ドラクエはなぜ「国民的」を強調するのか?

コメント(362)

1: 2022/07/19(火) 16:05:40.51 ID:vh4PKfYar
なんで?

 

6: 2022/07/19(火) 16:33:43.70 ID:H/wdIFtU0
>>1が妄想キチガイで終了

 

15: 2022/07/19(火) 17:10:26.49 ID:yqxAKQmV0
>>1
もうとっくにメインユーザーがアポトーシスしてるだろ

 

2: 2022/07/19(火) 16:06:32.83 ID:Fob1ycCb0
自称してる?

 

14: 2022/07/19(火) 17:07:35.35 ID:8Ql0X9SC0

言ってなくもない

https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2013/html/56a7abe635cc1de7c0719e76f250d640.html
>国民的ロールプレイングゲームとしてご好評をいただいている「ドラゴンクエスト」シリーズ

 

16: 2022/07/19(火) 17:11:29.64 ID:Fob1ycCb0

>>14
そういう評価を誰かから頂いているんだな

誰が言ってるのを真に受けたのやら

 

4: 2022/07/19(火) 16:11:09.38 ID:a+zAFxyYa
言ってるのはメディアだろ

 

8: 2022/07/19(火) 16:35:17.42 ID:6QX7Z2jd0
FFは国民的と全く言われなくなったな・・w

 

9: 2022/07/19(火) 16:38:18.42 ID:Fob1ycCb0
>>8
TV総選挙でも、20年前のナンバリングまで遡らなきゃならんからな
ドラクエは上位に11が入ってたけど

 

18: 2022/07/19(火) 17:18:58.40 ID:AteNK8YP0
国民の何%がやってるんだい?

 

19: 2022/07/19(火) 17:28:04.27 ID:0GVUPapj0
>>18
遊んでるんじゃなくてゲーム自体が国民的ってことだろ

 

20: 2022/07/19(火) 17:29:01.20 ID:h5ouQMzx0
FFシリーズ累計1億6800万本
DQシリーズ累計8400万本
モンハンシリーズ累計8400万本
海外で売れないからモンハンにも追い付かれてるしFFガー言うとる場合か

 

23: 2022/07/19(火) 17:31:32.31 ID:1eq+rXcC0
>>20
「国民的」スレで海外ガーするのはアホ

 

38: 2022/07/19(火) 19:05:24.08 ID:0PzHu11Wd
>>20
モンハンはRPGじゃないからセーフ!

 

21: 2022/07/19(火) 17:29:43.84 ID:Qbj2sTW1r
ドラクエはデザインが一貫してるからじゃないの?
FFはなんかアレだけど…

 

22: 2022/07/19(火) 17:30:05.65 ID:+Iw6aBz10
売上300万本が一つの目安になってる

 

24: 2022/07/19(火) 17:35:28.47 ID:GbPaix5b0
>>22
スプラ3とかブレワイ続編とかそれくらい売れたら国民的名乗ってもいいくらいだけどどうだろ

 

25: 2022/07/19(火) 17:38:01.88 ID:Fob1ycCb0

>>22
モンハン 達成!
桃鉄 達成!

くらいか

 

27: 2022/07/19(火) 17:46:26.17 ID:uP6JrQicr

国民的!
174万本 3DS ドラゴンクエスト11
134万本 PS4 ドラゴンクエスト11

1019万本 あつまれどうぶつの森
637万本 大乱闘スマッシュブラザーズSpecial
596万本 マリオカート8DX
564万本 ポケットモンスターソードシールド
511万本 スプラトゥーン2

 

30: 2022/07/19(火) 18:11:43.84 ID:eEtH8/X00
>>27
まあ国民的だろ
これに加えて11Sも入るわけだし
任天堂と比べれば一枚落ちるだけでサードの中じゃトップのIPだ

 

28: 2022/07/19(火) 17:47:14.53 ID:L1p8Dqch0
ポケモンの方が国民的では?

 

35: 2022/07/19(火) 18:52:40.07 ID:RTeDSeHF0
>>28
ポケモンはもう世界的の域に達してます

 

29: 2022/07/19(火) 17:49:06.97 ID:CpfUs+Pv0

1作目からプロパガンダで売ってきたシリーズだからな
ひたすら国民的だの、社会現象だのそういう事ばかり拘ってきた

ところがハード選択の迷走と制作側と客層の高齢化で転落しかかってるのが現状だけどな

 

31: 2022/07/19(火) 18:38:55.55 ID:wCvBCqp90
廃課金ソシャゲの印象強すぎて到底国民的、などとは言えない
むしろ過去のイメージで情弱だまして金を巻き上げている、まである
CMで音楽流れるだけでもう嫌な気分になるわ

 

32: 2022/07/19(火) 18:40:40.44 ID:KeEFJexbd
国民的RPGって言われたら場合その座席はいくつだろうか
1つ?2つ?3つ?

