【#DQ10オフライン】初週販売本数は3機種合計で22万本wwwww ドラクエリメイク作品としては過去最低

コメント(782)

1: 2022/09/22(木) 22:00:54.78 ID:jyV3kLPF0

 

 

2: 2022/09/22(木) 22:01:11.06 ID:jyV3kLPF0

2位(初登場) Switch ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
14万3836本(累計14万3836本)/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

3位(初登場) PS4 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
48100本(累計48100本)/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

4位(初登場) PS5 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
28371本(累計28371本)/スクウェア・エニックス/2022年9月15日

 

3: 2022/09/22(木) 22:01:23.31 ID:jyV3kLPF0
続いて2位、3位、4位には、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』のNintendo Switch版、プレイステーション4版、プレイステーション5版が並んでランクイン。3バージョンの累計販売本数は22万307本となった。

 

4: 2022/09/22(木) 22:01:49.76 ID:/SsRZdmM0
switch版しか売れてねえwwwwww

 

5: 2022/09/22(木) 22:02:20.92 ID:TRGP0dGe0
Switch版は品薄じゃなかったら20万近く行ってたか

 

6: 2022/09/22(木) 22:04:08.81 ID:O2Sm7Mqu0
思ったより売れたなw

 

7: 2022/09/22(木) 22:04:16.59 ID:3zPGMf5b0
普通にどっちも売れすぎだろ
なんでこんな手抜きが売れるんだ

 

8: 2022/09/22(木) 22:05:30.27 ID:5rcPSwnw0
5倍も差がついちゃうのか

 

9: 2022/09/22(木) 22:06:43.18 ID:cwihrfn9a
リメイクでミリオン売れなかったナンバリングってこれとドラクエ8しかないけど50万本は売れるだろうな

 

10: 2022/09/22(木) 22:06:43.52 ID:xlwU/GHh0
今パッケージで初週22万本売れるソフトそんなにない
〇〇オフライン第二弾いけるやろ

 

11: 2022/09/22(木) 22:07:12.44 ID:d+JAXHKs0
売り切れが続出していたってことはスクエニの想定以上に売れたってことで
これは思売れだろ

 

14: 2022/09/22(木) 22:11:53.64 ID:fQDUMmUv0
ダウンロードが増えてるんじゃなくて?

 

25: 2022/09/22(木) 22:27:26.93 ID:taooIwVF0
ver3のリリースはないなw
ver2はここから減るんだからw

 

26: 2022/09/22(木) 22:28:02.87 ID:qZ9a2izY0
DLとSteamを合わせると・・・50万くらいかな??

 

28: 2022/09/22(木) 22:31:03.01 ID:TP4dJhuc0
累計で50万は達成できる
しかし今後の2、3以降作るとなるとなあ
100万近くいかんと厳しいか?

 

38: 2022/09/22(木) 22:51:52.61 ID:sBJZQMLZ0
ドラクエにグラフィックは関係あることが証明されたな

 

42: 2022/09/22(木) 23:03:29.52 ID:o5Da8WjH0
>>38
昔からそうだな
GBのドラクエ3や3DS版8とかショボい奴は他のリメイクと比べても目に見えて売れてないし

 

68: 2022/09/23(金) 07:05:37.82 ID:mNLiqxpW0
>>38
要求スぺはそんなに高くないけど
限度もあるてことだね
あと移動シーンは2Dドットなら2頭身でも許された

 

46: 2022/09/22(木) 23:41:07.94 ID:1qkYn+qG0
2週目のスプラに負けるドラクエwwww

 

4: 2022/09/22(木) 22:02:25.81 ID:k/eMJRWO0
しょぼ
ドラクエおじが「売り切れ続出www」とかはしゃいでたのにこれか

 

308: 2022/09/23(金) 01:45:23.91 ID:aP3SgA2f0
>>4
出荷が少なかっただけだな

 

5: 2022/09/22(木) 22:03:13.66 ID:0OCv45Of0
22万人はオンラインが出てもプレイせずにオフライン版を待ち続けてたの?  

 

74: 2022/09/22(木) 22:40:47.83 ID:ENcyVq1a0
>>5
別に待ってたわけじゃない
欠番扱いして卒業しそうだった層

 

536: 2022/09/23(金) 10:17:43.21 ID:4GdZKKbX0
>>5
明石健志

 

636: 2022/09/23(金) 13:01:42.50 ID:VfNHAeRjd
>>536
どさんこワイドのヒトだっけ?

 

8: 2022/09/22(木) 22:04:11.37 ID:zgQH8NVU0
この中から5万はオンに来てもらわんとな

 

12: 2022/09/22(木) 22:06:01.13 ID:4l23RKow0
PS側だとメーダに乗れたのに!

 

357: 2022/09/23(金) 02:42:01.22 ID:E4F5Qr9wd
>>12
あれキモくない?

 

13: 2022/09/22(木) 22:06:12.44 ID:fA7IAcI40
これ最悪、「購入者の約半数が既にオンやってる奴」てまである?
俺オン勢だけどみんなやってるぞ

 

16: 2022/09/22(木) 22:07:01.14 ID:vJ6U5kw/d
>>13
オンラインユーザーもリメイク感覚で遊べる需要もスクエニの想定以上にあったんだらうな

 

23: 2022/09/22(木) 22:11:35.08 ID:fA7IAcI40
>>16
でもオンへの導線にしなきゃ意味ないんだよな
これやってるせいでインしない奴ふえちまったし本末転倒

 

20: 2022/09/22(木) 22:07:55.55 ID:9Jcuayr80
思ったより売れた
だがドラクエとしたらショボすぎる

 

21: 2022/09/22(木) 22:08:51.96 ID:AgFZZmUid
>>20
出荷が足りなすぎるからな

 

209: 2022/09/22(木) 23:56:59.01 ID:aAot70Nba

>>21
半年も延期したのに予約が無さすぎたからっすよ

予約してでも欲しい!って思わせる魅力がなかったんですわ

 

30: 2022/09/22(木) 22:15:06.61 ID:MikIZkOj0
ドラクエシリーズ過去最低じゃね

 

33: 2022/09/22(木) 22:15:53.08 ID:o5Da8WjH0
て、天下のドラクエが20万・・・?

 

44: 2022/09/22(木) 22:24:29.15 ID:8bkJb1qHM

過去のリメイク作品の初週
ドラクエ6 91万本
ドラクエ7 82万本
ドラクエ8 58万本
ドラクエ10 22万本

見事に落ちてってるな  

 

97: 2022/09/22(木) 22:53:35.81 ID:sHA+QCPk0
>>44
スマホでリメイク安売りしたのがなあ

 

150: 2022/09/22(木) 23:18:13.26 ID:OO/63wQ00
>>97
儲けてるか知らんが、CSでの存在感低下させる流れだったな

 

59: 2022/09/22(木) 22:32:12.11 ID:TP4dJhuc0
累計で50万は達成できる
しかし今後の2、3以降作るとなるとなあ
100万近くいかんと厳しいか?

 

123: 2022/09/22(木) 23:04:31.37 ID:xnws2w3w0
この三機種合計ってデラックス版も含めてるのか
品薄でDL版も売れてるだろうし

 

414: 2022/09/23(金) 07:21:19.06 ID:wlLPnEsB0
BBスタジオに開発させたのが悪い
トーセに任せていたらもう少しマシだった

 

83: 2022/09/23(金) 13:20:25.96 ID:mNLiqxpW0
作らせちゃいけない開発部署ってあるんだな

 

84: 2022/09/23(金) 13:35:37.87 ID:UQzfa2f80
開発スパロボ作ってたメーカーだから2等身3等身はなるべくしてなったっていうか

 

611: 2022/09/23(金) 11:25:27.62 ID:9EjyJFwv0
一番低スペックなSwitchが一番売れてるという終わっている日本市場
当然出るゲームも糞グラロード地獄

 

565: 2022/09/23(金) 10:40:37.78 ID:igRIZRWY0
手抜きじゃないんだよね
わざわざグラフィック作りなおしてるから
手間かけて劣化させてる

 

537: 2022/09/23(金) 10:18:09.57 ID:/00G1vn30
いや腐ってもドラクエだな
任天堂タイトル以外で10万本以上売り上げられるソフトなんて最近ぜんぜん無いぞ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663851651/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663851654/

 

 

エルおじ

ドラクエという割には宣伝と出荷本数が少なく感じたので少し残念な数字という印象。事実、お店では売り切れ続出していたみたいですし。

来年春にはDLCでバージョン2がリリースされるのでジワ売れに期待ですね。

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

782 COMMENTS

アバター 匿名

本スレで言われていたけど

Twitterとかで「完売完売」と叫んでいるのは
実はスタッフや公式ばかりで
イイネの数も少なく
結局出荷数減らしただけじゃん

とか言われていたな
いつも通りに信者には騙し通せると思っていたのだろうね

返信する
アバター 匿名

つまり最低ラインはクリアしたってことだろ
在庫があぶれるよりDLに移行してもらう方が売り手は都合良いじゃん

返信する
アバター 匿名

FFだったらリメイクでこんな悲惨な出来にならないからオフ版求める層からしたらもっと需要あると思うわ

返信する
アバター 匿名

3分割されてリメイク完結するまでに十年以上かかりそうなFF7は流石に客をバカにしてると思う
半端な作りかけを小出しで売って、全部だしたらどうせまた完全版だすんだろ?

