安西D「葉っぱ雫のアイテムナーフはバトルにほとんど影響なかった」 元に戻せー!とか騒いでた人どうすんの…

コメント(440)

 

 

この手の提案たくさん来ました。
最初に「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずく」の時間を変更すると言った時に、しばらく状況を観察して必要な修正を行いますとアナウンスした。
今日は実際に観察していた数値をグラフにして持ってきたので見ながら説明する。本邦初公開!

 

ストーリーボス編

青のグラフはバージョン6.0以前の60~70日…約2ヶ月分のデータ

オレンジのグラフはバージョン6.0以降の12月頭くらいまで…約30日弱のデータ

(60日と30日のデータ比較になるのでオレンジグラフの方が必然的に少なくなっているのはご了承ください)

(葉っぱとしずくの使用時間が長くなったのはバージョン6.0から)

これはメインストーリーの勝率のグラフ。

全てのストーリーボスのデータは膨大になってしまうため、バージョン5.5後期ボスのグラフ。

そもそもストーリーボスの勝率は80~90%を想定した難易度で作成している。データでは想定通り、どのボスも90%以上の勝率で勝っていることが分かる。
邪神ヤファギル戒だけ6.0以降、勝率が下がっているが、全体的に1~2%低下しただけで、ストーリーボスに関してはほぼ葉雫のナーフの影響はなかった
難易度強いで80%、5回に4回は勝ってくれたらいいな。

難易度普通で85%

普通で弱いで90%以上…弱いならほぼほぼ勝って欲しいなって。

次は5.5後期ストーリーのラスト3ボス

ラスボスに関しては、普通のストーリーボスより強くあって欲しいとバランス調整の要望を出してる。

難易度強いで60%、普通で80%、弱いで90%を想定。

過半数より上の勝率を目指していたので、難易度強いのボス難易度はちょうど良かったのかなと思う。

ただ、難易度弱いになると勝率80%を切っていて、ちょっと強すぎたのかもと反省。

どうしても難易度弱いで戦う人はプレイヤーの準備だけではなくサポート仲間も整ってない人が多い。

ラスボスの難易度弱いに関してはもう少し戦いやすい調整をしたいと思っている。

大******のボスに関しては安西が直前に「もっと強くしてください」とオーダーしていた。

これに関しては申し訳ない。難易度強いも弱いも勝率が想定を下回ってしまったので、全体的に見直す予定

 

コインボス編

「アトラス」から「プチ暗黒の魔人」までの勝率のデータ
バズズは実装当初は勝率50%を切っていた。
時間の経過とともにプレイヤーが強くなっていくことで段々と勝率が上がってきた。そういう意味では古いコインボスに関してはほぼ勝率100%なんじゃないかな。
グラフ真ん中らへんの凹んだところ。これは「バラモス強」です。サポだとうっかりネクロゴンドの波動で死んじゃうことがあるよね。
そしてグラフ最後の方の一番凹んだところ。これは暗黒の魔人強はめっちゃ強い。

5.5後期より6.0の方が勝率がガクッと下がっている。

(本来なら調整対象だが)コインボス強に関しては強いままでもいいかなと思ってる

自分には強すぎるなと思ったら普通かプチに交換して戦ってください。

続いて比較的新しめな方のコインボスの勝率データ。

こちらの方がアイテムナーフの影響が顕著に表れている。

コインボスは約80%の勝率になるような難易度設定して作っている。
一番左のSキラーマシン」は実装当初は地獄のような勝率だった。よくここまで着々と勝率が上がってきたなと思う。それでも想定の80%には届いていない。
他に修正前より勝率が落ちたのは「帝国三将軍」そして「ドラゴン」

ドラゴンはアイテムナーフ後、勝率9.42%も落ちた。これは大きな影響を受けたと思う。

アイテムナーフ後、コインボスで一番勝率が落ちたのが「牙王ゴースネル」です。勝率10.99%も落ちた。報酬の金ロザ目的で挑んでは負けちゃったって人が多いのでそれの影響もあると思います。

今回の修正で何体かのコインボスに影響が出たと思っています。ムドーは勝率7.4%落ちた。帝国三将軍は5.68%落ちた。

青枠で囲ってある修正前後で勝率5%以上差が開いてしまったコインボスはバランス調整を行います。

【バランス調整対象ボス】
●死神スライダーク

●帝国三将軍
●ドラゴン
●ムドー
●牙王ゴースネル

先述した通り、強コインボスに関してはバランス調整の手を加える予定はなし

バトル班スタッフが絶賛調整中。バージョン6.1には修正予定

 

邪神の宮殿編

たまたま5.5後期と6.0で「ファラオ最高幹部会」が登場したので、そのデータ比較。

アイテムナーフ前は勝率68%に対して、ナーフ後は50%と約20%近くも落ちた。

アイテムナーフで一番影響を受けたコンテンツは邪神の宮殿(天獄)だった
邪神は勝率以前に職業が制限されるコンテンツ。その場合どうしても葉っぱやしずくの力が必要となってくる。

そのためナーフ前の使用準備時間でせかいじゅの葉と同じ効果を持つ「天光の葉」を新たに実装させた。(既に実装済み)

邪神の宮殿は気軽に遊んでもらいたいコンテンツ。

 

常闇の聖戦編

左から「レグナード」「ダークキング」「メイヴ」と並び、強さ1~5の勝率データ
常闇の聖戦はエンドコンテンツなので、勝率は低めに設定されており、これだけ勝てれば十分じゃないかと思っている。

強さⅠの期待勝率70%
強さⅡの期待勝率60%
強さⅢの期待勝率50%
強さⅣの期待勝率30%
強さⅤの期待勝率10%

エンドコンテンツでアイテムナーフの影響はほとんどなかった。
強さⅤの中では実はダークキングがみなさん苦戦している。
時間とともにプレイヤーが成長していって、今ではどの常闇の聖戦ボスも強さⅣなら勝率40%まで高まってきてる。サポート仲間で倒す人も増えてきている。

 

聖守護者編

左から「レギルラッゾ」「スコルパイド」「ジェルザーク」「ガルドドン」「デルメゼ」「バラシュナ」の並びで強さ1~3の勝率データ。
「邪蒼鎧デルメゼ」に関しては修正後の方が勝率が上がっている。

というのも強さ3に挑む人たちは少なく、サンプル数が他に比べて少ないため、上手なプレイヤーたちにデータが引っ張られてしまっているというオチ。

修正前に常闇や聖守護者の称号を取っておきたいというプレイヤーも沢山いた。それで6.0でガクッと挑戦する人が落ちたせいもある。
常闇同様、聖守護者も想定していたよりも大きな影響は見られなかった
デルメゼは実装当初、勝率0.2%とかだった。

5.5後期で2%、6.0現在では3%まで勝率は上がってきている。

 

万魔の塔編

全く影響はなかった!
三の災壇は下がるかな?と思っていたが、むしろ上がっている。

 

その他のコンテンツ編

パーティ同盟は修正前後でたった1%以内の増減で収まった。
破界篇(シドー)に関してはむしろ13%超増加!
これは怒り時の行動調整(ベホマ)による影響と判断。かなり遊びやすくなった模様。
フェスタ・インフェルノは6.0は30日分のデータしかなく、全てのボスが6.0内に登場していないため、サンプル不足ではあるものの、現状ではほとんど勝率変動は見受けられなかった。

 

まとめ

「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずむ」の使用準備時間は現在のままとします。
調整後に勝率が落ちたボスに関しては、今後バランス調整を実施。
非戦闘時のアイテム使用は準備時間を元に戻した(12/22に実施済み)
邪神の宮殿では配布アイテムを「天光の葉」「天光のしずく」に変更(12/22に実施済み)
それでも元に戻して欲しいという声もあるが、「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずむ」は最高クラスのアイテム。そんなチートレベルのアイテムがカジュアルに使いすぎてしまうと今は何とか保てても、今後実装のバトルに影響が大きい。いずれバランスが崩れてしまう。
受け入れがたい人もいるとは思いますが、ご了承ください。