 

36: 2022/07/19(火) 18:53:51.45 ID:RTeDSeHF0
>>32
DQとFFで2席は即決まるんだが、もう1つと言われると思いつかんな

 

33: 2022/07/19(火) 18:48:08.74 ID:tfA1M4WP0
日本特有の人気だし
日本人のファンタジー観=ドラクエとして定着しちゃったから
ドラクエ本編の人気落ちても定着させた時点で国民的

 

41: 2022/07/19(火) 19:22:38.31 ID:CXtAMxYOa
DQも特別感はだいぶ薄れたな
12はよっぽど惹かれる作りじゃなきゃスルー予定

 

43: 2022/07/19(火) 19:48:14.18 ID:aOqz0TsXa
過去の栄光

 

48: 2022/07/19(火) 20:18:44.97 ID:KbuRCY/Y0
日本以外で売れないもんね

 

44: 2022/07/19(火) 20:11:26.05 ID:m9AhfZGe0
ジャンプ黄金期の勢いに乗っかっただけのタイトルじゃあね

 

46: 2022/07/19(火) 20:15:23.70 ID:LHyLDSmaa
国民的ってところがアイデンティティだからだろ
ドラクエを純粋にゲームとして評価した時、特筆すべきものはない
でもゲーマーも普段ゲームそんなにしない層も一緒になってドラクエの話題で盛り上がれるってところがドラクエの一番面白いところなんだよ
その路線を捨てた10は本当にクソだと思ってる

 

51: 2022/07/19(火) 22:08:36.09 ID:8W1wriRMM
まぁ日本だけならRPGではドラクエとポケモンは圧倒的やろ
FFは日本での凋落エグいし

 

42: 2022/07/19(火) 19:30:40.40 ID:x+yOZotDa

国民的ってのが日本と世界で人気の差が違いすぎるって意味ならドラクエしか思い浮かばんな

そうじゃなく日本が生んだ誇れるRPGってんならポケモンになる

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658214340/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

362 COMMENTS

アバター 匿名

7はホント当時ビビったからなぁ。
ゲームでこんな体験をリアルタイムで出来たことに感謝だ。
しかし8は、どうしてこうなったw
9と10は嫌いじゃないぞ。

返信する
アバター 匿名

漆黒までは良かったのにほんと暁月はクソすぎて速攻でゲオで売った
同じ穴どころかドラテンのバージョン6が無茶苦茶高評価だから一瞬で立場入れ替わったよな

返信する
アバター 匿名

「暁月ゲオで売った」いいね!
今度FF14アンチのフリしてまとめブログにコメントする時に使わせてもらうわ

返信する
アバター 匿名

いくら妄想でFF14叩いてもこのクソゲーは良くならないし
プレイヤーの質の悪さが露見するだけなんだよなぁ・・・

返信する
アバター 匿名

それで
バージョン6と暁月で
FF14は継続利用課金者数が200万人
ドラクエ10は3000人いるかいないか的なところ

落として落として上げるパターンで草

返信する
アバター 匿名

レベルアップの音聞いたとき
日本人のほとんどがレベルアップの音ってわかると思う
そういう点だろ。

返信する
アバター 匿名

年寄りなら【ほとんどが】わかるだろうな
でも若者はわからないの多いぞ
ドラマよしひこもだいぶ前の作品だが、その時でさえドラクエネタが分からない人がけっこういた

返信する
アバター 匿名

音楽の教科書に結構乗ってるよな、序曲とか。
自分ときは時の子守唄(DQ6)が載ってたけどな

まあ歴史に載せるなら、大正・昭和天皇の話や真珠湾攻撃まわりをちゃんと記載するべきだな。
自国の歴史がよわすぎる

返信する
アバター 匿名

そのスライム見せて
「スクエニがやめてと言ったのにこれ使って資金調達310万集めた無許可の居酒屋はどう思う?」
と聞いたら間違いないべ

返信する
アバター 匿名

そうだよ?

レベルアップ音もBGMもキャラも街もバトルも技もドラクエを連想するよな?

理解したか?

それを使用して資金調達や居酒屋営業行為をするな!ってスクエニが警告したんだよ?

やっと理解した?

回答: 
弊社商品やサービスを彷彿とさせるデザイン・名称を使用した資金調達ならびにその他の営業行為につきましては、弊社事業との混同・誤解を避けるため、ご遠慮いただいております。

返信する
アバター 匿名


お前さ?
こういうの見ても無許可でドラクエ使って金儲けしてる奴が悪いと思わないの?

その方が重度のスクエニアンチだぜ?

返信する
アバター 匿名

しね はまずいんじゃないの?
ドラテン民は自分の気に食わないことがあればすぐ犯罪起こすけど
それブランド死ぬよ?

返信する
アバター 匿名

正論では?

