35歳前後のやつって意外と無印ドラクエ4やったことないんちゃう?

コメント(39)

1: 2020/08/09(日) 00:40:52.14 ID:+eNv74NE0
ワイ35やけどギリやってないわ

2: 2020/08/09(日) 00:41:10.79 ID:jcdMhLUaM
おっちゃんやん

 

3: 2020/08/09(日) 00:41:14.84 ID:+eNv74NE0
SFCの5が初ドラクエやわ

 

4: 2020/08/09(日) 00:41:48.00 ID:Y8G44ptWa
無印ドラクエ4?

 

5: 2020/08/09(日) 00:42:08.37 ID:+eNv74NE0
ほんでSFC6、SFC3やって1、2のセットもやった

 

6: 2020/08/09(日) 00:42:23.33 ID:1Bp/1jxi0
その年代だと2~4はリアルタイム
5は世代からズレてる

 

20: 2020/08/09(日) 00:46:18.85 ID:M7/ptVDA0
>>6
2はリアルタイムでもないやろ

 

7: 2020/08/09(日) 00:42:33.15 ID:fx3Av4al0
FC版やった記憶あるがガキには早かったわ

 

9: 2020/08/09(日) 00:43:12.57 ID:VyUag/cF0
>>7
ワイもライアンとこでやめちまったわ
ちな36

 

13: 2020/08/09(日) 00:44:31.08 ID:Y8G44ptWa
>>9
36にもなって第一章クリアすらできんのか

 

23: 2020/08/09(日) 00:47:00.85 ID:VyUag/cF0
>>13
保育園児の頃の話や
それで苦手意識ついてほとんどロープレやらん人生やったから今でもクリアできるかわからんけど

 

31: 2020/08/09(日) 00:49:05.64 ID:Y8G44ptWa
>>23
アベル伝説で我慢しとけばよかったのに

 

8: 2020/08/09(日) 00:42:54.12 ID:Wc7ed3bU0
FCでドラクエはやってねぇな

 

10: 2020/08/09(日) 00:43:53.63 ID:YTgMyX+20
リアルタイムやなくても遊んでる奴おるやろ

 

11: 2020/08/09(日) 00:44:08.06 ID:pZPDagyU0
エスタークくらいでやめた記憶

 

12: 2020/08/09(日) 00:44:13.85 ID:+eNv74NE0
マジで唯一ドラクエ4だけやったこと無かったから最近アプリで4始めたわ
面白いわねコレ

 

14: 2020/08/09(日) 00:44:32.20 ID:M7/ptVDA0
わい、37
イレブンしかやったことない

 

15: 2020/08/09(日) 00:45:11.39 ID:KuQoxMaWp
やってる奴とやってない奴おるかもな
ちな37でやってるけど、若干早い気がした

 

17: 2020/08/09(日) 00:45:53.38 ID:ee22rON/0

37ワイ魔界が怖くてちびりそうになる

キングスライムのCMは覚えてる

 

18: 2020/08/09(日) 00:45:57.67 ID:XzsfIePxr
逃げる8回やったらブライ以外死んでて草

 

19: 2020/08/09(日) 00:46:07.37 ID:FRzlzNrla
幼稚園の頃親父とやってたわ

 

22: 2020/08/09(日) 00:46:49.37 ID:+eNv74NE0
>>19
あー家庭環境によるかもね
兄弟とかおったらやっててもおかしないし

 

21: 2020/08/09(日) 00:46:23.61 ID:fnAJNr4sr
初めてやったのがスーファミの3
それからドラクエにハマってスーファミの1と2やって
そのあと5と6やったわ
んでどうしても気になってわざわざファミコン買って4やった

 

24: 2020/08/09(日) 00:47:36.77 ID:dZixyfIy0
33やけどあるわ
戦闘画面の後ろが真っ黒
キリキリバッタとか骸骨に乗ったカラスしか覚えてないから全然進んではなかったんやろな

 

25: 2020/08/09(日) 00:47:41.77 ID:kvJnMFf60
絶対無敵ライジンオー世代やね

 

27: 2020/08/09(日) 00:48:18.78 ID:VyUag/cF0
>>25
エルドランシリーズはなんで勇者シリーズのようになれんかったのか…

 

26: 2020/08/09(日) 00:47:59.26 ID:ujxAJfVq0
発売前に情報出しすぎて大失敗したやつ

 

28: 2020/08/09(日) 00:48:26.46 ID:h+A/6ISZ0
小学生の時やったで
8回逃げるやり方でしかデスピサロ倒した記憶ない

 

30: 2020/08/09(日) 00:48:58.39 ID:EHrPKvMu0
3が社会現象なったんやから4も触りはするもんやないんか?

