【悲報】ドラクエ35周年記念からもうじき一年経つのに発表できたのはDQけしケシだけ・・・

コメント(57)

1: 2022/03/22(火) 14:42:51.02 ID:ase6uhHxM

ダイの大冒険も
ドラクエ3リメイクも
ドラクエ12も

なーんも情報なし
ハードも不明 発売時期も不明

FF16といい、スクエニは客を舐めてんだろ

 

35: 2022/03/22(火) 15:45:31.40 ID:YGBsZQfId
>>1
ドラクエは発表から数年後が当たり前じゃないっけ?
FF16は情報出すと言って出さないから開発遅れてるんだろうな

 

67: 2022/03/22(火) 23:27:46.32 ID:Bq7YTQ9H0
>>35
続報すら何も無いからねえ

 

39: 2022/03/22(火) 15:51:24.72 ID:Fp0na92c0
>>1
PS5が売れないから続報発表延期なんだよ
カミュと妹でモンスターズ作ってたのにソニーの横やりでモンスターズは別に作ることになったし

 

2: 2022/03/22(火) 14:44:08.78 ID:QKO4tmU60
あーそんなのあったなってくらい
コンスタントに出せないならFFみたいに消えてくだけだよ

 

3: 2022/03/22(火) 14:44:59.07 ID:/SlATI5ka
すぎやまこういち亡くなった時に「曲はできてる」って言ってたけどそれからどんだけ経ってるのよ

 

114: 2022/03/23(水) 12:54:56.43 ID:qU4MYDuP0

>>3
嘘に決まっとるやん
そういった方が売れるから故人商法やで

今頃没曲漁って使えそうなの選んでるぞ

 

4: 2022/03/22(火) 14:46:16.62 ID:yIGhpRYDd
タイトルすら未だに分からないモンスターズとかマジで何年後になるんだろうな

 

11: 2022/03/22(火) 14:54:09.20 ID:gsizOI6t0
>>4
そもそもモンスターズとして発表されたカミュマヤが二年半くらい経ってアレになったんだしなw
わざわざモンスターズの記念公式放送で発表してそういうことになるって、スクエニの計画性の無さは狂気と呼べるレベル。FF14から何も学んで無さそう
というか発売できる目処が立ってから発表しろという、そもそも論がある

 

5: 2022/03/22(火) 14:46:29.80 ID:gsizOI6t0
10オフすら出ていないのは驚き

 

6: 2022/03/22(火) 14:48:38.09 ID:xIA8b8my0
>>5
10オフも延期したならしたで元々DLCだったアンルシアのも同時に出すならまだ可愛いんだけどな
どっちも仲良く半年延期してる
馬鹿か

 

7: 2022/03/22(火) 14:51:48.24 ID:3E4mwRAw0
10オンの10周年記念に10オフをぶつけるという意味不明さ

 

13: 2022/03/22(火) 14:55:59.97 ID:bEy5qrwdM
>>7
むしろ10周年に出さない方が意味不明だわ
延期してちょうどピッタリ

 

8: 2022/03/22(火) 14:52:03.58 ID:yLH8LP+Ba
ダーク路線だからSwitchには出ない!

 

10: 2022/03/22(火) 14:54:01.78 ID:7dT/ZuRo0
ダイの大冒険は爆死確実だしなあ

 

15: 2022/03/22(火) 14:58:01.90 ID:SS7EqTpt0

10オフライン版は作り直せよ

最初からオンライン版のをベースに装備取得方法周りを調整するだけで良かったんだよ

 

16: 2022/03/22(火) 14:58:15.07 ID:KVbxlsjg0
ドラクエ関連は全部遅れ気味じゃね?

 

17: 2022/03/22(火) 14:58:24.60 ID:b51n8U9Y0
ダークだから見えない

 

18: 2022/03/22(火) 15:09:06.35 ID:4IWqd0/Y0
情報更新されたの10オフラインとけしけしだけ?