返信する
アバター 匿名

まあPSとかにはゲームパスっていうシステムがあってだな…
買う前に速攻でそっちに落ちたのをみると、よほどの信者じゃないと発馬日購入しなくなるよな
スクエニも最新作()落とすの早すぎるわ。
ドラクエは落とさなさそうなので、堀が止めてるんかな

返信する
アバター 匿名

まぁ本当におもろいってところなら漆黒までやらんとあかんし
オフで出しても評価めっちゃ微妙だと思う

返信する
アバター 匿名

ほんとね
FF14は漆黒はそこそこ面白いけどそれ以前はお話にならないクソストーリーだからね
オフで出したって数十時間の苦痛に耐えてやっと漆黒のストーリーをやれるだけ

新生 商品未満
蒼天 人気キャラが死ぬだけで感動()の浅いお話
紅蓮 日本が出てくるだけであとは新生と同レベルのクソ

しかもその後の暁月のクソストーリーで完結
まあ即効でクソゲー認定だろうね

返信する
アバター 匿名

確かにFF14はあそこまで絶賛されるほど面白いか?と思った
その積み重ねがあったからこその暁月はかなり良かったけどね

ま、ドラクエ10なんてその足元にも及ばんがなwww
ドラクエ10なんて人気キャラ以外もどんどん殺しまくる残虐非道なストーリーじゃねえかw
あれ考えてる成田ってやつはサイコパスだろw

返信する
アバター 匿名

新生は世界観紹介。見習い冒険者としてのクエストが多く、ぶっちゃけ時間稼ぎ多め。
蒼天は竜と人、そして宗教問題。ストーリーはファンタジー要素強めで人気だが、風脈巡りが始まるのは不評
紅蓮は「海外の考える日本」のような街が目玉。描かれるハズの群像劇は半端なためキャラは人気だがストーリーは批判されがち。

返信する
アバター 匿名

ミリオン位余裕だろとかほざいてたのもちらほらいたな
この体たらくじゃ50万も無理やろ発売して三日でもう信者以外話題にしてなかったし

返信する
アバター 匿名

極端な例えだけど、
①100本仕入れて100本売れた場合と
②10000本仕入れて10000本売れた場合も同じ”完売”だからね。
ドラ10オフラインは①に該当するはずだよ。

返信する
アバター 匿名

もしかして本気で言ってるのこれ?
いくらドラテンおじでもここまで知能が劣化してる訳ないし、さすがにわざとだよね?

返信する
アバター 匿名

これが今のドラクエの現実か
比較的ドラクエ10アンチの俺もドラクエって名前ついてるんだしもっと売れると思ってたんだがなぁ

返信する
アバター 匿名

あの価格設定は
多少高くても信者なら買うし高めなら売上本数が低くても回収が容易って意味だと思うからそういう意味では正解だったよ
内容見る限り安ければもっと売れたとも思えないしな

返信する
アバター 匿名

信者に売れるだけじゃまずいだろオンへの導入ソフトなんだから
見た目がGBAのゲームに妥当な価格であれば妥当と判断して買う人もいたと思うし、そうしてでも数売らないとオンに導入できないわけで価格設定はやっぱりぶっ飛んでたと思うわ

返信する
アバター 匿名

ナンバリングだから10万以下なら全員降格レベル

腐ってもナンバリングだから80万はいかないと
ドラクエブランドに傷がつく

返信する
アバター 匿名

ドラおじさんは、ドラクエ10で麻痺してるから
Ver6を引き合いに出して
今度は、そのド底辺の、Ver6の3万本に比べたら頑張ったとか言い出しそうw
そのド底辺もドラクエ10なのにw

返信する
アバター 匿名

今続けてる人がお布施で2万
オン引退した人がオフでやり直してるのが10万
ネトゲは最初からやらないのでシリーズコンプリートを諦めてた奴が10万

こんな感じか?

どっちにしろオンへの誘導は無理ってこった

返信する
アバター 匿名

そりゃあグラとか何年前のゲームだよってくらい酷いしリメイクじゃなくて劣化だしなw
こんなクソゲーが値段8000円っていうのも売れない原因だと思うがこれで20万売れてんなら売れた方なんじゃねぇの?

返信する
アバター 匿名

リアルに15万いけばいい方だよタクティクスオウガは。
俺は好きだし続編出てほしいから2本は買うけど

返信する
アバター 匿名

シミュレーションは人を選ぶからな。
まあPSPで既に一回リメイクされてるから、そんなに伸びないだろうな

返信する
アバター チョレー

マジレスしていい?

これまだ本スレで1つも書かれていないシークレット情報だけど

バージョン2も支払い決済されていたよね

この22万の中にバージョン2の売り上げも含んでいるよw

バージョン1が12万本
バージョン2が10万本 合計22万本

ってな感じで

いったい何のために運営が

半年以上先の商品なのに

支払い決済を求めたと思っているんだ?www

返信する
アバター 匿名

チョレーさんよぉー
貴方はステマの時も、上のコメントもさぁ
本っっっっっっ当に頭悪いんですね
マジでびっくり

返信する
アバター 匿名

オンラインと同じ等身で値段が5000円切ってれば
もう少し善戦できていたと思う

それか既に善戦してるんだけどスプラが凄すぎてってやつか

返信する
アバター 匿名


ドラクエが国民的じゃなかったのかよw
もうドラクエは国民的を外してスプラを国民的にした方がいいんじゃね?

返信する
アバター 匿名

はやいとこバージョン2出しといたほうがいいぞ
RPGゲームとか面白くないと話題だけじゃやってけないからな
すぐに忘れ去られるだろう
冬にバージョン2だな春じゃ遅すぎる

返信する
アバター 匿名

アンチ共って何でこんなに頭悪いの?
店頭在庫が無いんだからこれ以上売れようがないじゃん
むしろメーカー側の予想を越えた需要があるってわからない?
ちゃんと出荷本数を潤沢に用意してたら初週400万のスプラ越えも充分あったから

返信する
アバター 匿名

出だし好調!売り切れ!とかホルホルしといて
そもそも出荷本数がしょぼかったってオチでした
事前予約がかなり不調だったんだろうなぁ…
もうどうあがいても10は完全にナンバリングの面汚し確定やな

返信する
アバター 匿名

おいお前ら!!
安西のモフィタンがドワ子集会に参戦したらしいぞ!!!
やっぱり安西はドラクエ10を遊んでいたんや!!!!
人狼よりドラクエ10を遊んでる時間のほうが長いのだろう!!!!!

うおおおお

安 西 ネ申。

返信する
アバター 匿名

本スレでタイムラインされていたコレのこと?

うおおおおおおドワ子集会超大人気ゲーム内ドラクエ楽しみまくりモフィタン安西有能神!!!!!

こいつドワ子集会しかいかねーな

ディレクターってなんだよマジ

ドワ子は最近もやべーの居たよな

種族の闇だと思うわ

そういえばこの間キモさんも参加してたぞ

ドワ子男集会とか違反者集団の集まりと言われていたのは本当だったのか

確かに安西もコソプライアンス違反しまくりだからなー運営は安西含めてコイツら全員BAN
しろよwww

返信する
アバター 匿名

スクエニがやめてね!と言った飲み屋店主と遊ぶとか
安西まさかのスクエニアンチの味方かよwww

もう終わりだよこのゲーム

返信する
アバター 匿名

販売停止したから2万本なんだw
言い訳苦しすぎw
まあ確かに22万本のドラテンと2万本のFF14じゃあ天と地の差があるねw

返信する
アバター 匿名

最終的な売上ではスクエニの大黒柱はFF14だけど赤字に限りなく近いドラテンが何だって??オフゲーですら22万てお先真っ暗だねw

返信する
アバター 匿名

暁月買えば漆黒も遊べるから最終的に暁月が売れてればそれでいいんだわwドラテンは最新パケもオフ版も売れてないし可哀想ねw

アバター 匿名

漆黒買えば新生も蒼天も紅蓮も遊べるのに2万本しか売れなかったねw
ドラテンはバージョン1しか遊べないのに22万本w

アバター 匿名

累計登録アカウント数2500万を超えてるのに妄想もここまで行くと尊敬するわw

アバター 匿名

うわぁw
2万本って事実から目をつぶっていきなり無関係な累計アカウントとか言い始めたw
2498万人はアカウント作っただけで漆黒買わなかったんだねw

アバター 匿名

暁月2万本は君の妄想だし販売停止になるほど売れてるのも事実よね?2万本で販売停止になんてなる訳ないし本気で売れてないと思ってるなら病院行った方がいいよ?w

アバター 匿名

暁月2万本なんて一度も言ってないでしょw
ずっと漆黒の話してるんだがwww
あぁ俺が暁月2万本って言ってる姿を君は妄想しちゃってるのかwww

アバター 匿名

だから全パケ遊べる暁月が売れてんだから最終的に売れてるのと同じでしょwそもそも継続的に売上が上がるオンゲーのFF14と買い切りのオフゲーで22万じゃお先真っ暗なのは目に見えてドラテンじゃんwドラテンオンラインも赤字に近いみたいだし終わりだよww

返信する
アバター 匿名

コレクション枠扱いされてるパッケージ版が2万しか売れなかったとか言う話しだっけ?やはりダウンロード版が主流だって裏付けされたやつだろ。
暁月からはパッケ無しらしいしな

返信する
アバター 匿名

「完売」って便利な言葉よな
その言葉を使うだけで売上好調に見える

たとえ出荷本数が少なくてもな

ドラクエ10オフラインは現在、こんな少ない初週売上にも関わらず完売してしまい増産をしているようだが
それはつまり、出荷本数が少なかったということ
そこから導き出される答えは一つ
スクエニはこのゲームが22万本も売れると想定していなかったということだ
だから出荷本数が少なくて増産しなければならなくなった

やはりこんなクソゲー、スクエニ自体も売上は少ないだろうと考えていたようだ
だからこんな強気な価格設定だったんだ
でもよ一つ気になるんだ
なんで売れない前提で作ってるんだ?