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

440 COMMENTS

アバター 匿名

データを読み切れていない所が責任者としてもエアプなのが残念安西だな

来年大丈夫なのか安西体制は・・・・・

返信する
アバター 匿名

アホなのでまとめてしばらく課金しないことを実行するしかあいつら何も変えないぞ

だって何したって金落とすんだもの

返信する
アバター 匿名

影響はなかったと言えば、そうなるし
参加者が減ってましたって言えば、過疎ってるって言われる可能性もあるし
落とし所をどすればいいのかもう全くわからない状況にきている。

返信する
アバター 匿名

ストレス耐性は人による
無能ほどストレス耐性低いからなぁ
対処できないことが多いほどストレス耐性が低い

ストレスを感じたときに、自分の能力が低いと考えるといいよ
あげればストレスがなくなっていく

返信する
アバター 匿名

その理論自体は否定してないのよ
それを持って他人に押し付けだしたら老害だと伝えたかったんだ。すまんな

返信する
アバター 匿名

いや、実際老人だから

でもドラテンの葉っぱナーフぐらいでストレス感じるなんて、そもそも仕事してれば金融取引法から内部監査から、ルールが変わって対処しないといけないことがしょっちゅうあって何十年も仕事しないといけないのに、まじでやってけない

能力が足りないな、あげようって考え方じゃないと
市場についていけないから、雇う側も求めてないという
真実は言っておくわ
老害判定もらったからついでにな、すまんな

返信する
アバター 匿名

うーんこの理論は1番大事な観点が抜けてるんだよね
仕事でのストレスとゲームでのストレスは別物だよ
仕事でのストレスは乗り越える必要があるし、出世とかの乗り越えた時のメリットがある
でもドラテンのストレスは別に乗り越える必要もないし、乗り越えた所でメリットがない無駄なストレス
その辺の違いがわかってない時点で無能かな

返信する
アバター 匿名

ストレスだろうが何だろうが
開発が考えるべき重要な点のは1つだけ

   如何にユーザーを増やし収入を増やすか

今一度見直してもらいたいねサ終という決断を下される前に

返信する
アバター 匿名

だが、ゲーム一本で実現する必要もない
ライトゲームと死にゲーといろいろあって、ユーザーも選べばいいし
会社総体で囲えばいい
ソシャゲなんでボタン押すだけでいいのもある

選べ

それと、ストレス耐性が低くて能力上げたほうがいいし、ストレス感じたときに能力低いと感じる必要があるの真実

返信する
アバター 匿名

退職届出すだけやで。
辞めるだけなら文字がかければできる
あんたのは「その後の生活」を勝手に盛り込んでる

返信する
アバター 匿名

その理屈ならこのよにブラック企業なんて存在してない
実際、やめないからブラックが存続してるんだが?

そして個人に置き換えても、ストレス耐性が低いのは損だよ

返信する
アバター 匿名

加えて、会社を辞めるのにもストレスが発生する

ストレス耐性が低いとそれすらまともにできないやつもでてくる
続ける
または正式にやめず逃げる
うつ病になる

うつ病は本人に罪はないとかいうが、それとは別にうつ病になったらその人の人生としてはかなりのマイナスだぞ
人生そうとう終わってしまった状態だ
それて普通の人と競争していくのは辛い人生になる

返信する
アバター 匿名

無能は解決ができないことが多くてストレスを感じるシーンが増える
その対処も無能ほどできない

ごくごく当たり前の話だよ
強さで圧倒する方と圧倒される方だと、弱いほうが当然ストレスを感じる

ゲームの場合、システムに圧倒される方人がストレスを感じるが、無能ほどどうでもいいシステムに対処できずストレスを感じる

返信する
アバター 匿名

その最たる誘導が専業主婦だった
ストレスから守れるシステム

しかしそれも壊れた

いま有能がそんな無能をストレスから守るシステムは存在してないしてるなら例をだせ

吉田のとこですら、人はストレス感じることがあるし、辞めるやつがいる
どこにストレスを感じないところがある

返信する
アバター 匿名

こんな辺境のブログのコメント蘭で働いた事も無いのに昭和の根性論持ち出して他人にマウント取ってイキリ散らして楽しい?

返信する
アバター 匿名

歯応えを楽しみたいと高難度に自分から来ている奴にならその理論は通るが、そういう目的じゃない周回やワイワイしたいライト向けのコンテンツでは通らないんだよ
メリーゴーランドや観覧車に乗りに来たのに高速回転してスリルを強化しましたってドヤってるのがこの運営

返信する
アバター 匿名

運営がこういうゲームと説明した

あとはプレイヤーが楽しむか辞めるかだ
いまのとこFF14より上に来るぐらいだから、運営は安心してやっていけるな

返信する
アバター 匿名

FF14は赤字ゲーでドラテンが補填してるって設定だったはずなのに
いつの間にか14より上なら安泰っていう話にすり変わったのか

返信する
アバター 匿名

昭和の根性論やべぇなw
そして時代が変わってもアップデートできてないw
山奥の農村で外界との関わり一切持たないでくれるか?

返信する
アバター 匿名

理想が高くてそのギャップのストレスをネットの書き込みで紛らわせてる無能の典型例的コメント
安西の仕事にまったく関係のないストレス耐性うんぬんの話を始める無能

返信する
アバター 匿名

ガイジはそもそもゴミゲーやっててもなんも感じないから羨ましいわな
老害な上にアスペとかどんなゲームも楽しめそうで羨ましいわw

返信する
アバター 匿名

Ver5で一区切りついたし、何よりバランスがゴミのせいでカジュアル勢がごっそり引退してガチ勢しか挑まなくなったから影響がなかったんじゃない?

返信する
アバター 匿名

これだろうなぁ。
自分はそこまでガチではないから、葉・滴ナーフ前は勝率そこそこだけどほどほどに3も行ってた。
今は面倒くさいしアイテム使用時のストレス半端ないから行かなくなった。
勝率そこそこの自分みたいのが行かなくなってガチ勢が少し勝率下げながら続けてた、じゃないのかな。
率じゃなく、討伐したキャラ総数で出せば減ってるの明らかだと思うんだけどね。

返信する
アバター 匿名

この運営ならそういうところはわかっていてもわざと出さないぞ?
なぜなら騙せなくなるから
数字のマジックを利用して安西の思い通りにしたいだけだ

返信する
アバター 匿名

それを含めての様子見だろうと思う

アイテムの効果を弱めた事によって
バトルの勝率や参加数の減少がどうなるか?
あまりに下がるなら再調整するし
影響が少ないなら順応してくれたと判断する

葉っぱが遅くなったから引退とか
そんな思考はライトとは個人的には思えない

まあエンドコンテンツの参加者は減っただろうが
それはアプデ直後の現象じゃないかな
例えば俺は6.0始まってからはパニガルムとか海賊とかで
他にやる事が多くてあまり行ってない

返信する
アバター 匿名

ヤスニシ君、どうして嘘ばかりつくの?
親の教育が間違っていたのかしら?
現世での更生は無理ですね。来世に期待しましょう

返信する
アバター 匿名

まー安西は頭でっかちになってるんだろうけど
ディレクターの地位を利用すれば自我を強要するだけだろう
プレーヤーはそれに従うしかないけど
安西の子供達が物心ついた時に
子供達まで疑問を持たないか心配にはなるわな

返信する
アバター 匿名

その数字が勝率というあやふやなものだからダメなんだと思う。
どれだけのキャラ数が討伐したのかを比べるべき。
多分ガチ勢だけが変わらず討伐してるだけじゃない?

