『ドラゴンクエストVII Reimagined』では「新エンディング」が追加される模様。プレイヤーの選択次第で分岐する新たな結末。キーファ=オルゴデミーラの新説くるか…

『ドラゴンクエストVII Reimagined』では「新エンディング」が追加される模様。プレイヤーの選択次第で分岐する新たな結末

『ドラゴンクエストVII Reimagined』では、プレイヤーの選択次第で、オリジナル版にはないエンディングが見られるのだという。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/dragonquest-vii-reimagined-20251105-364749/

『ドラゴンクエストVII Reimagined』では「新エンディング」が追加される模様。プレイヤーの選択次第で分岐する新たな結末

 

今回、そんな『ドラゴンクエストVII Reimagined』がGame Informerの12月号に表紙特集として取り上げられるにあたって、同誌はプロデューサーの市川毅氏にインタビューを実施。Game Informerが市川氏の言葉として伝えるところによれば、本作ではプレイヤーの選択次第で、オリジナル版にはなかった新たな結末を迎えることになるのだという。かねてより本作ではシナリオが再編されることや、新エピソードが追加されると明かされていたが、新たなエンディングも収録されるようだ。

 

オリジナル版『ドラクエVII』でも、物語の途中にてプレイヤーの選択によって大きく運命が変わることになる場面は存在する。『ドラゴンクエストVII Reimagined』での分岐の詳細は不明ながら、新たな物語がどのように分岐していくのかは気になるところ。市川氏はオリジナル版をプレイした人も新鮮な物語体験ができると伝えており、どういったエンディングが描かれるのかも注目されるだろう。

 

>>1
どうせキャラバンハートネタ回収でロトシリーズの世界と何かあるんだろ

 

>>1
うわああああああフラグ管理めんどくせえ
フラグ管理のため攻略サイト閲覧必須だからネタバレ踏みながらプレイ強制になる奴や…

 

110:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:24:13.50 ID:srOWX2q70
>>1
キーファエンドか

 

オリジナルのDQ7ってカジノあった?

 

>>3
カジノはあったぞ。
スロットで1時間ぐらい当たりが止まらなくて困った記憶がある。

 

世界を救いました、主人公は日常に戻りました
ってDQシリーズでも比較的珍しい綺麗な終わり方なんだが何を追加するやら

 

一長一短なんだよなあ
普通に11みたいに作って欲しかったしシナリオカットも残念

 

キーファが戻って来るも勝手に勇者面してアイラやマリベルにモテて
主人公がモブになるのが見える

 

シナリオや遊び要素削ってるんだから何か追加は必要
削っただけで出したら不評しかないからな
ただ問題はその追加や改変が楽しいかなんだよな

 

キーファ返ってくるフラグか?

 

キーファ=オルゴデミーラきたな  

 

キーファオルゴデミーラ説が公式に否定されてもう何も期待できなくなったな

 

はあマリベルと結婚エンディングですかたいしたものですね

 

>>14
通常エンディングでも結婚するだろあれは

 

>>17
小説版だとアイラとくっつくんだぞ

 

>>20
ぜってービアンカじゃなくてフローラ選ぶタイプだろその作者

 

動画の中に変なおっさんいたし
キーファが帰ってくるんだろ
どの面下げて返ってくるのかわからんが

 

全部ストーリー知ってるゲームのリメイクはこういう追加要素がないと買わないからな

 

「ただいま」

 

マリベルはガボにNTRれる

 

どんなのになるかわからんけど、地元に戻って漁師エンドは釈然としなかったからかわってほしさはある

 

種泥棒ラスボスエンドくるか

 

フードの男が海賊の父ちゃんっぽいし漁村で静かに暮らすエンドと海賊として海に旅立つエンドの2つだろ

 

7リメイク本編にも種泥棒ネタ入れてきそう

 

>>38
そういうのクソ寒いんよな
ユーザーの間で自然発生的にミーム化するからいいのであって

 

123:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:51:20.46 ID:XqvJzLsU0
>>38
キーファを操作して時間内に種を集めるミニゲームとかあったら盛り上がりそう

 

海からガラス瓶が流れてきて盗まれた種が入っているエンド

 

キーファのいる世界線が12に繋がる。
12の主人公=キーファ。そうすれば12がダーク路線なのも納得

 

スクエニは一般ネタを本編に持ってくるからな

 

12のダークで大人向け路線ほんまにやるん?
FF16がその路線で爆死したばっかなんだが…

 

>>49
ダークで大人っていうだけで世界観が暗くするのほんと幼稚だと思うわ

 

685:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 11:59:36.67 ID:i5n0eXP/0
選択肢次第で新エンディングというのが気になる
選択肢を間違えたら見れないってことだときつい

 

687:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:02:46.23 ID:+nyILxlH0
ドラクエ4追加エンディングというか第6章でクソになった。4の第5章の終わり方はきれいな終わり方だったのにアレのせいで5章までが茶番劇になってしまった

 

690:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:13:57.03 ID:bQWPOVWp0
8とかはゼシカエンド追加して欲しかったからエンディング追加は待ってましたって感じだったけど
7に新エンディングって言われても、7のエンディングに特に不満もなんもないし
7で追加するのってなんだ?キーファがユバールほっぽって現代に戻ってくるわけないし、
マリベルと結婚エンドか?