売れない前提で作ったゲームだから
こんなクソグラゲー、クソ頭身ゲー、クソバグゲー、クソロードゲーなんだろ?
売れない前提だからデバッグやテストプレイもまともにしてないんだろうな

それって
プレイヤーのことを考えてないんじゃないか?

「面白くなってきたぞー!」
「ギスギスを楽しんでください」

やはりドラクエ10の制作陣というものは
プレイヤーのことを一切考えていないようだ
今回のドラクエ10オフラインも、とりあえずオンラインの収益が酷くなってきたから適当に作っただけだろう
もう駄目だぁおしまいだぁ

返信する
アバター 匿名

やはりドラクエ10の運営はダメだ
魂を込めて汗水たらして一生懸命頑張って作って「売れる!」と確信できたゲームなら
「これなら売上もすごいことになるだろうから、多めに出荷しておこう!」ってなるのにね

初週22万程度で完売
やっぱりドラクエ10オフラインは『一生懸命頑張って作って「売れる!」っていう確信できたゲーム』じゃなかったんだね
やっぱり「適当でも売れるっしょw」って感じで俺らはドラクエ10の制作陣に舐められてたらしい
残念でならないよ
悲しい悲しいああ悲しい

返信する
アバター 匿名

本当に悲しいのは
完売と見せておけば見映えが保てるだろうという客を舐め腐ってるところ

だから必死に完売を力説していたんだなーとマジで冷めた

もうドラクエ終わりだよ
扱うスクエニの人間の考え方がプロじゃない

返信する
アバター 匿名

ドラクエ信者さん、FF14の次はスプラを敵視しはじめてて草
お前らはバビロンズフォールでも敵視しとけよwww

返信する
アバター 匿名

あれー?
FF14の売上低い時はファミ通の数字は信頼ならんって、あれほど言ってたじゃ無いですか?
今回はファミ通の数字信じちゃうの?

返信する
アバター 匿名

暁月は公式もDL版を売りたいから特典つけてパケ版買うのが罰ゲームみたいな状態だったけど、これにもDL版が増える要素あった?

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10はオンラインでもオフラインでも負け犬w
オンラインではFF14に大敗
オフラインではスプラに大敗
ターゲット層が50前後のジジババだから仕方ないかwwwwwwwwwwwwwww

返信する
アバター 匿名

スプラと比べてるやつあほか?
FPSとRPGを比べるとかwww
イチゴとバナナの売上を比べてるようなものだろ?それってwww

返信する
アバター 匿名

自分達がスプラに勝てるって言い出したくせにいざ販売本数が出たらこれよ
ほんとドラテン民は笑わせてくれるw

返信する
アバター 匿名

ただ単に
スプラに勝てるって言ってたやつらと
22万本売上スゲーって言ってる奴らが
違うやつってだけだろ

ドラテンやってたらみんな同じ考えじゃなきゃダメなのか?
馬鹿なの?

返信する
アバター 匿名

何が22万本スゲーだよ
そんな事言ってる奴は本当におめでたい頭してるんだなぁで終わりだし誰も喜んでる奴に対して何も言ってないだろw散々スプラに勝てるって夢見てた哀れなドラテン民をバカにしてるだけでその他のドラテン民なんぞ知らんしどうでもいいわ。

返信する
アバター 匿名

ナワバリバトルしかできない無知太郎君かな?
ガチマは敵をぶち○すゲームなんだよ
ぶち○してエリア支配・ヤグラ強奪・ホコ運び・アサリ投げが基本
この前ガチマなのに塗ってばかりのゴミがいると思ったらお前かよ
キルもできないゴミはスプラに来るな一生ドラテン収容所にこもってろや

返信する
アバター 匿名

FPSは一人称視点のシューティングゲームを指し、「ファーストパーソン・シューティング」の略です。 自分が操作しているキャラクターの視点でプレイするのが特徴。 TPSは三人称視点のシューティングゲームで、「サードパーソン・シューティング」を略した言葉です。 自分が操作するキャラクターの後方あたりからの視点でプレイします。

返信する
アバター 匿名

なるほど
じゃあスプラテューンはFPSだな
自分が操作してるキャラクター視点じゃん
やってみればわかるよ
インクを撃ってる時、操作キャラはこちら側に背中しか見せないんだから
操作してるキャラクター視点以外の何物でもない
TPSなら操作キャラが画面側を向くことだってできろうから

返信する
アバター 匿名

スプラ初心者やスプラエアプは勘違いしてるけど
スプラはキルゲーじゃなくて塗りゲーだよ どれだけキル稼いでも塗れなかったら負け

返信する
アバター 匿名

ここのオヤジたちって知能が低いから論破されるのすぐに論点ずらしするよなw
まともに喋ってるのがアホらしくなるわホンマに‥

返信する
アバター 匿名

とりあえずなんか銃みたいので撃ち合いして敵倒すゲームは全てFPSと思ってそうwww
さすがドラクエ!生きた化石老害ジジイのコメントだなw

返信する
アバター 匿名

スプラテューンははやいぞ
スプラテューンをやったあとにファイナルファンタジーXIVのフロントラインをやるとメチャクチャ遅いね
60FPSでも遅いあれはもうダメやってられないね
やっぱりスプラテューンこそ神ゲーだよね
はやくうごくFPSゲームだよ

返信する
アバター 匿名

「FPSは画像の表示速度のこと」ね

じゃあ訳してみようか

>ゲームによって30とかあるね
>スプラは早く動くから”表示速度”だよ

…………WWWWWWWWWWWW

返信する
アバター 匿名

オフラインとして話が完結していない、あまつさえ続編でるかどうか分からない作品としては売れた方だと思うよ。

返信する
アバター 匿名

正直初週10万いけばいいところだと思っていた私の負けでございます
ドラクエブランドを舐めすぎてました、申し訳ありません

プーッ!クスクス

返信する
アバター 匿名

ここに皮肉書いても意味ないよキミw
手紙でも送ればいいのにそれもしないのか?

プーッ!クスクス臆病者ナノネ

返信する
アバター 匿名

負けを認めたか!
そうだよお前の負けなんだよお前がディレクターになってもこのドラクエ10オフラインよりも良クオリティの作品なんて作れないだろうからなw

プーッ!クスクス

返信する
アバター 匿名

グラもあるけど一番はつまらないから噂も広がらないんでしょ
最速者が一日でクリアしてたけどほぼ初期装備だし、クリア後もとくになにもないからアクセ集めようが釣りやろうが目標がないんだよね
超強くてやり込まないと倒せない裏ボスがいるなら話は別だけどね
それくらい作るのも普通なのにそれもない
まぁ名前だけじゃ売れるわけないよね

返信する
アバター 匿名

100時間以上遊ぶと機種問わずに段々と動作おかしくなっていく報告があるし
中にはセーブデータがおかしくなった人も居ました

返信する
アバター 匿名

それいつものドラクエ10じゃんw
常に動作おかしいしコマンド入力の反応激わる
一つの鯖に200ほど集まるだけですぐ重くなる

返信する
アバター 匿名

お前らってドラクエ10プレイヤーだけどスプラ推しなのか、両方のプレイヤーだけど両方否定的なのか何がやりたいんだw
結局どうしたいん?答えはないんか?

返信する
アバター 匿名

ドラクエファンがあれだけ警告出していたのに
ドラクエ運営が楽な方に開発始めちゃって
警告通りに爆死した事を「ほら見てみろ」と言っているんだよ?
三宅も青山も(安西は鼻からちょっとコソプラアンスがおかしい)責任を取った方がいい

ドラクエが良い方向にならない

返信する
アバター 匿名

道具派以外はメインサブスペ全部使用不可な
食料派以外は断食な
ヒマつぶし派以外は寝る時間以外ずっとスプラ(食料派は食事OK)な

するとどうなるか
道具派は勝率100%だが、飯食わず永久にスプラをする必要がある
食料派は食事をとれるが、インクが使えず勝率0%で寝る時間以外スプラに負けに行くか食うかしかできない
ヒマつぶし派はスプラ以外のこともできるが、飯食わずスプラはインクが使えず勝率0%になる

つまり道具派の勝ち

返信する
アバター 匿名

「流石に100万は固い」とか「売れ行き好調で売り切れ続出!」とかドラテンオジサンが喚き散らしてたから、答え合わせを楽しみに待ってたよ

これは累計50万コースですかね?
まあ俺の予想透り、ドラクエナンバリング最低記録を更新するのは間違い無いよね?

返信する
アバター 匿名

あ、あと地球防衛軍6に負けると予想したんだけど、あっちは初週30万らしいからこれも大当たりだよね?

