞わけてもらったらいいんじゃないかな

返信する
匿名

柱間ァ…フルフルニィ
その死にかけの14さんは年末時点で100万アクティブ(中韓除く)いたからな
モンハン出たらもうちょっと減るだろうが、14はどっかの作業積み上げゲーと違って気軽に休止復帰できるのが強みよ

返信する
匿名

なお 細胞(FF14の利点)を移植したら適合できず(ドラクエラシサガー!・FFの真似すんな!)死ぬ模様

返信する
匿名

まぁいなくなったのは今回の決算期間後の話だからな
次も増収増益なら目一杯指さして笑えばいい

返信する
匿名

FF16が100億赤字って話やFF14から8割消えたって話の情報ソースをいつまでも出せない負け犬が何言ってんだ???

返信する
匿名

ガバポウッホウッホだねwこれ前年比?前期比?ま、どっちでもいいけどw

返信する
匿名

冷静に考えりゃ、エルおじこそ「DQ10(とFF14)を使って利益を享受している」んだよなぁ
ガバポがこれを無視するのはなぜなんだろうか

返信する
匿名

それ前から言われてるけどブログはファン活動って回答されてるからだよ

ドラクエ居酒屋はファン活動ではなく権利侵害で回答された

返信する
匿名

そこは資料みろよと言いたいが
MMO部門だけQ3単体じゃなくQ1ーになってる姑息さがポイントだぞ

返信する
匿名

ファイファン14様のおかげでスクエニ零細MMOが存続できてるは事実だが
それを自分の手柄の様に自慢しに来るヒカセンは嫌い

返信する
匿名

ドラテン民の先輩方が過去に14をボロクソにけなしていた事は、現役ドラテン民も知らぬ存ぜぬではなくて真摯に受け止めなきゃいけないと思うよ

返信する
匿名

そのボロクソに貶してた時代すら知らぬ存ぜぬで通してたからな

返信する
匿名

いつの話だよw
朝鮮人みたいに身に覚えのないやつにまでいつまでも謝罪しろってか

返信する
匿名

そうだぞ
ドラテン民が生んだ悔恨の原因だからな
まぁ何なら過去の事はいいから現在進行形で14がけなされてるのを謝罪してくれよ

返信する
匿名

「そうだぞ」と即答する人間が同じ日本人だと思うとゾッとする

返信する
匿名

俺も14を嘘八百で下げてドラテンを無理矢理上げる連中が同じ日本人だと思うとゾッとするわ

返信する
匿名

お隣の国のように今の世代まで謝れと?テンセントに魂を売ったFF言われちゃうよ?

返信する
匿名

プライドだけ高くて人に謝れない奴は永遠に成長しないぞ

返信する
匿名

まるでガバポのようだね? 間違えても訂正できずいつまでも言い続ける

返信する
匿名

あいつはこの人らの上位互換…いや下だから下位互換の方が正しいか?

返信する
匿名

ガバポと俺らヒカセンって同類に扱われてるんだっけ?
やめてくれよあんな擬音と形容詞もわからない荒らしと同類なんて

返信する
匿名

同類に扱われるというかゴミの方がマシな人間性してるアレはFF14民として取り扱う方がFF14アンチには都合がいいから実質FF14アンチの新しいご神体だったのだけど
最近ボロが出過ぎて酷くなって使い物にならなくなって捨てられたよ

返信する
匿名

元からボロだらけだろうに、よくご神体にしたもんだな
まぁいつまでも14が元気だから、14アンチが正気じゃなかったんだろうな

匿名

これのこと?

識者「うぉぉぉおー!」と「すごい!すごい!」は同じ意味で使われる

ドラクエおじさん「擬音と形容詞だから一緒にするな!」

これってドラクエおじさんが….