返信する
アバター 匿名

配信中にコメントで散々言われてたけどガン無視してたぞ
オカマも「コメントをみると」と言いながら無視してた

返信する
アバター 匿名

そもそも実装してからまだそんなに期間たってないんだからキャラ数で比較できないだろ
それでもお前たちが早く調整しろって言うからデータの少ない現段階で経過報告したんだろうに…

返信する
アバター 匿名

数字の解釈すらおかしいから
ダメ運営どころじゃない

数字読めないやつが何やっても
間違ったことにしかならない

返信する
アバター 匿名

メゼ3やメイヴはナーフ発表前と比較したらそこまで変わってないけどな
ナーフ発表後の駆け込み需要は異常だったが
下手くそが多いんだろ

返信する
アバター 匿名

勝てない人はやらない、勝てる人だけやる、だと勝率変わらないよね。

じゃあ総勝利数も公開しろよとなると、プレイヤー数激減が明らかになるから、勝率しか示せないだろうけど。

返信する
アバター 匿名

これだね。
自分みたいなそこそこ勢はアプデから3なんて行ってないからね。
自分みたいな勝率下げる人間が行かなくなっただけだと思う。
勝てなくて、立て直そうとする時にストレス半端なくてしかもほぼ立て直せないバトルなんかしたくないし。

返信する
アバター 匿名

「参加人数の変化」が公開されずに勝率だけだもんな
もう完全にわかってるくせに隠してるから詐欺みたいなやり方だよ

返信する
アバター 匿名

ぱっと見討伐数は変わらないように見える、棒グラフはお見事てした!
正直「変わらない」と思った自分が恥ずかしい。
鍋の実演販売すれば、トップセールスマンになれそうと正直思いました。

返信する
アバター 匿名

はい
もうかなり前にやめた
今はどうなってるんだろね
くらいにたまにここ見に来てる

面白いな
外野から見てる分には

返信する
アバター 匿名

ここのところ唯一と言っていいほど評判マシなコンテンツだったんだぞ
それを すてるだなんて とんでもない!

返信する
アバター 匿名

もともとライトが聖守護者の最強なんかやってるわけがない
その時点でライト脱却よ
口だけミッドコアがこぞってやめてもFF14には到底ついていけんだろうし、泣く泣くここで怨嗟の大合唱ってのがオチだと思うぞ

返信する
アバター 匿名

残念ながらFF14にはライト向けのバトルコンテンツもたくさんあるし、高難易度もワンパン理不尽ゲーじゃないから、時間かければクリアできちゃうんですわ

返信する
アバター 匿名

葉っぱ、しずくぶっぱ時代に戻りたいとかさすがに嘘だよな
ニコニコアンケでも5ほとんどいなかったじゃん
やっぱ普通じゃないよ

返信する
アバター 匿名

ぶっぱが問題なのはその通りだがそれが言われていたのは高難度エンドコンテンツだけの話
だから6.0以降高難度に使用制限を付けるという話にはみんな賛成だった
エンドのバトルバランスが歪になり強過ぎるからナーフしたのに高難度はほぼ変化が無く、ライト向けのコインボスや天獄で影響出てるんだから失敗だろ

返信する
アバター 匿名

ガチ勢が意地になって聖守護者を倒すから、
葉っぱナーフしても影響ないと思われとる。

葉っぱを改善したいなら、
ガチ勢はもっと全滅してこい。

勇者の盟友が死にまくっていたら、
運営の調整が悪いと言えるが、
ガチ勢が頑張りすぎだ!

返信する
アバター 匿名

ガチ勢にとっては今のままで問題ないんやろ。
寧ろ雫に頼らないと勝てない準廃がいなくなったおかげで野良で組んでもガチしかいないからやりやすくなって良かったんじゃないの?

返信する
アバター 匿名

ステータスが上がって新武器まで出たのに勝率が同じか下がってるのが大半で草
冷や汗かきながら影響ないなんて言うなやw

返信する
アバター 匿名

この人の言ってることは、修正してほしいと言ってる人達の意見に同調していないだけで、この問題自体の捉え方は間違えてないと思うけどな。運営はボスには一定の難易度と苦労があるべきで、それが運営の目指す面白さだから、葉っぱはナーフしたままにするって話で、この人はそれに同調したからこその意見なんじゃないの。
個人的には批判しているプレイヤーの気持ちは超わかる。高難易度コンテンツには苦労があって良いけれど、コインボスとかの反復無味無臭みたいなコンテンツに苦労が増えるのには楽しさを感じないよね。

返信する
アバター 匿名

この件で炎上しちゃうドラテンのエンドコンテンツはもはや破綻してるな
運営、プレイヤー、バトルバランス諸々。

返信する
アバター 匿名

運営はそんなこと言ってないってコメント来そうだから先に言っておくけど、運営が目指してるってくだりは解釈の範囲だからね。運営がプレイヤーの意見では無く、各ボスの勝率で葉っぱ雫のナーフが正しかったのかを判断をしていたので。

返信する
アバター 匿名

プレイヤーの意見はその前段階で、しずくはっぱのぶちまけ、ヒーラー無視の戦術が成り立つことが悪い、だからアイテムの価値を下げよう
ヒーラー入れてはっぱしずくは最小限で、じゃあ既存のコンテンツはどうなるか?
結果はごろうじろ
でも勝率下がったものもあり、そこは手をいれます
全部を一度にできるリソースのある運営でないのは先刻承知だから、順序は逆としても別にブレてもいない

返信する
アバター 匿名

無能はストレス耐性が低いから、自分を省みるとか全体感をとらえるとか、長期的に考えるとかできないのよ
それすらストレスでなんにでもイライラしてる
文句いうやつはリアルの人間力が雑魚だな

返信する
アバター 匿名

同じチームにいたりすると、生産性低いほうは無駄に残業してると思われるとかそんな感情が生まれるからね

返信する
アバター 匿名

勝率大して変わらないなら尚更ナーフの目的がバランス調整じゃなくてプレイヤーにストレスを与えたいだけってことじゃねーか
勝率下がって狙い通りのバランス調整できたけど挑戦者は減ってなくて盛況ですって方が納得できるわ
まぁ実際は人減っててそんな説明できないんだろうけど

返信する
アバター 匿名

何とかして「私たちは間違ってない」と勝率まで引っさげて誤魔化そうとしてくるくらいだからな
どうも人狼で培った安い騙しの技が通用すると思ってるらしい。

返信する
アバター 匿名

それまでのストレスは、しずくを大量に所持していないと人権がなかったわけで、それはアイテム仕様のストレスに比べるとはるかに減少していると思うぞ
それともやっぱりしずく大量購入して挑みたいか?

返信する
アバター 匿名

それなんよな

山程使わないといけない→使おうにも使えない→
アイテムの所持量がゲームプレイへの影響にならない→ライト層への参加ハードルの緩和

なんだけどなぁ

返信する
アバター 匿名

だから持ち込み個数制限が代案として散々言われてるじゃねえか
今出てる大半の不満は山ほど使えなくなったことじゃなくて1個使うにもまともに機能しないゴミクズアイテムになったことだろ

それから現状の葉しずくゴミクズ化が本当にライト層の高難度コンテンツへの参加ハードル緩和に繋がってるというならライト層(貧困層または新規プレイヤー)の参加率がこれだけ増えましたっていうデータでも出せばいい話

返信する
アバター 匿名

1個だろうとワンパン即死ゲーで敵の行動間隔より長い硬直時間が問題ないわけないだろ
問題ないと思ってるのは敵の行動運に救われただけ
特にしずくなんてヤケクソ運任せで使うゴミクズアイテムなんだわ

返信する
アバター 匿名

葉っぱしずくが嫌な人は常闇5,テルメぜで引退済み
今残っている人はそもそも葉っぱしずくじゃぶじゃぶを許容してた人が多いのに
そこでいまさら葉っぱしずく制限したから嫌気が指した人が多いんじゃないの?

