非常識な違反者が一人消えてメシウマ
夕方スクエニさんから返信があり
結論から言うとアストルティアに戻れなくなりました
理由は家族のスクエニ垢を引継いで
わたしがプレイしていたからだそうです行き場を失った気分です
もう一度なんとかならないかすぐに
返信しましたが返事が来るかは
わからないです……— ー (@mi__ko_dqx) October 1, 2025
構ってちゃん丸出しすぎてきつかった
>>631
なにが言いたいかって、あなたがオンゲで一緒にゲームしてるキャラクターはNPCではなくて感情も生活もある人間なんだから
遊ぶ時間が合わなかったり
自分の思い通りに動かなくても
顔が見えないからって好き勝手に文句を言うんじゃなくて普通に同じ人間なんだということを私達は忘れちゃいけない https://t.co/uangjOdaAr pic.twitter.com/5BJ8LsOdVq— ー (@mi__ko_dqx) September 25, 2025
なんか偉そうに語ってる違反者には草
>>631
トークン絡みじゃ仕方ないな
これを例外許すと何の為のトークンだよってなる
スクエニに限らずどんなサービスでも自分の情報に変更せずそのまま使うなら
こういうリスクあるっていういい勉強になっただろう
セキュリティトークン(キーホルダー)が死んじゃってログイン出来なくなりました……スクエニに問い合わせ中です
みんなは強制解除パスワード貰っておきましょうね;;;; pic.twitter.com/ocU7Sorbwh— ー (@mi__ko_dqx) September 27, 2025
なんで背面の強制解除キーをスマホで撮って保存しとかないんだよ
ゴネたら救済して貰ったって自慢してたBBAも以前いたけどね
とてもいいドレアだな
これは完全な偏見だがおじはもっと目チカチカしそうなくらい白白白か厨二の権化みたいな黒黒黒だと思うわw
本人証明しないとスクエニは強制解除してくれないからな物理トークン探すしかない
だから後から追加されたセキュリティトークンも自分自身で導入したし
千円くらいでスライムイラスト入りのキーホルダータイプを買いました— ー (@mi__ko_dqx) October 4, 2025
いざと言う時に保証が効かないと言うやつですね
おれも昔やらかしたことがある
運営の方が掌返す可能性もあるけどな
なんか変に正直に家族垢どうのて伝えてそうだな
黙ってりゃスルーのとこだけど言われちゃったら粛々と対応するしかないもんな
>>650
というか運営がわざわざチャットログから特定して「家族アカですね!救済しません!」とか言うわけないので
こういうケースは基本的に嘘ついた方が有利になりがちだしこの人は多分正直に言っちゃってるね
ちなみに医療関係だとこういうパターンもある
「お尻の穴に異物が入った理由は?」
「性的興味で……」
「ちょっと聞こえませんでした。そうそう、自らの意思で故意に起こした事故は、健康保険が適用されないんですよ。何故か皆さん尻餅をついたら、偶然入ったと言うんですよね。さて、お尻の穴に異物が入った理由は?」
「尻餅をつきました」— たかへー (@takahyy) February 1, 2021
>>651
家族垢流用は禁止って原則を知っていれば良かったねえ
いまどきは転生してもver7から入れるしやりやすいけど職レベル解放、アクセ、パニ、アスタルジアとかきついよなw
尻は異物の一覧表見たことあるな
ただただ草が生える
登録してる人のマイナカードか免許証写真とらせてもらえば手続してくれると思うけど
頼みづらいとかの事情で正直に言っちゃったんだろう
ツールは入れるらしいからサポとして雇うとか送金はできるから転生は簡単そう
前垢からの優しいフレさんがメタペア連れてってくれることになりレベル解放も手伝ってくれた.ᐟ.ᐟしかも一緒に遊んでくれてありがとうとまで言ってもらえた……( ߹ᯅ߹ )
こちらのほうが本当に本当にありがとう pic.twitter.com/Q7Y8XtaxtG— ー (@mi__ko_dqx) October 14, 2025
ああごめんそれしか誇れるものがないんだね……
— ー (@mi__ko_dqx) October 15, 2025
