【隠者】ドラクエ10さん、新職業をFF14からパクってしまうw

676:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:25:51.36 ID:E8Vo5sJx0

妖精マークに3つの玉(エーテルフローシンボル)
軽減っぽいエフェクト(士気高揚の策)

ん?

 

678:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:28:31.56 ID:54KvrNtr0
>>676
14しらないけどたぶんぜったいパクってる

 

684:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:35:55.69 ID:RUVQ/rdn0
>>678 14からソースコードまるごとコピーしとるやろ同じ会社なんだから

 

691:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:54:22.61 ID:Z6LqkKlE0

>>676,678,684
言うほど似てるか?

エーテルフローシンボル

アクション「エーテルフロー」を修得すると、”エーテルフロー”のスタック数を示す「エーテルフローシンボル」が表示されるようになります。
エーテルフローは「エーテルフロー」を実行することで最大スタック数まで付与され、エーテルフローを消費することで「生命活性法」やレベル62で修得する「深謀遠慮の策」などを発動できます。

エーテルゲージ

レベル70でアクション「エーテルパクト」を修得すると、フェアリーのエーテルである”フェイエーテル”を示す「エーテルゲージ」が表示されるようになります。
フェイエーテルは、自身が戦闘状態かつフェアリーを召喚しているときに、エーテルフローを消費する「生命活性法」や「深謀遠慮の策」などを戦闘中に実行することで蓄積され、エーテルパクトを実行できます。

 

692:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:01:21.62 ID:zUeX7Du10
>>691
特に右側の方
全体的な配置デザインと配色までそっくりだからなぁ
これでパクってないと言われても…

 

681:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:30:47.16 ID:XU7J+kTF0
隠者とか完全にネタに走ってんじゃん
これはもうマスター職の数揃ってから完全上位職にバランス変更の線もなくなったな

 

682:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:31:10.84 ID:54KvrNtr0
ここの運営じゃ回復職の棲み分けとかまともにできないに決まってるのに新たな回復職とか良く出せるな

 

688:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 08:44:53.00 ID:RgdbU3U30
>>682
セーニャみたいな属性防御持ちとかまだいないし普通に作れるぞ

 

693:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:05:11.85 ID:54KvrNtr0

画面下の3つの緑の玉の形をしたゲージ
妖精(フェアリー)を使う

まあまだはっきりとは言えないが似てるような

 

697:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:10:18.39 ID:CARv71uL0
ゴミエフもヒーラーの賢者とか大鎌を使うリーパーとか10からパクリまくってんのに大騒ぎして恥を知れ

 

705:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:24:02.73 ID:E8Vo5sJx0
>>697
FFは先にシャーレアンに「賢人」という概念があったからそこから派生して
「賢者」という名前になっただけで源流からして自然でパクリでもなんでもないよ
リーパーはそもそもアバターを憑依させて戦うから似ても似つかんw

 

699:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:12:03.62 ID:54KvrNtr0
UIに関しては寄せないようにできたやろw

 

701:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:21:48.43 ID:i9ALfxkt0
よく考えたら斧を使う戦士もタンク役のパラディン(英語版表記)もカードで戦う占い師もおったわ
そんで?
精霊使いが何?

 

706:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:24:55.95 ID:zUeX7Du10
>>701
その辺は全部一般的なファンタジーの概念にあるやろw
デザイン寄せてきたのとはまるで話が違うと思うが

 

719:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 09:36:27.86 ID:zUeX7Du10
DQ10のデザイナーはそもそもやる気がないのか
他からデザイン丸パクリしたようなやつこれまでもあったやん
有名なのは森永のケーキデザインをほぼ丸パクリしたやつな

 

855:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 12:46:41.56 ID:ujbNvwWi0

DQ10のデスマスター(先)とFF14のリーパー(後)
・大鎌を使う
・行動の結果ゲージがたまる
・ゲージを使って死霊を召喚する
ここまで被っていれば本来アウトのところ神君堀井雄二公は鷹揚にお赦しになられたが

・特定の行動でたまる3つのリソースゲージ
・精霊と妖精(名前が違う上にどちらでもどこにでもあるもの)
・味方を支援する役割
たったこれだけでパクリ呼ばわりして恩を仇で返そうというんだなお前らは

 

14はWoWのパクりだし今更

 

>>3
11も坂口が当時ハマっていたエバークエストのパクり
逆にドラクエ10は独自システムだから、海外ウケはよろしくない

 

105:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 18:05:52.76 ID:4MxDdurV0
>>94
そもそもドラクエ10は海外でやってないし…

 

106:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 18:12:05.09 ID:31DZ3oEp0
>>105
ドラクエ10も一時期中国で展開していたけど、3年くらいでサービス終了した
ドラクエは完全に日本限定のコンテンツだな
だからスクエニは世界でも売れるFFを推したい
しかし、日本だけだとドラクエの方が人気があるのは今も変わらない

 

118:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 18:23:19.49 ID:yNuDhAwj0
>>106
しかしネトゲだけは国内でも、ドラクエよりもFFが圧勝してしまいましたね

 

DQ10はレンジャーが弓使いでなく爪使いにされてる時点でセンスゼロ

 

>>9
巨大ハサミが両手剣な時点で今更

 

>>9
職業ごとに武器種が複数使えるだけマシ
武器に職業が固定されてるとか頭おかしい

 

同じ会社なんだし欲しいとこはパクりパクられしながらやればいいんじゃないのかね

 

ジェムを消費して戦うジェムマスターでいいよな

 

昔から床と戦うボス戦とかパクってたし
今更感がある

 

ドラクエはWizardryだし
モンスターズはポケモンだし
ビルダーズはマイクラだし
ウォークはポケゴーだし
ライバルズはハースストーンだし
今更

 

隠者はあまりDQらしくないな
どうぐつかいがDQらしい!堀井さんさすが!とか言ってたの何だったん?

