実は10年前から実装されてた『レバガチャ機能』があるって知ってた人どのくらいいるの?

コメント(136)

レバガチャコマンドキャンセル オンオフ設定追加

  • レバガチャすると詠唱キャンセルできる隠し機能があった(10年前からあった機能)
  • 左スティックを小刻みに動かすことをレバガチャという(格闘ゲー用語?)
  • 左スティックをレバガチャすると行動キャンセルできる
  • 知らない人も多いせいか「勝手に行動キャンセルされてしまう」という問い合わせが定期的にある
  • 不具合だと思われていた
  • リリース前の開発時に「レバガチャできるといいよね」って10年以上前に話し合って実装していた
  • 6.3実装時のデフォルトは「しない」状態になっています

 


 

218: 2022/10/04(火) 23:04:22.94 ID:Q9sjXBc3d
レバガチャ初めて聞いた

 

216: 2022/10/04(火) 23:03:29.86 ID:nGVY1Ph40
ちゃんと解説しろよ
知らんかったわ
何がガチャガチャ動かすとだよ
説明下手くそか

 

217: 2022/10/04(火) 23:04:01.38 ID:j556S30F0
意味が分からん

 

220: 2022/10/04(火) 23:05:04.95 ID:9t/kvxUnp
レバガチャキャンセルって仕様だったのかよ
ここぞという時に回復キャンセルされて全滅した事とか過去に何度もあったぞ

 

221: 2022/10/04(火) 23:05:08.59 ID:X+dTXmye0
普通にキャンセルボタン押してたわ

 

224: 2022/10/04(火) 23:07:46.14 ID:gzmwpXXh0
レバガチャキャンセル知らないとかまじかよw

 

227: 2022/10/04(火) 23:08:11.08 ID:HJqqTioI0
レバガチャの所でコメント欄のなにそれ感がやばかったわ

 

232: 2022/10/04(火) 23:08:40.42 ID:+AtxyTSwa
うおおおおおおおおおおおおナオミ神改善!!!!!!!!!!!!!!!!

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1664887739/

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

136 COMMENTS

匿名

実は発動前に正面向いている逆の方向にスティックを入れれば起きるからガチャガチャする必要は無い。ただ特技0フレームは無理

返信する
匿名

オートランの強制解除でめっちゃお世話になってる
混戦時onなのかoffなのかわからなくなっても100%解除状態にできるから

返信する
匿名

同じく!モンハン持ちできないバトル勢にとっては当たり前のように使ってました!アプデ後はオンにしないとw

返信する
匿名

誰でも知ってると思うw
これ知らんやつエアプだろ
運営が知らない人多いとか言ってたけどあいつらエアプだからだろ

返信する
匿名

詠唱中なんて動かないの知ってるし動きたけりゃキャンセル即押しするから知らんかったわ。
でもオートラン解除では使ってた。

返信する
匿名

なんかウルトラワイドモニターも
表示されていたのに不具合と回答したり
不具合が仕様と答えたり

これも同じように
ただ単純に運営の都合で不具合とか仕様とか
適当にその時の気分で言ってるだけじゃね?

返信する
匿名

なにを言っているんだ???

国の法律をその日の気分で決めるものではないだろう。

やっぱこのゲームは頭おかしいヤツが多いわ。

返信する
匿名

その時の気分ての見てなかったわ
運営の都合ってのは当たり前だろって思って
まあ頭の悪いヤツにわざわざ説明するのも無駄か

返信する
匿名

これ誤爆するやつってどういうこと?w

いつもレバガチャして視点グラグラさせてるのか?

まさか視点をグラグラさせることで戦闘に臨場感を出してるのか? ゴゴゴゴゴみたいなw

返信する
匿名

ピヨった時なら理解できるが、通常時にそれが仕様として適用されてるから意味わからん
スト2ならヨガテレポートとか入力しただけで同時にキャンセルされる意味不案件

返信する
匿名

いや意味はわかる。スト2知らんやつにはわからんかな。
あとヨガテレポートがヨガテレボートになってるけど、間違えただけかと。

返信する
匿名

行動キャンセルを移動でするなんて常識だろ
ドラクエだけやってても自然とすることじゃん
FF14はジャンプでも詠唱キャンセルだわ

返信する
匿名

まじめな話

謎のキャンセルは確かにあったけどそういうことだったんだな

スクエニがNOとキャンセルしたのに何であの店は開店できたんだろうな?

レバガチャ失敗になってない?