続ける気があるんならだけど
ここの糞采井に素直に家族垢云々言う必要もない
先にスクエニ垢を自分にかえとけば問題なかった
家族だろうが他人とアカウント共用していいものなんてねーよ
別居はNG
なぜこんな常識を知らないのかそっちのほうがビビるんだが
なんなら後から追加でメンバーを増やす手引きすら公式に書かれてる
名称で判断とかいうアホはファミリーマートは家族連れで利用しろよな
公言してるわけでもないのに家族の垢でログインしたところで感知されるわけない
RMTバレかその他の違反でBANされた事に対して言い訳
物理トークン電池切れで死亡
↓
解除パスメモってないためスクエニに強制解除依頼
↓
スクエニ側で強制変更するには本人証明が必須
↓
登録情報が違うため不可(家族垢バレ)←今ここ
このケースは共有というよりは譲渡で変更忘れてただけ
本人確認なら家族に頼めばよかったのに
バカ正直に申告したのかね
登録したの何年も前だと今は別居してるとかもありえるからなんともいない
本人自体ももらったの忘れてて自分ので出しとか・・・・
「同情の余地なし」から一転して「家族に頼めば良かった」は草なのよ
舌何枚あるねん
劇場に重課金とか複垢でもやってたんかw
まー自業自得だわな
ペットの名前は?
小学校の名前は?
連絡つかなかったらあうとだな。
ザイ
@zay0420
スクエニアプリのソフトウェアトークンに変えたんでスクエニのセキュリティトークンを分解(破壊w)してみたΨ(`∀´)Ψ
これ電池交換できるやんw
電池抜いてまた入れてもパス出てくるやんw
て事は、トークン販売狙いだったのかよw
スクエニアプリのソフトウェアトークンに変えたんでスクエニのセキュリティトークンを分解(破壊w)してみたΨ(`∀´)Ψ
これ電池交換できるやんw
電池抜いてまた入れてもパス出てくるやんw
て事は、トークン販売狙いだったのかよw#スクエニ #セキュリティートークン pic.twitter.com/aTpH5TttoH— ザイ (@zay0420) August 27, 2021
でもまあソフトウェアトークンも便利だしそっち乗り換えた方がいいな無料だし
毎回スマホのアプリ立ち上げるの面倒くさいし、eショップとかスクエニアプリのログインでワンタイムパスワード必要な時さらに面倒くさいよ
スマホ持ってアプリ起動するだけやん…
スマホでeストア開いてる時にトークンアプリ開いてまた切り替えて入力がマジでダルいんだよ
コピーできるの初めて知ったわ!マジでありがとう
Googleのに変えたけど強制解除パスをちゃんと保管してないと終わる
iPhone17にするときに今からちょっと心配
Googleアカウントに紐づけしておけば大丈夫でしょ
家族共有の方を正直に言っちゃった説とかないか?
そうだそれがトークンだ
当時から規約違反ではあったけどさ
正直、バージョン1時代って1垢の3つあるセーブデータ家族で共有してる家庭多かったと思うよ。
DQXTVでゲストに来た元SPEEDの今井恵理子さんが「子供とアカウント共有してる」みたいな話してて、よーすぴがあたふたしてた記憶ある。
私もスクエニIDは個人利用ではあるものの、15垢あるけど全部ちゃんと個人情報登録してるか怪しいもん。改めて確認したいと思いました。
爆速レベル上げ自慢ウゼェとか言いながら自分もメタペアで爆速レベル上げスクショ上げてるの草なんだ
被害妄想から攻撃的になってんのは更年期特有の症状ね
同じ名義は使えないとか思いこんで、2アカめは家族ので登録したんだわ
こういうケースもある
スクエニ側が家族とアカウント共用してることを把握した時点でアウトなのか
提示する個人証明書類間違えましたとか適当言って
登録してる家族の証明書類送り直すとかでゴリ押せそうなイメージあったわ。
ちょっとかわいそうかなーって読んでたけど、だんだんまーいーやって感じになりましたw
ワイのは他人の垢を自分名義にしたよ
まあ昔確かに兄弟と共有してたことあるからやってしまう気持ちはわかるけど
知らなかったで免除されたら業者がなんか企むやろうし
あとこの人に対してだけだが他のツイートがマジで擁護できん
まぁ可愛そうだが管理が甘かったでFAやな
自分の垢作ればいいだけじゃね?なんでわざわざ家族に作らせたんだろ?