返信する
匿名

は?ガバポお前何言ってんだ?
同じ意味になるわけねぇだろ
単語の意味は辞書に記載してある事以上に変化しない
いくつか意味がある単語は全て意味は記してある
だからそれは『単なる日本語の誤使用』だ

こんなアホな事言ってるヤツと俺らヒカセンは一緒くたにされてんのかよ心外だわ

匿名


これが老害か

感動する場に行ってみろよ
みんな同じ意味で使ってるからさ

形容詞と擬音で違うから使うな!とか言ってる奴見たことないw

匿名

ドラクエ民にも有効なソースを一切出せずに完全敗走していたヤツがよくもまぁそんな事を言えたもんだな
所詮は一般常識のない日本語が不自由なガバポか

匿名

感動する場

みんな「うおおおおぉぉー!」「すごい!すごい!」

ドラクエおじさん「形容詞と擬音で違うから一緒にするな!」

あのさーw

匿名

ガバちゃん
少なくともここ日本では「うおおおおー!」と「すごい!すごい!」では使う場所が同じであっても全く違う意味だし同じ意味にもならない
なんなら擬音じゃないんだよ

匿名

ガバポ個人の脳内常識を一般常識に変換されても困るんだわ
ほれ、脳内じゃない根拠出してみろよ
ヒカセンことFFおじさんが判断してやろう

匿名

少なくともここ日本では「うおおおおー!」と「すごい!すごい!」では使う場所が同じであっても全く違う意味だし同じ意味にもならない


日本(語)だから同じ意味で使われるのでは?

匿名

日本語不自由な奴だな
本当に同じ意味になるなら脳内じゃない現実の根拠を出して証明してみせろよ

匿名

この前野球観に行った時に
土壇場でホームランが出てみんな
「うおおぉおぉおおぉ!」とか「すごい!すごい!」とか
「やったー!」とか同じ意味で言ってたけど?

匿名

脳内サッカー観戦の次は脳内野球観戦かw
結局は同じ意味になる証明できないんだな

匿名

結局は同じ意味になるw

匿名

どうあがいても同じ意味にならないぞ
さぁ脳内妄想じゃない根拠を見せてくれ

匿名

しかたないよ
ドラクエおじさん感動する場に行ったことがないんだからw

匿名

しかたないよ

ドラクエおじさん感動する場に行っても感動しないんだから

匿名

はい、根拠出せずに論点ズラし逃げお疲れさん
まぁ日本語の使い方間違ってるのを無理矢理正しいと証明できる根拠は存在しないからな

匿名


根拠は上のレスが全てを物語ってるじゃんw
誰が見てもドラクエおじさんって感動を勘違いしてるんだなーとしか

匿名

脳内根拠乙
スポーツ応援中だろうが感動しようが、単語の意味は変化しません

そしてやっぱツリー見てないんだな
俺はFFおじさんなんだが

匿名

単語は同じ意味合いだよ?
それを形容詞とか擬音とか若者が逃げていく様なことを言い始めてるのがドラクエおじ

匿名

意味は違うぞ?
ガバポお前は日本語の文法において同じに意味なる事を理論的に説明しなきゃ立証できない
FFおじさんが正しいかどうか精査してやるよ
ま、無理だろうけどな

匿名

ガバポがツリーなんて見てるわけないじゃん
決まったルーチンに従って荒らし文章を吐き出すだけのロボットだよ

返信する
匿名

ガバポさん基本的に2個以上前のレスは見てないよ コピペはするけど

匿名

ガバポさんってなにを間違えたんだっけ?
ガパボさんっていつも言ってることが正しいけど?
また正論を悔しいと思ってるからとか?

返信する
匿名

テンセントって中国の軍用メーカーになったんだっけ
今抜かれているFF14のデータってそういう使われ方するんかな

返信する
匿名

おいおいw
それを言うならドラテンのサービス開始時に
14民(当時はテンパと言われてた)が大量に押し寄せて来て
いろんな所で荒らしに荒らし回ってた事は無かった事になってんの?
おもろいわw

返信する
匿名

それモンハンワールド出た時にも同じようなの出てモンハンスレで自演だったってバレてたろ

返信する
匿名

へー、そーなんだ
でもその頃ってドラテンだけじゃなく
PSO2、モンハンフロンティア、FF11なんかの所まで来て
暴れまわってたけどそれも全部自演なんだ?

返信する
匿名

自演なんじゃない?当時から所謂テンパ?の存在は5ちゃんや匿名掲示板以外では確認されてないのに金玉民はツイッター界隈やニコ動界隈にもめちゃくちゃいたじゃない?