返信する
アバター 匿名

本当に嫌な人はダクキン4ですでに引退してるよ。
今残っているのはしずくはっぱじゃぶじゃぶが楽しいって思っている人が中心。

返信する
アバター 匿名

いまだに古いコインボス通うようなライト層には大打撃なわけよ
安西が減らしたいユーザー層はそこなんだろ、たぶん

返信する
アバター 匿名

ナーフ後に守護者緑出す連中てのは自信がある
連中で有って当然勝率も高いわな
それに魔塔、パニ、海賊等々でステが上昇して
るのもある
こいつら運営てのは都合が悪いところは
全て無視するんだわな
データで出すならばナーフ前後で
どれだけコインやエンドに挑戦する連中が
変わったかだよな

返信する
アバター 匿名

葉っぱ雫ナーフしたままで別にいいんだけどだからといってまともなボス作れるようにはならんだろうな
アイテム使えないまま初期のデルメゼ3みたいなクソボスやらさせられるだけだよ

返信する
アバター 匿名

エンジョイ勢が全滅を繰り返した場所は、
葉っぱナーフの影響が出て改善に結び付く

エンジョイ勢の血のにじむ全滅連発がドラクエ10 を良くする

ガチ勢は、エンジョイ勢に感謝の言葉を申し上げること

返信する
アバター 匿名

このデータでほとんどの項目で勝率落ちてるのに
「影響ない」って判断するのがまず間違いだし
バージョンアップで新武器追加と新職追加しても
ほとんどの項目で勝率が落ちてる

バージョンアップで弱くなるゲームだと
自ら証明したのはすごいと思う

返信する
アバター 匿名

歪な戦闘を正す副作用として
そうなるように調整したんだから
下がるのは当たり前でしょう
使いにくくする事で上がったら逆におかしいよ

返信する
アバター 匿名

ほんとこれだよな
事故りやすいボスと必須アクセのボスはしっかり下がってる
そしてエンドコンテンツには影響なし
つまりライト勢を苦しめてるだけ

返信する
アバター 匿名

高難度エンド向けの調整だったのにそこには全く影響なくて、テストプレイしている問題ないと言っていたのにライト向けコンテンツに影響出てるんだから
効果は無かったのに調整というコストだけ増えたんだから問題なのでは?

返信する
アバター 匿名

調整こそコストかけるとこだろ

嫌ならやめろ
迷惑なんだよ
文句いえばゲームが良くなるというやつの文句がこういう的を得てないから笑える

返信する
アバター 匿名

調整にコストを掛けるのは正しいと思うぞ
だが、今回の場合は修正したい場所は特に直らず関係ない場所に穴が空いてそれの対応に必死になってるんだから無能じゃんって話だろ

返信する
アバター 匿名

もともとは聖守護者でしずくぶっぱゲーと言われ、バトルバランスちゃんと調整しろやと言われ続けていた所が問題の発端
なのにライト層削ってどうすんの?

返信する
アバター 匿名

5年前のダクキン4の時点で雫ぶっぱは問題になったのにそこでナーフしなかったのが全部悪い
当時ならレグダクキンキラクリイーギュアと4匹だけの調整で済んだのに

返信する
アバター 匿名

本当に勝率に影響ありません!って思ってんなら雫と葉っぱバランス壊してねえって事なんだからせめて葉っぱは戻せや

返信する
アバター 匿名

データで問題がなく、FF14より投票数で上なんだから、まったく問題ないってことだよ

文句いってた人がストレス耐性が低い人か、やるゲーム間違えてるかってだけ
無理にストレス感じながらドラテンやるのやめたら? みんな楽しくドラテンして、FF14より順位上になるぐらいなんだよ

返信する
アバター 匿名

こいつ馬鹿か?
FF14ばかり見てライトの事考えないのか?w
まぁこういうのが来てからギスギスが増えたけどなw

返信する
アバター 匿名

だから、プレイしてる9割がクリア出来てるならいいだろ

ドラクエ11のクリア率15%ぐらいだぞ
あんなライトゲーですらな

ライト勢の気持ちを代弁してるみたいな正義ズラやめてください

返信する
アバター 匿名

そのプレイする数自体が減ってんだよw
母数が減ってることから目を逸らして勝率は変わってないから問題なし!とか言ってることがNGSの運営と同レベルなんだわ

返信する
アバター 匿名

ドラテンおじさんが言うにはそういうのはいくらでも誤魔化せるらしいゾ
次辺りにFF14社がやったとか言い出すんだよきっと

返信する
アバター 匿名

運営に文句言いながら嫌嫌ドラクエをやっている真正基地外は少数だと思う。
ここで文句垂れてるヤツはドラクエやってない純正基地外とFF47のイキり勢。
ドラクエもFFも楽しくやってる人達はエルおじちゃんのとこなんかに来ないから安心して。

返信する
アバター 匿名

チート級に強すぎると言ってナーフしたのに勝率にほぼ影響ありませんでしたと長々説明してるのは、ナーフの必要は別に無かった自分達は無能でしたって証明してるんだけど分かってるんかな

返信する
アバター 匿名

ユーザーが提起したバトルの問題点に対して、着目する所も、対応(修正内容)も間違っていたのに
なぜか安西は間違いを認めないどころか、間違いに気付いてないのが滑稽だった

返信する
アバター 匿名

これ、勝率ですよね?
挑戦回数はどうなのでしよう?
私はナーフされてからは、最初から諦めエンドコンテンツほぼやってません。
ということは勝率下がらないですよね。
皆さんはナーフ以前と挑戦回数減ってはないのでしょうか。
デルメゼⅢは、勝てる人しか挑戦してないから勝率が上がったのではないでしょうか。
なんか、「勝率」という言葉に誤魔化されてないですか。

返信する
アバター 匿名

実質「これだけ人が減りました」というお知らせをわざわざするわけがない
増えてたら挑戦回数を公表していただろう
察しろ

返信する
アバター 匿名

ダークキングは5もサポで勝てる難易度だから挑戦数が多いのに苦戦してるとか言ってしまうあたり分かってない。
守護者3も挑戦数が減って勝率に違いはありません、ならグラフに挑戦数もかいて欲しい。

返信する
アバター 匿名

ドラテンはFF14より上の時点で、騒いでるのは雑魚って話

苦労して倒すことを遊びの要素として捉えず、勝てさえすればいいと考えていてストレスに感じるならドラテンは辞めたら?
やるゲーム間違えてるだけで、動物の森とか負けないゲームやるといいよ

返信する
アバター 匿名

そうそう、世界中で評価されてる14よりも普段からテレビ朝日を見てるような層であるたった5万人の中ではドラテンの方が上という事実を認めないとな

返信する
アバター 匿名

ここまで細かくデータを出す運営の姿勢が素晴らしい
ドラクエを良くしていきたい思いと覚悟を感じた
ファイナルファックとは明らかに異なる点

返信する
アバター 匿名

自分らでテストプレーを一切せずに数字だけ見て都合の良い所だけ切り抜く典型的なダメカス運営やん
葉っぱしずくナーフのストレスでチムルムフレの大部分はバトル自体を敬遠するようになったし、エンドコンテンツなんて行くのをやめたのも多い
勝率ではなく、プレーヤー数や戦闘数、野良での緑玉募集件数の増減を示せや

返信する
アバター 匿名

本当に馬鹿だよ
ライト勢でもアクセ作成やレベル上げ頑張ってたのはエンド1や2位なら楽しめるから、なのに
強敵と戦うのやめる勢が増えたらコインが売れなくなるからジェム収入減るんだが
ストーリー位ならアクセも装備すら要らん

そもそもキャラ育成しないでストーリーだけならキッズタイムだけで十分だから課金の必要すら無いし
まあもうそうなると引退がチラつくと思う
ライト勢の引退加速しそう

返信する
アバター 匿名

ダクキン5が勝率一番低いから実は常闇の聖戦ではダクキンが一番つよいんですよ~!wっていってたの草
たかし、冗談だよな…?