>お前さ?
こういうの見ても無許可でドラクエ使って金儲けしてる奴が悪いと思わないの?

その方が重度のスクエニアンチだぜ?

返信する
アバター 匿名

喜んでるのはコン◯ラおじさんだけ
コメント数稼いでいるのもコン◯ラおじさんが無駄に増やしているだけ

返信する
アバター 匿名

ほらな?

啓蒙活動されていて草

と言った通りだろう?

ドラクエおじさんいい加減コソプラの掌で踊らされてるのにいい加減に気づきなよ?w

アバター 匿名

芸能人も来店する立ち飲みつうこんの宣伝ありがとうございますWWWWW

アバター 匿名

コン◯ラおじさんよ
だからみんなに啓蒙活動じゃなく宣伝活動にしかなってないって言われてんだぞ?w
書けば書くほど店の知名度が勝手に上がるからねw

アバター 匿名

コン◯ラおじさんがエルおじ社長の掌の上で踊らされてるって書いたネタをパクんなよw

アバター 匿名

ほらな
顔真っ赤にして連投発狂してるだろ?

そういうのはコソプラさんの理屈を正しいと認める様なブーメランしか見えないんだよな

第三者視点からだと

アバター 匿名

ハイでましたコン◯ラおじさん「顔真っ赤」発言w
これ言わせたらOK
効き目は十分だわw
てか語彙力もバリエーションもなさすぎww

アバター 匿名

レベルアップとかBGMとかスライムとか日本人ならドラクエを連想させる→わかる

その連想が商売で儲けになる→わかる

(一般プレーヤーが)じゃオレも使ったれー!→わからない

ドラテン民度低すぎでは?

返信する
アバター 匿名

ドラクエファンが経営してる居酒屋に行くのはやめてくれ!なんて
プレイヤーもドラクエファンもスクエニから誰も言われてないっつーの
なにを意固地になんてんだこの爺さんは

返信する
アバター 匿名

居酒屋に行くのはやめてくれ!→×

ドラクエ連想させることを使って資金調達や居酒屋営業をやめてくれ!→○

ドラクエおじさん脳内で会話していたのかな?w

返信する
アバター 匿名

公式と誤解されるようなクラウドファンディングもしてないし
公式と誤解されるような店も出してないし営業もしてないよね
ハイ論破

返信する
アバター 匿名

いや?してるよ?
本人が嘘をつきたくないってよw

ハイ証拠

立飲みつうこん
@MEarth0
「違うよー模してないよー」も実際は出来るのですが、それは誤魔化しにしかならなくて。嘘はつきたくないんです。ほんとに申し訳ありません。

返信する
アバター 匿名

ドラクエを連想するようなメニューも出していないぞ
グッズを飾っているだけだろ
その部分は黙認されているってことだろ

返信する
アバター 匿名

グッズを飾るw

そのグッズがドラクエ関連のものならグッズも飾るのもダメだってよwww

残念

アバター 匿名

だからそれを黙認されてるんでしょ
何言ってんの?何が残念なんだかw

アバター 匿名

はいはい居酒屋が法的処分を受けてからまた来てねーw
宣伝ありがとーw

アバター 匿名

残念ながら
その店はスクエニからNG食らった店なんだ?としかみんな思わんよ?

回答: 
弊社商品やサービスを彷彿とさせるデザイン・名称を使用した資金調達ならびにその他の営業行為につきましては、弊社事業との混同・誤解を避けるため、ご遠慮いただいております。

アバター 匿名

黙認おじさんは

警告受けでも

黙認されているから

セーフとでも思っているんだろうか?

アバター 匿名

そう思ってるのコソプラおじさんとその金魚のフンだけだよ
なーんの処分も受けてないので残念でしたねえ^^
黙認とはそういうこと
法的処分になるようにサポセンにでも問い合わせたら?
行動に起こせない老害おじさん?^^

アバター 匿名

普通にドラクエファンの親父が経営してる居酒屋なんだなとしか思わないな
むしろ良心的な価格で頑張っててナイス

アバター 匿名

サポセンに問い合わせだけど

アフィリエイトははっきりと裁量で黙認していると答えていたけど

ドラテン使った資金調達や営業行為は
ハッキリとアウトだから関係部署に回すと回答されていたよ?

株主も時々提言していたから

着々と進んでいるんだろうね

アバター 匿名

ドラクエおじさんは

昼間も夜もこんふらさんが現れたら光の速さで返信するから
マジで働かずに掲示板に張り付いているんだろうな

目が血走ってそうw

アバター 匿名

2022年7月20日 7:58 PM
2022年7月20日 7:59 PM
2022年7月20日 8:00 PM

(光の速さ)www
説得力なさすぎだぞコン◯ラおじさんw

アバター 匿名

本人が嘘をつきたくないと言っているのに
本人じゃないドラクエおじさんが嘘をつくとか
コントか何かなのかな?