返信する
匿名

モンハンでそんな事あったんだな
それにドラテンのサービス開始時期って新生前の旧14の根性版だからな
ってか記憶が曖昧だけど旧14にはまだ蛮神やテンパードって単語出てなかったんじゃないかなぁ

返信する
匿名

モンハンワールドの話はマジだぞ あと原神はどっちかと言えばFF14アンチが叩き棒として使ってたイメージのが強い
でもあいつら原神をMMOと思い込んでたから救えないんだよな…

返信する
匿名

原神発売前にドラクエ10の5chやブログやTwitterで原神ステマが大量だったの知らないの?

返信する
匿名

お前何か思い違いしてない???
俺が言ってるのは「モンハンワールドが盛り上がった時にモンハンスレで14アンチ達が14民のフリして14を不自然な持ち上げ方してモンハン貶してーってやってたけどそれが自演だとバレた」という話だぞ

返信する
匿名

過去散々出されてたろ 気になるならググってみたら良いんじゃない?
検索ツールの使い方はわかるでしょ?

匿名

そうか、まとめられてなかったか
良かったな 都合の悪い部分が残ってなくて

ちなみに当時の14アンチが「MHWは本当はDQ10とコラボするはずだったのが社長のごり押しでFF14とコラボになった」なんて妄言言ってたよ

匿名

結果として今の大成功見たらそれが正解だったって事じゃね?
負け犬乙

返信する
匿名

新生はまだ始まってないけど、吉田の手はすでに入っていたぞ旧FF14
現場は松井が手掛けていたけど

返信する
匿名

新生前に「テンパード」って言葉あったか?
結論的に14民が荒らしてたならPSO民やハンターから今も嫌われてただろうから時系列設定の甘い作り話なんだよな

返信する
匿名

こいつら自分たちが自演で荒らしまわってた事を忘れてて14民の仕業だと本気で思い込んでるんじゃないかな
おじいちゃんって自分が言ったことすぐ忘れちゃうし…

返信する
匿名

自慢してるやついたか?間違えを修正したりしてるやつが大概だと思うが?

返信する
匿名

妄言で叩いてたら事実で指摘されて逃げ帰って来た奴なんでしょ

返信する
匿名

やっぱドラクエすげぇな
ゴミのFF14と16の損失なんとか埋め立て偉いわ
はよ切り離せよゴミエフなんて邪魔なだけじゃん利益出ないし

返信する
匿名

DQ3は想定外によかったけどDQ10は名前すらでなかったことを認めたくないんだよ

返信する
匿名

どうしていつまでもその後の数字を出してこないのでしょうかね?

返信する
匿名

いつまでも100万本という数字が出てこないドラクエナンバリングがあるらしいね

返信する
匿名

16が想定より下回ったとか発表あったっけ?
IRは想定範囲内での成功って発表されていたけど?

また風説の流布?

返信する
匿名

たまにしか発売されないドラクエと、
全く決算で役に立ってないドラテンと、
ウォークと漫画だけじゃスクエニは運営キツくねぇか?

返信する
匿名

青山は結果出せなかったから、引責辞任なんかねぇ?
まぁ仮にそうでも話す事はないだろうが…

返信する
匿名

引責なのかプライドなのか知らんが、無関係ではないだろうな

返信する
匿名

ドラクエブログで暴れているお前らw
エルおじちゃんに招集されてるんだっけ?

返信する
匿名

おう、呼ばれてるから来てるぞ
この記事のタイトルが読めないのか?

返信する
匿名

DQ10はもはや名前もあがらないしDQ3は想定外に売れたとか言われてるし
社内でもう期待されてないポジションのブランドなんだなぁ

返信する
匿名

DQ3の2~3週間ぐらいの200万本で想定外の売り上げの高さと言われてFF16の300万本で想定内~未満の売り上げって言われるあたりからDQとFFに対しての会社が見てる期待値の差が見えるよな

返信する
匿名

???
君たちDQ3リメイクならFF16越え余裕とか言ってらっしゃってませんでしたっけ?