返信する
アバター 匿名

え?ドラゴン筆頭にヘタクソの尻拭いさせられるボスほど影響でてるのに本質見えてなくねコイツら

ハイエンドは固定が多いだろうからそりゃ影響ほぼないだろうよ

返信する
アバター 匿名

そもそもの話がエンドのバトルバランスが歪だったからナーフしたのに、アホみたいな杜撰なナーフの仕方を批判されて、それを更に批判する為のデータを出してきたからな
やる事が行き当たりばったりでコンセプトがブレブレだから本質を見失ってる

返信する
アバター 匿名

ほんとそれ
問題提起されていたハイエンドにはまったく影響無しと、開発の無能っぷりを晒しただけの悲しい情報番組だった

返信する
アバター 匿名

高難度がワンパンゲーのヒーラー除外の火力主義の調整

雫葉っぱぶっぱ戦法が流行るがつまらないから不満

安西「雫葉っぱに全体ナーフ掛けました!面白くなってきたぞー!^ ^」

高難度にはほぼ影響は無く、ライト勢向けのコンテンツのみ勝率が下がる

安西「ほら、問題無かったでしょ?」

返信する
アバター 匿名

戻さなくてもいいけど万魔のは天光化しろや
影響ないならええやろ
ただでさえ毎週めんどくさいんだから楽したいねん

返信する
アバター 匿名

雫ぶっぱゲーと言われたので適当に下方修正しましたァ!

影響ありませんでしたァ!←無能

影響なかったので元に戻しましたァ!←さらに無能を晒す行為
 
なので、絶対に元に戻すことはしないだろ。ここの開発は

返信する
アバター 匿名

デルメゼの勝率に触れるとき予防線張りまくってたのマジでおもろいよな
そんな状況に陥ってる時点で終わってるわ・・・

返信する
アバター 匿名

今どうなってるが知らんがレグⅤってヒーラーなしなんじゃなかった?おもいっきり勝率下がってるけどこれで影響ないっていうならなんでもありじゃん

返信する
アバター 匿名

グラフで下がってるのはライト向けコンテンツばっかりだからな
本来の問題点とされているハイエンドコンテンツには「ほとんど影響なかった」んだよね

返信する
アバター 匿名

今のデルメゼ3は勝てる人は勝てるだけで、野良の3なんか1人微妙な人いるとほぼ勝てんのにな
エルギオスも1部の上手い人にカバーされて勝てて、葉っぱが遅すぎて僧の下手も放置されててみんな隣に移動してるしね

返信する
アバター 匿名

エンドコンテンツで影響出てないなら弱体やった意味ないやんけw
この時点で理論破綻してるのに
拡張直後でやってる人が何人いるかもわからん過去コンテンツの直近の勝率を
弱体適応前までの累計勝率と比べるとかもはや意味不明だろw

100PTが挑んで50PT勝ってたのと
2PTしか挑む人が居なくなって1PTが勝ったのを
同じ勝率50%の話として客に説明する馬鹿おる?

返信する
アバター 匿名

実際は2PTが挑んでるんじゃ無くて、1PTが一勝一敗してるだけだからよりタチが悪いんだよなぁ
結局は勝てるガチPTが数回やって連勝して勝率上げてるだけだろうし

返信する
アバター 匿名

ヒーラー無しじゃないと勝てないようなバランスにして実装したのが一番の問題点なのに1年以上経って火力上がってユーザーの研究も進んだ段階で勝率変わらないから影響ないです!じゃないんだよなぁ

返信する
アバター 匿名

下がってるよ
運営が「実はこれぐらいを想定していました!」なんてジジババでも騙されないような誤魔化し方してるだけ
ジジババ以下の知能しかないドラテンおじさん達は騙せているので問題はない

返信する
アバター 匿名

エンドコンテンツよりもコインやストーリーの方が影響大って完全に失敗してるやん
ライトだから関係ないや(キリッ)って言ってた奴ら結構いたような気がするけど運営もエンドエアプだし同じような思考してんのかな

返信する
アバター 匿名

ただですら新規少ないのに新規が必須なコインボスの勝率落ちてるだけでダメだったって分かるやん。
アホすぎるやろ

返信する
アバター 匿名

まぁ運営はいってること別に間違ってはないと思うわ
結局デルメゼ3を倒せない人達がナーフやめてくれって言ってるわけで
でももともと倒せる実力ないのに倒せるのがおかしいって話だしなー

返信する
アバター 匿名

葉っぱと雫の下方は必要だ。提案広場もそういう意見ばっかりだろ
全てにおいて一律の手抜き下方修正だから、バトルバランスを見る気はまったくねーのか?と言われてるだけ

返信する
アバター 匿名

全体的に平均して若干下がってるように見えるが
それをほとんど影響ないとか微減だからオッケーみたいにコイてる時点で
ほんま人狼糞眼鏡

そもそも勝率が下がって難易度が上がったらゲームとしてクソつまらんって分かるだろ
分からないから珍宝のディレクターやってんのか

返信する
アバター 匿名

ゴースネルで3人寝たら蘇生が間に合わない詰み状態になる
前はヒーラーを蘇生して逃げ回れば時間が稼げたが
4秒も股間をいじってる間にゴースネルに八つ裂きにされとるわ

返信する
アバター 匿名

すばやさが上がりすぎてロクに同期も取れないくせに高速コマンド入力のハイスピードバトルになってるからな
全体的に戦闘速度を落とした方がいいんじゃないの

昔「弱い」は「ボスの行動が遅くなる」だと提案したが運営には無視されたね

返信する
アバター 匿名

個人的にはもっと以前から葉っぱや雫のばらまきをしないで欲しかった
そして今回は1戦闘で使用できるはっぱ・雫の数に制限を設定して欲しかった

返信する
アバター 匿名

DQ2では1枚しか入手不可能な物だったし、所持数制限はおかしな話ではないよな
聖紋はなんで20個なんだよ、って言われたら何も言えない安西だし

返信する
アバター 匿名

本来必要なハイエンドでのバトルバランス調整にはまったく無意味で、
必要では無いコインボスなどのライト向けコンテンツには影響大で、
とても無価値な下方修正でしたね、としか言えない

返信する
アバター 匿名

一万人が挑戦して100人が勝ちました
アプデ後千人が挑戦して10人が勝ちました
この10人はアプデ前にも勝った10人で新規に勝てた人は0です
これでも数字上では勝率同じだからな?

返信する
アバター 匿名

今まではゴリ押しできてた部分を多少時間はかかるがリスクの少ない編成に変わったので勝率が上がったと考えられるのかなと思った。単純に効率が下がるから戻せと言う話なのかな?ただ正直、葉っぱや雫が貴重なアイテムにもかかわらずバンバン使えるのはって言うけどそれなら持てる個数制限するかバトルでの使用制限の方がいい気がする。

返信する
アバター 匿名

「数字は嘘をつかないが、嘘をつく人は数字を使う」

「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、割合を出してきたら母数を見る」

返信する
アバター 匿名

安西さんついにやっちまったなこれ…
マスゴミがよくやる印象操作と全く同じやり方で笑えねえよ…まずナーフ前と後の参加数の規模を教えずに影響ありませんでしたって嘘だろ…

返信する
アバター 匿名

・ワンバンだらけで殺しまくれ
・聖女つぶせ
・ラグだらけの中、ジャンプしないと死ぬようにさせろ
・HPリンクなしでは死ぬようにさせろ
・一定時間、蘇生させなくさせろ
・ヒーラー抜き構成でないと削り切れなくさせろ
・毎ターン、しずくぶっぱでないと勝てなくさせろ