返信する
アバター 匿名

立飲みつうこん@MEarth0
支援してくれた方皆様にメールさせて頂きました。 もはや当初と違い ド ラ ク エ 要 素 皆 無 の立飲みです。 本当に二転三転してしまい申し訳御座いません。 尚、返金にも応じます故

返信する
アバター 匿名

支援者に対しても返金してほしいと言われれば応じますと言っているし
何も問題ないよな
警告に従って、普通の居酒屋としてドラクエファンの店主が営業している
何か問題でも?

返信する
アバター 匿名

スクエニがやめてくれと言ってるのに支援なんかするかよドアホウw

スクエニアンチはスクエニのゲームから消えろよ?

アバター 匿名

そのドアホウのスクエニアンチの支援者に

ドラテンプレイヤーならスクエニの言うことぐらい守ってやれよ?

というのは何も止められるものどころかむしろ啓蒙していくべき

アバター 匿名

啓蒙じゃなくて宣伝でしょ
お前の以下の無知な人間はここにはいない

アバター 匿名

え?
ではそのレスを元に
啓蒙と宣伝の差を答えてみて?

答えれなくてすぐ暴言でしょ?

だからドラクエ爺さんは啓蒙を理解していないとバカにされるんだよ?

理解できた?

アバター 匿名

馬鹿のくせに啓蒙いうなってw

営業をやめろとか店に行くなっていうのは営業妨害な
スクエニはそんな事言ってないぞ捏造すんな

アバター 匿名

コン◯ラおじさんは「鯉のエサ10円」という看板を見たら
池の鯉に10円玉をあげてしまうおじさん」
「書いてることが読めない人」であり、
「書いてないことを読み取ってしまう人」だからな
読解力なさすぎてここの主治医に何回も注意されてるおじさん

アバター 匿名

FF14はスクエニや周りから警告受けて
自分から謝罪と全額返金なんだよな

だからDQ10が上層部からも見捨てられてオワコン化になるんだろう

皆様への謝罪とクラウドファンディング中止、活動休止について。
おかげで様々な方に認知してもらえた状況を利用し、身勝手極まりないクラウドファンディングを行ってしまったこと、お詫び申し上げます。
事前の確認で、自分にとって都合の良い解釈をし
てしまいました。申し訳ございません。皆様から
様々なご意見を頂戴し、自らの思慮のなさを痛感
し、深く反省しております。
CAMPFIRA様に事情を説明し、多くの方が不愉快
に感じるプロジェクトの続行は本望ではないこと
を理由に、クラウドファンディングは中止させて
いただく形となりました。
支援者様へ全額返金となります。
スクウェアエニックス様およびCAMPFIRA 運営様には、再確認に対するご回答やご提案で、貴重なお時間を頂戴してしまいました。ご不快な思いをさせてしまった皆様、ご迷惑をおかけしてしまった皆様へ、謝罪いたします。
利己的な行動を猛省する期間として、しばらくの
間、すべての活動を休止させていただきます。
この度は、誠に申し訳ございませんでした。

返信する
アバター 匿名

黙認は黙認
それ以上でもないしそれ以下でもない
これ事実
判断を定めるのは権利者であり
お前のような小市民ではない

返信する
アバター 匿名

黙認?
証拠は?

黙認ではなく警告受けているのは証拠上がっていたよ?

回答: 
弊社商品やサービスを彷彿とさせるデザイン・名称を使用した資金調達ならびにその他の営業行為につきましては、弊社事業との混同・誤解を避けるため、ご遠慮いただいております。 」

しかもドラクエ要素皆無にします!とか言いながらドラクエ要素使いまくってるよね?
しかもw返金とか言うならなんで申請が無かったからとネコババしてるの?
FF14 みたいに全員に自分から返すのが筋でしょ?

返信する
アバター 匿名

ここで言っている黙認は営業行為に対しての黙認
現在の店名に至っては法的に見ても何も問題ないし
支援者で納得いかない人に対しては返金した方が良いが
支援者からの返金申請がないならネコババとは言わないよ

返信する
アバター 匿名

警告受けてるのに?w

回答: 
弊社商品やサービスを彷彿とさせるデザイン・名称を使用した資金調達ならびにその他の営業行為につきましては、弊社事業との混同・誤解を避けるため、ご遠慮いただいております。

返信する
アバター 匿名

それ思いっきりダメと言われてるけど?

ダメと言われてるのになんでするの?

まずその感覚が同意できない

弊社商品やサービスを彷彿とさせるデザイン・名称を使用した資金調達ならびにその他の営業行為

アバター 匿名

ここにそんなこと書かれましても?
グッズ飾っているお店の人に言えば?
美濃の人に言う義理もないなら黙ってろよ俗人が

アバター 匿名

ここの奴らに向かって
「ダメと言われてるけど?」とか
「ダメと言われてるのになんでするの?」
ってコメントされてもな
本人ここにいねーし
そんなことしてるやつもいねーし

アバター 匿名

プッ

著作権侵害
偽計業務妨害は
非親告罪なんだよ?

