こんだけ強くなったのによう分からん新キャラに苦戦するんやろな

コメント(28)

344: 2021/07/09(金) 17:48:50.39 ID:+CesJfDJ0
こんだけ強くなったのにようわからん新キャラに苦戦するんやろな
ナトラガやキュロノス殺してきた主人公が5.0でヴァレリアにやられた時すげー違和感あったわ

 

345: 2021/07/09(金) 17:50:18.22 ID:vXVkd3M0a
>>344
シリーズ変わるとレベルがリセットされるピカチュウ方式かな

 

347: 2021/07/09(金) 17:58:36.63 ID:OR1fWN+K0
>>344
きちんと検証すると、ヴァレリアは真正面から勇者姫アンルシアを下す実力者の上、直前でエックスくんはピュージュと戦っている
ピュージュの正体は邪神なので下手しなくてもヴァレリアより完全に格上
ピュージュも本性曝け出しての本気モードというわけではなかったとはいえ、あのときはエックスくんを完全に殺る気だった
データ上だとそうでなくても、設定上あの時のエックスくんはズタボロもいいところだっただろうな

 

364: 2021/07/09(金) 19:06:47.84 ID:+CesJfDJ0
>>347
当時の両者合わせてもナドラガとキュロノスそれぞれと比べても格落ちもいいとこでしょ
上のレスにあるシリーズごとのピカチュウが1番しっくりくるわ

 

368: 2021/07/09(金) 19:17:56.14 ID:J6qx0zQF0
>>364
ナドラガもキュロノスもエックス君自身のちからだけで勝ったわけじゃないから

 

393: 2021/07/09(金) 20:24:06.36 ID:+CesJfDJ0
>>368
邪神二体倒したのにそれ以下の人にボロ負けするのはちょっと無理ある

 

402: 2021/07/09(金) 20:54:37.71 ID:J6qx0zQF0
>>393
実力的にそこそこ拮抗してるだろ
タイマンやったのもう忘れたのか

 

428: 2021/07/09(金) 22:30:41.22 ID:+CesJfDJ0
>>402
だから実力あるX君がまともな反撃もできずにやられるのは違和感あるって最初から言ってる

 

353: 2021/07/09(金) 18:18:19.57 ID:h8pCtGqJ0
>>344
奇跡の逆転ファイターだからしゃーない
ナドラガは種族神の加護、キュロノスはキュルルいなかったら詰んでるし補正無しだとキツい

 

348: 2021/07/09(金) 18:02:58.07 ID:o6cqfJrY0
氷耐性盛ってなかったらヴァレリアとタイマンしたら普通に負けるしな

 

70: 2021/07/09(金) 01:45:17.84 ID:elEe6ilGa
世界を救ったPTがプスゴンに壊滅させられたんですけど  

 

80: 2021/07/09(金) 01:55:06.77 ID:QLft3klN0
>>70
テンション2段か3段の死グモのトゲで全滅とかも年に一回くらいあるよ

 

73: 2021/07/09(金) 01:48:54.06 ID:WXKPOTc00
5.5のラスボスより1.1に実装された覚醒プスゴンのほうがつよいの草

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1625758099/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

28 COMMENTS

アバター 匿名

これはネトゲの宿命というかしょうがないな
ff14でも蛮神とかソロで瞬殺できるの帝国の一般兵とそれなりの闘いをしなきゃならんし

返信する
アバター 匿名

キュロノスは別の宇宙だか何だかの時空操作の力の複製だから、ジャコヌバの複製くらいのイメージ?

返信する
アバター 匿名

昨日邪神の絵の印象派のヒトミに合わせて範囲ぶちかましたら4人死んでそのまま全滅して笑いが止まらなかったわ
おもしろいからオススメ

返信する
アバター 匿名

印象派のヒトミ(魅了多数)→範囲ぶっぱ(魅了奴撃沈)→ウィップラッシュ発動中→全滅
もし配信でこんなん見せられたらたぶん笑う

返信する
アバター 匿名

ほんのちょっとだけ追加シーンがあれば良かったんだよな
ヴァレリアと対峙する前にちょっとだけエックス君がふらつくとか

返信する
アバター 匿名

痛恨の一撃って防御無視だろ
オフゲじゃないんだからそういう調整やめればいいのに

まぁ、バイキルトとかオフゲと同じ倍率で実装しちゃう運営だから馬鹿なんだろうなとは思うけども

返信する
アバター 匿名

せめて上位職制、かつスキルをコスト制にすればよかったのにな
そうすればいくらかバランス調整は楽だろ

返信する
アバター 匿名

覚醒プスゴンとかアラグネに簡単にやられるからレベル上げても強くなった気がしないんだよなこのゲーム

返信する
アバター 匿名

神倒したとか言ってるけど仲間ありきでの話じゃん
仲間いない正真正銘の1人ならプスゴンにワンパンされる程度の実力なんだよなー

返信する
アバター 匿名

ナドラガはエステラや神獣たちと共闘して倒したからいいとして
アンルシアや賢者たちがいてなお世界を滅ぼしたキュロノスに対してガチで主人公一人でタイマンする展開だったの違和感ありすぎたわ
キュルルは戦闘要員じゃねえし
そこは世界が滅ぶ前に戻るかアンルシア辺りが助けに来る流れちゃうんかと

返信する
アバター 匿名

ジャゴヌバによって魔祖となり、邪法を施して最強の異形よりもジャゴヌバよりも格上の怪物を産み出してしまったメゼさんマジぱねえっす(笑)

返信する
アバター 匿名

ナドラガの外側は人類じゃ絶対勝てない感あったけど
ジャゴヌバさんはデブ状態でもそれより格上のはずなのに
割と普通に追い詰められてるんだよなあ

返信する
アバター 匿名

エックス君も日々成長してるからなぁ
多分今ならブオーンの如くナドラガをぶん殴って地面に落とすことも可能なはず

返信する
アバター 匿名

勇者・魔王・賢者らと肩を並べる人類最強の一角に成長したエックスくん
一般兵に捕まり牢屋に入るのが成田クオリティ
ほんま萎える

返信する

コメントを残す