返信する
匿名

俺はそんな事言ってないけど それが世論だと思ったの? 勝手な誤解だね

返信する
匿名

言ってない根拠と証拠あるの?
お前個人が言ってないにしても散々煽り散らしといてそれはダサいなぁって思うわ

返信する
匿名

君面白いね 被害妄想が酷い病気患ってる?俺親の敵じゃないよ

返信する
匿名

ドラテン民と元ドラテン民の多分ヒカセンがお互いにガバポを押し付け合う地獄だ

返信する
匿名

キャッチボールというかドッジボールやな
どっちもガバポなんて受け止めたくないし

返信する
匿名

アレはキャッチボールでしょ 着地させたら浸食されちゃうんだからキャッチせざるを得ないしそのまま相手に投げ返すから

匿名

そりやいつもガバポさんの言う通りの現実になってるんだから

間違いを認めたくない人達がガバポさんを腫れ物扱いにしたいだけなんだよな

スクエニ株主さんやスクエニ社長はガバポさんの意見取り入れて使うというのに

それが地位の差になっちゃってるんかな

匿名

ドラクエおじさんはガバポのせいにしたら何でも逃げれると勘違いしちゃってるからなw

返信する
匿名

ガパボさんが主張してた内容と

株主総会での質疑
スクエニ社長が発表したパーパスとバリューズが

なぜ同じ内容なのか?

それってガバポさんと意識が同じか取り入れたかどちらかでしょ?

匿名

どこがどう京アニ犯人と同じなの?
根拠が出せなければ誹謗中傷決定

匿名

だなw

ネット上でこれ言った奴アウト

「ガバポの意見を取り入れた←京アニと同様の思考こわっw」

匿名

200万本で想定以上と言われたDQ3リメイクと初週300万で想定通りかそれ未満という扱いのFF16から期待値に差が出てるのが良くわかるよね

返信する
匿名

いつまでもFFを認められないDQ信者っていつまでも平成・令和を認められずに未だに昭和で生き続けてる感覚の団塊世代みたいだよね

返信する
匿名

世界展開して成功したFF14と、世界展開しようとして失敗したDQ10なんだから比較されてもおかしくないだろ。
中国版発表でホイミソ筆頭にあれだけ信者が「中国版FF14は失敗したから次はDO10 !」って煽ったのに。

返信する
匿名

同じゲームの同じMMOという分類のゲームなんだから比較されて当然なんだよなぁ

返信する
匿名

しかも同じ会社だから余計にな
運営が別会社のセガやバンナム辺りならここまで比較されなかったと思うわ

返信する
匿名

FF14公式配信→7万人
DQ10公式配信→5700人
少し期待したけど現実は残酷だった

返信する
匿名

スクエニMMO部門
21年度 売上622億 利益??億 利益率?% DQ10ver6&FF14暁月
22年度 売上533億 利益291億 利益率55%
23年度 売上473億 利益193億 利益率41%

24年度現在
Q1 売上125億 利益66億 利益率53% 直前にDQ10ver7
Q2 売上199億 利益65億 利益率33% FF14黄金
Q3 売上116億 利益42億 利益率36%

14の脂肪確認
吉田さんお疲れ様でした。

返信する
匿名

2023Q1 110億円
2023Q2 129億円
2023Q3 109億円
2023Q4 125億円 DQ10 ver7
2024Q1 125億円
2024Q2 199億円 FF14 黄金
2024Q3 116億円

返信する
匿名

ドラテンちゃん在って無いようなもんだな
まぁ決算で名前呼ばれないからそういう事よな

返信する
匿名

グラアプデとやらに相当なコストかけたみたいだなこの利益のなさ・・・
それであれというのがなかなか

返信する
匿名

FF14憎しはいいけど
数字とか発言をこれだけ嘘を平気で書いてる
田中太郎はいつか風説の流布で捕まりそう

返信する
匿名

14拡張出したら利益率悪化してて草
赤字転落フォーティーンwww

返信する
匿名

FF14が売れてるおかげでDQ10もやりたい放題できるってもんよ

返信する
匿名

そのやりたい放題はダメですよ
ってパーパスとバリューズを作ったのがスクエニ社長

あとはドラクエ10運営が会社の方針に従うかどうかがサービス継続の鍵になる

返信する
匿名

吉田直樹の方はパーパスとバリューズに沿った中でやってるから大丈夫なんだよ

ドラクエ10運営はそれに反してるからこうやって責められるし数字もこんなに差が出る

返信する
匿名

だなwドラクエおじさん急に話の本質が変わるからw
あれは日本語というより….