その時点で爺さん法律もわかっていないじゃんw

恥ずかしいなw
おいw

返信する
アバター 匿名

認めてないから何か対処されてから出直してこいって言ったんだが?
非親告罪なら通報しとけよ
でも何も起きないけどな

返信する
アバター 匿名


全くわかっていなくて草

法律は抑止力の側面もあるんだよ?

おバカちゃんw

アバター 匿名

抑止力と書いてあるのに
法的処分とか

全くコメント理解できていないんだろうな

さすがドラテン爺さん
無敵とバカにされるわけだわ

アバター 匿名

ドラテン爺さん

もう一度声を出して読んでみよう!

はい

法律には抑止力の側面もあるんだよ?

アバター 匿名

は?非親告罪だからといって権利者が警告出せないことにはならないんだよ?

ドラテン爺さんそのくらいの常識も知らないのか

やべー

アバター 匿名

あードラテン爺さん揶揄うのはゲームより楽しいなw

けど駅に着いたから後で相手してやるよ

それまで画面の前で正座しながら自己反省してなw

アバター 匿名

ほらなw
ドラテンおじさん
顔真っ赤にして怒涛の連投しまくってるだろ?

しかも全員暴言しか吐いていないのが草

全員正座!w

アバター 匿名

じゃ顔真っ赤にして連投するなよ
ニートの中でもさらに恥ずかしいニートだなw

働きなさいw

アバター 匿名

叩かれること散々しておいて
今頃なにを言ってんだコソプラおじさん?w
「顔真っ赤」
「顔真っ赤」
他にセリフないのかよアンタw
そればかりやん
語彙力なくて草

アバター 匿名

ドラクエおじさん
ここまでバカにされるのに
なぜ頑なに働かないのだろう?

何か理由があれば別だけどそっちの方が頭悪すぎ

アバター 匿名

おいおいw
ドラクエ爺さん

そこコメントの本質は

顔真っ赤

ではなく

連投だせ?

顔真っ赤に反応して発狂するなよwww

アバター 匿名

鉄道模型で遊んでるコソプラおじさん涙目で草w
コメントの本質だってさwファーww
連投は同一人物が行った場合な顔真っ赤おじさん

アバター 匿名

違うぞ?海賊版などより取り締まりやすくなるだけ

非親告罪化は
言語、音楽、演劇、美術、建築、図形、映画、写真、プログラムなどあらゆる著作物が対象となるぞ?

行為の対価として財産上の利益を受ける目的
(有償著作物等の提供若しくは提示により)著作権者等の得ることが見込まれる利益を害する目的
(行為)

有償著作物等について、原作のまま複製された複製物を公衆に譲渡し 、又は原作のまま公衆送信[注 2]を行うこと
有償著作物等について、原作のまま複製された複製物を公衆に譲渡し 、又は原作のまま公衆送信[注 2]を行うために、当該有償著作物等を複製すること。
上2つの行為は、当該有償著作物等の種類及び用途、当該複製の部数及び態様その 他の事情に照らして、当該有償著作物等の提供又は提示により著作権者等の得ることが見込まれる利益が不当に害されることとなる場合に限る

技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置やプログラムを公衆に提供する行為[4]
業として公衆からの求めに応じて技術的保護手段の回避を行う行為[5]
著作者、実演家の死後において、著作者人格権、実演家人格権の侵害となるべき行為[6]
引用の際の出所の明示義務違反

返信する
アバター 匿名

「原作のまま複製された複製物」って書いてあるじゃん
まさにそこに海賊版だけが対象って説明が書いてあるんだぞ……
理解できてないのか?
(ちなみに後段はソフトウェアの海賊版のことな)

返信する
アバター 匿名

その発想がすでにズレてるよ
20年前ならいざ知らず今の若者はそもそもプレイした事すらないのにレベルアップ音なんて知ってるわけないだろ?

返信する
アバター こころのやみ

国民の義務である「勤労の義務」を放棄して
平日昼間からゲームばかりやってる
非国民が集まるドラクエ10のどこが国民的なんだ?

返信する
アバター 匿名

ニート「問題ない」

お前の人生を心配して貰っているんだから自分の人生ぐらい自分で心配してやれよw

働きなさい

返信する
アバター 匿名

平日朝10時にログインしてるフレがいるかと思って、ツール見てみたら、メンテナンス中だったw
ここの開発は、メンテにサイレントで色々混ぜてくるから怖い。

返信する
アバター 匿名

何言ってんだ?
平日昼間なんて人全然いないだろ
人が集まるのは社会人ゴールデンタイムの20~24時
つまりプレイヤーのほとんどは結局普通の会社員ってこと

返信する
アバター 匿名

Switchからでもインできるだろ、そういう事だ。
14でもガチな人はスマホでリモートログインしてるからな。
どちらもフリーWiFiあれば入れる

返信する
アバター 匿名

フレなら直接聞けよ……
どうやってやってるの? って一言聞けばいいだけだろ
なんで無関係の人間がお前のフレのプライベートを知ってると考えたんだ?

