【朗報】ゲオで100円セールが開催!ドラクエやFFもあるゾ!

いいね
no title
no title

 

 

>>1
二枚目の画像ワイルズとホモ15?

 

>>1
マリカスマブラヤベーな
ずーっと高いままだわ

 

すごい久々にきた気がするけど480円以下でめぼしいゲーム残ってたっけ
パワプロとかウイイレとかCoD地獄なのに

 

パワプロなんてどれ買っても一緒やろ

 

税込なら安いのになって値付けだな

 

もうPS3PSPDSWiiuとか消えてるやろ在庫

 

>>5
DSやPSPとかPS2はとっくに取り扱いやめてるしな
レトロゲーム売るの継続してれば良かったのに

 

>>6
NDSはまだある
ただし狩り尽くされてどこもろくな在庫がない

 

100円でも誰も買わないような物しか残ってないよ

 

ゼノクロ安くなるのはえーな

 

>>9
ここでいくら信者が偉そうにしてもただのキモオタゲーだしな
街のグラもメカのグラもなにこれってレベル
メカなんかそれ立てるの?関節動くの?って笑う感じ

 

あー両方とも最新作がアレなやつw

 

ゲオで中古ゲーム…

 

そろそろSwitch買おうかな

 

>>12
ポケモン最新作のスイッチ2エディションのカートリッジでも遊べるぞ旧スイッチで

 

>>13
fit boxing買うんで大丈夫です。

 

100円久しぶりじゃん

 

税抜で書いてんの笑う

 

480円以下なんてガチのクソゲーいがいないだれ

 

>>17
PSPの棚撤去される前は結構良かった記憶
パワプロも最新データじゃないだけでサクセスは遊べるけどな

 

ゲオのレトロゲームもう大体処分済で大して種類ないやろ

 

なんでイメージ画像がPS4ばっかりなん?
ゲオは糞豚なん?

 

>>22
480円以下のソフトがPSにしかないんです

 

もう近場のゲオ潰れたわ

 

なんでSwitchだけずっと高いんだ?プレステ4のソフト見習えよ

 

>>24
需要が高いから

 

レトロゲームが全然ゲオとかに店に残ってないんだけど
一体どこに行ってしまったんだ ?
各それぞれ個人個人がもう古いゲームとかを
中古でゲオとかに売るから常に在庫があっただろうのに。
みんながみんな全員家の本棚とかにタンス貯金みたいに
埋葬してて 売りに出さないのか。

 

>>26
外国人が買っていったんや

 

>>26
もうレトロゲームの買取は行ってない
本体だけ

 

>>29
古いゲーム=ゴミと見るか
古いゲーム=アンティークと見るかで全然違うよな
20年以上くらいの昔のゲームあったらまだ宣伝効果あるのに

 

>>34
管理面倒だしゲオは中古は基本的に定価超えやプレミア値では売らないし買い取りもしない方針みたい(まだ扱ってた当時も他より安かった)だから
昨今の駿河屋みたいなのと比べて儲けなくて商売にならないと思う

 

>>45
今でも3Dマリコレ平気で9980円ぐらいで売ってなかった?
ゲオでゲームあんま買わんから倉庫系と勘違いしてるかもしれんが

 

>>47
あれより前は自分は見たことなかったしそれ以降もマリオ以外は超えてるの見たことないよ
SwitchポケモンのDLC入り版もネット相場は定価超えてるけどゲオだと6700円ぐらいでまあ定価は超えてない
何故かマリオだけ変な値付けしてる

 

>>47
基本的に定価超えのプレミア価格やらんのだが
マリオ3Dコレクションとメルティブラッドタイプルミナ
この2本だけは何故かプレミア価格やってる

 

>>26
駿河屋にある
ポケモン赤緑が1万円代

 

>>26
その昔レトロゲーム処分セール時には
SSソフト等めちゃくちゃ買ったわ
ゲオは宝の山を二束三文で処分したのさ

 

安くねーなあ

 

明日はポケカ買いに行く
パック開けて売るだけで金になるボロい商売

 

8DX高すぎ
全然値下がりしないね

 

ワイルズは?

 

PS5よりswitch1の方が高いのか
PS5は元は約1万のゲームだってのに

 

周辺機器100円のとこにスイッチのドック写真あるけど対象なんか?