更には支援したり通ったりと失敗どころかおっぱいだろ

返信する
匿名

まじめな話

スクエニのキャンセルを受けて

ドラクエ要素を皆無にすると約束したからだろ

その約束が守られてるかどうかは知らん

返信する
匿名

働いてるとかニートだとかそこじゃなくて
奴の特徴的なルーティンのことを言ってんだよw
1つ前の記事なんかAM6時台が酷いことになってんだろ
匿名
2022年10月6日 6:13 AM
2022年10月6日 6:14 AM
2022年10月6日 6:16 AM
2022年10月6日 6:18 AM
2022年10月6日 6:20 AM
2022年10月6日 6:22 AM
2022年10月6日 6:23 AM
2022年10月6日 6:24 AM
2022年10月6日 6:25 AM
2022年10月6日 6:26 AM
2022年10月6日 6:27 AM

一人でこれだけ特徴的な粘着レスしてんだぞ
ちょっと異常だよ

返信する
匿名

別に朝仕事前にレスするのはおかしくないけどな。
夜中にレス連投するよりよっぽどリアリティがある。

しかも同一人物と決めつける証拠もない。

返信する
匿名

ごめんな
今日はAMで無茶苦茶忙しくて
今ランチなんだわw

ドラクエおじは必死に朝のレスと戦っていて草w

働いていないから時間の使い方がわからないんだろう

返信する
匿名

朝だろうが昼だろうが仕事前だろうがそこじゃねーよ
これまでの年間通して奴のルーティンの特徴リアリティそのものだよw
発言が奴そのものだからバレバレなんだって
気づかれてないと思ってんの本人だけだよw

返信する
匿名

時刻のレスをコメントしておいて

「朝だろうが昼だろうが仕事前だろうがそこじゃねーよ」

はドラクエおじは相変わらずぶっ飛んでるな(悪い意味で)

返信する
匿名

時刻はコソプラの1日の行動パターンやその異常性を指摘してるんだよ
仕事だろうがニートしてようがそこではない
それらの行動パターン、レスの中身の内容見たら誰が書いてるか一目瞭然な

返信する
匿名

「なにが書いてあるかが重要」って自分で答え言ってんじゃん
お前にとって重要なことでもエルおじちゃんにとってはルールに違反していて不適切だからコメント自体が削除されるのよ

匿名

コソプラの行動パターンを知ってなにが嬉しいん?

朝6時に起きて

昼14時ぐらいにコメントして

夜24時までに就寝

後の時間は?

返信する
匿名

それドラクエおじみたいに
朝も昼も夜も夜中も関係なく粘着レスするならわかるけど
6時台以降の次は何時にコメントされていたの?

返信する
匿名

というかコマンド入力したらモーションに入る訳だからそこで移動入力する事自体がなかったキャンセルしたい時はボタンでしてたし

返信する
匿名

経験上、PSの純正コントローラって本体買った時に着いてくる付属のは2、3年平気で保つけど、買い替えた方は下手すりゃ半年保たずにイカれるんよなぁ。
ソニーの戦略か…?w

返信する
匿名

っていうか、したり顔で「仕様です」って言ってるけど不具合だろ。
「特技や呪文がキャンセル可能時間中にキャンセルできる」なら意味わかるけど、レバガチャしながら技や呪文を入力するとキャンセルというか不発するんだが。

返信する
匿名

バトル民はみんな知ってるクソ仕様ようやく修正されるんだな
むしろなんでこんなゴミ機能つけた上に10年間放置してたのか

返信する
匿名

まじ同意
これ聞いた時は腹が立って仕方がなかった
これで何度特技が不発したことか…しかも、「前(壁)」「後ろ(下がり)」「前(やっぱ壁)」くらいの入力でキャンセル成立しちゃうんだ。
レバガチャなんて格ゲー用語使ってるけど、格ゲーだって通常時にレバガチャ入れたら必殺技が発生しなくなるとかねーから