返信する
アバター 匿名

フレに「無職ニートなの?」って聞いたことあるけどフレ切られたんだが?
なんなんだろうな、この心の狭さ
働けばいいのにな

返信する
アバター 匿名

お前らは誰かを強制的にニート無職に見立てて自分が安心したいだけだろ
自分より下を見つけて気持ち良くなりたいだけだろーが
そんなに仕事したけりゃまず自分が一心不乱に働けや
自分の仕事に自信が持てるようになったら他人のことなんかどうでもよくなる
だからまずお前が頑張れ

返信する
アバター 匿名

社会人「働いてるけど?」

え?俺ニートなの?
俺って働いてる社会人だけど?

俺がニートと断言する証拠出してみて?

ドラテン爺さんの脳内とか勘弁してくれよ?

返信する
アバター 匿名

人気云々よりも、分かり易さと取っ付きやすさで国民的だとは思うね
マテリアシステム、レベルシンク、スフィア盤、ジャンクション、アビリティ、召喚獣、アクティブタイムバトル
などコアなゲーマーにしかわからない要素が多いのがファイファン

ドラクエは職業と特技魔法ぐらいで、ターン制だしシンプルでいいよね
その辺はドラテンもしっかりドラクエらしさを継承しててよき

返信する
アバター 匿名

じゃなんで
バージョン6前でも

FF14のアクティブはJP165,000人
DQ10のアクティブはWORLD9,000人

でDQ10が圧倒的に少ないの?

返信する
アバター 匿名

明らかにオフラインのナンバリングの話してるでしょうが
ドラテンはドラクエ作品の中ではダントツに複雑だから、他作品のドラクエが好きな人でも楽しめるとは限らない
FFはナンバリングの時点で独自システムが色々あるから、従来ファンからは複雑だからやめておこうとか思われず定着するんじゃない?

返信する
アバター 匿名

ナンバリングごとでファンが分かれてるから、そういう止める代わりに別の新規が来るのがFFなんだよ
ドラクエガチのフォロワーがいるけど、ドラテンだけは興味ないのか全く反応無いしな
オフライン版売れるんかねえ

返信する
アバター 匿名

ゲーム内はなんでもやったもん勝ち

ゲーム外は英一郎事件や拳銃強奪事件や心臓からドラクエが聞こえる事件や自宅放火事件や
スクエニがNG回答したのにドラクエ利用して311万円資金調達やドラクエ要素使った居酒屋営業行為事件やまんまる堂法人化事件

こんなのが国民的なら日本が潰れるわw

返信する
アバター 匿名

むしろドラクエを落としてる奴を注意する方がドラクエの為になるんじゃね?
注意してる奴の方が悪いとかw
そっちの方が重度のスクエニアンチだぜ?

返信する
アバター 匿名

だけど
コソプラさんが言う「スクエニが警告出してるんだからスクエニの言うことぐらい聞いてやれよ」

はスクエニアンチではなくスクエニファンの言い分では?

返信する
アバター 匿名

良識者
「コソプラさんが言う「スクエニが警告出してるんだからスクエニの言うことぐらい聞いてやれよ」はスクエニアンチではなくスクエニファンの言い分では?

ドラクエおじさん
「ファンじゃねーよあんな阿呆」

理屈でドラクエおじさんの完敗だな

返信する
アバター 匿名

ただアクション系はやはり疲れてる時とか、あと年取るとキツイ
コマンド系は高齢化社会においては伸びしろしかない
笑うよりもそこに気づこう。誰でも年はとるぞ

返信する
アバター 匿名

老害は退化しているのでは?
ドラクエおじさんみたいなガワは大人中身は子供みたいなのもたまにいるけど

返信する
アバター 匿名

ウマ娘がなぜ人気なのかわからん。
実在の名前を使ってるらしいが、
JRAに許可取ってるのだろうか?
擬人化という気色悪いものにして。

返信する
アバター 匿名

擬人化は別にいいんだよ
一番の問題は、なぜオトコ馬までメス化してるんだという事だ!
ウマ息子でええやんか?

返信する
アバター 匿名

取ってるに決まってるじゃん
JRA枠でモロにウマのCM流してるスポンサーだぞ?
元よりJRAも新規ファン獲得に色々コラボしてるから、まずは調べてくれ

返信する
アバター 匿名

LINEとかで使うけどなw

ドラテン爺さんLINEする相手いないからわからないんだろうな

アバター 匿名

どうしてハグレタ【公式】おじさんはフルボッコにされてしまうんだろう?