 

697:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:28:27.62 ID:H4DbiDKE0
>>690
6こそバーバラと結婚エンドを追加して欲しかったんだよな
8と11はオリジナルだとそれぞれミーティアとエマが正妻だったのにリメイクで正妻が完全にネタ化して結婚相手が増えたのが個人的には嫌だったな

 

705:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 12:50:02.45 ID:+Ul21Isl0
>>697
8はどっちかというとネタ化したのは追加の方だったしなあ
内容が糞過ぎたせいだけど

 

722:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 14:03:26.37 ID:Lww/KwvI0
マリベルと結婚→網元の跡継ぎ兼漁師
リーサと結婚→グランエスタード王
グレーテと結婚→マーディラス王
アイラと結婚→?

 

728:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 14:25:34.58 ID:H4DbiDKE0
>>722
フォズとの結婚も追加で

 

740:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:06:14.50 ID:gTymNXwiH
漫画で何故かキーファとマリベルに恋愛要素っぽいの入れてたの作者の趣味?

 

745:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:14:44.63 ID:8QsHuutZ0

>>740
あの作者のロトの紋章だと勇者が3人いて
男主人公と男勇者と女勇者がいるんだが
男主人公は独身ED(王族だけど)で男勇者と女勇者は結婚してる
ついでに言えば主人公の友人の戦士と武道家も結婚してるし
友人の賢者も結婚する
その続編でもロト紋の主人公は独身

この作者は妙な性癖もってると思う

 

750:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:23:49.17 ID:Lww/KwvI0
>>745
一応その後の補完書き下ろしでは妖精のティーエと結婚してたぞ

 

754:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:35:28.45 ID:gEGGzTC80
でも容量は8GBという悲しいかな見えてる地雷なんだよね

 

755:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:37:21.64 ID:ZMpmQxP10
13GBのドラクエ11Sより容量大きいドラクエ1.2.3はそれよりボリュームあるってか?

 

759:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:48:12.46 ID:T/rzvh890
なんでとりあえず最後に結婚させようとするんだよ昭和か

 

761:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 15:57:55.41 ID:Ft1WjziU0
>>759
DQはむしろそういう一大イベント終わってからが本番ってシナリオ多いんだけどな

 

762:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 16:06:16.33 ID:PP4B7QGkd
>>759
DQ1からして最後にお姫さまと結婚してめでたしめでたしで終わってますし
王道ですよ王道

 

764:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 16:20:36.74 ID:ZO8nvOrf0
>>759
平成だよ

 

131:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 13:53:45.13 ID:0tvd6G7I0
やってみたらHD-2Dのが良かったなんてことはないよな?

 

132:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 14:00:47.57 ID:u93fEdka0
映像表現に関してはさすがにあのロトHD2Dの戦闘画面を下回ることはないだろう
中身については全然あり得る

 

136:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 14:09:12.94 ID:FmyWUSix0
まさか、こっちでもキーファロトで、
ラーミア駆けつけて勇者の挑戦するのか?

 

169:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 17:36:44.83 ID:1kZcAVyS0
7って新エンディングとか作る意味ねえだろ
オリジナルが綺麗に終わってんじゃん

 

170:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 17:38:29.99 ID:FmyWUSix0

オリジナルPS1版時点で
おうじゃのつるぎがグランエスタード城にある
隠してあるので知らない人が多いかもしれない

あと当時、漫画版とキャラバンハートでロト匂わせもあった

よくよく考えると2001年とか2003年でコレだけの情報あって
キーファオルゴは勘違いだね

 

179:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 17:51:32.20 ID:/eTbUUMd0
>>170
公式で堀井から否定されたからな

 

176:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 17:50:11.63 ID:/DHPeGBj0
2の新エンドで勇者の子孫達が上の世界に行ったから下の世界のロトの血が絶える
つまりキャラバンハートの世界を肯定してるのでキーファがロトの末裔なのも確定
アイラを盛りまくって勇者扱いするか、しれっとキーファが帰ってきて勇者扱いされるかどっちかだな

 

177:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 17:51:05.66 ID:Og4jUvSia
正直DQ7ってキャラデザは独特の低い頭身と濃い顔、格好良くない主人公等色々な意味で悪い部類に思うけど
その割にキャラ人気はDQでは上位だしキャラ語りも盛んなんだよな、かなり意外

 

185:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 18:02:55.64 ID:+0F4+IcCd
キャラ不人気と言われるがメルビン、アイラっていいと思うんだよね
逆にクソガキマリベルは全然いいと思わない

 

187:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/11/05(水) 18:13:43.56 ID:dTXc4cWx0
キーファオルゴ説とリノアアルティミシア説とかいう三大公式が否定したのにゴリ押す説大嫌い

 

 




 

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762300882/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1760857322/

 

 

エルおじ

キーファ=オルゴデミーラ説の否定はフラグだったのか!?

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




 

【終止符】ドラクエ7の都市伝説「キーファ=オルゴデミーラ説」ついに堀井さんから真実を語る衝撃の裏話。(DQ7リメイク、DQ1&2リメイク、クロノトリガー言及、裏話など)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

22 COMMENTS

匿名

じゃあこうしよう
主人公(&マリベル&アイラ、その他はどうでもいい)がデミーラと一体化して、過去に飛んでキーファと対決してこれを討ち破って積年の恨みを晴らすんだ
キーファ=デミーラ説を完全否定できるし、世界を再封印しとけばダークな雰囲気の12にもつながるぞ

返信する
匿名

謎すぎるダークパレスに落ちてるラーの鏡にやっと使い道が

返信する
匿名

キーファ=オルゴデミーラなんかやったら得するのはあのYou Tuberだけじゃん
そんなのに養分にされるのはスクエニとしても面白くないだろうw

返信する
匿名

3や1・2リメイクの追加要素も、うーんって感じだったし
とくに1のリメイクの戦闘バランス酷すぎて7に何も期待できない

返信する
匿名

キーファオルゴ説を完全否定するような内容だから先に否定しておいたんでしょ

返信する
匿名

気になって仕方がないからそういうマルチエンドやめてほしいわ

返信する
匿名

三大公式が否定したのにゴリ押す説?
もう一つはなんだろうな

返信する
匿名

公式で否定していなかったらエンディング分岐の情報で
キーファ=オルゴでもっともっと勝手に盛り上がってたんやろな
んで勝手に期待して無いことで荒れてたパティーン
堀井さんに質問した人ナイスやったな

返信する
匿名

ストーリーの構成と統括…役割を理解できる人は公式うんぬんの言及にはなり得ないんだよな

返信する
匿名

同じダンジョンを何度も往復させる嫌がらせが修正されてたら買ってもいい。
あと遅くても中盤にはアイラ加入させろ。ラスボス前に緊急参戦みたいな感じで遅すぎるんだよ。

返信する
匿名

キーファ離脱後直ぐにアイラが加入してくれたら最高なんだけどなぁ

返信する
匿名

エピソード削ったのだけでも嫌なのに追加エンディングとかマジで止めろや
どうせキーファが帰ってくるとかそんなんだろ?
キーファはあそこで離脱するからいいのであって、戻ってきたらシナリオの良さが全部消えるじゃねーか

なんでこうドラクエチームって「そうじゃない」ってことばっかりやりたがるのか
リメイク出すならグラフィックだけ最新にしてそのまま出すか、FF7Rレベルで作り直すかどっちかにしろよ

返信する
匿名

うん、キーファ大嫌いだし絶対に許せないだけに今更どの面下げて帰って来られても困る
最近のピ〇サロみたいに偽善的な扱いで実はいい奴でしたとかにされたらたまらんわ
クズはクズなりにクズなままで処理してほしい

返信する
匿名

キーファその人そのままで裏ボス化してくれ
「種のうらみ!」「ジャンのうらみ!」「リーサ姫のうらみ!」「レブレサック神父のうらみ!」
「そしてこれはダーマで辛酸を舐め尽くした俺たちのうらみだ!!」
ってフルボッコにしてやんよ

返信する
匿名

キーファが戻ってくるパターンだけはやめて欲しい
なんか台無しにされた気分になりそう

返信する
匿名

育成したキーファが戻らないことで不満爆発だったしラスボス説も面白いからな、当然結末に至る選択肢は増えるだろうよ

返信する
匿名

なぜ綺麗に終わっていた物語を後から引っ掻き回そうとするのか

返信する
匿名

それをリメイクだと思いこんでいるから
ドラクエはしょっちゅうそういうことをするんだ

返信する
匿名

どんなに はなれていても
オレたちは 友だちだよな!

のあと はい/いいえ が出て選択肢次第でそのまま原作通り終わるか、デスキーファ(仮)と戦えるようにするかしよーぜ

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。