 

>>36
Switchのドックは中古480円になってたと思う

 

まだPS2取り扱ってた頃はこういうセールよかったけどなあ

 

テレビ買わない若者がドックだけ売るのかも

 

昨日ブックオフでGBCが8000円とかで売っててビビったわ
実家に2台あるから帰ったら売るわ

 

10円じゃなくて100円セールか
ゲオも高くなったもんだな

 

古いポケモンが数千円になっちゃったんだよな
DSやアドバンスの頃なら初代は100円で売っていたから
今は3DS世代なら500円未満で売っていてもおかしく無いのに

 

ゲオはセールやり過ぎて過去の中古ソフトはもう搾りカスしか残ってない
基本セールをやらないブコフは今は在庫潤沢だがレトロゲーム目的の外人に狙われて数年後にゲオ同様廃墟になってそう

 

そういやゲオって他の中古ショップみたいにプレミア中古ソフト入れたショーケースみたいなコーナー見た事無いな

 

そろそろレッツゴーピカチュウ買おうと思ったら5000円くらいになっててワロタ
Switch2発売前は1000円くらいだったのにどうして

 

有機ELが普段より2000円ほど安くなっとるね

 

ダイパリメイクも高くなってきてる

 

マリオワンダーは今が買うタイミングかもしれんぞ
Switch2エディジョンの内容次第では中古上がる可能性出る
新コース(高難易度?)やコクッパなど新ボスがあるっぽいし

 

マリオ3Dコレクション全然値下がらないよな
買取価格8000円のままだし
マリギャラもそこまで大きく売れてないから売らずに単品買いが多いのかね

 

知恵借り買おうかな

 

Switchで480円なれるのパワポケくらいしか思い浮かばない

 

中古のライトニングケーブルとか
USB-Cとかを漁っとこう

 

近所のゲオいまだにレンタルコミック続けてるけどあれ採算とれてんのか

 

DL版もやってくれ
switch2関係高過ぎる

 

ゲーム100円を探してもPS3くらいしか無かったけど
周辺機器はしっかり確保してきた
Switchのアダプタ100円は神だろ
PD45W用としても使える質のいいものだし
あとスーファミデザインのアダプタも確保してきた

アダプタなんてナンボあってもいいものだし

 

>>77
これマジ?買うわ

 

ちょっと近所のGEO逝ってくる

 

あてつけがましいFFのパケ写が笑えるな

 

DQH高くね?

 

>>81
DQHは発売当時からずっと値下がりしてない

 

うるせーよさっさとSwitch2を普通に売れや

 

これ全店舗??

 

昔中古ソフト1480円3本半額セールで買い漁ったゲームが値上がりしてるの見て得した気になってたが
買った時より値下がりしてるゲームの方が圧倒的に多いからやっぱ損してると最近気づいた

 

Switchで中古480円以下のソフトとかあるのかな

 

とりあえずswitchの純正acアダプタと純正充電スタンドを回収
まあ満足

>>88
ダンボールとパワポケ、遊戯王ラッシュ

 

100円でも売れ残ったらおしまいだわな

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760705230/

 




 

エルおじ

先月に近所のゲオへ行ったらゲームコーナーよりスマホ関連の棚の方が充実してて少し悲しかった・・あとお菓子とかスウェットも売ってた・・

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

12 COMMENTS

匿名

Steamじゃこういう中古を気軽に買うって絶対不可能だからなぁ…

返信する
匿名

GEOって中古スマホの店じゃねえの?CMでやってるのそればっかりだし

返信する
匿名

ゲームはメルカリやヤフーフリマの方が高く売れて安く買えるしな・・・
個人店が消え大手も消える時代になった

返信する
匿名

翌月にswitch2来たらドラテン課金切るんでそれまでお前らよろしくな

返信する
匿名

わいは都民だからゲーム売ってるゲオとは縁がないんだわ

返信する
匿名

マリカスマブラは配信者の視聴者参加型対戦に入りたいってリスナーが買うパターンが多いので値崩れしにくいらしい
なおスマブラはDiscordのグループが身内が部屋に入れるよう配信者の部屋退出タイミングをずらしてるという告発がスパチャでされて以降
大手事務所のVが参加型のスマブラ配信をする頻度がすっかり減ったそうな

返信する
匿名

お菓子や服は前からやで、GEOの本質はビデオレンタルと中古携帯だからな
480円なのはぺご無印とワールド無印とか、完全版商法の作品が多いかな
チラシのモンハンもワールドだし

返信する
匿名

ここ数年周辺地域からどんどん撤退、今年の2月街道にあったゲオ撤退。(古着専門店になる)
近場でゲーム中古買えるのはブックオフだけになってしまった。

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。