返信する
匿名

DQ3も今まで築いてきたネームバリューのお陰で初動は良かったけど
内容が褒められたもんじゃなくて発売直後から批判だらけで今やだれも話題にしてないからなぁ
確実に今年出る1,2に響くだろうな

返信する
匿名

まともなドラテン民はFF14と張り合おうと思わんよ
同じスクエニ共存共栄が正解

返信する
匿名

売れたからって信用あるとは限らんぞ、ソシャゲとか運営に1ミリも信用ないけど課金するやつ多いでしょ
ドラクエ3発売後にドラクエ10の人口増えてるなら話は別やが

返信する
匿名

「MMOは拡張パケが出たから去年の同時期より増えるのは当たり前で」
これドラテンにも言えるよな?
拡張出したとき何か言われてたっけ?

返信する
匿名

増えてないから何も言われてないぞ
14は増えて当たり前でドラテンは当てはまらないって言い分だろう
「14のACTは悪いツールでドラテンのACTは良いツール」って主張と似たようなもんだろ

返信する
匿名

別にドラクエ10のおかげじゃなくていい。
他のゲームのおかげだとしても、それでドラクエ10が長生きするならドラクエ10好きとしてはそれでいい。

返信する
匿名

いやこの内容や決算で総スルーされるのは
ドラクエ10はもうサービス終了が近いってことなんだよ

返信する
匿名

今期のMMO部門は14の爆死黄金発売前のQ1の売上より低いんですが…
赤字の黄金販売前よりMMO部門の売上減ってるのに売れてると思ってる阿保居て草

返信する
匿名

売れてる売れてない以前に拡張出しても決算に全く影響なかったドラテン側がそれ言っても悲しくならん?

返信する
匿名

黄金が赤字ってほんとうですか?どうやって計算したんですか?

返信する
匿名

今日はガバポいないんだな
これぞエルおじ速報の、
ドラテン民14アンチと元ドラテン民現役ヒカセンドラテンアンチが罵り合う、
理想的なコメ欄だな

返信する
匿名

ガバポ構文があまりにも少ない
なんなら14アンチが14民にガバポ押し付けに走ってるぐらい

返信する
匿名

ガパちゃんとファイファン自慢馬鹿との棲み分けができてるね

返信する
匿名

事実で指摘されるのを自慢って言うのはガバちゃん並みに恥ずかしいと思うよ

返信する
匿名

ガバポさんはお前らと違って現実が忙しいからでは?
いつも飲みに出たりしてるって言ってるじゃん?
土曜の夜だし
お前らは掲示板で「ガバポさんの有る事無い事悪口ばかりw

返信する
匿名

毎日あんだけ荒らされてまだガバポ構文を覚えられないヤツいるんだな
まぁわざと我らヒカセンとガバポを混同しているのかもしれないが

返信する
匿名

ガバポがヒカセン装ってるだけでしょw どうせドラテン民とヒカセンの争いにしたいだけ 陰に隠れて扇動するだけの卑怯者だから

返信する
匿名

なあ?これなんとかガバポさんのせいにできないかな?ってやつですか?w

返信する
匿名

顔バレが脅迫ではなく
スクエニ株主総会に出て都合の悪い質疑したら
顔を特定して世間にバラしますよ
と威力業務妨害してるのが脅迫ってことだろ

返信する
匿名

またドラクエおじさんの書いてあることしか読み取れないが始まったぞーw

匿名

お前の妄想まで加味できる訳ないよな?しかも非常識通り越して病的な思考まではよ
ではどうしてしっかり日本語を書かないんだよ?

返信する
匿名

具体的にどこが妄想で
どこが常識と非常識とおもったの?

しっかりしてない日本語ってどの部分のこと?

そういう具体的なところを出さずに個人攻撃ばかりするからドラクエおじさんの投稿は弱いとおもわれるのでは?