返信する
アバター 匿名

地球防衛軍はDL込みで30万(というか大半がDLだけど)なのでDL込みならドラテンオフが越えるかと
もうPS界隈は正に地球防衛軍でも証明されたように国内でもDL率7割とかだから
まあそれでも100万本は夢のまた夢だけどw

返信する
アバター 匿名

年齢層の高さ、オンラインを避けてた層の購入、スイッチのDL率の低さ辺りを換算しても、30万以下はちょっと厳しいか
地球防衛軍の会社って数十人しかいないとか聞いたから、負けたら面白かったんだけどなあ

返信する
アバター 匿名

50万ってそもそもバージョン6でもDL版は5000本ス以内の圏外なのに
DL版も次週も売れるわけなかろうもん

返信する
アバター 匿名

売り切れらしいし、DL版と増産とジワ売れとドラおじへの忖度を兼ねての50だよ
数年後にはギリギリ達成するかもね?って程度で受け取ってくれ

返信する
アバター 匿名

国内最強って言ってて22万しか売れないってマジ?
本当に国内最強がこれならほとんどの企業が海外市場行くのも納得の数字

返信する
アバター 匿名

ざわざわ無駄に作り直してる分金はそれなりにかかってそうだしなぁ
なんでフィールドそのまま使わなかたんだ?
歩く速度とドルボ爆速でよかったじゃんと

返信する
アバター 匿名

まぁ、今時売り切れでパッケージ求めてくんのってコード目当てパッケージ即売りのドラ10民くらいだからな

スクエニの計画どおり
1.ドラクエ10オンライン終了後の補完→達成
2.極力コストかかるパッケージ作りたくない→在庫なし売り切れ達成

オンライン誘導しなきゃならんからDL環境がないユーザーなんかもともとスクエニもいらないしな

もういつでも店じまい出来る準備は出来てるし、堀井の顔も立てられたろ。スクエニお疲れ様

返信する
アバター 匿名

ちなみに2012年に発売したドラクエ10オンラインは初週4日で42万本
Wiiの1機種で42万本

当時はネトゲにしたから売り上げ激減したとか言われてた
あのボロクソ言ってた連中どこ行ったのマジで

返信する
アバター 匿名

そりゃそうか、としか言えんなぁ
頭身アレだしストーリー短い上に無料版でできちゃう所のみだし、ver3以降も出るんならまだ売れるかもしれんが,ver2が来年初めでしょ?それよりも後となると忘れ去られてそう

返信する
アバター 匿名

よく売れてると思うけどな。オンの体験版で無料で遊べるのにフルプライスでこんだけの人が買ってるんやぞ。すげえよなあ

返信する
アバター 匿名

体験版知らない情弱が多いのかあえて買ってるのか知らんが22万って売れすぎだよなこれ
オンアレルギーよっぽど強いんか?
でも中身は中途半端にオンそのまんまだし討伐依頼書みたいな他人と繋がる要素入れてるし買ったオンアレルギー組どう考えてんやろなあ

返信する
アバター 匿名

みんな思ってただろ

ここの連中もスプラに大敗ってドラテンおじを煽ってるけど
内心、結構売れたなと思ってるだろ

返信する
アバター 匿名

それはバージョン6の3万本をみているとね。
けど、その3万本だからサービス終了が囁かれてオフラインを作ったと思っている。

ナンバリングということと、オンゲーやっていないドラクエファンに対して売り出したなら
全国ドラクエファンの購入がたったの22万は少なすぎる。

名もないIPと同じぐらいの数字。

返信する
アバター 匿名

オンラインのDQ10を素直にオフライン化してるなら兎も角、二頭身だもんな。
10年前の最低性能ハードの画像を更に劣化させてるんだもん、いくら何でも無理だわ。
企画書書いた連中を全員吊るしてしまえ。

返信する
アバター 匿名

国内がこれだけ落ちてるのに海外海外言ってるんだもんな
完全版商法やっちゃったDQ12がどれだけ落ちるか楽しみ

返信する
アバター 匿名

ますます本当に出るかわからんようになった
この数字は間違いなく12の開発にも影響が出る
もちろん縮小の方向で

返信する
アバター 匿名

体験版でV2まで出来るのは知ってるが
本当に体験版の縛りでV2まで快適にできるの?

俺はオルフェア着いて早々製品版かったし
妻はハウジングエリアに入れないだったかバザー使えないだったか
忘れたが、3日で製品版買ったぞ

返信する
アバター 匿名

オンアレルギーはネットアレルギーじゃないんだから
SNSもするしDL版は普通に買うぞ

有害電波でアルミホイル巻いてる連中と勘違いしてないか?
違うぞ

返信する
アバター 匿名

オンアレルギーはただ人付き合いが面倒なだけだぞ
ドラテンやってる身からするとソロで遊べるって知ってるけど
世間には認知されてないしな

みんなで土曜日の9時に集まってエンドコンテンツいこー
って感じのゲームって思ってるんだろ

それが面倒って思うやつがオン嫌い
若い頃黎明期のMMOやってて今やってない爺とかじゃないかな

返信する
アバター 匿名

折角真面目に答えたのに
馬鹿に絡まれるとムカつくな

これだものまともなコメントが付くわけないわな

返信する
アバター 匿名

なんだまたコソプラさんの言ったことが正しかったのか、、、

匿名
2022年9月22日 8:59 PM
お前ら勘違いしているけど

オンラインやらない人は

そもそもドラクエが面白くないとか嫌いだからやらないのではなくて

オンラインゲームにハマって自分の時間をとられたり

リアルの生活に支障が出るのが嫌だから

オンラインゲームをやらないんだよ

だから幾ら誘導してもオンラインに移行する人は少ない

返信する
アバター 匿名

如何に狭いコミュニティで情報仕入れてるか判るコメントだ

ライトゲーマーはドラテン?まだやってたんだ だよ?
更に世間一般に広げたら良くてドラテン?何年か前に11出たよね?だし
下手したらというかパンピーは ドラテン?何それ?だよ?

返信する
アバター 匿名

ドラクエ?何それ?は
流石に世間知らずだろ

ナンバリング最新作は一般ニュースになるのに・・・
とは言え5年前かw

返信する
アバター 匿名

まぁ5年前なら今時の子供ならドラクエなんてやらんだろうし知らなくてもおかしくないわな。
スプラとかゼルダ等の任天堂のゲームとかモンハンやってるイメージ。

返信する
アバター 匿名

そうじゃなくて
現実をただ単純に記事にしてるだけw
現実に起こった事をね

ドラクエ飲み屋のクラウドファンディングしかり

返信する
アバター 匿名

ツリー主のどこが悔しがってる様に見えるんだ??どう見ても22万本しか売れなかったクソゲーだと言う事が認められずに必死に噛み付いてるお前の方が悔しがってる様に見えるだろ?盲目か?お前

返信する
アバター 匿名

ほらな?
だから俺の言った通りだろう?

ドラクエ10オフラインは
オンラインをサービス終了させないと売れないって

2兎追うものはなんとかって

こんなわかりきったことをマジでやるとか
全員アホすぎる

返信する
アバター 匿名

ドラクエはドットだー2dだーっていえば
玄人とでも思ってそうなやつが昔っからいるんだよ
7あたりからグラだよなあってなったわ
ユバールの変なムービーとか見て思ったw
8はそのあとだったからよかったよ
戦闘テンポが悪い特技があるが

返信する
アバター 匿名

まず、22万売れたのが爆死なのか結構売れたなのか
その前提条件をすり合わせずにレスバしても不毛じゃね?

底辺会社の会議かよ

返信する
アバター 匿名

でも、あのエルデンリングもパッケージは初週27万よ?
昔ほどパッケージ売れる時代じゃないんじゃない?

DL版の公式売り上げ知らんから何とも言えんが

返信する
アバター 匿名

世界的に普及されてるSwitchで出してもモンハンライズは800万本到達にSteam版の力が必要で、CS版だけのモンハンワールドより到達が遅かったしなあ

返信する
アバター 匿名

ドラクエの主力がDL版ってソースは?
これまでも散々、
パッケージ版が売れ行き悪い
  ↓
主力はDL版だから
  ↓
DL版も売れてませんでした

これを繰り返してきたのに何を見てきたんだ?
いい加減現実を受け入れて大人になれ

返信する
アバター 匿名

国内の話ね
まさかいくらパッケージの話とは言えエルデンが世界で初週27万だと思う?
ちなみに早々に国内は100万超えと発表済み

返信する
アバター 匿名

世界市場に出してなんぼの今時代に国内勝負にこだわる方が頭おかしいんだよ

お前のそれはスプラの対戦では負けるけどドラクエのプレイ時間でなら勝てるって言っちゃうじじいみたいなもんだぞ

返信する
アバター 匿名

前作の2は最終的な数は
国内500万
世界1330万

前作を基準にするなら海外でも通じるという事がわかる

アバター 匿名

ドラクエ脳は基準をずらして何が何でも褒め称える思考回路だからすり合わせなんてできない
もし初週10万でも同じリアクションだったと思うぞ

返信する
アバター 匿名

それを言ったらアンチも逆のベクトルで同じ思考回路だけどなw
初週50万でも爆死って言ってたと思うぞ

俺もレスバしたいんじゃないんだ
前提条件を合わせるという基本も知らない馬鹿が不毛な争いしてるなと思っただけ

返信する
アバター 匿名

いやいやw、だからその基準が主観かどうかでしょ?

客観的に見ればナンバリングとかスプラ3とか
オンラインしていないドラクエファンとか
いろんな要素の基準を知ってから
22万が多いか少ないかでしょw

ドラクエおじさんは結局自分の主観で判断するから多い少ないの不毛な会話になるw

返信する
アバター 匿名

マジレスすると売り上げってお前らになんの関係があるの?
批判したところでお前らの声って届いてるの?