 

19: 2022/03/22(火) 15:11:51.37 ID:Y3ddKgYH0

ヤリ口がプレイステーションなんよ
タイトル名だけ並べ立てて

スクエニなんでこんな事になった

 

20: 2022/03/22(火) 15:16:09.98 ID:ihjekmlD0
こんなに情報がないってことは来年も厳しいわけだろ。
6年7年空くってどうなんだろ。
幼稚園児が中学生になるぜ。
そりゃあドラクエが若い世代に浸透しないはずだよ

 

21: 2022/03/22(火) 15:18:19.19 ID:/SlATI5ka
30周年で急いで発表したかったんだろうけどせめて画面見せれるレベルまで出来てから発表しろ、と

 

27: 2022/03/22(火) 15:32:32.59 ID:c4SxPFmgd
ダイ大さえ出してくれたらあとはどうでもいいよ

 

31: 2022/03/22(火) 15:36:12.16 ID:4NZCz68P0
ダイ大をアニメと同じくらいの満足度で作ってくれれば買うけどそんなの今のスクエニで絶対にありえないしな…
って言うか今アニメめっちゃ良いところだったのにハッカーに邪魔されるわゲームは終了前に出ないわでなんだかなぁ

 

37: 2022/03/22(火) 15:49:18.13 ID:juSEyLTz0
ドラクエ3は来年には出るだろ
所詮はリメイクだしいつものように追加要素もそんなないだろう

 

40: 2022/03/22(火) 15:53:15.03 ID:15XdCJ94M
2021っていってたやつ以外の続報はまた5/27のドラクエの日だろ
まぁ今年もドラクエ12は画面すらでないと思うがw

 

41: 2022/03/22(火) 15:56:15.35 ID:PArO/TiU0
スクエニって7年に1回しか仕事しないイメージ

 

42: 2022/03/22(火) 16:19:32.73 ID:uXu004XR0
35周年で出すっていった物が1年で2つしか出てねーじゃん
今年はオフ10V1V2、ダイダイで使い切るだろうし、HD3やカミュマヤは音沙汰無し
DQ12は今年出ないと6年空くのか

 

51: 2022/03/22(火) 17:00:10.79 ID:FsYSrnGs0
PS5に出すメリットもう全く無いだろDQって
PS4版出すのですらもうデメリットじゃん

 

53: 2022/03/22(火) 18:36:25.83 ID:Y3ddKgYH0
>>51
FF16救ってやらねえと
つれぇでしょ

 

52: 2022/03/22(火) 17:31:06.19 ID:Etnu5CNNa

10オフ発売時期悪いねスプラも夏に出るし可愛そう

延期なんかしないで先月に出しとけばよかったのに…

 

55: 2022/03/22(火) 20:31:01.71 ID:KW8AsWJA0
ハクスラみたいなやつまだー?

 

56: 2022/03/22(火) 20:33:43.00 ID:g+P9fI2R0
22年にもなったらさすがに3リメくらいは発売時期決まってるだろと思ってた俺を殴りたい

 

58: 2022/03/22(火) 21:48:38.83 ID:Hw5MgsNT0
HD-2DのDQ3は去年の初報時に今から開発する言ってたから早くても来年5月頃。
同じHD-2Dのライブアライブが約2年だしね。
DQ3はオリジナルがFCだから少しは早いか?

 

59: 2022/03/22(火) 21:53:33.90 ID:IuiiFC3r0
ドラゴンクエスト12あなたの物語
最後は大人になれと現実を突きつけられるダークな世界

 

63: 2022/03/22(火) 22:28:44.02 ID:TK8oZyD60
ダイ大もアニメ終わってから出すのかよ
アフォかと
レベル5と被るわ

 

66: 2022/03/22(火) 22:53:11.99 ID:15XdCJ94M
>>63
アニメまだ半年以上あるからゲームそれまでに出るやろ

 

64: 2022/03/22(火) 22:29:34.42 ID:h7SV651y0
ドラクエ12なんて後3年は出ないだろ

 

65: 2022/03/22(火) 22:36:36.19 ID:9QQhp0Rg0
ドラクエ無双?名前忘れた
あれの3とかバトロワ要素で出せば
バカ売れなのに
似たような企画のドラゴンボールは売れそう

 

