先んじてサービス開始の延期をお伝えしておりました、『KINGDOM HEARTS Missing-Link』は、このたび開発を中止することを決定いたしました。
サービス開始を楽しみにしてくださっていた皆様に、心よりお詫び申し上げます。…
— キングダム ハーツ ML公式 (@KHML_PR) May 14, 2025
キングダム ハーツ ML公式
@KHML_PR
先んじてサービス開始の延期をお伝えしておりました、『KINGDOM HEARTS Missing-Link』は、このたび開発を中止することを決定いたしました。
サービス開始を楽しみにしてくださっていた皆様に、心よりお詫び申し上げます。
多くの方にお楽しみいただけるよう、開発及び調整を進めてまいりましたが、皆様に長期にわたってご満足いただけるサービスの提供は困難と判断し、開発を中止する決断に至りました。
また、これまで複数回に渡るクローズドβテストにご協力いただきました皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。今回このようなお知らせをすることとなり大変申し訳ございません。
「KINGDOM HEARTS」シリーズの展開は今後も続いてまいります。また、現在『KINGDOM HEARTS IV』を鋭意制作中ですので、続報をお待ちいただくと共に、引き続きご支援いただけますと幸いです
>>2
悲報だろこれ
>「KINGDOM HEARTS」シリーズの展開は今後も続いてまいります。また、現在『KINGDOM HEARTS IV』を鋭意制作中ですので、続報をお待ちいただくと共に、引き続きご支援いただけますと幸いです。
じゃあ中止でよかったじゃん
今のディズニーみたいにポリコレまみれなの作ってほしかったのにw
お前らの作るソシャゲつまんねーから中止になって良かった
ってのがあって草
ポケモンとドラクエ以外パッとしない印象あるけどなんで挑戦しようと思ったんだ
位置ゲーなんて並行できるものでもないのにな・・・
ポケモンgoとドラクエウォークやるだけでいっぱいいっぱいなのに入れる隙間がない
位置情報ゲーだったのかよこれ
もし出てたらブランド力的に劣化モンハンGOの立ち位置くらいなら…難しかったのなあ
モンハンGOは儲かってるの?
あー、微妙
現状iOS平均100位前後を漂ってるらしい
当初手をつけたがCSモンハンの劣化版だったんですぐ辞めたのよ
25年度のモバイルコンテンツ売上が34億
24年度が35億で23年度が28億だからなんとも言えないな
26年度予想が27億で減っているからサ終を見据えているかもしれない
遂にスクエニが面白いかどうかを見極める能力を手に入れたってこと?
クソゲーを面白いって思うやつしかいないと思ってた
しかも有料ゲーで
シリーズ累計120万本のケイオスリングスっていうんですけど
結構マジで出来の悪いゲームは出さないようにするんじゃないのか
BDFFのリマスターより下の扱いって余程だな
いつになったら進むのやらw
野村の定年まで繋ぐ用のタイトルだから完結は10年後とかだろ
予想以上にギッチギチで草
ノムリッシュ「なるほどね、タメになるわぁ…」
無理や…
官公庁パワポよりギチギチで草
KH3ですら13年に発表して19年に発売だろ
PS6Proが出て末期になったくらい
ディズニーはそこまでOKは出してないからな
キャラゲーは一定の需要があって、簡素な作りでも安定した収益があげられるからな
成功体験が忘れられないんや
かつての開発力を取り戻そうで
これも関わる予定だったんかな
エルおじ
――『KH1.5』、『KH2.5』ときて『KH2.8』とは、驚きました。
“2.8”とつけたタイトルの由来をお聞かせください。
野村 いくつかの意味を含んでいますが、まずひとつの考えかたとして、
今回『KHDDD』として収録している『KH3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』(以下、『KH3D』)は、
前作のHD作品にあたる“2.5”の後……
“2.6”に相当する作品と位置づけられます。
そして『KHχ』と『KHアンチェインドχ』、
『KHχ バックカバー』の『χ』シリーズは、
ソラ不在の“0”と考えています。
『KH BbS』が“0.1”で、
今回の『KH0.2 BbS』がタイトルにも入っているように“0.2”と。
すると、“2.6”+“0”+“0.2”で、
“2.8”という数字が出てくるわけです。
ノムリッシュ数列理解できた?
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ドラクエ3の簡単なストーリーをお話します。
えー……魔王バラモスを倒すため、一人の勇者がルイーダの酒場で仲間を募り……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ルイーダの酒場じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「大豪院ペリティシリウム・サカヴァでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと魔王だけど、僕の解釈だとあれは魔王じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『イド』なんだよね。主人公のイド」
鳥山「『冥府より具現化せしイド』ね」
野村「それとパーティは男3人女3人の固定がいいね。商人とか魔法使いとか誰も望んでないんじゃない?」
鳥山「ですね。カンダタは主人公に魅かれてる自分を認めたくなくて葛藤する女盗賊かな。テツ、これいーよ!」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『揺りかごの大地・アリアハンヌ』は、
バラ・モ・トゥ(零式)をヘッドとする『冥府より具現化せしイドども』により魔統合の危機に瀕していた。
しかし、多くを語らないが時に柔和な側面も見せるブレイブは反政府組織を組織し、
サカヴァにて反逆の機会を伺っていた…」
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ポケモンの簡単なストーリーをお話します。
えー……主人公が博士からポケモンを1匹貰い、ライバルが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ポケモンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ポケディウムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとピカチュウだけど、僕の解釈だとあれはネズミじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『閃光』なんだよね。聖なる閃光」
鳥山「『聖光を操りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはモンスターボールじゃないくて『ポケディウムス・キューブ』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・ポケディウムス』は『聖光を操りし者ども』により
ポケディウムス・キューブに封印されていった。しかしポケディウムの指導者たちのなかには
それを疑問に思うものもいた。そのひとりが電撃の力を宿すものとともに…・・・」
ログ
流石スクエニだな
1と2は面白かったよ
ドラテン以外は正気になったのか
サ終RTA覇者現れたな
英断だと客観的に思う
手抜きでIPまかせでクソゲー連発(ソシャゲは特に酷い)だもん
IPソシャゲで甘い汁吸い過ぎでおかしくなってたんだから当たり前だけどきちんと楽しめるゲーム作らないとダメ
会社の体質改善してて昔ほど印象的には悪くはない
今まで開発費回収したらさっさとサ終ってことを繰り返してたから
「スクエニのソシャゲはすぐサ終する」とユーザーも警戒して触らなくなった
その結果がこれ、自業自得
こういう事もあるから仮に今、バージョン8開発中だったとしても打ち切られたら
バージョン8正式決定とか発表されずにバージョン7で完全完結もあると思う
さぁ決算でドラおじがイキイキするの楽しみだな
ノムテツはなんだかんだで話がオモロいから応援してるけど、バージョン8書いて欲しいとか言わん方がええで
少なくともFFっぽくなる、それが許せる訳ないだろ?
BDFFもストーリーはFFっぽいしな
キンハなんて3で終わったろ
誰も待ってねーよあんなの
(KH2FMにゲロハマりした僕)