返信する
アバター 匿名

最近はもはやどちらがアンチかわかんねーよなw
スクエニの言う事を守らないルール違反がスクエニファンを名乗っていたりしてるし。

返信する
アバター 匿名

うんだからお前らがそれ考えたところで関係者でもないんだから関係なくね?
2回も同じこと言わせんなよw

返信する
アバター 匿名

うんだから売り上げって関係者に関係があるんだよね
お前ら運営なの?
無関係だろ?
なら関係ないよな?これでもわからんの?

返信する
アバター 匿名

運営に関係あるんだから売上が上がればゲームが良くなる可能性があるから関係あるじゃん
ニートには難しかったかな?

返信する
アバター 匿名

いやいやお前らになんの関係があるかを聞いてんねんw
頭悪いわーマジでw
お前はニートにこだわってるけどお前が例え社会人だとしても役職つけなさそうなのが伝わってくるよwアホすぎて

返信する
アバター 匿名

関係あるでしょ?
売れて開発費が増えればドラクエ10も面白いコンテンツが増える可能性もでてくるし

逆に爆死して開発費が増えなければ先が暗いから課金を辞めて別の娯楽に行こうと決断できるし
思いっきり関係あるぞ?

返信する
アバター 匿名

こんだけ同じ言葉言っても伝わらんってどんだけ頑固やねん
しまいにはニートとか無関係すぎて草生えるわw
まぁ別になんでもいいけどムチャクチャは言うなよw
めんどいから

返信する
アバター 匿名

アホだろお前
何度も言ってるけど売上は運営には関係あるけどお前らにはなんも関係ない
たとえドラテンが100億本売れてもお前らにはなんの関係もない
俺みたいに役職ついてる人間ならみんな俺に賛同してるよ

返信する
アバター 匿名

聞かれてもいないのに突然俺すげーアピールをする奴は大抵凄くないって相場が決まってるんだよ
また出直してきてな

返信する
アバター 匿名

利益が無いと開発できないんやで?開発費に回す利益はどこからでるの?消費者が居ないと開発費の元も取り返せない。出来が悪いと客は買わないよね?そもそも文句言われてる内が花よ?

返信する
アバター 匿名

ドラクエシリーズが好きなファンからすれば関係あるだろwこのクソゲーのせいで赤字続きならこの先出来の悪いドラクエシリーズが出てくるだろうし開発費が尽きてドラクエシリーズが打ち切りになると消費者側は買えなくなるよな?だから批判されてる内が花なんだぞ?

返信する
アバター 匿名

小4の息子にピラミッド見せたら
小4でも売り上げによって顧客の受けられるサービスが変わることくらい
理解してたぞ

ぼくのやってるスプラトゥーンって僕らが払ったお金でバージョンアップしてくれるんだよね

だそうです
息子はドラテンやってないからスプラだけど

返信する
アバター 匿名

いやいやだからお前らになんの関係があるかを聞いてんねんw
ドラテンの売上があがっても息子には関係ねえだろw

返信する
アバター 匿名

やめたれw

ドラクエおじさんにはそういう少し捻ったことは全く理解できないんだよ

だから会話が噛み合わないだろ?

返信する
アバター 匿名

客なら関係あるだろw
自分のお金がどんな使われ方をしてどんなゲームになったのか?
そしてどれくらい売れたのか?
普通は思うよな?

返信する
アバター 匿名

それを言えば
信者はサービス終了させないために買い支えてると言ってたけど?

信者こそむちゃくちゃ関係あるのでは?

金をドブに捨てることになるんだからw

返信する
アバター 匿名

利益の損益分岐点と
ブランドIPの損益分岐点
ファン層の損益分岐点
信頼度の損益分岐点

全ての分岐点で22万は圧倒的に足りないのでは?

返信する
アバター 匿名

ドラクエ12は買えないPS5で発売だしドラクエも終わりじゃね?少なくともドラテンはドラクエシリーズの黒歴史だし汚点でしかない。

返信する
アバター 匿名

煽りってさ
煽ってる奴は楽しいんだろうけど
傍から見てると馬鹿っぽいよなぁ

あ、これも煽りかw
なんか冷静にコメント読んでたら小学校の学級会よりひでーな此処

返信する
アバター 匿名

自分が違うなんて言ってないよ
冷静になったらあほらしくなっただけ

上のピラミッドにマジモンの馬鹿もあらわれたし
怖くなったよw

返信する
アバター 匿名

次の決算報告会で11Sの時みたいにドラクエが売れなかったからCS部門は前年比減収って名指しされちゃうの?

返信する
アバター 匿名

こんな手抜きのゲームが20万も売れてしまった事が問題
スクエニがこれで売れると勘違いして今後の新作のDQの質も期待できなくなる

返信する
アバター 匿名

オフライン版が出てシリーズ全作プレイできたと喜んでる人は
ミリオン連発のナンバリングの歴史にこの売上げが並んで嬉しいのか

返信する
アバター 匿名

固定客はすでに大半買ってるし低クオリティバグまみれで低評価な上に強気価格だからジワ売れも期待できないし、どうすんのこれ
営業の人がかわいそう

返信する
アバター 匿名

なんで一言
ああ、そういうことかその視点抜けてたわ
って言えないかね

無理に自分の意見を通すから
ドンドン自分がバカですって自己紹介になってるやん

返信する
アバター 匿名

オン版は3大無能のせいでお先真っ暗だしオフ版は出来が悪過ぎて売上底辺…ドラテンもそろそろ終わりだな。てかオフ版がVer2までなら大いなる闇の根源って結局なんだったの?とかクロウズがマデサゴーラ倒した後に奈落の門の先に行ったけどあの後どうなったの?みたいな疑問が生まれるしストーリーが中途半端になるよな。オン版も永遠に続く訳じゃないしサービス終了したら中途半端なオフ版しか残らんぞ?

返信する
アバター 匿名

煽りとか言うけどドラクエおじさんが他所の作品にネガキャンとかしまくるから反発が来てるだけじゃね

そもそも日本の中年以外ドラクエに感心無いやろ

返信する
アバター 匿名

結局仕入れ本数を抑えて早々に売り切れにしたショップの判断が正しかった事が証明されたな
やはり餅は餅屋よ

返信する
アバター 匿名

わざわざ辞書登録せんでも一回打てば
次から学習して一発変換するだろ

そもそも旗船おじさんに辞書登録なんて発想あると思うか?

返信する
アバター 匿名

確かにそんな機能は使えないどころか知らなそうだな
つまり毎回”はたふね”って打ってるのか・・・

返信する
アバター 匿名

22万だとアフリカにある小さい島国の
サントメ・プリンシペの人口(21万9000人)と同じくらいだな

サントメ・プリンシペの島民全員が買えば
ドラクエ10オフラインも国民的RPGになれると思う

返信する
アバター 匿名

知ってるよ
ひろしくんのお父さんはゲームショップをけいえいしています
ひろしくんのお父さんはドラゴンクエストXオフラインをあまり売れないと思って3本だけ仕入れました

はつばいびに太ったおじさんがきてドラゴンクエストXオフラインを3本買っていきました
残ったドラゴンクエストXオフラインは何本でしょう?

返信する
アバター 匿名

だから仕入れ本数が少ないから販売数が少なくても売り切れるって話だよw
悔しいからって相手の言ってる事を理解できないフリしても無駄だからw

返信する
アバター 匿名

そりゃ事前予約取ってある程度の売れ行きを計算して円盤プレスしてるからな
昔と違ってDL版あるから少なめに出荷しても売り逃すことも少ないし

返信する
アバター 匿名

「売れてるなら開発がドヤ顔でツイートする」

どこかに書き込まれてたこの論理が完璧すぎるんだよね

返信する
アバター 匿名

届くわけがない

なんでドラテンおじってFF14だのスプラだの
化け物タイトルとばかり張り合ってるんだろう

もっと勝てそうなラインナップあるだろうに

返信する
アバター 匿名

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会が選定する日本ゲーム大賞にスルーされる国民的ゲームなんてあると思う?

返信する
アバター 匿名

そう考えたら
イカって1000万本いってそう

腰を据えてどっしりのドラテンオフと違って
空いた時間に1.2試合ってゲームだからDL版の方が小回り効くし

返信する
アバター 匿名

イカの345万は全込みだから差は広まらないかと
世界云々言えば一応ドラテンのこの数字も国内のみだしね
まあイカと違ってドラテンは国内割合が少なく見積もって8割以上だけど

ドラテン関係なく1つ気になるのは、任天堂に限らずゲームメーカーは好調な数字は発表したがるのに、何故かスプラ3は国内の数字しか発表してないのは変な感じ

返信する
アバター 匿名

ここURL貼れないのか面倒だな
すまんが以下の文をコピペして検索してくれ
「[任天堂HP]ニュースリリース「Nintendo Switch向けソフト『スプラトゥーン3』の国内販売本数が発売後3日間で345万本を突破」を掲載しました。」

それか普通に「スプラ3 345万」でもいいよ、各記事に公式へのリンクが貼られてるから

これが任天堂公式じゃなかったら大事件だね

返信する
アバター 匿名

公式が出していたなら公式に聞けばいいんじゃね?
公式が出さないスクエニと違って答えてくれるでしょ

返信する
アバター 匿名

「IRに関わる情報は公表致しません」で終わりだな
自分たちが発表するならともかく他人に聞かれて具体的な数字を答える事はない
任天堂は英国のDL込みのランキングでも数字は非公表にしてるからな

返信する
アバター 匿名

ランキングだけで数字も出てない国も多いんですが
というかまず聞きたいんだけど、スプラ3国内345万が公式じゃないならどこが出した数字だと思ってたんだ?