68: 2022/03/22(火) 23:57:11.81 ID:LTl9Trlz0
スクエニゲーム部門の稼ぎ頭はFF14だし
それに準じたハードとなるだろう

 

69: 2022/03/23(水) 00:05:45.33 ID:ZJBt06vI0
モンスターズ新作も作ってますから音沙汰なし

 

76: 2022/03/23(水) 00:35:07.45 ID:8mEV2WpQ0
鬼滅の刃のスマホゲームは2年経ってる
ガチ無能すぎる

 

83: 2022/03/23(水) 01:51:55.74 ID:tMMVp6ir0
ドラクエシリーズ結局switchのドデカい勢い一回も活かせず終わっちゃいそうだな
サードで1番活かせそうなのドラクエなのになぁ

 

90: 2022/03/23(水) 02:09:44.08 ID:6qNXV2S/0

>>83
11の作り方を間違えた

12も同じ路線でより欧米向きっぽいし、ラーメン化しそう

 

93: 2022/03/23(水) 06:00:17.60 ID:DPk0c14D0
>>90
結局堀井のやりたいゲームを作ってるだけだからラーメン化は無さそう

 

89: 2022/03/23(水) 02:06:53.13 ID:mGZM+Db50
35周年発表タイトルのうち発売されたのが消し消しのみってw

 

101: 2022/03/23(水) 10:08:37.09 ID:i9CNSuwZ0
FF16ダークな世界観です
DQ12ダークな世界観です
なんで同じ路線にするかなぁ

 

110: 2022/03/23(水) 11:49:20.99 ID:oizodiwZa
ダイ大って初報時点で一応動画出せてたのに発表会では静止画数枚とか情報が後退してんのワロタわ
1から作り直してんじゃねーの
ダイ大のリブートも成功してるとは言い難いし売れそうにないし採算とれんだろ

 

116: 2022/03/23(水) 13:12:19.32 ID:BxON8fpt0
モンスターズだけ進めてくれ

 

121: 2022/03/23(水) 16:29:05.37 ID:q4dOv9tN0
ドラクエ12って作り始めた発表しただけだからもう4~5年は掛かるだろ

 

122: 2022/03/23(水) 16:36:28.85 ID:SMQ13hct0
今までみたいにリメイクと外伝とか出した後に本編と考えると相当かかりそうだな
とりあえずFFみたいなリマスター出しとけばいいのに
現行機で全部出来るようになってるし

 

123: 2022/03/23(水) 16:46:08.34 ID:Yyxr6IVm0
5年ごとのアニバーサリーやめた方がいいんじゃない?
やるなら発表したものは1年以内に出さなきゃダメだろ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647927771/

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

【DQ35th】ドラクエ35周年記念放送まとめ

 

https://dq10.news/37864

コメントを残す

57 COMMENTS

匿名

DQ12もDQ3リメイクも音沙汰なしだねえ
DQ10オフラインは夏に出るけど(ホントは2月末だったけど延期)
いま情報出ても発売は2023年なのかしら

返信する
匿名

リメイクだとワンチャン発売半年後って事はできると思うし、任天堂とかだと前情報なく出したりするからサプライズ化してるけど、スクエニは情報早く出しすぎなんだよ

返信する
匿名

辞めてすぐドラクエ関係の企画をほりいに見せたと言ってたがうやむやに
その後、すっげぇ企画を立ち上げてみなさんにはやくお見せしたいと言ってから数年

リッキーは、発表からさんざん待たせた学園を「完成目前だが重大な問題が発生したので待て」と言ってから1年後に学園実装
評判が悪くリソース割きすぎと言われるや「学園開発は1年だけ!」と言い逃れ
開発に1年なら1年前に完成目前と言ったのはなんだったのか

返信する
匿名

邪神更新日なのに
ナンバーワンブロガーを始め
上位プレイブロガーも触れていないあたりで
もはや誰もドラクエ10やって無いだろ

返信する
匿名

新しいアソコリアルエンジンで作った
マトリックスとかやったけど
グラフィックがヤバかったな
あのグラでドラクエやれたら
ハリウッド版のドラゴンボール並みの
リアル差でキャラが動きそう