既にRMTに手出して垢BANされたから転生するなら誰かに頼むしか無かったんや
多分順序が逆やで、家族が先にやってて辞めたから垢あげるってやつよ
自分もそれやって家族に垢やったわ
基本データを少しずつ修正したけど、誕生日はいじれないのよな
家族から貰ったとしても別に公言しなけりゃいいだけだもんな
このエル子めっちゃ八つ当たりしてて草
規約違反したお前が悪いんじゃねーかバカ
垢共有なんて証明出来ないじゃんて思ったら自白したんかい
ホームラン級の馬鹿だな
ヌケサク・ボンクラーノだな
結局規約が絶対正義だからね
知らなかった読んでなかったも通用しない時代
自分で買わずに他人のアカウントに乗るようなことをするから悪い
勉強になりました^^!
ドラクエ10じゃなくてもネットゲーの契約全部に当てはまるんだけど…契約者以外の使用は禁止。これ常識だよね?
メシうま速報やん
心配な奴は、自分名義アカウントに引っ越ししとけよ。
トークン1に、ソフト50%でも7000くらいかかるが。
キーホルダータイプは強制解除パスワードはなかったかもです
解除するのにシリアルとワンタイムパスが必要だから紛失は詰むけどそもそも持ち歩かないし
誰か書いてたけど電池切れ警告が出るのは知らなかった 表示薄くなったら替えてたかな 12年だしねw
やっぱり無いんだ
不安になったから公式に確認しに行ったのに表示が無くて困ってた
(ページトップの画像3行目、※強制解除のパスワードの行が無い)
おーせんてぃけーたーにしとけばクラウドで同期されるから楽なのに。複数のアカウントも切り替え簡単だし。電池の心配も無いし。無料だし。
物理は運営に本人確認してもらう以外正規手段はないでしょう
電池交換は??
ソフトはキー控えておけば自分のみで強制解除可能
でもスマホ交換時にトラブルになることが多い印象
(´・ω・`)トークンめんどくさそうなので未だに使ってません
垢乗っ取りあるからワンタイムパスは絶対に入れるほうが良いよ
物理トークンは裏に解除パスコードが書いてあるし
その印刷はビニールコートなので擦っても別に消えない
トークンは電池が減ってくると数字を出す前にLow batteryの表示が出るので
すぐ表示出来なくなる訳でも無い
表示が出てからも50回ぐらい使えるようになってるのでその間に解除して新しいのに交換
むしろこれだけお膳立てされてる物理トークンでなぜ解除出来てないのか謎
シリアルナンバーは記載されてるが解除パスコードは書かれてないと思うけど?
というか物理トークンに解除パスコードってある?
公式の手順を踏んで進んでも解除パスコード表示されなかったよ?
>なんで背面の強制解除キーをスマホで撮って保存しとかないんだよ
知らんかったから、家帰ったらスマホで撮影したりメモ取ったりしておくか・・・
みんなスマホ持ってる時代にいまだに物理トークン使ってるのはすごいと思うわw
裏面に書いてあるのはシリアルナンバー
解除するにはシリアルとワンタイムパスが必要ですよ
そもそもトークン使用でツールからジェム多くもらえてる恩恵もあるよね
回答もらった後にもう少し掛け合ってみるは
受け手としては最悪の相手
独身って言ってたのに嘘だったんだな騙されたわバーカ