返信する
アバター 匿名

前後のタイトルも数字が出ていないの?
そのサイト以外にも
そこからある程度導き出されるでしょ?

ファミ通もそのやり方だし

アバター 匿名

前後?何を言っとるんだ、数字の出ないランキングと書いただろうに
で、公式じゃないなら何だと思ったの?

アバター 匿名

不毛なレスバの原因

まず、前提条件が共有されてない
次に、自分の意見を曲げられない
最後に、相手の意見をそういう意見もあるのかと受け入れられない

なお、コソプラみたいな馬鹿は例外

返信する
アバター 匿名

自分のに枝がついてるなと思ったら、もうそこから趣旨論点がずれてるのばっかりで
いつもほんとに頭の出来を疑っちゃう

返信する
アバター 匿名

すげえよな

何がって

オフライン版は売れない

ドラクエブランドが右肩下がりになってる証明にしかならない

とか

全てコソプラさんの予言通りになっていて

あの人が言うことで外れたことないよね

エスパーかよ

青山も言うことに従えばドラテンも復活の目があるのにな

返信する
アバター 匿名


残っているじゃんw
予言通りになったことがよっぽど悔しかったんだね
と釣られてみるけどツリーになるからこれ以上相手してやれないw
ごめんな

返信する
アバター 匿名

前提条件が共有されてない→「予言」など意味のわからない自分の世界での言葉を使っている
相手の意見をそういう意見もあるのかと受け入れられない→コ ンプラとなっているから消されていないだけで、実際には消されている
2点が当てはまりますね

返信する
アバター 匿名

DQリメイク版にしては少ないよね
これは本当に魅力のないリメイクと感じる人が多かったんだと思う
予約も少ないから発注が少ないのも当然の流れ
普段オンゲだからとドラ10嫌ってる層がダウンロード版を購入するとも考えづらいし、ダウンロードの本数もあまり期待できないよね

返信する
アバター 匿名

上にもいるけど
オンゲ嫌いとDL版は関係なくね?

俺もオンラインマルチは全くしないけど
ソフトはほぼDL版だよ
円盤入れ替えるの面倒だし

返信する
アバター 匿名

ドラクエの購買層は高めだから、割とダウンロード嫌う人は多いと思う
昔の固定概念でパッケージ以外に価値がないとか、ゲームハードにソフト入れて遊ぶものとか、なかにはネット自体繋いでないって人もいるしな

返信する
アバター 匿名

本当に好きなアーティストのだけは並べたいから買うんだけど
結局スマホにリッピングしたりするの面倒だからDLも買っちゃうんだよな
勿体ないとは思うが

返信する
アバター 匿名

ゲーム機買ってネットつないでないは都市伝説じゃないの?
ソフトウェアアプデどうすんの?
しないの?

返信する
アバター 匿名

爺を馬鹿にし過ぎじゃw
私も50だが同期はみんなネット環境あるぞ
なんなら自宅にネット環境のない会社先輩も聞いたことないわ

爺だって時代にかじりつくのに必死なんじゃw

返信する
アバター 匿名

仕事してる50代ってのはドラクエでは一番若いやり手の部類じゃん
平均層はもっとスローに生きてるでしょ

返信する
アバター 匿名

ドラクエファンになぜダウンロード版が少ないかと言うと

そもそも古き良き思い出はカセットの箱と共にあったから

基本的に無いものよりコレクター感が出るパッケージ版を購入したがるのが

ドラクエファンというもの

特にこんかいはオフライン版だからオンラインのダウンロード版より圧倒的にパッケージ版の方が多い

その証拠にオンラインのバージョン6出さえ
ダウンロード版はランキング圏外(5000本以下)だった

返信する
アバター 匿名

若者どころか30~40代にも理解されんのじゃないか
パケは安く売られてるとか飽きたら売れるとか大したメリットじゃないしな

返信する
アバター 匿名

売り切れってことはスクエニはここまで売れることを想定してなかったってことだな
スクエニの想定を上回ったのは間違いない
大成功とまでは言わなくても成功と言っていいんじゃないか?

返信する
アバター 匿名


マジでアホなのかな?

スクエニが売れる事を想定していればもっと出荷していたわwww

売れた方がいいに決まってんだから

スクエニさえも「売れない」と予想していた出荷数なんだよ

だから発売直後から不自然に「完売」連呼していただろ?

返信する
アバター 匿名

大成功っていうのは売れるのを確信して出荷数を数百万枚にして完売する事なんだよ
どうせ売れないだろと思い絞った出荷数で完売してもただ安牌切っただけで大成功とはいえねーんだ
見限られてる事に気づけよ

返信する
アバター 匿名

在庫が豊富だったらパッケ初週30万は売れてたかもしれんな
ドラクエを信じきれなかったスクエニの落ち度

返信する
アバター 匿名

いや、過去ナンバリングの数に比べてドラクエファン層が減ってることは変わらないと言うことなんだが

返信する
アバター 匿名

開発からも売れないという見通しだった事実。完売じゃなければ100万本売れてたとでも言うのでしょうか?

返信する
アバター 匿名

PS4/デラックス版
PS4/通常版
PS5/デラックス版
PS5/通常版
Switch/デラックス版
Switch/通常版

全部売れ残っててワロタ
どこで完売したの?

返信する
アバター 匿名

お前達はこれから増えることを言ってるけど
返品などで減る可能性は?

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』

*アイテムコードが通らないバグ
*戦闘中にモーションが固まりスキップされるバグ
*ビンゴゲームで玉が画面の外に飛んでいき画面が真っ暗になるバグ


バグだらけでワロタわ
テストプレイしてから発売せえやw
本来は不良品回収レベルやで
スクエニはどうするか知らへんけど

返信する
アバター 匿名

ハーフミリオンのラインギリギリで論戦するならまだしも
(ミリオンタイトルのシリーズでそれも悲しいけど)
22万本で言い争いとか天下のドラクエで見たくなかったよ

返信する
アバター 匿名

コソプラ、旗船おじさんの次は完売おじさんかよ
どうなってんだよここ

頼むから全員同一人物と言ってくれ

返信する
アバター 匿名

Ver1までしかなくグラも劣化したようなクソゲーが8000円超えだぞ…?狂ってるとしか思えん…
Ver2セットは12000円超えという正気とは思えん値段。

返信する
アバター 匿名

マジで信者があと一人5オフラインくらい買い支えないと12の開発縮小されかねない数字だぞこれ
有象無象のタイトルと比べたら少なくない数字だけどビッグタイトル名乗るなら足りない

返信する
アバター 匿名

400~500万は売らないと12が制作中止になってしまう
1人ノルマは30本な
それくらいならクレカの上限にかからないだろ?

返信する
アバター 匿名

フフフ…ドラクエ10オフラインなどドラクエナンバリングタイトルからすれば一番の小物…
たった22万本の売上とはドラクエの面汚しよ。

返信する
アバター 匿名

サイレント修正にやったもん勝ち
プレイヤーもルールを守らずに酒飲みばかり
こんなゲームが看板ならスクエニ潰れるわw

返信する
アバター 匿名

現にスクエニの収入源はFF14が大半を占めてるしな、ドラクエXは赤字に近いみたいだし看板タイトルとしても差が凄いわ。

返信する
アバター 匿名

四天王ごっこやるにも早くドラ12出してほしいね

十勇士や十傑
十二神将や十二使徒
どっちの名折れでもいいけど十一だといい日本語がない

返信する
アバター 匿名

落ち着けよ。
1番の問題はフラッグシップと言ったにも関わらずパッケージ生産数を絞るだけ絞られたってことだぞ

現にPS版は売れ残ってるから正しい判断だけど
裏を返せば元々スクエニで期待されてねーんだよ
ドラクエ11が完売したか?してないだろ?
ドラクエ11は期待されてたからパッケージ大量生産出来たんや

フラッグシップは「ドラクエ10」ではなく「ドラゴンクエスト」な

あ、あとドラクエ民はちゃんとドラクエアイランドにちゃんと行けよ。人いなすぎるから

返信する
アバター 匿名

完売おじさんという新しいキャラが誕生してるwww
不都合な事実には全て『完売してるんですけど?』としか言わんwww

返信する
アバター 匿名

品薄商法に素直に喜べるその感性大事にしてほしい。在庫があれば500万本売れててもおかしくないもんね?メルカリとかに大量放出されてるけど…

返信する
アバター 匿名

ドラおじ「スプラが三日で345万? ドラクエと比べたら雑魚じゃん(鼻で笑う」

ドラおじ「オフ版ドラクエ10が初週で22万の売り上げ!!!最強!!!神!!!!見たか雑魚とも!」

返信する
アバター 匿名

ヒューザは実際顔はそこまででもない
魚男で薄着だからスタイルがずば抜けてる
二頭身だと何か目の下に皺のある肌青い男でしかないから…

返信する
アバター 匿名

もう三年連続でナイト総選挙負けてるのにナンバー1はさすがに無理がある
田舎のショボイ店でナンバー1になってイキッてるホストと変わらんやん

返信する
アバター 匿名

他に魅力あるキャラがいない(作れない)ゲームだし人気ないとは言えないけど今の状況でナンバー1とは言えんわな

返信する
アバター 匿名

完売おじさん面白いけど、ちょいちょいスルーしてるコメントもあるのが情けないかな
やるならちゃんと全レスを目指して頑張ってほしい

返信する
アバター 匿名

なるほど、『無知を晒すとこういう風に無様に論破されて恥ずかしいですよ』という事を身をもって体現してくれてるわけだな
ありがてぇ!