かーらーのー「アイテムが強すぎなので弱体化させます」wほんまアホ

返信する
アバター 匿名

でも、90%勝ってるからな
気にしなくていいよ
安西さんが正解

そんなことより、しずく山程もってからじゃないといけないコンテンツがなくなって最高にストレスが無くなったわ

雑魚には悪いが神調整すぎた

返信する
アバター 匿名

Sキラは本当にセンスないと思う。PT4人に対してスタン爆弾4つ処理でおおもとのボスも普通に即死攻撃してくるって頭悪すぎだろ。せめて爆弾は2~3つでボス相手するキャラと爆弾処理するキャラに分けるのが普通。FFのギミック見て真似しました感がやばいけど本質わかってない無能が作ったボス

返信する
アバター 匿名

詐欺師と同じやり方
挑んだ人の数字が書かれてないというか減りすぎて載せられなかったんだろうな
元々使わなくても勝てるガチ勢だけが残って多くの一般プレイヤーに見捨てられたんだろう

返信する
アバター 匿名

勝率がだだ下がりしたボス側を調整っていうのはめっちゃ良いと思うけどな
やっぱ今までの雫葉っぱに慣れすぎてたるんでしまった俺らがおかしかったと思うわ、だって冷静に考えてみ?「なんの職でも即時に1人蘇生&HPを半分に回復」「なんの職でも即時に広範囲のHPを全回復」使用制限付ければ解決っていう意見もあるが、それをしたところでこれらの性能は変わらないんだぜ?
俺みたいな人間は運営に洗脳されてる扱いされると思うが、今回のTV見て今後ちゃんと対応してくれるんだったらこの調整は間違ってなかったなって感じたわ

返信する
アバター 匿名

終わりの近いゲームに何を言うか
それが開発の答えだろうなぁ
テメーの意見は聞いてないw
俺らの好きに作らせろw
ってな

返信する
アバター 匿名

もう終わりが見えてるからな
ユーザーのストレステストだったり、新人ライターの研修場だったり、やりたい放題よ

返信する
アバター 匿名

弱者虐めて何が楽しいのかと思う。それにこれゲームだし、リアルの厳しさを
求めるのもどうかなと思う。ほとんどの人はゲームにストレスではなく
カタルシスを求めて来てるのに万魔や輝晶獣やトリニティとかアホかと思う。
もう10からドラクエと国民的RPGの看板外したほうがいいね。
気楽に遊びに来た人達がまた犠牲になる。

返信する
アバター 匿名

チャレンジする立場の人数が減って作業でこなしてる固定みたいな層しか居ないから勝率上がったように見えるだけじゃないの

返信する
アバター 匿名

万魔に関して勝率が下がってないのは生還があるからな気がする…
スコア的にはどうなんだろう? 初期よりステも上がってるからどちらにせよ差し引きしたらあまり影響なしになってそうな気もするが…

返信する
アバター 匿名

ライト勢が挑むエンドコンテンツの話だろ?
それを大勢の意見として批判するのも、おかしな話だと理解したほうがいいぞ

返信する
アバター 匿名

あのな、ライト勢に向けに勝率を高く設定していたコインボスや天獄に一番影響が出たから調整するって言ったのは安西本人だぞ
運営がライト勢に一番影響が出てるって認めてるんだよ

返信する
アバター 匿名

それは全然違う話やん
上の奴「ライト勢に影響無かった、問題ない」

運営「ライト勢向けコンテンツに影響があったので調整します」

どっちが虚偽で運営を批判してるクレーマーだよ

返信する
アバター 匿名

実際、葉っぱとしずく使いまくってボス撃破って、バトルやゲームとして相当詰まらないしな
職システムの全否定にもなりかねないし、ナーフは当然だわ

返信する
アバター 匿名

何度も書かれてる様に高難度でヒーラーの役割が無くなりバトルバランスが歪になってたから調整には賛成されていただろ
それが関係ない場所にまで火の粉を飛ばして炎上して当初の目的と真逆のデータを出して必死に火消しをしてる運営がバカにされてるだけだぞ

返信する
アバター 匿名

まぁ、コインボスに調整入るなら許すよ。

もともとエンドコンテンツやってなかったから、自分に影響あるのはコインボス持ち寄りと万魔だけだったけど、万魔はもう真面目にやらなくなったから、コインボスだけバランス調整してくれれば良い。

返信する
アバター 匿名

勝率下がったボスは調整しまーすって
やっぱりユーザーをテストプレーヤー扱いしてるじゃねーか
事前にやるべきことをまったくやらないで
突然弱体化だけするから反発食らうんだよ
勝率低いボスはそもそもが低いんだから
こうなるのはわかりきってただろうに

返信する
アバター 匿名

これ(今回の統計)って、すでに反対の人、影響受けると思える人達はやってない(グラフ反映してない)よね
ナーフ前とナーフ後の同じ対象の同じ人間で出してるならわかるけど
つまり
※※ 「不都合受けるような層はわざわざ死にやすくなった苦行を顔をしかめながらしますか?」 ※※
って話

返信する
アバター 匿名

勝率ってのは
極端な例を出せば複数PTが合計1万回やって9000回勝つのと同じPTが10回やって9回勝つので全く同じ勝率なんだよ
今回質が悪いのは挑戦回数 挑戦してるキャラ数 集計期間をきっちり出してないという点

数学はおろか算数すら怪しいようなドラテンおじさんにはわからないだろうけどなぁ

返信する
アバター 匿名

若いやつは、日本で生きていくの辛いぞ
これは冗談じゃなく深刻

金と時間を有効につかって優秀な人になっとけ、中国人が店長のコンビニでバイトするオジサンになるぞ

返信する
アバター 匿名

長年コンビニバイトだったが、後から入った若い中国人が店長に出世してこき使われて悔しい
若い奴等はこんなドラテンおじさんにはなるなよって事だと思われる
自称言語学者の友人さん採点の程宜しくお願い致します

返信する
アバター 匿名

長年×ちょっとの期間○ 中国人×その辺の若者○
ドラテンおじさん×ドラテン老人○
うーん甘口で50点くらいかな

返信する
アバター 匿名

中国語と日本語を話せる人材と、ドラテンしかできない日本人の差だろ

そんで、それなりのところに入り込まれてるから、だんだん上が中国や朝鮮人って分野は広がってる
パチンコとかテレビ局とか
日本人は底辺のままで、こき使われる分野は拡大中たぞ

以外は例、、、

2016年の話です。 ビートたけしさんからTBSの出世に関する話をふられたとき、 安住アナウンサーが述べました。

出世には韓国語(ハングル語)を話せないと役職に就けない。
安住アナの話をしたとき、会場が冷え切ったとのこと。

返信する
アバター 匿名

結論ありきの誤魔化しデータには目を疑ったけど
一部コインボスへの調整が入るならそれで良いと思う
エンドボスの敷居が高くなったのは事実だけど
ナオミの、まだそのレベルに達していなかっただけ
に繋がるなら納得せざるを得ない
今後、雫・葉っぱ前提のボスが出ない事の方が重要かな

返信する
アバター 匿名

コインボスに調整入るのは嬉しいけど、世界樹の葉の価値が下がったままなのがね。
現状、数が沢山あるだけの発動が遅くて使えないゴミアイテムだから。
切り札としての価値すら失ったのは悲しいわ。

返信する
アバター 匿名

それはそうなんだよねぇ。
だから世界樹の葉と雫の希少性を高めた上でバトルバランスの調整をするのが理想かなって。
需要と供給というか、雫を買い漁る必要性をそもそも減らすことが出来ればうまくいくんじゃないかとも思ったんだけど。

返信する
アバター 匿名

最後のアンケの数字が証明してるだろ
葉っぱ勢があれだけ荒したのに、普段より高いくらいだった
みんな葉っぱ、雫ゲーにうんざりしてたんだよ

返信する
アバター 匿名

ユーザーがテスターとか言っていきってるけど、運営が「十分にテストした完成品で不具合出ても仕様です」と言い切ったらどうするんだ。いきりマンは受け入れてね?