返信する
匿名

若者から見向きもされないドラクエって
今のメイン層はジジイババアばかりなんだから
6-7年後はみんな良くて痴呆入ってゲームどころではないだろw
要するにどう見たって見込み客は減る方

返信する
匿名

12はもう損切りされて発売日未定のまま塩漬けだろうし最後のドラクエがオフラインって尻すぼみ感すごいわ

返信する
匿名

誰か進化の火種の上手い入手方法あったら
こっそり教えてください
30〜40階の間を
2時間ちかく粘って20個しか拾えない
武器と防具を進化出来ずに積んでる
魔塔結晶だけはボロボロ出るけど
なんで進化の火種は落としてくれないの?
上になれば貰える個数は増えるけど
そもそも落としてくれない…下に行けばいいのか

返信する
匿名

なんだろう。火種で困った記憶がないんだよね。
俺は紫の酵素が欲しくて扉探して下から上まで登り直したりはしてた。
あと武器防具の進化はボスで必要になったとき以外はやらなかった。

返信する
匿名

1つ前でブランド崩壊中のFFみたいにはなりたくないって記事上げた割に、DQも十分崩壊してるってことやんw

返信する
匿名

エルデンリングの売り上げは1200万本のうち日本は10%ぐらいだぞ
FF15は1000万本のうち、日本は3、4割程度
ブランド崩壊ってか日本人メインから海外メインに市場ターゲットを変えただけだろ

ドラクエが海外に受けないから切り替えられないだけで無知なのか盲目なのかってだけ
海外からはむしろFFブランド上がり続けてる

返信する
匿名

一年後でもPS5は普及してると思えないしマジでFF16どうするんだろうな
エルデン見てて思うけどやっぱPC版をほぼ同時発売しないとダメだと思うわ
DQ12は5年後だろうがSwitchで出せばそこそこ
売れそう、ジジババの強み活かしてけ

返信する
匿名

ドラクエ40周年までの5年間の予定を発表したつもりなんだろな
そんな悠長な計画なんて発表しなくていいのに

返信する
匿名

DQ12はダーク要素多めにするって言ってたな
これはダクソやエルデンぽくして若年層狙いなのかもしれん
ずっとやってきたジジババはシステム替わろうが画が替わろうが買うからほっといてもいい
情報が全然出てこないだって?
そりゃそんなことしなくても会社がつぶれないんならやんないよ
上に書いてる通り何出してもドラクエなら買ってくれる上客が多いから困りません

返信する
匿名

出せば実際そこそこには売れるだろうけど新作発表会であのヒエッヒエな空気を見たら普通の経営者は開発中止も含めて色々考えるだろ
そもそも御三家二人欠けて一人はやる気無い状態で無理に新規ナンバリングを出して少ない信者の支持すら無くすリスクを負う必要は無い

返信する
匿名

いや違うね

ダークの部分は鬼滅や呪術廻戦が流行っていたから便乗

どうせ発売が遅延するから

数年後にダークの世界が流行ってるか疑問

だから株価も落ちた

返信する
匿名

ドラクエ10や11のエンジンはもう出来上がっててベースにすりゃいいのに
ドラクエ3のリメイクはHDとはいえ2Dとか客なめすぎ
もちろん新情報で2Dはダミーで実際はFF7リメイクくらい進化させてたら謝るけど
あっても新ボスと新マップがちょこっとだけ追加で信者嬉ション発狂で終わるんだろうな
経営者は何が何でもFFとドラクエに頼るよ40年もこんなドル箱ないわ

返信する
匿名

国内のみでやる=重課金ソシャゲ化は避けられないから、海外でも手広く売るのは近年堀井の悲願みたいなことになってる。
なお成功するかどうかはまったく別の話。

返信する
匿名

海外となれば日本特有のUIなどは特長出しが難しくなると思うんだよね。
ドラクエの元となったウィザードリィやウルティマ寄りに回帰でもするのかね?ダークファンタジーとか言うてるけども。
そこに鳥山明デザインで雰囲気出るんかな

返信する

コメントを残す