早坂「ドラクエ1and2のボリュームはDQ3より増えている、追加部分にサプライズを用意している」

https://www.youtube.com/watch?v=n4kSB6NobGs

プロデューサー早坂さんがgamescom2025で語ったインタビューから、注目すべき発言を抜粋しました

① Q:DQ1では一時的に仲間が加わるのでしょうか?
もしくは技の効果に調整が入るのでしょうか?
A:一番は技の調整ですよね

②Q:DQ1については長さも調整したのではないでしょうか?
とても短いですからリメイクでは長くなりましたか?
A:もちろんです!DQ1とDQ2合わせたボリュームはDQ3よりも
増えているのでそこはご安心いただければなと思います

③Q:DQ2について
サマルトリアの王女が加わっていました
これはエンディングにどう影響しますか?
A:このタイトルを出すときの目玉を用意しなきゃいけないっていうのがあったので
DQ3の時は新職業の魔物使い

④Q:戦闘での役割は?
A:結構トリッキーな役割ですね (他の)キャラクターとは被らないような
DQ3で言うと 盗賊とか武闘家とか遊び人なんかを足したトリッキーな感じ

⑤Q:福引は今回も登場しますか?
A:ちゃんとパワーアップさせてます
そこはまだ秘密なんですけど楽しみにしといてください

⑥Q:DQ3でも新しいダンジョンやボスを用意してくれましたが
今回も追加要素がありますか?

A:もちろん用意してます
まだ言えないんですけど、これまで堀井さんと宣伝展開の中で伝えてきていた
DQ3→DQ1(&DQ2)に通した新しい展開
もうこれを早く皆さんにお話を楽しんで欲しいですし、
これを届けるためにDQ3→DQ1&DQ2を作ったと言っても
過言ではないようなホントドラクエファンだったら
誰でもビックリしてもらえるんじゃないかな
っていうぐらいのサプライズを
ちゃんと用意してますんで
そこは本当に楽しみにしといて欲しいですね

 

>>1
ローレシアの王子(内田雄馬)には妹か姉がいてそいつの声が内田真礼とか糞みたいなことはするなよ?

 

1と2合算しても追加ストーリーかなり用意しないと3超えるのは厳しくないか?
3はワールドマップ1枚の後にアレフガルド丸ごとあるから何だかんだでボリュームそこそこあるぞ

 

2のアレフガルドは
1と同じ大きさ
くらいしてくれなきゃ

 

>>4
PVで2でメルキド出てきてる
まあ昔は開発期間諸々で町ほぼ消滅させただけ

 

229:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 00:44:50.15 ID:lveq3O2O0

>>4
個人的にコレ期待してるんだけどね他フィールドもそれに合わせて拡大と町村等増やしてイベントも増やして欲しいんだよな

じゃなきゃ123の順番でプレイで良かったに成りそうだ

 

1のソロ旅で長くなってもなぁ
仲間要素でも設けたのかもしれんが

 

これやっぱりDQ12に繋げる流れだよね  

 

>>8
そうじゃなきゃここまで引っ張る理由無いからな
これで12は全く関係無いってなったら皆ずっ転ける

 

やっぱ時系列通りに出すんだしロトシリーズとしての新しい展開考えてるわな当たり前だが

 

無駄な要素で時間稼ぎするだけだろ

 

ゲーム作りって足し算より引き算のが難しいんだぜ

 

相変わらず敵ちっちゃいなw

 

ロマサガみたいなリメイクしなよ
この時代にちびキャラて。全くテンション上がらない。天下のドラクエが聞いて呆れる。

 

>>12
むしろドラクエはちびキャラの方がそれっぽいけどな
戦闘シーンもなんか8以降無駄にFFに寄ってきた感じになってDQらしさが減ったよ

 

230:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 00:47:13.31 ID:lveq3O2O0
>>26
8や11sの頭身にするのは嫌だが3DS版11の頭身位にはして欲しいけどな

 

>>12
ロマサガ2や聖剣3はエリア切り替え型だからフル3Dリメイク出来たんだよ
PS1までのワールドマップ直接移動出来るRPG特に船まであって惑星周回出来る2は無理
7リメのような分作必至だよ

 

>ドラクエファンだったら誰でもビックリしてもらえるんじゃないかな

あーあ、上に行くだけだわこれ
ドラクエ全然知らないんだから黙ってればいいのに

 

スイッチ2版を検討してんだが何かメリットあるの?