返信する
アバター 匿名

今時、ゲームの売り上げはダウンロードが主流ですよww
まあ、若者が多くランキング44位の圧倒的国民ゲーのなら
9割はダウンロードでしょうねww
つまり初週で売り上げは200万以上は売れてるんですよww
まあ、史上最高のゲームと名高いドラテンなら当然でしょうねww
海外含めれば1000万本売り上げもすぐ達成するでしょうねww

返信する
アバター 匿名

ver6がパッケージ版DL版ともに売れてなくて強烈なブーメラン喰らったことをもう忘れたのか?w
オンオフの違いはあれど、ドラクエを欲しがる層にその理屈はもう通用しないんですよww

返信する
アバター 匿名

黒電話にブラウン管を使ってる人たちがDL版買うわけないじゃん
ダウンロード完了するまでに何年かかるんだよ

返信する
アバター 匿名

ドラテン界隈は老害特有の無意味な攻撃性を発揮して結局自分たちの首を絞める医者イビリ村みたいなもんだから限界集落ってのもあながち間違いではない

返信する
アバター 匿名

パッケージで例えるなら
ダウンロードはパッケージの購入から家に帰るまで
インストールは帰った後にパッケージ開けてソフトをゲーム機に差し込むまで

返信する
アバター 匿名

wwwwwwwwww
こいつにもの教えるのなんて無理だろ
真面目に教えたやつ今頃クソデカため息だろうなwww

返信する
アバター 匿名

逆に分かりずらいわwダウンロードはゲームデータを機械にぶち込んでインストールはそのデータをゲームが開始出来る状態にする事でいいだろ

返信する
アバター 匿名

よしじゃあ猿でも分かる様に言うわ
ダウンロードは生肉買って来た状態
インストールはそのままじゃ食えないから焼く事
これでどうだ

返信する
アバター 匿名

配信も初日こそ2、3人は千人越える配信者やってたけど数日で終わった。
今はこのゲームにしか居場所が無い配信者しかやってないからあぁダメそうだなぁと思いました。
             終わり

返信する
アバター 匿名

1人10000本買うとリソル仲間に出来て、エル子とかマイユの下着姿画像が見れますとかやれば300万本くらい売れるんじゃね
ドラクエ10民キモいの多いし

返信する
アバター 匿名

確かにR-18バージョンなら追加料金出して買いたいかも。
とりあえず妖精の姿見だけでもR18化してくれるなら、毎月追加ジェム払うよ。

返信する
アバター 匿名

小売店「何やこれ、大して売れんやろなぁ。入荷数絞るか…」
小売店「思ったより売れたで!完売!完売!」

これの何が嬉しいんや
売上本数でマウント取るならともかく

返信する
アバター 匿名

ドラクエナンバリング史上最低の売上達成、おめでとうございます!
必ず成し遂げてくれると信じてました!

これで名実ともに、ドラテンはドラクエの面汚しとなりましたね!

返信する
アバター 匿名

どっかのメディアが報じてました、文句はそちらにお願いします!
ドラテンさん、ドラクエナンバリング史上最低売上の面汚し就任、本当におめでとうございます!

返信する
アバター 匿名

どんな記録だろうと、史上最低はなかなか出せないです!
永遠に語り継がれる大記録達成、ホント嫉妬しちゃいます!

アバター 匿名

ドラテンオフライン約20万本(完売)
ダイパリメイク約1500万本
エルデンリング約1500万本
スプラトゥーン3約300万本

ポケモンと肩並べてるのはドラクエではなくエルデンリング

返信する
アバター 匿名

もともと相当出荷数絞ってるからね、だからこの価格なんだし
オンライン作品のオフライン版なんてかつてない試みなんだから、いきなり既存リメイク作品みたいに大量出荷なんて、ひとりでも頭がまともな人間がいたらしない
その上、現役で展開している作品のリメイクというのも初めて
それ以外は展開終了して10年以上経ってからが普通だからね
初めて尽くしだから流通は相当慎重だよ

返信する
アバター 匿名

Amazonだって無から生成するんじゃなくてスクエニからAmazonに出荷した分しか売れないんだけど理解してる?

返信する
アバター 匿名

Amazonに売り切れがあると思ってんの?
こないだの出前館に売り切れがあると思ってる奴と同じ種類のアホかw

返信する
アバター 匿名

Amazonにも在庫という概念はあるんだぞ
DL版ならほぼ無限だけどそっちもコード全部売り切ったら一時的に売り切れにはなる(FF14が良い例)

返信する
アバター 匿名

Amazonに普通に売り切れはあるぞ……
Amazon倉庫に納入してそこから出荷するからAmazonはPrimeで送料無料にできるんだぞ
普通に入荷待ちで発送は○週間後デスみたいな商品大量にあるだろうが

返信する
アバター 匿名

出前館ってローソンみたいなコンビニじゃないぞ?w
で、ローソンは店舗単位で売り切れてるわけであって
出前館は店舗単位ですらないからそもそも売り切れなんてねーよ

全国のローソン全て、一店舗も残らず全てで売り切れが発生してるなら比べてもいいと思うが?www
アレェ~どうなんだろ?www

返信する
アバター 匿名

これFF14民の言ってたことだぞ
いや、これなんとかFF14のせいに…ってのじゃなくて

以前のローソンのドラテンコラボ商品売り切れの記事のコメント欄で「FF14の出前館コラボは売り切れてないw」って感じに煽られたFF14民が出前館に売り切れはないって主張して書き込んだ内容そのままのコピペだぞ
だから正解はFF14民気持ち悪い

返信する
アバター 匿名

FF14民「こんな事言ってるドラテン民が気持ち悪www」

ドラテン民「いやこれ言ったのFF14民だぞ」

FF14民「うわぁぁぁぁん!お前のほうが気持ち悪いんだぁぁぁぁ」

wwwww

で、FF14叩けて満足?(震え声)

アバター 匿名

まあ今回は君は大恥かいちゃったから昔の話を持ち出して自尊心を保つしかないねよねw
ドンマイw

アバター 匿名

サンプル数1の情報をFF民の総意みたく書かれてもなぁ

そりゃFF民だって馬鹿はいるぞ
FFやってないからしらんけど
ヒカセンは数十万単位でいるんだろ?

返信する
アバター 匿名

先にサンプル数1の情報でドラテン民気持ち悪いって言ったのはFF14民では?

アバター 匿名

先にって言うならそれよりずーっと前からDQ10民はFF14側を叩き続けてるんやぞ
自分からずっと石を投げといて反撃されたら「あっちが悪い」はどうなの?

アバター 匿名

先にって言うならそれよりずーっと前の本当にドラテンがFF14より盛り上がっててあったかいドラテンとギスギスのFF14って言われてた頃にFF14民が暴れてたんだぞ
自分からずっと石を投げといて反撃されたら「あっちが悪い」はどうなの?

アバター 匿名

匿名
2022年9月24日 2:07 PM
のコメの者だけど

人のレス先でレスバするの止めてもらっていいですか
俺まで馬鹿に見られんで他所でやってください

アバター 匿名

ここは別にお前のじゃないしw
それにドラクエ10民は気持ち悪いんだからお前も同類だ

アバター 匿名

例えばラーメン屋で食材が切れたりしたら、出前館でそのラーメンは売り切れで頼めなくなるだろ
そんなこともわからないの?
出前館は単に既存の店舗のものを手数料上乗せして持ってきてくれるだけなんだから普通に売り切れるよ

返信する
アバター 匿名

じゃあ、なんでPS5手に入らねーって言ってる奴が一杯いるんだよ
お前の理論で行けばAmazonはPS5すら売り切れないんだろ?

返信する
アバター 匿名

でも22万本で完売とか本当にオフラインは予約数が少なくてスクエニも欠番回避の為に出したんだろうな
そりゃ色々つけて15000円とかで単価上げるしかないわ
ドラクエ10オンラインと同じ手法じゃん

返信する
アバター 匿名

たった22万の売り上げで完売になるドラクエ10と300万以上の売り上げでも完売にならないスプラ3

もうこの時点で差が出てるよね 絶対に売れるゲームとあんまり売れないゲームの認識の差

返信する
アバター 匿名

一部の店舗が完売したからって
オフライン版全部が完売されたことになるのが
ドラクエおじさんの脳内変換か

返信する
アバター 匿名

つまりそういうことだろ
ちなみにこっちは売り切れだったけど商品棚の隅っこに売り切れって書いてあるのがひっそりあったって扱いだったよ
一方スプラ3は売り切れになってても正面から大々的にアピールされてたのに

返信する
アバター 匿名

こっちってどっち?w

スプラは大量生産して大量販売したから350万本も売れて

ドラクエオフは少量生産で少量しか売れなかったから22本しか売れなかったってことだろw

しかも隅っこってw
コーナー作ってるのに隅っこも何もないだろw

ドラクエおじさん都合のいいように考えて
実はドラクエのマイナスになっているって気づかないの?

返信する
アバター 匿名

下げる?
下げようが上げようがそういう話じゃないだろw
現実を言ってるだけだw

ドラクエオフのコーナーがポップされていたけど?