アバター 匿名

日本語でさえ不自由な奴が一所懸命に英語使ってるんだから笑うなよ!!!!!

プッw

アバター 匿名

まあボリュームゾーンだしなぁ
金も持ってるし
企業視点から見ればガキども相手にしても奴ら貧乏だしすぐに飽きるしいいことないw
しかしチャイナで失敗したのは致命的かもしれん

返信する
アバター 匿名

違うだろ、株を一単位買う金すらない貧乏人
持ってるやつは株主なんてどうでもいいふつうのことだからいちいち株主がー!とか言わない

返信する
アバター 匿名

俺は投資の一環として株もやってるけど、別になんとも思わないよ
投資と関係なく個人的に応援する会社の株を持ったりもするけどね
株なんてたった数十万あれば誰だって買えるのに、株主とそれ以外に差なんてないだろ
それこそ無職でも株くらいいくらでも買えるぞ

返信する
アバター 匿名

だけど株主でもチラホラこんぷらさんと同じ意見言う人多いんだけど?
とかもドラテン爺さんがら「株主じゃない癖に」と凸したら
スクショ付きで株主の証拠突きつけられていたじゃん?
それってこんぷらさんと同じだろ意見の人が株主にいるんじゃないのか?

返信する
アバター 匿名

株主というのではなく
株主と同じ意見を言ってると言うことでは?

2018スクエニ株主総会
株主
「ドラテンから規約違反が多発している
ユーザーから法的裁判のトラブルも出る
規約違反者を黙認するやったもん勝ちドラテン運営ガバナンスとは?」
松田社長
「規約は誰であっても守らないといけない。運営も気づかない事があるのでサポートに問い合わせして欲しい。とにかくサポートに言ってもらえると善処します。」

2019スクエニ株主総会
株主
「最近はゲームプレイヤーからいろんな事件が起きている。運営がプレイヤー民度を作る。企業理念を含めてゲームの立ち位置を再確認したい」
松田社長
「スクエニのコンプライアンスは人を幸せにするためにゲームを作っている」

2020スクエニ株主総会
株主
「ステルスマーケティングに対する考えを確認」
松田社長
「スクエニはステルスマーケティングという広告手段はとらない考え」
株主
「は?最近ステルスマーケティングが無かったと言い切れるのか?」
松田社長
「実施したという報告は受けていない」

2021スクエニ株主総会
株主
「ドラクエ10はいつまで続けるのですか」
松田社長
「この場でのサービス継続の明言は控えさせてください」

返信する
アバター 匿名

DQは「国民的」。FFは「世界的」。

ま、日本でしか遊ばれないあたりを「国民的」とオブラートに包んで。

返信する
アバター 匿名

やめてあげて!!
ファイファン信者に映画の話はタブーだよw
信者がかおまっかにしてちゃうんw
世界ではじかyんbの間違いでしょww

返信する
アバター 匿名

いやFF映画結構出てるから、タブー感はだいぶ薄れてるぞ
むしろなんの映画?ってレベルで最近の子は知らない
ドラクエの映画の方は最近やらかして、タブー感あるじゃん?

返信する
アバター 匿名

FF映画は大爆死もある代わりにACみたいに成功した物もあるからな
ドラクエおじさんの世界では当然無かった事にされてるけど

返信する
アバター 匿名

エルおじは毎日アオり記事上げてるくせにコメ民をすぐアク禁にするケツの穴の小さいやつ
しらたきみたいなうんこしてるんじゃないか

返信する
アバター 匿名

だからコメント欄の中身が重要なのでは?
コソプラさんはいつも「なぜ?どうして?だから?」を長文説明してるけど

アク禁のドラクエおじさんは暴言や誹謗中傷や犯罪促進ばかりだからさ?

返信する
アバター 匿名

同じことでもそれが理屈ならそれが本質ということでは?

普通の人なら
なぜ同じことを注意されるのか?

を感じるけどな

アバター 匿名

なんだ?弾き返されてやったぜと言って欲しかったのか?w

ほい

ドラテン爺さん「暴言!誹謗中傷!」

(弾き返してやったぜ)

あのさーw

アバター 匿名

残念ながらなぜ他のSNSやスクエニサポセンでもアウトと言われたりそういう考えの奴が多いかというと

みんなそこまで常識を捨てていないからだよ?

それぐらいわかろうなw

アバター 匿名

こんぶらさんの「あのさー」は
ドラテン爺さんの「暴言!誹謗中傷!」したのを弾き返してやったと勘違いしてることに対しての「あのさー」だけど

ドラテン爺さんの「あのさー」はどこに掛かるの?

アバター 匿名

落ち着けコン◯ラおじさんwww
自分で自分のことコン◯ラさんって言ってて草
認めたんだな

あのさーw

アバター 匿名

そんなエルおじ速報管理人の誹謗中傷はやめなよ?