 

>>14
読み込み速度は確実にSwitch1版よりも良い

 

192:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 18:00:52.36 ID:5UtxXuDlM
>>19
比較動画見るまでは信じないよ
s2版は解像度上がってるはずだし遅くなる可能性が高い

 

194:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 18:11:12.26 ID:oevuQ3rR0
>>192
遅くなるソフトあったっけ?
ゼルダもロマサガもドラクエ3も速くなってるけど

 

201:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 18:53:27.71 ID:MTpjKpA+0
>>14
俺はキーカードが嫌だからSwitch2持ってるけどあえてSwitch版買うつもり

 

追加要素の名のもとに3のモンスター使い回しはマジありそう

 

ありそうなのはサマルトリアの王子か妹がシドー復活の生贄のために拐われそうとか、シドーを生贄にしてゾーマが復活するとかそんな感じの展開かね

 

めっちゃ余計なことしそう

 

バリバリ2D世代だけどHD2Dは古臭すぎて嫌だ。

 

   /)  /)
/  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ●  | < ドラクエが天下なんだ
(〇 ~  〇 |  \_________
/       |
|     |_/

 

スゴロククリアするまで出られない拷問とか?

 

3から1への伏線と言えば竜王でしょ

 

あと2ヶ月なんだよなー
スパロボYやFFTとか買うから遊び終わった後で丁度いい

 

ドラクエ1の仲間いるんですかの質問にスルーしてるのが気になるな

 

134:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 07:51:01.56 ID:9f5FTrF10
>>36
ローラ姫

 

クリアしたらファミコン版出てくるんじゃないの。ふっかつのじゅもん入れて遊べちまう。
ゆうていみやおう…も再現!

 

つまり12は最後のロトを描く話という事か

 

この前ロトの紋章みたけど
赤いロトの鎧出てきた
1&2も赤いロトの盾出てきたけど誰か呪われて敵になるのか?

 

185:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 14:43:09.83 ID:oMoa9pi80
>>39
1でも劣化してて2で更に劣化してて性能落ちてるロト装備の理由付けとして体よく利用されてるかもしれんからなぁ
ゾーマ、竜王と度重なる魔王による返り血でさ
イマジンの血の祝福による呪いみたいな、ね

 

あのおっそいラーミアを平然と出してたスクエニのチームだ
面白さの担保なんてできるわけがない

 

>>40
敵の強さ調整も、強いじゃなくてうざい調整しか出来んからな
追加ボス全てクソって、逆に才能あるレベル

 

どっちもクリアしたら12本編が始まるんだろ
そして伝説へ

 

12に繋がったらみんなおお!ってなんの?
そんなにちゃんとドラクエのストーリー追ってんのか?
てかそこまでのもの??

 

>>46
それって12を遊んだ前提がないとふーんで終わるよな

 

>>46
軌跡みたいに伏線を回収しながら続けている作品じゃないわけだし、
後付け設定をレトコンしながら開陳されても感心しないだろう

 

DQ2クリアしたらDQ12の体験版出きるとかだったらいいけど

 

ドラクエ1と2クリアするとHD2Dのドラクエ12が遊べる様になるんやろ

 

12もロト繋げてきたら流石に懐古しすぎだろ、何年懐古すんだよ
新しいものを作れるよう頑張れよ

 

>>64
並行世界とか流行ってるし

 

126:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 05:59:46.22 ID:pzsOIJzy0
3のときED配信禁止させといて
神官の1人はハーゴン様でした~を忘れたのかな

 

149:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:16:51.93 ID:ZFnOOp4c0
>>126
このパターンだと下手すりゃ3の勇者=ロトも神龍やルビスの加護とかで2時代まで普通に生きてるとかあるかもな
子孫の2組と合流して真の敵相手に戦うとか

 

153:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:20:38.09 ID:JaoO0GGt0
>>149
勇者は転生体やろて
時渡りでもせな同時に存在はせんやろ

 

154:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:24:51.93 ID:SWY/os5G0
>>153
でも石板に「私の後を継ぐ者よ」みたいなことを書いちゃってるから
「本人の転生」説は1の時点で潰されちゃってるのよね

 

157:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:27:16.87 ID:JaoO0GGt0
>>154
転生っていっても前世の記憶はないから
イレブンだってローシュだった頃の記憶一切なかったし

 

155:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:25:21.30 ID:E41y8EWk0
>>149
ハーゴンって人間なのか?あの耳がドラゴンっぽいからそっち系なんじゃねーの?

 

156:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:27:14.44 ID:sCBStNDZ0
>>155
3のEDで人間なのは後付だし…

 

158:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:29:50.13 ID:SWY/os5G0
>>155
あれは全身タイツの装飾品の可能性はある
ただまぁ、晩年の作品では「配慮されて」5本指になったけど、
最初は4本指だったので人外としてデザインされた可能性は高い

 

160:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 09:34:10.75 ID:JaoO0GGt0
>>155
元人間の魔物しょ

 

224:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/28(木) 22:29:40.11 ID:RiPe7JN40

ジェノシドーってこれか。そこに生やしちゃいけないもの生えてるやん。

 

228:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 00:26:02.94 ID:BLIGaD2d0
>>224
初出のモンスターズ2ではキラーマシン2のように足が無くて尻尾が竜になってる二頭の大蛇みたいなデザインだったんだよ
リメイクの際に足を生やして人型っぽくしたらちんこみたいになった

 

234:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 04:53:15.17 ID:O+d8iGKP0
1&2のラストに12の伏線があるから12の情報が出せないんだろうな
赤いロトシリーズが12の伏線だと感じる
今の世代にロトシリーズを知ってもらってからの12
だから12は2の後の世界だろうと妄想する

 

262:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 14:35:01.47 ID:jbE0liTz0NIKU
3と同じ人が統括してんの?

 

263:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 14:39:54.04 ID:Aq4ucpNt0NIKU
>>262
1&2も早坂さんよw
いやー楽しみっすわw

 

264:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 14:48:57.55 ID:G8RMo6iMdNIKU
まあ市村体制下のドラクエが面白かったかっていうとそうでもないしな

 

269:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 15:54:16.07 ID:c83l0wIH0NIKU
HD2Dもどきを選んだのは外注丸投げで簡単に作れそうだから以外の理由がなさそう
ドラクエ123とHD2Dのネームバリューで売り逃げ前提のプロジェクト
ただ謎なのがなぜ3と1・2の発売時期をずらしたんだろう
高くて同時購入されにくいという判断なんだろうか

 

270:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 16:03:54.11 ID:RlmS12In0NIKU
>>269
最初は3単独でリメイクする企画がスクエニで持ち上がって早坂が堀井に許可を取りに行った
HD2Dは最初から決まっていたわけではなく3Dで作ることも候補に挙がっていたけど協議の結果HD2Dに決まった
公的に3リメイクを発表した後に堀井が1と2も作ってほしいと呟いていた
ずらしたんじゃなくて最初は予定になかった

 

243:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 10:17:42.04 ID:qn1EYTp20
上の世界とか行けたりとかするんかな
3リメイクのマップ使い回せばいいから作りやすいだろうし

 

246:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/08/29(金) 11:00:09.36 ID:qxknGSyt0
12のロゴは天空というか、天空だけどロトの特徴も併せ持ってるのは舞台がロトゼタシアだからだろな
ティザーでもⅪを強調してから2つに裂いてⅫになるって表現をしてた辺り、あの世界からロトと天空へ分かれるってことなんだろう

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756297373/

 

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥1,100
(2025/08/29 21:14:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,534
(2025/8/29 16:53:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,282
(2025/8/29 16:54:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

20 COMMENTS

匿名

ちいさなメダルやはぐれモンスター集めみたいな虚無の作業でボリューム増やされてもな

返信する
匿名

最近のゲーム企業って「ボリューム増やす」を作業増やして総ゲーム時間を無理やり伸ばすことやと思ってるよな
そもそもゲームすることだけがボリュームじゃ無いんと思うんよな、楽しく二次創作したり何周もしたりすることこそユーザーが求めてるボリュームやと思う
実際に事故った宇宙船に乗って犯人探しするインディーゲームとか本編クソ短いのにファンがこぞって二次創作しててそこそこ有名だし

返信する
匿名

作業増やして総ゲーム時間を無理やり伸ばすこと

こういうのはスクエニはパーパスとバリューズでやらないって宣言してたんだから
もしやってるならIRに通報した方がいいぞ?

返信する
匿名

ダンジョン解放フラグとか、強さに関わらなくてもいいから普通にモンスターメダル集め欲しかったんだよなぁ。やりたくない人はやらんでいいならとりあえず入れとけよと。
欲を言えばもうドラクエ5みたいに仲間になるで普通におもろいと思うんやけど、手間とかこだわりとかが邪魔すんやろな。
正直その手間を惜しんではいけない価格だと思うけどな。

返信する
匿名

ドラクエ2が時間軸で一番最後だから追加するのはやりやすそうよね
ただそうなるとビルダーズ2との齟齬が出たりしそうな気もしなくもないが

返信する
匿名

ビルダーズは元々パラレルワールドだから何が起きても関係無い
1作目のビルダーズ1からして主人公が竜王の誘いに乗った世界線なのでDQ1のエンディングの約百年後→DQ2と繋がる正史とは別のもしもの世界
ビルダーズ2はビルダーズ1の未来でありDQ2本編と同様にロトの子孫にハーゴン教団が負けた先の未来でもある

返信する
匿名

ドラクエ1&2は売れないだろう
3の半分も売れないのでは?

それがドラクエ12に繋がろうがどうでもいい
喜んでるのはもう人生終わりかけの老人達だけという

返信する
匿名

ドラクエ12って出るの?
ワイの周りはもう特損221億で開発中止の認識だぞ

返信する
匿名

1なんてどうやっても面白くならないんだから出すなよ
パックマンやインベーダをどうリメイクしいてもつまらんのと同じ

返信する
匿名

1番面白くなりそうだった3より1.2を本気で作るとか愚行過ぎん?こんな事してる暇あるなら後から3出して、もう少し3の物語を壮大にしとけよ…闇の世界アレフガルドにもゾーマの配下(中ボス)何体か追加してくれれば良いのに敵の本拠地なのにバラモスブロスとキンギヒドラしか直属の配下いねぇのおかしいだろ。※バラモスゾンビは上の世界で死んだバラモスだから含めない。ゾーマはゾーマで戦闘バランスの悪さの一番の被害者だしさぁ…闇ゾーマの方が弱いとか原作に何の愛も無い奴らが作ってると言わざるを得んわ。もう一度、調整し直して1.2でクリア後に闇ゾーマと戦えるようにしろよ。

返信する
匿名

だけど本文見たら
ドラクエ1と2はドラクエ12を売る為の餌マキらしいぞ?

返信する
匿名

ドラクエ3の追加ボスが妙に強くて、大幅に変更された裏ダンジョン2とパンドラボックスがクソだったから不安しかない

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

モバイルバージョンを終了