71964本(累計71964本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2025年6月26日
https://www.famitsu.com/article/202507/46365
みんなDL版だから>>1の数字には反映されてないけど
PS4 DEATH STRANDING 18万5909本
PS5 DEATH STRANDING 2 71964本
10万人も脱落しました
アホそうw
6年前のPS4と今のPS5じゃDL率全然違うんだが
定期的にパッケージ新品が1,980円で公式セールされるソフトの続編だよ?
DLで売れるわけなかろうに
後々1,980円セールに入ると思うとパッケージも即売りされるぞ
全然違うのはわかったからさっさとdl数出せや 何がアホそうだよ見えない数字に縋るお前の方がアホだろ
DL版が売れてる?
現実を見てくれよ
PS5 デジタル・エディション/853台(累計97万7088台)
PS5 Pro/2371台(累計22万5228台)
多分今回もほぼ新規層が買ってるんだろ
マトモなやつなら前作遊んだ上で次も買おうとかならんから
たしかに前作は虚無だけど2は別次元で変わってるからな
ロケーションもめちゃくちゃ増えたしオープンワールドになったメタギアって感じで配送以外にも戦闘やステルスとかめちゃくちゃ楽しめる
あと環境生物も保護出来るようになって自分だけの動物園作りも楽しいしな
それに何より三浦とドールマンのホライゾンドリーマーとか言う演出が神がかりすぎてな
あれを見れないのは人生損してるわ
いつまでんほっってんだろな
答え
PS5で出たデススト1のDL率がたった11%
PS5主要ソフトDL比率
PS5 DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT 11%
PS5 ラチェット&クランク パラレル・トラブル 24%
PS5 Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT 29%
PS5 Spider-Man: Miles Morales 34%
PS5 リビッツ! ビッグ・アドベンチャー 23%
PS5 デモンズソウルリメイク 30%
甘めにDL2割と見ても8万台か
マジでこれでファン離れた
PS5「Death Stranding 2」、英国のフィジカル版のみ集計では前作比1/3の初動に。この間のデジタル比率変動を加味すると同程度の出足か
ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス事業(SIEのPSプラットフォーム)におけるデジタル本数比率は前作発売時点で49%、昨期76%なのでそのまま当てはめると前作比でやや減少となる訳ですが、これはPS5に限ればより高くなりますし、米英辺りだとデジタル比率はより高い傾向があるのでその辺を含めれば前作と同程度から上回るくらいのスタートを切っているんじゃないですかね。
そいつらが買うか?
そんなところに金使うぐらいならもっと他に金まわせよと
コジカンが好きだから以外に理由なんてない
ぺこらと同じ
真のメタギアになれる素質があったからな
んで今回は見事メタギアになった
メタキャンΔより絶対面白い
マリオカート ワールド 14万5069本(4週目)
たまごっちのプチプチおみせっち 10万2289本
デスストランディング2 7万1964本 ←なにこのゴミ(´・ω・`)
Switch2はそれより低いからゴミ未満って事だな
本体が燃えるんじゃないかという爆熱で誰もゲームしてないからSwitch2はソフト売れてないんかな?w
などと意味不明な供述をしており
人気じゃないただの小物だからな
出演してる作品なのにファンは買わないし再生数も取れない小島はババ引いたんだよ
これはコラじゃなくて本物なんか?
世界観無視してんな
これ日本版以外でもあるんか?
メタルギアの悪い所を濃縮したようなゲームになってるな
なんか1も誰か特別出演してるよな
浜村通信とか出てたぞ
1回も起動してねーや
vtuber関係なく んほって現実世界のキャラをファンタジーゲームの世界にぶち込むのは叩かれるやろそら
1作目からコジマのんほんほキャストやし今更やろ
メインキャラ全員コジマの好きな俳優やら芸能人やし
>>76
キャストは普通に俳優としてその作品内のキャラクターになりきって出て来るから何も問題ないだろ 映画と変わらん
今回問題なのはぺこらが普通にぺこらとして作品内に出て来ることだから
作品のことは何も考えてない
ただプラスにならなかっただけやろ
これだけ批判のネタにされてる時点でマイナスやろ
それが未だにコンテンツとして続いてるんだから化け物ってのが分かる
Vとコラボした程度じゃ揺るがない人気です
steamはまだ出てないんやで
スチーム版でてんの??
流石に未来の話は分からんわ
2年後には出るだろうけどまだ未発表
これ三浦大知信者の嫁がやりたがってるんやけど無理だよな
ゲームまったくやらん女には無理やろ?