返信する
アバター 匿名

雫ブッパ強すぎなので、今後のボスは雫もりもり用意しないと倒せない難易度にしました!!
周回する方は、雫の確保を頑張ってください!!!

っていう調整の方がいいのか?
値段も高騰して練習で勝てないのに使いたくないとかにならんか?

返信する
アバター 匿名

葉っぱしずく戻せってコメには噛み付いてても
データの母数なんで出さないの?ってコメには静かになる辺り
安西の卑怯なやり方には信者も不満は溜まってるんだな

返信する
アバター 匿名

信者様は…
・不満。でも突っ込んだら叩かれるのわかってるし…
・施策を通すためならユーザーを騙すのもアリ!都合悪いから見ないフリするわ!
・そもそも母数とか理解できてない。ドラテンおじさんに数学は難しい。
さぁどれ?

返信する
アバター 匿名

実際はこのコメントの9割以上はもうドラテンやって無くて、レスバでマウント取りたいだけだからな
雫や葉っぱがどうなろうとマジでどうでもいいんだろうけどね

返信する
アバター 匿名

グラフだの数字だので思い出したがツイッターに流れていたので
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」っていうの思い出した

返信する
アバター 匿名

そりゃ、若いのに老人用のゲームしか遊べないんだから低脳だろう
文句いうぐらいなら辞めたほうが良いよと言ってあげてるのにやめないんだから、金と寿命捨てさせとけ

返信する
アバター 匿名

人が減ってるゲームで「嫌なら辞めろ」「◯◯でもやってろ」ってのはギャグにしかならない
ドラテン教徒にはそれが分からないのだ

返信する
アバター 匿名

あほw
ゲームのためにいってるんじゃない

嫌でもやめれない依存症のための優しさだ
ドラテンがサ終してでも言うんだよ
嫌ならやめろと

返信する
アバター 匿名

葉っぱナーフでやるのやめよっかって層がいるかどうかも見なきゃ意味無いから
勝率だけ出されましても

返信する
アバター 匿名

て言うか
影響なかったんなら戻したって良いじゃねえかw

仮に運営の言う影響なしが真実だとして
どっちでも一緒ならプレイヤーが望む方向にしろよw

返信する
アバター 匿名

分母分子の話がわかってない人が多いと思うから簡単に説明すると

100組が挑戦して10組がクリアしました。

ってのと

10組が挑戦して1組がクリアしました。

これらは同じ、1割がクリアしてるってこと。
んで、問題にしてるのはここで、

10組が挑戦して2組がクリアしたら率は上がるんだよ。
2割になるんだから。
でも勝利数は?減ってるよね?
これが分からん人が「勝率はそのままだから良いだろ」って言ってる人たちなんだよ。

返信する
アバター 匿名

もっと問題がある事を補足するね
100組が挑戦して10組がクリアしました
そのクリアした10組が挑戦して1組がクリアしました、も同じ1割
で実際今まで雫・葉っぱ前提でしか勝てなかった人がその分母に入ってるか?
と聞かれると殆んど入って無いでしょ、って所を勝率で誤魔化してる
勝ててるのは今まで雫・葉っぱ無しで勝ててたPTで
雫・葉っぱが無いと勝てなかったPTはもう通ってはいない

返信する
アバター 匿名

バトル依存症にも上手い下手が居るからなぁ
その道具前提でしか勝てなかった下手な層が雫・葉問題で一番文句言ってそう
ナオミのありがたいお言葉を思い出すんだ
君たちはまだそのレベルに達していないだけだ

返信する
アバター 匿名

アーカイブ見たけど事実上の嫌ならやめろ宣言じゃんw
もう元に戻ることは200%ないし嫌な思いまでしてしがみつく価値はこのゲームにないだろ
バージョン5でちょうどいい区切りだったんだしガチでやめた方が幸せになれるよ

返信する
アバター 匿名

放送終わりのアンケートだと悪かったの5は少なかったけど、提案広場の世界樹関連の提案だとそう思うが8割9割とかあるんだよね。
だから殆どのプレイヤーが不満を抱いてるとは言い切れないし、かといって一部のプレイヤーがうるさいだけとも言えないのがなんかモヤっとする。
結局のところはどうなんだろうね。

返信する
アバター 匿名

ライト勢がハイエンド行かなくなって、負け数が減ったから勝率が上がってるんだろ
そんなことも計算できねぇのかこのバカ集団

返信する
アバター 匿名

【エルおじ提案門】
葉っぱ雫は貴重品という伝統を守りつつ、ライト層もガチ勢も皆ニッコリの提案をさせていただきます
・雫をバザー不可とさせていただきます
・葉っぱ雫のメダル交換を廃止します
・全キャラクターの葉っぱ雫を全て運営が買い取らさせていただきます(値段は慎重に検討させていただきます)
・全キャラクターに葉っぱ雫を数個ずつ郵送させていただきます
・葉っぱ雫の使用時間をver5以前に戻させていただきます
・葉っぱ雫を使用できるのは通常時、フィールド戦闘時、ストーリーボス戦闘時、クエストボス戦闘時だけに限らせていただきます
・魔法の迷宮、強ボス、コインボスなどを含む全てのバトルコンテンツでは天光葉っぱ雫の配給制とさせていただきます。一部配給のない場合もございます

返信する
アバター 匿名

問題点
・葉っぱ雫ばらまき
・↑ありきのボス(”実装当時の”聖守護者3等)

対応策
・葉っぱ雫ばらまき→調整しません
・ばらまきありきのボス→調整しません
(さらに言うと既に、聖守護者3もばらまき無しで勝てるようになってる)
・詠唱遅くします
 →フィールドや、本来の問題だった聖守護者3以外のコンテンツに影響

対応策2
・フィールドで遅くする必要はありません
・前の葉っぱと同じ効果の別のアイテム用意します

昨日の説明
・勝率のデータに影響ないです
・コインボスを今後調整します

こいつら本当に俺らと同じ生物なのかってくらい何言ってるのかやってるのかワケが分からない

返信する
アバター 匿名

そら、周回勢はガチで攻略済なので変わらんやろ!
初めてやるプレイヤーは雫葉っぱ前提で実装されたボスに挑んで「こんな糞ゲー辞めるわ!」の結果しか見えない…
俺、言ってる事間違ってるか?

返信する
アバター 匿名

使えないアイテムにしつつばらまき問題には手を付けないんだから、当該アイテムが増えすぎるんだがw
雫はバザーで流せばいいが、葉っぱもバザーに流せるようにしてくれよな~
捨てる? 頭安西か?

返信する
アバター 匿名

この件で一番怒っているのはデルメゼやバラシュナで雫ぶっぱでようやく3赤くらいだった人だろうなと思う。
ライト勢が~とか回りくどい言い回しじゃなくて、自分が勝ちの目を潰されて怒ってますって運営に伝えたほうがまだ可能性があるんじゃないかと。

返信する
アバター 匿名

マスゴミがよく使う手法
マスゴミが件数を言うときは割合を、割合を言うときは件数を見ろってやつだ
この場合は件数を明らかにできない時点で知られたくないことがあるってのがもろバレなんだわ

返信する
アバター 匿名

100人挑んで50人勝てました → 勝率5割

葉っぱ雫の調整に嫌気が差して80人辞めました

残りの20人が挑んで10人勝てました → 勝率5割

安西
「勝率に影響ないからナーフして正解!戻す必要はない!俺たちが正しい!
 でも僕ら真面目にプレイヤーとゲームの事考えてるので、今後もちゃんとデータは見て行きます!

