えーん クマリスがゴリラになっちゃった(´;ω;`)

コメント(30)

※この記事は破界篇 第4話 『ふたりの近親憎悪』のネタバレを含みます。

 

342: 2020/11/26(木) 12:19:35.00 ID:elYZ0+2d0
えーん クマリスがゴリラになっちゃった

 

374: 2020/11/26(木) 13:15:26.65 ID:bkqCL/CD0
>>342
ゴリラに失礼だろ

 

344: 2020/11/26(木) 12:21:45.96 ID:w2CzRrcz0
すまん
控えめに言って神シナリオじゃね?
成田覚醒したか?

 

345: 2020/11/26(木) 12:24:13.57 ID:/TqmqfqLp
マデサゴーラ出てきたぞ
ボスラッシュかよ

 

347: 2020/11/26(木) 12:27:43.14 ID:elYZ0+2d0
次マデサの戦って最後にシドーになるの

 

352: 2020/11/26(木) 12:35:37.80 ID:cg/19Dvja
最終話でマデサがシドーに変身するんですね分かります
どっちも腕6本だしな

 

485: 2020/11/26(木) 17:51:25.79 ID:Qq5pZI4n0
クマリスはセイバーのパクリと言われたので
証拠を隠蔽するために消されたのだ

 

508: 2020/11/26(木) 18:15:06.88 ID:vwCItyay0

善の魔勇者アンルシア、落とし所としてはええ感じ

マデっさんも楽しみや

 

384: 2020/11/26(木) 19:20:45.99 ID:Ej00WJbyp
ねー今回地味にマデサゴーラの印象変わらない?

 

387: 2020/11/26(木) 19:34:12.72 ID:CNwhJ4E+0
茶目っ気のあるおっさんのイメージが強すぎたから残忍な大魔王らしい面がしっかり出ててよかったよマデッさん

 

389: 2020/11/26(木) 19:45:36.44 ID:Ej00WJbyp
そうかなあ
失敗作をたたき壊したりするタイプだとは思うけど
作品のできの悪さを作品のせいにするような感じはなかったんだよね
てかそんなの芸術家にしたら三流以下やん

 

405: 2020/11/26(木) 22:14:41.00 ID:ZQvA4HZ7a

>>389
滅びの手になって失敗作や未完の作品に対する憎悪が強まった説

no title

個人的にはこの「芸術のためにィイイイ!」の「ィイイイ!」がなんか嫌だったな
叫び声をテキストにされると一気にダサく感じてしまう、、それが大物とかだと余計に

 

391: 2020/11/26(木) 20:16:22.81 ID:Ej00WJbyp
まてよ
よく考えたら何でマデサゴーラしれっと復活してんの?
先代大魔王ご存命じゃん

 

392: 2020/11/26(木) 20:18:29.36 ID:NNyamOOj0
あれマデッさんそのものなの?魔ンルシアはなんかオリジナルの心突っ込んだ別物みたいだけど

 

433: 2020/11/27(金) 07:12:18.83 ID:iQMTKnOla
マデサゴーラが自分ではっきり死んだと言ってるから蘇らせたやつがいる
ジャゴヌバかなやっぱり

 

393: 2020/11/26(木) 20:23:26.88 ID:WO7EZYYA0
滅びアンも護りアンもマデっさんも
ともに死者の魂から作り出したモノ
エックスくんだけ…エックスくんも…

 

398: 2020/11/26(木) 21:10:37.55 ID:K5xI82xC0
アンルシア増えすぎじゃね?

 

397: 2020/11/26(木) 21:07:32.61 ID:L1HZhcgW0

魔勇者は最後までいいところがなかった
2Pカラーどころか、3Pカラーまで出てきてしまった

同じ顔のキャラがたくさん出てくるから
クマリスの服はFateのセイバーなんだろうか

 

402: 2020/11/26(木) 21:37:14.42 ID:agBzRgaxd
クマリスは目がアンルシアと同じになるぐらいで良かったのに
単なる3Pカラー化したのは少し残念

 

510: 2020/11/29(日) 00:33:50.57 ID:q6pFsl8a0

マデっさんは今の魔界の状況を知ってるんだろうか

まあ物語としてはVer2終了後しばらくして、という状況だろうから、そもそも魔界の話は
始まってもいないという時間軸なんだろうけど

 

511: 2020/11/29(日) 00:40:28.66 ID:oL2+G1e0p
受注条件がレンダ街外伝とver2クリアだから自分が大魔王になってなくてもできちゃうからね
個人的にはネロドスの時みたいなイキリがあってもいい気がするけどw

 

516: 2020/11/29(日) 09:02:11.69 ID:Gu30pF+Ra
受注条件はv5.3クリアにすればよかったのに

 

523: 2020/11/29(日) 10:54:06.35 ID:6f5kp8Kr0
5話『芸術の殉教者』
退場する未来しか見えないッス

 

524: 2020/11/29(日) 11:04:49.88 ID:r3Ym3ZYm0
城ノ内死す
みたいな奴か

 

525: 2020/11/29(日) 11:08:35.30 ID:IiMq5AdtM
>>524
そのパターンでいくと死なないな
城之内くん死なないしw

 

526: 2020/11/29(日) 11:59:19.70 ID:GXZY6TGd0
いや、ラスボスはシドーなんだから
次回辺りでマデっさんは生贄になってもらわないと

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1605153613/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1606242748/

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

【長編ストーリー破界篇】第4話クエストNo653「ふたりの近親憎悪」進め方

コメントを残す

30 COMMENTS

匿名

ワロタ

「芸術のためにィイイイ!」て
まさか某TV局が実施した歴代もっとも
「イイ!」男キャラ部門大投票12位の人のつもりかよ
スクエニ社における失敗作の使い方て

返信する
匿名

クマリスがゴリラ化したのも嫌だけど
モブ臭い人間男にポケモンみたいに
好き勝手に戦わされてるのが情けない

返信する
匿名

めっちゃわかるわそれ
マデサ復活に話を持ってくるには手引きした奴が必要だったんかもしれんけどマデサまでモブの言いなりっぽい状態ほんと嫌やわ

返信する
匿名

最新のサブストーリーの話題がこの程度のコメントしかつかない辺りにコメ欄生息してる自称ドラテンプレイヤーの大半が引退した癖にだらだらまとめ見に来てるエアプなんやろなって感じる

返信する
匿名

アンルシアをサポで連れていけるようにしてくれw
構成は「お前ら・真アンルシア・偽アンルシア・仲間モンスター」で

返信する
匿名

前編で既にあの剣もって戦いに参加してたから驚きは無いな
本編のイルーシャもそうなんだが、それまで非戦闘員で後ろついていきま~すだった奴が
何の説明も無くいきなり「私も戦う!」って言い出して普通に本当に強いの嫌なんだよなあ
やる気の無い食っちゃねクマリスが何で急に参戦して強いんだよ。。
魔勇者覚醒してから共闘で良かったやん

返信する
匿名

紫魔アンルシアもあれはあれで人気あったのにあれは消しちゃうのね
青魔アンルシアはそのまままたどっかに幽閉するのか、いけにえにされるのか
妖精図書館やver4~5の運営のシナリオ展開だとあっさり殺しちゃいそうで怖いわ

返信する

コメントを残す