 

32: 2020/08/09(日) 00:49:11.39 ID:dZixyfIy0
4だけ不人気で3,5だけリメイクも人気だったよな
4のリメイクプレステなんて誰かやったんか

 

29: 2020/08/09(日) 00:48:53.16 ID:ee22rON/0
35歳前後はゲームの進化を目の当たりにできた世代
アクトレイザーとリッジレーサーにはビビったわ

 

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596901252/

 

エルおじ

1986 ドラゴンクエストI
1987 II 悪霊の神々
1988 III そして伝説へ…
1990 IV 導かれし者たち
1992 V 天空の花嫁
1995 VI 幻の大地
2000 VII エデンの戦士たち
2004 VIII 空と海と大地と呪われし姫君
2009 IX 星空の守り人
2012 X オンライン
2017 XI 過ぎ去りし時を求めて

 

35歳って言うと1985年生まれ?3~4歳じゃDQ4なんて難しそうですね

私は令和生まれなのでファミコン自体触ったことないです

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

39 COMMENTS

アバター 匿名

ドラクエ1からすべてプレイしているが、発売日に買ってきたドラクエ1を初めてプレイした時の衝撃は今でも忘れられんなあ。ドラクエ3買うために行列に並んだのも良い思い出だわ。

返信する
アバター 匿名

1986 ドラゴンクエストI
1987 II 悪霊の神々
1988 III そして伝説へ…
1990 IV 導かれし者たち
1992 V 天空の花嫁
1995 VI 幻の大地
2000 VII エデンの戦士たち
2004 VIII 空と海と大地と呪われし姫君
2009 IX 星空の守り人
2012 X オンライン
2017 XI 過ぎ去りし時を求めて

2010年代にオフライン版は一作のみ
課金スマホゲーに注力するスクエニ
ライバルズ大好きな廃さん
もうダメかも知れないね

返信する
アバター 匿名

初めてプレイしたドラクエはPSのドラクエ7
7は評判悪いみたいだけど今でも自分の中では一番好きだわ
5はPS2版で初プレイした
その後DS版も買ったけど無印はやったことない

返信する
アバター 匿名

ファミコンのドラクエはカセット剥き出しのやつしか買った事ないな
箱とか説明書とか見たことないわ

返信する
アバター 匿名

DQしかやってなかった小1の時に、兄がFF5買ってもらったんだけど、
アクティブターンバトルを見て小1ながら「すげー!行動選んでる間も敵が攻撃してくる!」ってリアルタイムな戦闘が、ターン制のDQよりすごすぎて強烈に記憶に残ってるわ

返信する
アバター 匿名

エルおじさんよ
私は令和生まれって言っている時点で昭和確定やでw
世代に合わせたジョークを言わないと・・・

返信する
アバター 匿名

ゲームの進化を目の当たりにしたのは45くらいじゃね?
ドラクエ1が小学生、4で中学生
5で高校生、7で大学生、この頃から家庭用機は高性能化し
ソフトも大量に出るけど大人ならなんなく買えるし

返信する
アバター 匿名

ドラクエの1作目当時を知ってるのは50歳前後じゃない?
35歳前後はギリでSFCを知らないPS世代だから4だけじゃなく5,6も知らなさそう
まさに自分がそうだから

返信する
アバター 匿名

35歳前後はゲームの進化を目の当たりにできた世代
これは本当にそう思う
幼稚園頃 FC
小学生〜中学生 SFC、GB、PS
高校生 PS2
大学生 DS
社会人 wii、PS3…その後現在まで色々

返信する
アバター 匿名

エルおじちゃんここのブログ開設者だよね?
このブログ平成からあったよね?
時間が歪んでる気がするんだけどどゆことー?

返信する
アバター 匿名

35だともうポケモンブーム来てる世代だったりするからな
上の兄弟や友達がドラクエやってない限りすでにポケモン世代でも不思議じゃない

返信する
アバター 匿名

45だけど1986年のドラクエ1発売の年に友人が買ってて初めて触れた
当時は高橋名人やらガンプラやらタミヤRCカーグランプリやら
ほんま夢にあふれた時代やったわ

返信する
アバター 匿名

アラフォーは大体が10以外のドラクエナンバリング
全部やってるイメージだから意外だなw

4リメイクはPSの7基準だったから最悪だったな。
無理に3Dにせんでいいのに・・・。

3のSFCリメイクはすごく良かったから
あの感じで4作ってほしかった。

返信する

コメントを残す