【7.4アプデ情報】バージョン7.4では消えた女神の手掛かりを求め、時の妖精「キュルル」の生まれ故郷の世界「キューロピア」へと物語は展開する!!

スクウェア・エニックスは本日(2025年4月21日),オンラインRPG「ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン」(PC / Nintendo Switch / PS4)のバージョン7.4の最新情報を公開した。

全国のプレイヤー達が一つの世界で冒険を繰り広げるオンラインRPG『ドラゴンクエストX オンライン』。
今回は次回大型バージョンアップ、バージョン 7.4 の最新情報をお届け!
すべての存在が記録からも記憶からも消えていく「創失」にまつわる物語も佳境へと突入する!

 

物語の舞台は別世界へ。時の妖精たちの住む「キューロピア」へと旅立つ!

勇者姫アンルシアと各国魔王たちの協力を得て、魔界に降りかかった「創失」の脅威を退け、そして「果ての大地ゼニアス」を救うための「神具」を手に入れた、バージョン 7.3の物語。しかし未だゼニアスの復興はならず、消えた女神の手掛かりを求め、別世界へと赴くことになるのだ!

キューロピア

アストルティアとは異なる場所に存在する「キューロピア」。かつて、世界に訪れた危機を救うためにチカラを貸してくれた時の妖精「キュルル」の生まれ故郷でもある。
その上空には時を止められたジア・クト念晶体の戦艦を確認できる。

マキュリ集落
キューロピアにある村「マキュリ集落」。キュロン人と呼ばれる不思議な生物が暮らしている。

マキュリ集落の様子
「マキュリ集落」では、キュロン人が育んできた文化が随所にみられる。中でも村の出入り口にそびえる柱は一際異彩を放っている。

 

 

キューロピアで暮らす個性豊かなキュロン人との出会い。

今回の冒険では、キューロピアに住む多くのキュロン人との出会いが待っている。かつて、旅を共にした相棒「キュルル」によく似た彼らは、冒険者たちを温かく迎え入れてくれる。ここでは特に冒険者一行のチカラになってくれるキャラクターを紹介するぞ!

 

キューボ
CV:井澤詩織

キューロピアからいくつもの世界を旅してきた「キューボ」。様々な世界へとわたることができる独自の船を操る航界士で、ある目的をもってアストルティアへと訪れた。

 

古老マキュリ
CV:玉井勇輝

マキュリ集落を治める「古老マキュリ」。初めてこの世界を訪れた冒険者たちに協力してくれる。
その一方で、いつ動き出すか判らないジア・クトの戦艦に頭を悩ませている。

https://www.4gamer.net/games/739/G073932/20250414006/

 

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥2,020
(2025/4/21 7:18:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ


時の妖精キュルル

 

四段重ね下に行くほど汗かいてるのおもしろいw

 

キュルルの個体差けっこうあってかわいいですね!奥に見えるマルーキュもプクリポぽい

 

ちなみにキュルルは鳥山先生が手がけたオリジナルキャラクター。デザインは細かい指定はせず大まかな設定だけ伝えて、ほぼ鳥山先生のアイデア丸投げにおまかせした結果、球根がモチーフで大胆なカラーリングになっています。

キューボ役の井澤詩織さんは「ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」ではミンミ役を演じているわよ

ログ

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2025/04/21 06:55:53時点 Amazon調べ-詳細)

30 COMMENTS

匿名

新しい村1つ、フィールドマップ2-3個、ダンジョン1つ、ラストダンジョンが戦艦内部でパズルありかなー。

返信する
匿名

キュルルの故郷はバージョン8でじっくり冒険したかったな

返信する
匿名

確かに
新しい村1つ、フィールドマップ2-3個、ダンジョン1つ、ラストダンジョンが戦艦内部でパズル(ほぼ多分当たってる)
で済ますにはもったいない

返信する
匿名

まぁ気持ちはわかる
主人公のルーツはレンダーシアの勇者の系譜じゃなくてキューロピアなので
バージョン8では勇者姫アンルシア率いるアストルティア(レンダーシア、ナドラガンド、魔界)と主人公率いるキューロピア(エテーネ王国)のバチバチの大戦争を楽しみたい

返信する
匿名

俺は某14民だけどドラテンのアプデは面白そうで羨ましい
14のアプデはいつもの定食ギスギスゲーなのにどうしてこうなった…

返信する
匿名

これは定食すら追加されないドラテンを遠回しにディスってるヤツか

返信する
匿名

これのどのあたりに面白さを感じてるのか理解できんが今からやれば良いだけの話じゃね

返信する
匿名

DQ10のストーリーをまったく知らない奴がこの記事を見て何を楽しそうに思うんだろう
あとネトゲにギスギスは絶対あるわけでこっちにもギスギスあるんですわ対立煽り乙

返信する
匿名

最近はff11の進化系のような感じになってきたし個人的に楽しめてるよ。ff14やめてこっちおいで

返信する
匿名

面白そうだけど…面白そうだけど…
これもう絶対話をたたみに来てるだろ
残ってた伏線全部回収しにきてるじゃん

ワンチャン8.0で新生の可能性もなくは無いかもしれんけど、青山さんの後任を立てるでもなく重課金路線もますます酷くなってるしな…
サ終はないだろうけど、もう拡張は出ないのかもなあ

返信する
匿名

DQ10の本当に最後のボスはネルゲルだよ。だからver8の舞台が冥界とか言い出したら本当に最後。

返信する
匿名

ネルゲルは特別な存在で主人公が敵を倒すたびに復活エネルギーが溜まって蘇る設定あるもんね

返信する
匿名

なんで魔界とかキューロピアとかが舞台になるねん
ふつうにゼニアスを冒険させろっていう、ほかの大陸があと3つはあるだろなんでそこに行かせてくれないねん

返信する
匿名

マップみても結晶の海になってるからセントシュタインのある大陸以外はそもそも残ってなさそう

返信する
匿名

今度は誰が死ぬのかな
味方と思っていた奴の裏切り、仲間の安っぽい死
もううんざり

返信する
匿名

毎回このパターンだな、ゼネシアも怪しい箇所が所々に散りばめられてたから裏切りそうだなぁ〜とか思ってたら案の定、裏切り邪神でしたと…

返信する
匿名

頭チャーム
体上チャーム
体下チャーム
腕チャーム
足チャーム
顔〜証チャーム

返信する
匿名

意地でもゼニアスのダーマやツォ相当以降に行かせたくないのなんでだろうな

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です