輝石のベルトあるある言いたい~ 輝石あるある言わせておくれよ~ 40種類封印すべき輝石のベルトの再更正

コメント(37)

大方の予想通り、厭悪のルベランギスは鳥系のボス。

そういえば鳥ベルト持ってないなーと先週から王家の迷宮に潜っていました。

鳥ベルトを求めて鳥をシバく作業。

でも極箱を開けども開けども鳥ダメージの効果が出ない…。

おっかしーなァ?と封印の砂覗いてみたら…

 

なぜか鳥系ダメージアップ効果を封印してました!

あるある~💞

うっかりえるおじちゃん❗❗❗❗

てへぺろ😋

でもいつ封印したのか謎。なんで鳥封印したのか謎。。

 

そんなわけで【6.1版】40種類封印すべき輝石のベルトの再更正!

 

 

89種類中40個まで封印することができる輝石のベルト。

「ステータスアップ系」「敵種族ダメージアップ系」「属性ダメージアップ系」の3ジャンルはノータッチで残すと残り50種類まで絞ることができる。

ここまでは全員一緒だろうけど、この先は好みが分かれる…取捨選択して40種類封印すると私はこうなった。

「毒」「魅了」ガード、特に後者は防具錬金のパルプンテですら付与することができない貴重耐性枠なので残しておくのがベター。

攻撃時「マヒ」「混乱」「幻惑」はブメ旅で大人気の効果。「ルカニ」「ヘナトス」もあると嬉しいので残しておく。

逆に攻撃時「魅了」「眠り」敵に効果が発動してしまうとサポが不動になるので真っ先に封印。

「開戦時~」「戦闘勝利時~」「通常・レア泥アップ」もボスではなくフィールド敵に連戦する際に役立つ効果ではあるが、普段フィールド敵と何度も戦う機会はないので封印。「白箱」「盗み金策」をよくやる人にはいいかもしれませんね。

 

 

残りの輝石分周回した結果

最高値はつかなかったけど「鳥9%」「攻撃力+10」「移動速度+2%」バト武やるにはけっこういいの出ました★

ギミックバトルで常に移動しながら戦うから速度付きは嬉しい♪

 

4人バトルはバトマスか武闘家で乗り込む予定なので見かけたらよろしくでーす!

ほなまた!

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

37 COMMENTS

匿名

批判をしながらもやることはちゃんとやってるのはいいね。
批判を言い訳になにもせずそれでうまくいかずにまた文句たれるやつもいる。

返信する
匿名

多分弱体化耐性はいらない
欲しい時は幻界王つけるから90とか80をベルトと宝珠で補うシチュエーションが想像できない

個人的には通ドロはいらないけどレアドロはありよりかな…
使い道は微妙だけど欲しい時は盛れるだけ盛りたいから

返信する
匿名

敵に魅了されたパラに
デュアルカッターして
起こすと同時に魅了して
さらに敵の攻撃で魅了されてしまった
光景を昔見たことあるけど
不具合だったのかな?
一度食らうと耐性とかつくよな

返信する
匿名

付きにくい効果のがあったよね確か
それは敢えて放置してってやり方昔あったけどあれは効果的だった
もうどれだったか忘れたが

返信する
匿名


サイレント修正されるぞ
昔、確率ガチャはその種族毎の抽選だったから
○系だけ残して後は封印したら、○系だけ出まくったけど
それをコメントしたらサイレント修正されたからな

返信する
匿名

意外と知られてないけど耐性系は抽選率が半分だから、神ベルト狙うならマヒガードとかは全部封印しないほうがいいよ。

返信する
匿名

いやその理由での封印はナシ。
どうしても欲しい効果が他に34種類以上ある場合での封印はアリだけど

返信する
匿名

昔はそう思ってたけど結構入ってくるんだよな
ここ種族特攻ならもう一つベルト捨てられたのにってところがマヒガードだったら
なんか損した気分になるから俺は封印する

返信する
匿名

おしゃれとさいだいMPとMP消費しないはいらんだろw
海鮮必殺チャージは負けんのバフが自動で突くんだから俺は消さないw

返信する
匿名

魅了と毒はもういらないかなぁ。毒なんかはゼルメアで腐るほど出るし魅了してくるボスはいないからぐるぐるメガネとかもうずっと倉庫で寝てるわ

返信する

コメントを残す