FF14もびっくりな即死ギミックwwwwwww

コメント(155)

542: 2020/02/09(日) 15:04:58.56 ID:lfV55LpV0

ザオトーン(迫真)

 

548: 2020/02/09(日) 15:06:01.34 ID:so8oHFgV0
>>542
リスキルが無敵時間無効で草

 

567: 2020/02/09(日) 15:09:28.50 ID:eyBSfOFd0
>>542
蘇生無敵効いてないんかーいw

 

576: 2020/02/09(日) 15:12:14.72 ID:3+jBkrapr
>>542
一瞬ビグンって動くの痛そう

 

561: 2020/02/09(日) 15:08:04.98 ID:7NR20plr0
>>542
恐ろしいなあ でもこれもう直されたらしい

 

566: 2020/02/09(日) 15:09:19.62 ID:27YVKcYud
>>542
うわあ、、、

 

549: 2020/02/09(日) 15:06:12.67 ID:NyzA/ovH0
このバグ5.1からずっと出来てたんかね。

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1581222996/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

155 COMMENTS

匿名

重大って言えるのは今日のくらいじゃないの?
あんなおもしろバグなかなかお目にかかれない
ほかはネトゲだとそう珍しくない

返信する
匿名

バージョン5スタートからログイン出来なかった始まらないドラクエやキャラデリ金策、サイコロ確率詐欺、課金要素の問題とかどこが今日ぐらいだよ?
毎回今日ぐらいは、、、とか言って麻痺してんじゃねーぞ?

返信する
匿名

上書いた麻痺したやつだが、switchのひとは確かに気の毒だったな
あとは全然どうでもw
ま、がんばって問題提起しておいてくれや頼んだぞ

返信する
匿名

同じ奴なら頭大丈夫か?
問題提起とかの話ではなくおまえが「今日ぐらいは」とか発言したんだろ?
これだけがドラクエ10名物ザ・タゲそらしかよ。

>重大って言えるのは今日のくらいじゃないの?

返信する
匿名

それでも廃さんはドラクエを続けるよ

2020年2月10日

こんなのどうでもよいんだけど
やばすぎないか?
もう今の運営ふざけてるにも程があるだろそんなに仕事したくねえのかよ
もう辞めろよ
後はいつもと同じ事しかない
センスがマジで無いしつまらないんだよ
ゆうべはお楽しみでしたね第65話の公開だけどこれまだ続いてるのかよ
もうこのコンテスト廃止でよいって茶番と出来レースじゃんこんなの
本当に毎回つまらない
ミニ情報コーナーの時点で全く期待できないですね
職人企画もどうでもよい
調査隊もどうせ最悪なごみコンテンツ
無能運営だしな
一応見る予定ですが全く期待してません

それでもドラクエを続ける意義はあるのか・・・

返信する
匿名

ゲボエフでも構いません
FF14であればこのような光景を毎日お見せできます
何卒、プレイいただき14をお救いいただけますよう
誠に誠に、よろしくお願いいたします

返信する
匿名

FF14はジョブ関連の仕様がもう変わりすぎてて、蒼天や紅蓮の頃の楽しかった操作(特に暗黒騎士などタンク系)ができないからやる気が起きん
もう思い出の中でじっとしていてくれ・・・

返信する
匿名

まじでゲボエフはアップデートのたびに評判落としてるよなw
なのにテンパどもはゲボエフ最高!って言っててヤバイよなぁ・・・

返信する
匿名

えっ紅蓮の暗黒がよかったってまじかよ
4.1で修正された戦士に居場所とられてナイトやらされてたんだけど、ブラナイ使うたびにDPSさがるしやってられんかったわ
今のブラナイは使って割れると同じ分MP消費する攻撃技一回消費なくなるから、ブラナイ使っても使わなくてもDPSさがらなくてよくなったじゃないか

返信する
匿名

もちろん蒼天のときが一番よかったが、ブラナイの大カットは結構好みだったんだ
スピラーもそのカウンターって感じで、モーションはあれだが機能は好み
グリ入りでレイドスタートし、グリ切りからの火力出してるんやで~っていう流れは好きだったな
同じように戦士もいいんだが、あれは蒼天のバーサクが壊れすぎで印象強すぎで、紅蓮の5連確定クリダイフェルクリよりは、バーサク中の3発フェルクリのほうが絞り出し感あってよかった
バーサク切れたあとのWS不可もやりきってオーバーヒートした感あったじゃん
加圧蒸気でもふきだすエフェクト欲しかったくらいだ