返信する
アバター 匿名

葉っぱと雫はチート級w
それ言うなら、メダルローラ巻戻せよ!
話はそれからだ!!
(真面目に雑魚100単位で討伐してた俺に謝れ)

返信する
アバター 匿名

だから俺が前に「様子を見るって言ってるんだからお前らわざと負けろよ」って言ってただろうが
今からでも遅くないからわざと負けろ

返信する
アバター 匿名

自分らみたいな準バトル層は
ナーフ前まではバラシュナ3も日課でやっていたが
ナーフ後はストレス溜まるだけだからやっていない
周りにもそういうプレイヤーが多い
ニートのガチ勢がナーフ関係なく繰り返してやってるから若干の討伐率低下の数字になっているのでは?
しかしガチ勢がレベル解放や新武器で勝ちやすくなっているにもかかわらず討伐率下がってるのは
どのように説明してんの?
この運営様は

万魔は完全制覇勢が途中で帰還に切り替えただけじゃね?

返信する
アバター 匿名

ナーフの影響で一定程度勝率が下がるのが正常。下がりすぎたっていうのも問題だけど、変わらないっていうのも問題です。

デルメゼ3ではむしろ上がってるという異常事態になってる。これは即刻修整すべきでしょう。

返信する
アバター 匿名

上の方でも何人か書いてるが修正前後でのコンテンツ参加者の変化を見ないと判断できんよ
ライトが挑戦しなくなれば勝率だって上がるだろうし

返信する
アバター 匿名

データの出し方がズルくて詐欺だし
どんだけの人たちが挑んだか書いてないし初見プレイの人数とかも書いてないんだから嘘はつき放題じゃん
修正しなくて良い勢は自分たちで縛りプレイすればいいだけだし
それ以外の多くのユーザーがストレスを感じているんだから早く元に戻せとしか思わん
修正しないためだけに自分たちの都合の良いデータだけ持ってきて説明されても納得いくわけがない

返信する
アバター 匿名

この期待勝率ってのはそれを想定して作ったわけじゃなく、現状を考えた上でこれくらい、って思ってる程度だと思うんだよなぁ…
本当にそれを想定してると言うのならバランス調整能力が過去から現在にかけて致命的になさ過ぎる

返信する
アバター 匿名

今回の件がなかったら、ゴースネルやらムドーやら
ダンマリ決め込んでたってことだろ

意味のある仕事をしなさすぎというか
何を自分の役割なのか理解できてないんだろうな
だから、はてなしく満足度が下がっていく

しかも
「コインボスのバランス調整で時間無くなっちゃって!」
とか言い訳して職バランスの調整を先送りにする気満々じゃん

返信する
アバター 匿名

はてしなく満足度が下がっていく(44位)(ニコニコアンケの5、5%以下)
そろそろ騒いで難易度下げようとするの止めませんか?

返信する
アバター 匿名

パケ版3万でDL圏外なんだから
満足度低下で順調にプレイヤー母数減ってるやん
主張の仕方が教祖と全く同じで草
DQ10に肯定的なやつはアホしかおらんのか

返信する
アバター 匿名

少数の信者しか最後まで見なくなったDQTVの評価と
どこで投票できたのかもよくわからんランキングの別に全然高くもない44位って数字を元に
DQ10運営は問題ないみたな語り口で書き込んでるから馬鹿にされてんだろ

返信する
アバター 匿名

こんなガバガバなデータを信じちゃうやつをバカにしてるだけなんだから
めちゃくちゃ気楽でしょ
DQ10が良くなると思ってるなら提案広場いくわ

返信する
アバター 匿名

なんだろ。全体的に勝率下がってるよね。ナーフ実装前後で全く勝率が変わらないようにするのが運営の仕事なんじゃないの?
「勝率が下がっても少しだから問題ない。プレイヤーがストレス溜まってもデータに出てないから理解できない」
こんな運営だから見放されるんだよ。
FF14はパラメータの数値を下げても、敵味方共にきちんと調整して、ほとんど難易度が変わらないように調整してるのに……。

返信する
アバター 匿名

デノミのこと言ってるなら結構難易度変わってる所出てるで
元々大して負けるゲームでもないから難易度変わるって言っても精々バトルタイム長くなったくらいのもんだけど

返信する
アバター 匿名

葉っぱと雫調整した時に既存の敵の強さは変えませんって話聞いたと時は正気を疑ったわ
今回ようやく重い腰を上げて一部のコインボスを調整するみたいだが

返信する
アバター 匿名

もう元に戻すことはないから諦めるしかない
ただ懲りずにヒーラー抜かないと勝てないクソボス出して来たらもう終わってる
いやデルメゼですでに終わってるけど

返信する
アバター 匿名

影響なかったということは仕様変更の意味なかったってことなんだから、無駄な諍いを招いただけの悪手だったってことを白状したことになる

返信する
アバター 匿名

討伐率だけで影響なかったと言うのは浅はか過ぎる。なぜ討伐回数、戦闘回数、平均討伐時間出さなかったのか。
自分達の調整が間違ってなかったという前提の数字だけ出されても、誰も納得しないよ。

返信する
アバター 匿名

参加人数は減ってるだろうな、俺もやること多くて行ってないし、仮に5分の1になってたとしてそれをどう分析するんだ?上位5分の1が残ってるってことになるのか?
勝率変わらずに、仮に平均討伐時間が伸びてたら、それをどう分析するんだ?
強くなったから弱体化しようってことになるのか?
勝率のグラフが都合悪いからいちゃもん付けてるだけだろ
出せというならそのデータをどう分析するのか説明してくれ

返信する
アバター 匿名

拡張直後でやること多い時期に勝率でデータだそうと考えてしまう時点で論外のバカだから
そうなる時点でつける薬ないでしょ

そもそもの話
アイテムナーフするなら、
セットで全コンテンツ修正すればいいだけの話やん

返信する
アバター 匿名

葉っぱもしずくも準備時間を戻す。
しずくはバザー取引をできなくする。
葉っぱとしずくの交換レートをメダル100枚などにして容易に使えないようにする。

無駄に新しいアイテム作ってややこしくしない方がいい。
邪神・天獄では今まで通り個数制限で支給。
数ヶ月経てば運営の想定する環境に近付くし、プレイヤーも慣れてくる。

返信する
アバター 匿名

討伐率ってそのコンテンツを実装させた時、もしくは参加レベルでの討伐率を言うんじゃないの?

今回安西が言ってるのはスライムの討伐率はレベル50では全員倒せてるから問題ないって言ってるんだろ

むしろ、レベルも武器も実装当時より上がってんのに勝率が運営の想定通りとか意味わからんわ
どんだけユーザー強くなってないねん

返信する
アバター 匿名

ツッコミ所有るデータどうこうより元からナーフ別に良い派は納得選ぶやろ
ナーフ別に良いのに納得出来ない選ぶ方がレアだわな

返信する
アバター 匿名

ざっくりは見たし総合的に判断してるで
お前数値しか見てないとか数値すら見てないとか批判してるけど、何だったら納得するんだよ
お前の考え方以外全否定なの丸見えなんだが

返信する
アバター 匿名

言われるってことはざっくりすら見てないんだろ
お前の言う数字を見るってのは本当にただ数字を見るだけ
ここで言われる数字を見るってのはこれ以外の数字から導き出される過程と結果の事

返信する
アバター 匿名

数値しか見てない数値すら見てないという批判なんだから
数値もみる数値以外も見れば納得すると思うがw
逆にお前は何に納得したんだよw

返信する
アバター 匿名

素直に「僕は下手くそで葉雫無いと勝てないので戻してください」って言えばいいのに。
僧侶と前衛職をメインにプレイしてる俺から見ると、僧侶目線ではタヒなせない・タヒんだらすぐに蘇生しなきゃいけない緊張感、前衛目線では壁の意識が高まって前より楽しくなった。
それに葉雫のどちらも、発動遅くなっただけで機能はそのままだしまして無くなったわけでもない。万が一があってもタイミング見計らって使えば充分戦えるぞ。(まあそんなことも考えられないからピーピー騒いでるんだろうけど)

返信する

コメントを残す

error: Content is protected !!