○害予告にしろ、ほんと常識が無い

アク禁ぐらいに抑えてくれるエルおじ速報管理人に感謝しなよ?

逮捕案件だぞ?

返信する
アバター 匿名

もはや国民的という以外にアイデンティティを保てないだけ

1~3までは正しく国民的なゲームだった
日本国内で多くのフォロワーを生み出した功績は極めて高い

過去の名作として記憶と記録の中で生き続けるのが幸せ
拝金主義に落ちぶれた現状とか見たくなかった

返信する
アバター 匿名

昔は人気有ったが今はドラクエ界隈が右肩下がり
そこで客観的に評価しやすい人気と言う言葉に国民的と言う評価が難しい言葉を付けることで
人気度が下がっていることをわかりにくくした

返信する
アバター 匿名

国民的ゲームなんだからどっしり構えていればいいのにいちいちFF貶したり小物臭いんだよドラテンおじさんは…

返信する
アバター 匿名

そこら中に世界的なゲームがある中、国民的としか言えないドラクエさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する
アバター 匿名

違うんだよ

>そこら中に世界的なゲームがある中

お前、世界的なゲームってFFとかマリオとかゼルダとかポケモンとか色々あるけど、ドラクエってどうよ?
世界的じゃないだろ?

返信する
アバター 匿名

子供が大好きなビッグ3が巨人・大鵬・卵焼きとか国民的番組がNHK紅白歌合戦とかそういう類の話でしょ?

返信する
アバター 匿名

単純に日本におけるRPGブームの先駆けとなった作品だからじゃね
ポケモンもメガテンもペルソナも全部JRPGだけど、歴史的にはドラクエの方が古い
以上

返信する
アバター 匿名


爺さん暴言だけじゃなく
もっとなぜ?どうして?だから?だ馬鹿なの
って理屈を言わなきゃw
理屈が言えない馬鹿と思われるよ?

返信する
アバター 匿名

あや許さなくてもいいよ
むしろニートの底辺に許してもらいたくないw

アバター 匿名

ドラテンをやらないやつは非国民!
ドラテン運営に従わないやつは非国民!
次はなんだ?
FF14をプレイしてる芸能人に殺害予告でも送るのか?

返信する
アバター 匿名

勘違いしてるところごめんw


爺さん暴言だけじゃなく
もっとなぜ?どうして?だから?だ馬鹿なの
って理屈を言わなきゃw
理屈が言えない馬鹿と思われるよ?

ってことだよ?

返信する
アバター 匿名

どんな分野であっても真の一流は自ら一流なんて自慢しない
なぜなら評価をするのは自分ではなく他人だから
その証拠に世界一位のFF14は自ら世界一位なんて自慢して回ってない

つまりやれ覇権だの国内No1だの言ってるDQ10は……わかるな?

返信する
アバター 匿名

国民的RPGっていうか
老害御用達RPGっていうか…

ガンダム野球政治にならぶ外であまり話してはいけないコンテンツのひとつ

返信する
アバター 匿名

簡単に政府やら偉い人に騙されるちょろい国民性とマッチしてるからドラテン()で満足してる君たちにはピッタリだね

返信する
アバター 匿名

DQは絵柄、モーション、セリフ回しが意図的にシリアスにならないように作ってあるし
小学生の時にやるにはあれくらいで良いけど大人になるとちょっとモヤる時がある
ゲームをプレイする年齢層が上がってるし時代に合ってないんじゃないかな
そのままで成功を目指すならおじさんが抜けた分の子供を取り込まないといけないけど
ポケモンのようにうまくいかなかったのがブランドに力が無くなってきた原因に思える
新作やリメイクの発売スパンが長いとかクソアプリ乱造とかね
おじさんは3年待ててもキッズの3年は変化が大きいから空白作りすぎるとね
思い出補正とかいう最強の補正を逃してる

返信する
アバター 匿名

こういう意味のない議論してる人達って暇なんだろうか
まとめる必要も無いくらい中身のない記事だった…

返信する
アバター 匿名

365日部屋に篭ってるから他にやることが無いんだろうな
こんぷらと愉快な仲間たちなんかその典型だろ
あれでアク禁にならないんだからエルおじもそれで稼げると見てよしとしているんだからこれでいいんだよ

返信する
アバター 匿名

過去作を見たら日本経済と文化に大きな功績を献上されている。
スマブラをみれば「歴史を作った」勇者たちを見たらわかる。
社会現象を起こした3
個性的なキャラクターを作った4
3D&レベル5と共同開発の異色作の8
原点回帰兼進化(2D・3D設定とフルボイス機能実装)の11(S)
海外どうこう言うなら「在り方」と「システム」を一新しないとダメ。

返信する

コメントを残す