返信する
匿名

お前がなんか勝手に設定追加しすぎてないか?
人には言う癖に自分は通じてない呼ばわりされる理由を考えないのね

返信する
匿名

設定ってなんの話だよw
まず初心に戻って確認しておくが、おまえドラテンユーザーだよな?
おれもそうだ
それを踏まえて2020年2月9日 7:12 PMのコメに戻って流れ追ってみ?
いったいおれになんの設定が追加されているというのだ?
長文でも読んでやるから思うところを吐き出してみろ

返信する
匿名

放火はやばいけど、運営のユーザーに対してやってることって逆に放火レベルだよな。
ユーザーが我慢しているだけで。

返信する
匿名

おもしれーわw
それって英一郎で馬鹿騒ぎしてた君たちドラテン民に対するブーメラン発言になってるもんねぇ^^

返信する
匿名

ログイン状態のままゲーム外で死んだ(殺された)人のキャラクターに集団でザオラルをかけ続けた行為
雑誌か何かでも取り上げられた恥ずべき行為

返信する
匿名

灰色どころじゃないんだろうな
ドラテンアンチもなんかドラテンはアクションでどうこうとか言い出すし、アンチってのはすべての能力が劣るから文句付けて精神的優位を得ようとするんだろう
あーやだやだ

返信する
匿名

ホイミソみたいな無職はプレイ時間だけではだれにも負けないからな
一人でひたすら長時間プレイすれば上に立てるゲームを望んでいる

ただ動画見ても分かる通り頭も悪いしゲームも下手くそでコミュ障だから、
プレイヤー同士の協力やスキル重視のFF14では他人を見下せない

下手なのにプライドが高くて、問題点を指摘されるとキレるからすぐにギスギスする
FF14はギスギス! DQXはあったけぇ! って言ってるやつは例外なくこのパターン

返信する
匿名

DQXじゃなくてPSO2に逃げた人だけど、aoiって人は、
赤魔道士で属性呪文を一切使わず、無属性のジョルラだけ連打しているせいで、
属性ゲージを溜めて使う大技が使えずにボスに勝てずに、
FF14はバランス崩壊したクソゲーってキレてアンチになった

返信する
匿名

>赤魔道士で属性呪文を一切使わず、無属性のジョルラだけ連打しているせいで、
属性ゲージを溜めて使う大技が使えずにボスに勝てずに、
FF14はバランス崩壊したクソゲーってキレてアンチになった

14は属性の概念が無いのでジョルラだけでもゲージは溜まる上に、そのゲージ消費して大技も使えるよ エアプまるだしだねその人

返信する
匿名

ゼロではないけど属性系が11+9上がるのに6+6じゃ足りないだろ
それに加えてアビリティも範囲攻撃も一切使わないからDPS差すごいことになるぞ

返信する
匿名

おっかしいなぁ 俺の知ってるゲボエフはそれに加えて復活後何もしなければ数秒ほど無敵時間があるはずなんだけど

返信する
匿名

この人、DQ10の恥ずかしい仕様が出るたびにゲボエフとか言ってるよね
そうやって他ゲーを貶めてDQ10を無理に持ち上げるって
DQ10の惨状の裏返しってわかるから逆効果なんだけどね
FF14まとめ見てみたけど実装直前のパッチの話で楽しそうだったわ(´・ω・`)

返信する
匿名

ドラテンユーザーはギミックダンジョンとか嫌いそうだしなー
魔塔とかにこういうおもしろギミックあったらよかったのかもな

返信する
匿名

こんなチープなもん出してもドラクエ10は民変化球と思って喜んでむしゃぶりつくんだなぁw
どんだけ飢えているんだかw

返信する
匿名

蘇生直後の無敵は地形ダメージには効果ないことは、ジュガーノ実装時からの仕様だから、5.0からのバグではないよ。

返信する
匿名

ウソつくなよ! エアプか?
ジュノーガ実装時、そんなの聞いたこともないし、戦闘で無敵時間中はマグマも miss になってたぞ

返信する
匿名

ふつうに初老も還暦もわけーやつもワイって言うっつうの
近畿のとある一地方の自分を指すただの方言やぞ・・・
で、じじいは書き込むなってか
それ10年後か20年後か知らんがどっかで誰かに言われんようにな