匿名

書いてあることしか読み取れない←当然

書いてないことを読み取れ←無理

初めから理解できるように書けw

匿名

それがドラクエおじさんの常識で草

普通は

書いてあることしか読み取れない←小学生

書いてないことを読み取れ←普通

初めから理解できるように書け←小学生じゃないんだからw

って感じなんだよ
何歳なの?

匿名

威力業務妨害が
脅迫ってハチャメチャな法律だなw作ってみたってやつ? なんか一人で盛り上がってんなw

返信する
匿名

スクエニからしたら威力業務妨害
スクエニ株主からしたら脅迫だろ

どちらにしてもこれ言った奴詰んでる

返信する
匿名

どこに威力を用いたのかな? なんて脅迫されたのかな?w

匿名


いまさら言い訳してももう遅い
株主にバレないようにビクビクしてなw

匿名

どこに威力を用いたか? なんて脅迫されたのか?
結局答えられず言い訳?しても遅い 詰んでる の意味不明な文章w 何と戦ってるんだろうかw

匿名

どんどん証拠を残していて草

スクエニ株主が他のスクエニ株主さんを脅迫する構図
これは大きな問題になりそうだな

「だから今年も質疑しろよ ガバポが顔バレするかもな 陰から石投げじゃなく本物の有名人になれるかもよw」

匿名

大きな問題にしてくださいね そして今年もガバポが質疑するんじゃないかと注目するように投稿しとくからw

返信する
匿名

はいはいw
ちゃんとやりなよ?
口だけじゃなくやれよ
ドラクエおじさんいつも口だけだからなー

匿名

匿名
2025/02/10
大きな問題にしてくださいね そして今年もガバポが質疑するんじゃないかと注目するように投稿しとくからw

これもアウトー!
なんかほんとドラクエおじさんやっていいことと悪いことのボーダーラインがわかっていないんだな

匿名

それ多分表現の自由なんじゃね?

匿名

これが表現の自由と思ってるんだw
まーいいんじゃない?w
後で気づくと思うよ

匿名

お前らガバポ大好きなのか知らんけど
まずはいるのかいないのかハッキリしろw

返信する
匿名

木主が「今日はいないな」って言ってる時点ではいなかった
そしてガバポは今朝辺りから現れたってだけだろ
それの何がブレているのかわからん

返信する
匿名

「前にガバポがいなくて今はいるって証拠は?」

これがその証拠
その意味がお前に理解できるか?

返信する
匿名

なんでそれが証拠になるのかわかる人はいないと思うよw

匿名

ドラクエおじさん24時間体制で掲示板に張り付いているからさw

返信する
匿名

と思って株価調べたら普通にスクエニの株爆上がりで笑った。

なんかもうさ、売上と収益をみても天地がひっくり返っても差がありすぎるんだから、FFと比較してもむなしくなるだけだからやめよう。そもそもがFFとDQじゃ売れている土台が国内と世界全体じゃあまりにも違いすぎるから比較対象にもならない。youtuberがDQとFFを比較した動画がまたものすごい再生数になってバズってたけど、ほんと「比較する対象」ではないよもう。

FFと違って「思い出」「なつかしい」「あの頃はよかった」をウリにするDQなどのタイトルは、どうしても顧客だって年々歳をとっていくのは自然の事で、それと同時にゲームなんてやらなくなる。購買層もへるのはどうしようもないこと。

返信する
匿名

DQは国内限定だからFFと比較するなら196倍にしてから比較するべし byドラクエ信者

返信する
匿名

ドラクエ3ですら、想定外とか言われちゃうんだね。
社内じゃそこまで期待されてなかったのか。

返信する
匿名

どうなのかな?
内容的に構文がおかしいんだよな
IRの発表のやり方がおかしい

返信する
匿名

でも良いことだ 居酒屋 コンプライアンス パーパスバリューズ クーリング ボロクソに叩かれて反論できてないとこ見ると薬が効いているよう 手遅れかも知れないけどカスハラに気をつけろよw

返信する
匿名

だけど
ドラクエ居酒屋 
コンプライアンス違反 
パーパスバリューズ言われるほどの体質
こういうのでドラクエが死んでるのでは?