ボス戦飛ばせる難易度あるから出来るんじゃね?
アイツら逆説的に非インドアなんだと思うわ
イベント行って自慢話するのが好きなスネ夫みたいな
無料でゲーム配信見てやった気になってるやつらにゲームの購買力あるわけないやろ
〇〇ちゃんの配信見て感動しました!三店方式赤スパします!
そもそもクソゲーだったので
2年半前に兎田ぺこらさんが人生初のドラクエ5を実況配信し、その後もDQB2、DQ11S、DQ1、DQ8、DQ2、DQMJ、DQMJ2を魅力溢れる配信をしていただきました。
そしてDQ5仲間モンスター35体集めという独自企画でDQ35周年をお祝いしていただいたことへの”感謝の気持ち”で生まれたのがペコットです🐰🙌
— 藤本則義 (@Rucachan) December 3, 2022
草
そん時も微妙なコラボすぎて荒れてたで
まあグラブルとかデレステも萌えコンテンツですら受け入れられてないから正直異常やと思うで
ぺこらブレイカー!
10%以下のPS
V好きが高いゲーム買うわけないじゃん
本人の配信で観ればいいし
貢ぎたいならスパチャした方が直に感謝されてお得って思考だろ
基本無料とか低価格ゲーだけだよ影響あんの
エルおじ君もさぁ…間接的にVを攻撃させようとすんなよ。
いっつもやるよな…そういう底意地の悪さが敵を生むんだよ。なにがふわふわ言葉だよ。
コレコレと似たやり方よな
最後の容量でかけりゃ面白いと思い込んでるのも大概だな
しかもその容量のデカさを食い物のグラフィックやお使いゲームに回されて楽しいと思えるあたりやべえよね
本当に生きてる人間が作ってるのか謎なレベル。AIでももうちょっと人間の感性身についてると思う
そもそもゲームがツマランからぺこな
こちとら売れなくて風評被害ぺこ
普通に星野源が足引っ張ってるなと思ってしまった。
いや、両方嫌なんだけど、洋画に突然アジア人出ると冷める現象と同じ感覚。
これはVが悪いわけじゃないと思うわ、おまけつけないでV豚がゲーム買うと思ったアホの誤算だったって話やろ
アニオタやドルオタだってちろっと推しがでたからって円盤何枚も買わんでしょ、おまけがついてやっと保存用とおまけコンプ分を買い、抽選券握手券がついてやっと数十枚単位で買い出す。
マーケティング部が頭悪すぎるだけやで
人気VTuberとコラボしても売れないのではなく
ドラクエだから売れないんだよ?
なぜならドラクエは頭の固い高年齢のおじさんが自分の中で人生物語を作ってるから
その人生物語に登場していない奴とコラボしても拒否反応されるだけだろ
いや、オッサンだがVは好きだぞ
Vは好きでも、ドラクエ混ぜたら違和感だし、ドラクエ好きでも、V混ぜたら違和感でしょ。
ですすと2・・・って書くとギャルゲーぽいから
いいんじゃないの
デスストにぺこらの世界観がギャグになってるな
トレジャーズは別に悪くなかったぞキラーマシンだし
内政的なものか何かで無理やりコンテンツにねじ込まれてる気味の悪さ
そう思わせるだけの異質感とゴリ押しがあるからね
んほっ!やらないか
PS4版が出てないから。たったこの一言で終わるだけの話
いや、もうPS4は見切りを付けろよ
スペック足りてないやん
そもそもステマ法が施行されたのに、いまだにV使ってとか、配信者使ってと言ってるようでは、法律なんか知らないと言ってるようなもの。
違法改造ROMで任天堂から注意受けてから同接どころか登録者数も減ってるんだなよなぺこら
何時までゲームはパッケージで買うものだと思ってるんだろう…もう5〜6年パッケージなんか買ってねーわ
ホロライブで失敗したなら次は
にじさんじやあおぎり高校に頼めばええんや
1で離れた人は結構いそう配達ゲーとかマジで楽しくなかったし
小島信者もキモイの多いからなあ
唯一無二です~!とかさあ
PS5はDL販売が主流になったせいでパッケージ版がどんどん売れなくなって、それに比例して販売店でも比較的パッケージ版が売れるSwicthやSwicth2のスペースが増えていってる。
PS5のソフトも売れてるのに全然売れてないように見えるようになってる。
そのうちソフトはDL販売だけになって店舗で変えるのはハードだけになり、ハード取り扱う店舗も消えて通販でしか買えないような時代がやってくるのかな。