安西D「アイコン3つまでしか表示できないけど、6.3で新規アイコンの種類増やしたろ!w」 シンプルで分かりやすい戦闘UIの方針はどこ行った?

コメント(87)

642: 2022/10/12(水) 20:20:28.07 ID:VHHS3HvGa
バフアイコンの種類また増やすんか
同時表示数も増やすなりしろよ

 

644: 2022/10/12(水) 20:22:59.50 ID:dqd/2immp
バフアイコンと言えばいつになったらいやしの雨と奇跡の雨のアイコン分けてくれるんだ?
ボディガードよりそっちの方が困ってるやついるだろ

 

660: 2022/10/12(水) 20:40:23.70 ID:Zo/yJOEj0
アイコンは誰かなんとかしろ、これ以上増やすなw

 

710: 2022/10/12(水) 21:29:23.47 ID:ZAdEKRPZ0
ぶっちゃけバフの名前どころか効果分からんし残り時間も分からんから不便

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1665469029/

 

エルおじ

もう中華版のバトルUI逆輸入しちゃおうよ

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

87 COMMENTS

アバター 匿名

過去はいいけど

普通に見る人が見たら

こういうのを嘘つきとか

商売が絡むと詐欺と言うんじゃないの?

運営もプレーヤーもマヒしてるなー

返信する
アバター 匿名

使いやすいけどどこにでもあるMMOと同じでドラクエっぽさ無いというか

あと いるかわからんが老人とか小学生の新規プレイヤーには今のコマンド表示のほうがわかりやすいだろう

返信する
アバター 匿名

それ言ったら顔アイコンやバフアイコンだって昔のドラクエには無かったんだからドラクエっぽくない
老人とか小学生相手でもバフが一目で見れないのはわかりにくくて不便なだけ

返信する
アバター 匿名

今のままのほうが分かりやすい
ドラテンはMMORPGの教科書のようなUIしてる

FF14とか何が何だか意味わかんないじゃん
戦闘もゴマ粒がうろちょろしてるだけで何が何だかわかんないし

返信する
アバター 匿名

中華版を導入したら、
確かにすごく利便性が良くなりそうだけどw

しかし、すぐにサービス終了した中華版では今やゲームのスタンダードなウルトラワイドに対応した画面なのに

サービスを続けないといけない国内版では
劣化した両端黒帯画面がスタンダードとか

相変わらず古臭い仕様のゲームだよな

返信する
アバター 匿名

そういやウルトラワイドスクリーンも「サイレント修正してた」とか「仕様だった」とか嘘をついたりTwitter民の証拠画像が出たら対応に努力中とか言い訳していたりしてたな
ドラ10運営のガバナンスはどうなってんだいったい

返信する
アバター 匿名

ところでドラクエ居ミ西屋クラブァンで

プレイベ勢がゲーム内プレイベの宣伝行為をしているけど
ドラクエ要素皆無にするといった約束はどうなったんだろう?

スクエニも舐められすぎでは?

返信する
アバター 匿名

まじめな話

スクエニがやめてくれと言ったお店に通うようなスクエニアンチはなにを考えているのだろうか

自分に後ろめたいことがあるから
お店に通ってスクエニアンチ同士で群れたがるのだろう

そんなダメな大人にはなりたくないもんだな

返信する
アバター 匿名

中国版のはまんま14と同じと言うかMMOって感じ。あそこまでしろとは思わないけど、分かり易くはしてほしいし、効果の説明も正直欲しい。バイキ系の攻撃力が上がった!って奴とウォークライ系の攻撃力が増えた!って正直何が違うのか分からないよね

返信する
アバター 匿名

オフラインは4つ表示に敵のバフデバフも名前の上に表示されて多少はマシになってたな
全然足りねーけど

返信する
アバター 匿名

アイコンが増えること自体が問題なんじゃなくて
問題の本質は、分かりやすさがウリのドラクエで、アイコンを増やさなければならないほどバフデバフの闇鍋状態になってる事じゃないだろうかと思った