返信する
匿名

こんな修正どうでもいいよまじで
それよりモンハン並にスムーズに操作させてくれや
もうテイルズARISEみたいなアクションでいいぞ
頼むわ

返信する
匿名

レバガチャっていうと行動不能回復って認識だったから最初のころ眠りやマヒとかの行動不能時早く回復するかと思ってレバガチャした事はあるw

返信する
匿名

ゼノブレイド3でレバガチャあった!
移動すると魔法の詠唱止まるのをレバガチャと言うのは知らんかった

返信する
匿名

正確には移動くらいの動かし方だとレバガチャとは違うんだよなそれだとレバキャン?って感じ?
左右や上下に激しく何度も振るのが語源になってレバガチャだから

返信する
匿名

コントローラーを目的もなくめちゃくちゃに操作するって事?
そんなFPSやホラーゲームでもしないような操作を、操作少なめのDQでする人間いたのか

返信する
匿名

見てると1方向入力でキャンセル成立するみたいだからこの場合レバガチャという表現をした運営がおかしい気がする

返信する
匿名

1方向じゃなくて2方向入力でキャンセル。
オートランの場合常に前進に入力判定されてて後ろ入力だけでキャンセル出来るから1方向と勘違いしたのかな?

返信する
匿名

そもそもバラモス実装当時ですらジャンプで地震回避もちゃんと説明されたことなかったし、なにを今更‥。

返信する
匿名

そもそもバラモス実装当時ですらジャンプで地震回避もちゃんと説明されたことなかったし、なにを今更‥。

返信する
匿名

なんでここの人は文句ばっかり言ってるの?
新しい機能追加してくれたんだから感謝するのが普通じゃないの?

返信する
匿名

わからないんですか?
だったら返信しないでください!
聞いてるんだから答えれる人が答えるのが義務ですよ!
答えれないのに返信するとかあなたは頭が悪いんですか?
もうちょっと常識を学んだほうがいいですよ

次からわ答えれる人だけ書き込んでください

返信する
匿名

ほんと常識の無いおかしな人が多いですよね
でもあなたも私の問に答えていないので同類になりかけてますよ?
気をつけてね

何度も言いますけど答えれる人だけ書き込んでください

匿名

新機能以前にユーザーに説明していないと不具合と勘違いされるレベルの機能を隠してたからそれについて文句言ってるんだろ。

そもそも書き込んでる奴は1人じゃないんだから全員の理由なんて誰も知らないだろw
そんなこと推察しろ。

返信する
匿名

ひろゆき風に言うならそれってあなたの感想ですよね。

逆にどの程度なら文句言っていいと思ってるの?

返信する
匿名

ひろゆきってだれですか?
あと聞いてるのは私です
ちゃんと私の質問に答えてから質問してください
常識ですよ?

返信する
匿名

調べられることはちゃんと自分で調べようか。
何でも聞けばいいなんて都合がいいよね。

あとこっちも質問に答えたんだからこっちの質問に答えようか。
常識なんだよね?

返信する
匿名

だから先に私の質問に答えてください
ちなみに答えるってのは相手が納得する適切な回答を擦ることです
あなたはその条件を満たしてません

ちゃんと私の問に答えてくれたらあなたの問に答えます
それが順番

匿名

答える
他からの働きかけに対して、何らかのふるまいを示す。反応する。
かけられた言葉に対して、こちらからも言う。返事・応答をする。[答・応]
 「声を掛けたが黙して―・えない」
むくいる。応ずる。[応・答]
 「激励に―」
2.
[答]
問題を解いて結果を示す。解答する。

勝手なあなたの価値観を押し付けないでください。
私はちゃんと答えました。

匿名

なるほど
ではあなたの「逆にどの程度なら文句言っていいと思ってるの?」に答えます

宇宙人が戦う程度だよ

はいあなたの問に返答しました

匿名

なるほど
ということは、上であなたが文句を言っているコメントは宇宙人と戦うほどだったんですねwww
わたしには宇宙人との戦いは想像もつきませんが、とても身近そうで常に宇宙と交信してそうですねw

匿名

いえあなたの貼った答えるの定義にしたがってテキトウに返事・応答しただけです
常識的に考えてねw

匿名

???「よし二時になったから昼休みということにして
午前中メモ帳に書き起こしたレスを投下するぞ~

返信する
匿名

行動パターン
・5時~6時(毎朝)
・9時(まれに)
・11時(たまに)
・14時(結構多い)
・17時(まぁまぁ多い)
・20時~0時前(毎晩)

返信する
匿名

1日1~2回でも見ればその日のコメの流れぐらい
時間表示されてんだから誰が見たってわかるだろw

返信する
匿名

後ろ方向にレバー倒すとキャンセルは昔からあって、邪魔だから消してくれって話は以前から言われてたよね。
レバーを急に離すと反動でキャンセルされる誤作動が多かった。

攻撃避けるために移動→コマンド入力→安心してレバー離す→キャンセル→ふぁ!?
の流れ。

返信する

コメントを残す