 

>>28
どうぐ使いって2014年3月24日かよw
十年前の記憶ほじくり出してお疲れさまw

 

エルデンリングのパクリやろ

 

道具使いは道具使わないし魔物使いも魔物使わないし隠者も隠使わないんじゃないかな隠者だけに

 

>>32
本当に道具使ってた頃は便利すぎて問題あったからなあ

 

えっちなやつ?

 

新職業でドラクエ10に更に人が増えるのかな

 

じゃあ14のリーパーはDQXの魔剣士デスマスターのパクリかな?

 

開発スタッフはFF14とDQ10チームで交流もあれば行き来もしているらしい
最近DQ10の公式配信にでている若い奴はFF14チームから来たとかなんとか

 

>>84
ウォークチームとの交流もありそう
レンジャーにツメなんて、ウォークの方が先だった

 

職業がダーク路線ってことだったのか

 

>>93
その辺りは魔剣士という、ダークそのままな職が
光方面はガーディアン
竜術士は何故か土属性専門にw

 

魔剣士は厨二病路線だから…

 

デスマスターなんて中二職使えるのはドラクエ10だけ

 

104:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 17:46:21.16 ID:cRyBVT950
同じ会社なんだから良いだろ

 

160:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 19:48:31.57 ID:SOqeM33H0
また魔法かよ魔法優遇死ねや

 

161:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 19:49:43.73 ID:4MxDdurV0
>>160
魔法は魔法でも回復だろ

 

174:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/14(月) 21:38:11.31 ID:ZB3P8EuY0
竜術がチキン調整すぎたから、魔剣の時みたいにはっちゃけて欲しい

 

196:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/07/15(火) 07:02:38.70 ID:36CmZUvS0
どうせならコラボにすればよかったのにな
技名とかもFFにして

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752468482/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1752244980/

 

created by Rinker
¥1,980
(2025/7/15 7:33:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ

隠者っていうと第五人格やエルデンリング想像しちゃいます

 

いん‐じゃ【隠者】 俗世との交わりを避けてひっそりと隠れ住む人のこと。 隠遁者。 隠士。

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2025/07/15 07:00:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

31 COMMENTS

匿名

マジでレズするけど
ジョブのパクリはFF14の方が先だぞ
自分は両方やってるけど
あっちの方がドラクエのジョブを
毎回パクってた
開発スピードが14の方が早いから
パクる立場が逆転しただけ

返信する
匿名

ドラクエが猫デザイン推ししだした後FFもやり出したり、FFで人気獣人ウクラマトきたらドラクエでレベル解放にそれっぽいデザイン寄せて来たり間違いなくやってる

返信する
匿名

じゃ具体的に
どのジョブをどうパクったの?

マジのマジでマジレスすると
マジで具体的に頼むわ

返信する
匿名

忍者が良かったなウォークの方で実装されてるし違和感ないし
意味不明なオリジナル職より他で実装されている職の方が盛り上がるのに

返信する
匿名

指揮高揚の策からして
隠者よりは軍師の方が良かったのではと思う

返信する
けん にせい

ストーリーはネットフリックスの海外ドラマからパクってるかもしれないですけどね

返信する
匿名

FF14をあまり褒めたくないが職業バランスはすごいと思ったな
ドラクエ10もその辺は真似していいよ

返信する
匿名

お隣は全ての職業がエンドコンテンツ席あるんだっけ凄いよね

返信する
匿名

こっちは職業数×持てる武器の数だからな
戦士だけで片手剣+盾 斧 両手剣の3種類になるんだからバランス調整なんか無理

特定コンテンツではこれの方が良いみたいな発想なんだろうが、それでも全部がバランス良く機能してた時代なんか無いレベルなんだもんなぁ…

返信する
匿名

バトルシステムが全然違うのだから真似てはいけない
あっちは決まったバトル進行だから、ロール内での差がそもそもあってはいけない(あると永遠に使われないから)

返信する
匿名

10年以上前の技術なのに凄い技術なんだぜ!とか言って、なんで誰もそれが出来るのに採用しないのかを分かってない運営陣に共有したとてな…

返信する
匿名

モンスターやキャラのデータをドラクエの他作品と結構共有しているから、青山さん安西さんもウォークとかやってて「これXのだな」って思うらしいよ
FFとネタ共有してても可笑しくもないだろ

返信する
匿名

開発スピードがはやい・・・?
認識の違いがあるようですね

返信する
匿名

同じ会社なのにパクったパクったって気持ち悪い奴らだなぁ。ガキかよ。パクリがそんなに嫌なら人間やめたほうがいいよ。

返信する
匿名

まんまる堂にやりたい放題されてから運営おかしくなった?

返信する
匿名

一時期天獄とか万魔とか名前被りまくってたのは何だったの

返信する
匿名

しかしFFがアクティブ100万近くいて
ドラクエ10はアクティブ2000人とか
なんでこんなに差が出るんだろうな

返信する

コメントを残す コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

モバイルバージョンを終了