仲間モンスターの追加は掛かるコストを考えると追加は無理ですとナオミさんがサラっと言ってたけど…

コメント(91)

240: 2021/10/25(月) 14:39:54.91 ID:6hfM+CZk0
仲間モンスターの追加は掛かるコストを考えると追加は無理ですとナオミさんがサラっと言ってたけど
よくよく考えると台所事情の暴露だよなこれ

 

241: 2021/10/25(月) 14:42:43.44 ID:6nmZ4s1Up
>>240
新特技と同じかそれ以上の手間と言ってたけど個人的には特技追加より仲間モンスターもっと追加して欲しいわ

 

266: 2021/10/25(月) 15:15:23.80 ID:f0bHmCyi0
>>240
もう今は隠さず言ってるよ。
要望の多い妖精図書館やりたいけど、それを作ったら他に何も無いバージョンアップになるとかさ。
Ver3の頃はりっきーを矢面に立たせて生贄にしたり豚の嘘で誤魔化してたけど、さすがにもう誤魔化せないところ開発力の低下は露呈してる。
正直に「台所は苦しけど何とか頑張ってます」と同情を引くしかないわけ。

 

270: 2021/10/25(月) 15:18:12.70 ID:SaeriIZId
>>266
チカラの盾言われてたのが懐かしい

 

273: 2021/10/25(月) 15:30:12.06 ID:85+lIQl+0
>>266
その裏で青山は何十年も続ける気ですとか
まるで詐欺師みたいなモリモリ無責任発言してるのまじで草はえるw

 

280: 2021/10/25(月) 15:34:16.38 ID:wMuxqltT0
>>273
青山ってDQ10のレジェンドやらかしにほぼ関わってる口だけ無能やからな

 

304: 2021/10/25(月) 16:02:29.85 ID:dBhk8goH0
>>266
他に何もなくなるって、じゃあ第1回はどうやって作ったんだよ

 

242: 2021/10/25(月) 14:43:30.55 ID:GVdt6v+C0
コストかけないで利益出そうとする方が間違いなのでは
仲間モンスター関係はずっと言われてんだから需要あると理解してくれ
作るの楽でユーザーの時間奪えて面白くもなんともない伝承アクセばっか用意しやがって

 

243: 2021/10/25(月) 14:44:26.74 ID:L5b4zt9h0
仲間モンスターはそろそろキングスライムを仲間にしたいなぁ

 

244: 2021/10/25(月) 14:46:44.50 ID:aWujovTs0
開発ギリギリのような顔していつもコロトリバトエン大富豪しっかり弄ってるからな
コストに見合う成果出てるんですかねえ

 

245: 2021/10/25(月) 14:48:41.96 ID:aJoCfW1P0
昔は出来ていた仲間モンスの追加が出来なくなり、こうなったらいよいよヤバいと自ら言ってたアプデ間隔の延長、ボリュームの低下が起こり、ナンバリングに穴を開けないためのオフラインも来年の春に来て
なんかいよいよなんだろうなって思う
6.0のディスク在庫捌いて6.1をギリギリまで引っ張った挙句夜逃げみたいに撤退しそうwww

 

246: 2021/10/25(月) 14:48:56.79 ID:nm7W9ZE60

転生回数は増えたが
ロードマップにバトルロードはないんだな

スカスカすぎてステージ設定で戦う相手が一切いなかったか

 

261: 2021/10/25(月) 15:08:36.18 ID:fr39plfF0
仲間モンスターの追加をくらやみハーピーにするなら課金制にしても売れると思うぞ

 

350: 2021/10/25(月) 16:44:13.79 ID:fr39plfF0
ナオミのコスト発言タイムシフトで確認したい
何分台かわかる人いる?

 

353: 2021/10/25(月) 16:47:12.88 ID:Rt2EczSN0
>>350
9:04:25

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1635094886/

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

91 COMMENTS

アバター 匿名

そこは仲間モンスターにも個性を出してサポート仲間の選択肢の1つとして使えるように
上手にバランスを取るのが運営の仕事だと思うんですが・・・

返信する
アバター 匿名

予算があればな
仲間モンスター開発室とか増設できるが
それが無理なくらい開発力落ちてますよってことだからな

返信する
アバター 匿名

その金をユーザーが払ってからだな
これ金儲けのためにやってるからさ

金にならんユーザーの為に金につかってサ終したら全ユーザーの迷惑なんでね

返信する
アバター 匿名

予算が底をついているので
さらなるコストダウンをするんだけど
客を増やす施策を思い付かないのは致命的

返信する
アバター 匿名

PvPなんてちょっと数値いじって報酬追加すればアプデになるから楽なんだよ
だからPvPでお手軽延命できるように今なんとか人気を出そうとしてる

返信する
アバター 匿名

野良でも気軽に遊べるようマッチングの入り口に
・ひとりで参加
 (誰かと組んでいると入れない)
・仲間と参加
 (コロ4人、トリ5人で予め組んでないと入れない)
の選択肢入れて同じ入り口同士でのみマッチングさせる

流行らせたいならまずコレをやれや

返信する
アバター 匿名

普通は開発規模が縮小されても
客に影響無いように商売をするけど
この運営は自分達の利益確保のためには
平気で客の利便性を下げて
尚且つ、客に課金を要求してくるからな