返信する
匿名

だけど? う〜ん だけどね〜 どちらかと言うと人生が終わっちゃってるんじゃね〜の話

返信する
匿名

これさ?本スレでも言われていたけど

FF14の黄金のレガシーって実はこの期に発売したわけじゃないんだよな
スクエニがパーパスとバリューズで改革を迫ってる中で増収増益つまり黒字だと
少しの黒字要素だけでFF14みたいに名前を出してもらえる状況

それなのにドラクエ10の名前が出してもらえないってことは

ドラクエ10は赤字かサービス終了が決まってるから
のどちらかしか考えれないんだよね

って

返信する
匿名

事実だったりしてなw
なぜなら反論できる要素が無いから

返信する
匿名

考察って一人で導いたのなら感想と言われるんだよ? まさか最終学歴中学、、、学歴の問題ではないね失礼

返信する
匿名

ドラクエおじさん相変わらずトチ狂ってんなw

考察って誰がするの?
それは考察した人だろw
ということは1人でも複数人でも考察は考察だ

こんなこともわからないのかw

返信する
匿名

 はいはいwよく一人で考えて答えを導き出しましたねw 
あってるかどうかはわからないけどwww

返信する
匿名

ドラ爺さんって
こういう捨て台詞吐いて満足しちゃうから自分の間違いを認めずに成長しないんだろうな

学習能力ゼロ

返信する
匿名

それはお前だよ こんな事もわからないのかw←捨て台詞w

匿名

完全論破されてるじゃん?

「考察って誰がするの?
それは考察した人だろw
ということは1人でも複数人でも考察は考察だ

匿名

捨て台詞を吐いた時点では満足しないのだ
捨て台詞を吐いて相手が反応しなかったら満足なのだ
「反論なかったら勝利確定」

匿名

はいはいそうですねw考察と言ったら考察なんでしょう 妄想や感想も証拠だと言ったら証拠のひとだからwww

返信する
匿名


まるで理解していなくて草

匿名

何を理解して欲しいのですかー

匿名

して欲しいではなく理解しないと恥をかくのは自分の方ってこと

匿名

だならw
あとはレスした中身なんだよね

匿名

あれ?ドラクエ10は?

MMO(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)は、「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー」発売により前年同期比で増収増益となりました。

返信する
匿名

ここは増収増益を牽引したタイトルを書くところだから。
ドラクエ10はドラテンおじさんのいう「牽引」してるだけだから

返信する
匿名

あの…ドラクエ3が200万売って
減収減益なんですけど…w

これってドラクエ3の開発費とか宣伝費が高かったということだよな

返信する
匿名

前年比なのにドラクエ3の開発費や宣伝費ってわからないし関係ないよね?

返信する
匿名

いやドラクエ3が売れたのに減収減益ならドラクエ3が売れていないか経費がかかったかどちらかだろ?
その他でそれの対象となる大型タイトルってなかったよね?

返信する
匿名

ん?前年比とか前期比とかパッケージだからどうこうは特にない

匿名

いやパッケージが売れるのは増収になるの?増益になるの?ってこと

匿名

質問の意図がわからんけどパッケージが売れる増収入 パッケージが売れて利益が出る増利益

匿名

やっぱ意図はわからないかw

匿名

教えてやってるのに「意図はわからないか」ってw

そもさん知ってる?

返信する
匿名

知らないなー
パッケージが売れた場合は通常増収というのか増益というのかわからないかい?

匿名

パッケージとDLの話? 

匿名

パッケージ売れたら売れないより増収だし利益がでたなら増益だよ

匿名

教えてやってるのに

この時点でもうねw自分がどこまでの視野なのか試されているのに

匿名

あっそ 聞いてるから教えて やってるのに試してるってw ではは人生勉強終了しますw

匿名

その「聞いてる」が「どこまで見えてるかの視野が試されてる」ってことでは?

匿名

お前に視野聞いてないからwどんな勘違い?w

匿名

ここまで答えておいてからかよw

匿名

吉田16.リバース
当社想定の利益水準に届かなかった
→赤字100億

ドラクエ3
当社想定の売り上げを上回った

あ…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了