スプラ3は大量生産だから売り切れになっていないのに
売り切れになってるとかw

どこの家電量販店の話なんだ?

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の問題ある記事って伸びるよな

問題が大きければ大きいほど伸びる

ドラクエ立ち飲み屋クラウドファンディング問題の800コメを超えるかと思ったけど

ちょっと届かなかったな

返信する
アバター 匿名

オフライン爆死の話はお腹いっぱいだから

スクエニがNG警告した
ドラクエ呑み屋に支援した集団ドワ子集会に
そのゲームのディレクターの
某ディレクターが参加して

違反者との癒着が判明した
スクエニ裏切ったディレクターの話をしようぜ

これって松田社長に伝わったらクビか給料減らされる案件だろ?

返信する
アバター 匿名

検証で全機種セーブデータ周りに不具合あって
進めれば進めるほど重くなるらしい
ほぼ一直線でも重くなるので、根本的なところに問題があるかと

返信する
アバター 匿名

オンラインがラグくなったのって安物鯖のせいじゃなくて
もしかしてセーブデータの不具合だった?!

返信する
アバター 匿名

早くオフテンでアンルシア動かしたい

オンラインで一緒だけ動かせたときはもうこいつ主人公でいいじゃんとすら思ったからよ

返信する
アバター 匿名

それより明日未来くん優勝しそうだね
格闘技会の中で一番強くて一番有名で一番金持ちで一番華があるよ
路上の伝説もかっこよすぎるしびれる
アウトロー時代の生き様がまさに漢

返信する
アバター 匿名

完売してもシリーズ過去最低の売上おめでとうございます!
未来永劫破られない最低最悪のレッテルてすね!
すげぇや!

返信する
アバター 匿名

ここの連中ってラベリング好きだよな

FF民だからこう
ドラテン民だからこう
若者だからこう
爺だからこう

そんなん人によるわ

返信する
アバター 匿名

これがよそのメーカーの新規タイトルならかなり良い
『スクエニ』の『ドラゴンクエスト』の『最新ナンバリングタイトル』で22万は過去最悪でやばい
完売なんて免罪符にもならんくらいのやばさ

返信する
アバター 匿名

売れねぇからカスみてぇな数しか入荷してねーからだよ
なんでわざわざ売れないゴミを小売店が負担して在庫抱えなきゃいけねーんだ
それでも大型電気量販店の店頭にはまだ在庫あるけどな
その樽みてぇな体と豚足みてぇな足動かして外に見に行ってこい

返信する
アバター 匿名

コメント見る限り
ドラクエおじさんが1番コケにさてれいるのでは?
あれだけ擁護していたのにドラクエ10オフラインが大爆死していて草

返信する
アバター 匿名

中国版のサ終間近の限界集落っぷり見るに規制関係なくサ終してただろうな
バザーなんて人いなさ過ぎてまともに機能してなかったし

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10オフライン散々言われてるけど正直22万本はすごいよ

例えばマリオやゼルダ、スプラが糞ゲー出したとして10年後にその劣化作品が22万本も売れるか?って話

ドラクエ教信者の信仰心はすさまじいよ

返信する
アバター 匿名

そんな劣化商品は出さないだろw

しかもドラクエは出した挙句にナンバリングなのに22万本とか

確実にドラクエファン層が減っている証明にしかならなかったな

スクエニはドラクエをどうしていくのだろう?

返信する
アバター 匿名

オフラインは劣化商品じゃない
10年以上の有料ベータの末に完成した
完璧なドラクエ10バージョン1なのだよ

返信する
アバター 匿名

もうドラクエもFFも限界だろ。
プレイヤーはおっさんたちだし海外ゲーに太刀打ちできない。

スクエニは新しい柱を作らないと終わるだろうな。

返信する
アバター 匿名

FFは海外で戦えてるんやで
海外で戦えてない国内人気のゲームって今やドラクエぐらいだよ
同じ立場だったモンハンもワールドからシステム作り直して今や海外人気あるんやで

返信する
アバター 匿名

9/24 19時時点の Yutoubeのライブ配信視聴者

ドラクエ10※オンライン版のみ
108人

FF14
171人

ちなみに9月の売上世界一で現状世界一のRPG原神
995人www

ドラクエとFFで低レベルな争いしてる場合じゃねーぞwww

返信する
アバター 匿名

デラックス版、超デラックス版パッケージに「眠れる勇者と導きの盟友」がセットになっているからでは?

返信する
アバター 匿名

マジでそうなんだよね。
なんか必死にFF14勢とドラクエ10勢のおじさん同士が必死に喧嘩してるけど、若い子からすれば古いゲームなんだよ。

ちなみに↑で挙げた数字はまだマシな方で、原神とか凄い時は数千人が見てる放送がいくつかあったりするからね。

ドラクエ10やFF14なんて多くてもせいぜい数百人なのにね。

ちなみに原神のアプデペースは5~6週に一度w
ドラクエ10は15週くらいか?
FF14はドラクエより先に始まったのにバージョンで抜かれてるからもっと遅いよなw
この辺りでも負けてるんだぞw

さらに言うとアプデの容量も原神が一番多いからなw

返信する
アバター 匿名

放送やってるから人が多いわけでもないだろw

FF14とかは純粋に自分がゲームをプレイするのが楽しいとよく聞くぞ

ドラクエは作業でツラいの声の方が多いかもしれないが

返信する
アバター 匿名

やってる人じゃなくて見てる人数な。

実際にプレイヤーの数も原神はFF14とドラクエ10の10倍は居ると思うぞ。
もっと多いかも知れんな。

返信する
アバター 匿名

いやーアプデのペースはすげえ大事だと原神やって気が付いたわ。
逆に原神の5~6週アプデに慣れたらドラクエ10もFF14も出来ないわw

返信する
アバター 匿名

日課とかの作業好きなら原神はおすすめだぞ

聖遺物厳選なんてやりこみ要素もあるし
あの通りのアニメ調のグラだし
普段ソロでマルチプレイもできる

返信する
アバター 匿名

原神が圧倒的過ぎてドラクエ10おじさんとFF14おじさん喧嘩はくだらないって書いたのに全く話が通じてないおじさんが多くて笑うw

あのな、ドラクエ10とFF14足しても原神の足元にも及ばないくらいしか人口いないぞw
まあ↑の人の言う通り原神は作業ゲーでもあるがw

Youtube見てる感じだと原神って元FF14プレイヤーが多い気がするな。
一応自分もそうだしw
FF14と比べるのが失礼なくらい原神すげえって話をよく見るわ。

返信する
アバター 匿名

この数字で売りけれってどれだけ出荷絞ってたんだよ!あまりにも批判が凄くて絞ったんだろうけどこんな劣化版でフルプライスはユーザー舐め過ぎ!

返信する
アバター 匿名

ドットからポリゴンに移行したのDQ8は2004年も終わりだからね
ほぼ8年遅れてる

同時期にでてたらお互いライバルでいられたと思う

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10オンラインはサービスが続く以上
運営の質が悪ければそのウィークポイントがずっと周知される
やったもん勝ちやサイレント修正、ディレクターの行動規範など
その積み重ねが結果として差として現れているんだよ

返信する
アバター 匿名

全機種かなり消化してこれだからね
ライブアライブ(無名タイトルのリメイク)の2倍しか仕入れてないって考えられる?
クソゲー乱発で儲けるはずだったはずのスクエニはどうするんだろうね
いや、どうにかしたからこうなったのか

返信する
アバター 匿名

ドラおじにとってはドラクエ以外無名のゲームなんだよ
マリオもポケモンもスプラもソニックもロックマンもモンハンもFFも全部が無名のゲームって認識

他にもFF14に関わった芸能人に対しても総じて「無名の芸人」って言ってるだろ
自分が知らない物は全部無名って認識してんのよ
更に言えば頭が可哀想になる出来だからググることもできやしない

返信する
アバター 匿名

一部以外は実質作り直しだからそれなりにはなってるだろ
わかりやすい部分はボイスも導入してる部分とかな

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10のまとめで1番上に出てくるこのサイトがこんなドラクエ煽りばっかするようじゃもう終わりだよなあ

返信する
アバター 匿名

相変わらずFF勢のコメントってサッカースレとかの在日にそっくりだよな~
FF勢って在日だらけなのか?

返信する
アバター 匿名

まあまず、ドラクエ(日本)サイトでFF(韓国)の話を出して、ドラクエ(日本)よりFF(韓国)の方がすげえ~とやってる時点で全くやり方が同じだよねwww

返信する
アバター 匿名

5ch5だけじゃないよ。
ヤフコメでもドラクエはオワコン。
FFとどうしてここまで差が付いたみたいな事を書いてた。
ドラクエの記事でねw
もう病気なのかと思ったよw

返信する
アバター 匿名

まぁ正直延期しないほうがよかったよねぇ
スプラが出てからswitchを起動しない日はなくなったし
昨日なんて便利ツールで肉もらいわすれちゃったよ
10年やってきて初かもしれん

返信する
アバター 匿名

この手の話ってよく見るけど、
会社として経常利益が黒字ならいいだけの話なのでは。
社内のやり取りはともかく、
赤字の営業所がない大手企業なんて皆無だと思うが。
据え置き型の売り上げが年々減るのも
音ゲーやスマホの台頭で当然のことだと思うが・・・
逆に増えたら怖い。

返信する

コメントを残す