ハッキリ言って

おかしい

返信する
アバター 匿名

確かにしょうがないものもあるけど、わざわざ台所事情明かしてどうするんだよと。安西もだけど、ユーザーは友達じゃなくてお客だってわかってるのか?〇〇だから勘弁してね!って、そんなこと言われても、じゃあできるように考えろとしか言えんだろ。

返信する
アバター 匿名

投票はそのおかしい政治を少しでも改善してくれるであろう人や政党に対して入れるもの
通らなくてもそれが民意と納得しなければならな
ゲームがクソだおかしいだと叫びながら課金するのはただのアホ
肉屋を支持する豚とはまさにそれ
もちろん自分が去った肉屋が気になって覗き見するのもサイコパス

返信する
アバター 匿名

まーんが旦那の愚痴を言ってるようなもんか、もしくは
いつまでも別れた女に未練持ってる女の腐ったみたいなやつかの
どちらかだな
いずれにしろくされまーんと行動は同じ男

返信する
アバター 匿名

逆に仲間モンスなんて追加してきたらいらんとこにリソース裂くなって怒るくらい
現状から減らしてもいいくらいだと思ってる

返信する
アバター 匿名

超久しぶりにドラクエ10やって、レベル90から頑張って120にあげてレグと戦って一撃で殺された。レベル上げなんか意味なかったし、一瞬で萎えてまたお蔵入り。

返信する
アバター 匿名

自分らでユーザー離れさせて収益確保にジェム課金強化してんだからどうしよもない
コストがーとか開発規模縮小してんのは自分らで招いた結果だよな

返信する
アバター 匿名

反面教師にしましょうよ。同じレベルに落ちて汚い言葉使う必要は無い。まぁ誰かが言ってるようにここで言っても無駄かもしれないけどね

返信する
アバター 匿名

まともな対話もそうだけど、それ以前に言葉遣いくらいはまともであってほしいと思うね。ここの管理人もそう記載してるように

返信する
アバター 匿名

もともと追加する予定だったのをサービストークで本田翼に媚を売っただけ
だいたい仲間モンスターが存在してキラーパンサーがないなんておかしいからな

返信する
アバター 匿名

仲間モンスターの追加で発生した費用をどのように回収するのか?
収益が増えるわけでもないことに費用はかけられないよねw

返信する
アバター 匿名

トリニティや万魔みたいに、コストを費やして作ったコンテンツが全然面白くない事を考えると
運営が貧乏なことより安西のセンスの無さの方が大問題だよね、今更だけど

返信する
アバター 匿名

どれだけコストかけられたとしても、センスの無ければ金と時間の無駄。それを放置するスクエニもスクエニだと思うけど。

返信する
アバター 匿名

余計なミニゲームにばかりコスト使っておいて
本当の要望はコストガーするNAOMIあまりに邪悪すぎませんかね

返信する
アバター 匿名

大丈夫だよ
嫌ならやめろと言われてもやめない依存性ビジネスが柱なので、いっつもエルおじ速報でぶーたれてて
もう終わりもう終わりといいつつ何年も悪循環と言い続けてる
鍵開いてるのに囚人が帰ってきちゃうとこまで悪循環が突き抜けてるのよ

返信する
アバター 匿名

ストーリー ミニゲーム イベント 対人戦
これらで開発リソースの大部分を消費してしまうから
バトル調整をしっかり検証なんてとてもじゃないが無理なんだよね

返信する
アバター 匿名

信者、依存症は拡張買って月額払い続けて4ヶ月毎の3時間ストーリーと使い回しのミニゲーム・イベントと終わらない金策、レベル上げ、週課を全力で楽しんでいけ

返信する
アバター 匿名

この人ギスギスを楽しんでくださいとかよく言えたもんだと思った
ギスギス以前の話というか・・・もう本当にこの運営ダメだろ・・・

返信する
アバター 匿名

仲間モンスターは踊ったりルーラストーン使ったりする時のモーションとか作るの結構手間かかりそう。
欲しいモンスターも個々でかなりバラツキあるだろうし、それ考えると一体追加することの費用対効果は薄いって判断するのは妥当な気がする。

返信する
アバター 匿名

仲間モンスター1匹追加するコストが無いとは相当追い詰められてんなぁ
スカスカで過疎ってるのも納得だね
よくも「あと30年続けたい」って言うもんだw
恥ずかしくないのかね?

返信する
アバター 匿名

何年もずーっとアップデートを続けているDQ10なのに、
いまだにスーパーファミコンのDQ5よりも仲間に出来るモンスターの数が少ないもんなw

返信する
アバター 匿名

しょうもない細かい改修と、使い回しのコンテンツ、敵、音楽と、もうとっくの昔に延命モードに入ってるじゃん。
運営自体も堀井含めて、低コストでもユーザーを楽しませられる才覚などない者ばかりが寄り集まって、もうどうしようもなくなってる。
低コストで生き永らえさせることしかできないならそれも仕方ない。だがそれならパッケ、月額は半額にすべきだ。
このクオリティにこの金額は出せないということで、FF14の方に移ったんだから。
そっちと比べると、DQXは本当に月額500円が関の山ってレベルなんだよ。

返信する
アバター 匿名

ま、そろそろ10年目だし寿命じゃないの?
サービス続いていくうちに飽きられて人が減って収入減って予算減って、そのうち終了というMMOの普通の流れ
比較的長寿な方だったよ

返信する

コメントを残す