返信する
匿名

PS4とかの最新のゲームやってるとドラテンが色々きつい
もしバージョン5でUちゃん切るならバージョン6からキャラクターもマップも手直しして欲しい
戦闘にジャンプ以外のまともな新ギミック加えて欲しい
Wii時代のしょぼーんなグラで単調なバトルを処理するだけ
もちろん去った客は戻るわけがない

返信する
匿名

もはやまともな人間は去りFFを叩きたいやつだけが必死に擁護してる状態だな
ここもそうだしどこも今この運営を必死に擁護してんのは大体FF叩きのおまけという末期

返信する
匿名

テンパはそう思いたくて仕方ないんだねwww
現実にはドラクエを叩きたいテンパがゲボエフを擁護してるんだよなw

返信する
匿名

売り上げも人気も負けていて誇るものもなにもないからドラテンおじさんの鬱憤が溜まって暴走してんだろw
可哀想だから放っておいてあげて

返信する
匿名

ほら早速沸いてきたよw
結局自分達に都合のいいように思い込んで叩くことに正当性をつけようとしてる哀れなドラテンおじさん笑

返信する
匿名

認識されてないのが嬉しい人間はわざわざそんな自己主張しないぞ
その矮小なプライドを捨てて楽に生きろよ

返信する
匿名

これ、ただの道中ならこうはならないよ普通
キラマゾーンでもそこまで近くに針はなかったと思うから、すごいレアケース

返信する
匿名

そりゃ新パッケ出ても黒字額が変わらないゲームに技術班もテストプレイヤーも割けないだろ
こんなgmゲーにした斉藤陽介を恨め

返信する
匿名

FF14の即死ギミックは避けたり対処方法あるけど、ドラクエ10の即死ギミックは痛恨ワンパンだから避けられないよな

返信する
匿名

あれはバトルギミックではなく、プレイヤー=ダメージディーラーを一時戦闘不能にすることによりバトルバランスを取っているに過ぎない
スコルパイドみたいだと、即死も床ギミックも範囲攻撃もそれぞれに解がある

返信する
匿名

「ゲボ」ってワードが単純に不快だし、米欄を見る人の心象もよくない(元々底辺だってのは無しにして)
そろそろNGにしてもいいのよエルおじ

返信する
匿名

まじでテンパどもがゲボクエゲボクエって連呼してて不快だよなぁ…
そろそろテンパの書き込みをNGにしたほうが良いってのは同意だな

返信する
匿名

指摘した書き込み以外使われてない事を自分で認めただけですねw
あなたの論破は論理の破綻の略ですか?w

返信する
匿名

ドラテンにも一時的にタゲを受け持つとくぎとかあれば、結構変わると思うけどな
パラガやモンスターゾーンとかの偶発とくぎではなく、狙って取れるようなやつなw
パラは素で固いからアイギスや堅陣使って凌いでる間にバーストにもちこむとか立て直しするとか

返信する
匿名

14も外周接触で即死(落下じゃなくてその場で死ぬタイプ)のコンテンツでヒーラーLB3で蘇生すると起き上がってから即死するぞ!
超レアケースだから遭遇したときクソ笑ったわ

返信する
匿名

例えばとあるギミックに失敗して全滅級のダメージをもらうのが確定してたりすると
最初から数名死んでおいて、そこでヒラLB3つかってやり過ごすなんて出来ちゃうから、
ヒラLB3で起きる場合は掛かった時点で即当たり判定がある。
起きる際はエフェクトで数秒動けない。
 あと補足、通常蘇生は体感2秒ちょいの無敵
その間に「移動以外のどんなアクション」も無敵解除になる。ヘイト云々ではない。
コレはFEZやってた人ならピンとくるとは思う。

返信する
匿名

キプ前復帰後の無敵だよな
ハイドとか詠唱でも無敵解けるから攻撃できないけど無敵。
一方FF14のオンサルハカイルはデジョンで復帰後なにをしても15秒間無敵だから拠点前に攻められたらデジョンして鯨や象などのマウント乗ってタンクして無敵残り5秒でデジョンするってことができる

返信する
匿名

外周即死はインビンしてても死ぬから無敵関係ない
ヒラLBだとその場蘇生になるから即死するってだけ

返信する

コメントを残す