返信する
アバター 匿名

敵のフキダシが後出しになるせいで避けられずに死ぬ問題はいつになったら解消されるん?
バフデバフの表示より敵が今何しようとしてるかの方が万倍大事だと思うんですが

返信する
アバター 匿名

ドラテンは迷走してんな
多分ミスしまくったせいで多少の失言はなかった事にできるくらいの耐性がついたんだろ
安西って一つの企業に一人いたら確実に会社が潰れるくらいの人材だよな

返信する
アバター 匿名

それと個人への誹謗中傷との関係ってないよね
ドラクエはクソとか言う分にはいいが個人名出してどうたら言うのはやめといたほうがいいよ

返信する
アバター 匿名

いやいやその個人が我々ユーザーに対して人狼だかなんだか知らないけど
騙すようなことを繰り返したり
企業理念を守らないことで客の方が辛い思いをしているんじゃん?
安西のコンプ○イアンスを教育できないスクエニが悪い

だから安西青山三宅有のドラテンだけ批判を浴びるんだろう?

吉田直樹を見習えよ

返信する
アバター 匿名

安西のコ○プライアンスがなぜ改善もされないのか
スクエニもユーザーも甘いよな
ゲームがボロボロになってはじめて気づくんだろうね

返信する
アバター 匿名

えげつねえ課金(任意とはいえ
クソな声優sf要素でドラクエらしさなんてもうねえからさ
中華のやつ逆輸入しろよ?まだドラクエらしさっていうんなら任意でオンオフにできたらいいだろ
ほとんどのやつが視認できるから出すと思うがw

返信する
アバター 匿名

バフデバフ全部見れるようにしたり秒数表示させたら
情報処理できないドラテンおじさんが暴れるから仕方ない

返信する
アバター 匿名

お前らいつも誰かを見下してイキってんだからバフくらい見えなくても把握しとけや
有能なお前らなら楽勝だろうがw
ブレずにイキり通せよゴミどもが

返信する
アバター 匿名

そもそも色々増やすくせにターンがあるのが謎
敵やボスですら何回行動とかしてくるのにどれだけ不利な状況を作ってるのって話
新たなボス出てもHP高いか攻撃力高いか数回行動か毎回同じ

返信する
アバター 匿名

現状のシンプル版と情報いっぱい表示版で切り替え出来たらいいのにな
本当にユーザーがシンプル版で情報が足りてると思ってるなら、みんなシンプル版使うはず
MMOっぽい表示の方が使用者多いならそういうゲームになってしまってるってことだ

返信する
アバター 匿名

せめて旧式版と海外版を選択できるようにしろってはなしだよな。
どちらが好きな人にも喜ばれる。

ゲームの骨子制作段階でなぜもりこまないのか?

返信する
アバター 匿名

もともとドラゴンクエスト自体のターゲットが小中学生向けだからな
当時はこんなに大人がゲームする時代になるなんて思ってなかったろ

今の小中学生は俺らの頃より情報処理能力に長けている
堀井の頭を現代の小中学生レベルまでアプデしなきゃ無理よ

返信する
アバター 匿名

>>今の小中学生は俺らの頃より情報処理能力に長けている

ないわ。
あなた方の頃は「子供=頭が悪い」という先入観で
ゲーム作られてたってだけ。

あなた達の小学生の頃の方が頭いいよ。
あなたがたの小学生の頃にタイムスリップして今のゲーム上げたら今の子より
素早く理解出来ると思います。

返信する
アバター 匿名

んな訳ねーだろ
昔と今でデジタルガジェットの浸透率が圧倒的に違う

しかしまぁ、何の根拠もない妄言によくもそこまで自信を持てるもんだ
自分の考えこそが絶対の真実だと勘違いしてる異常者の類いかな?

返信する
アバター 匿名

ドラクエらしくないと言ってもネトゲ特有の要素ぶち込んでる時点で最初かららしくねぇよ
らしくねぇからどんどんぶっ壊せや

返信する
アバター 匿名

ドラクエのUIが優秀ならFF14のXHBみたいに他のゲームが真似するだろ
ドラクエのUIをドラクエ以外でみないってのはまぁそういう事だよ

返信する

コメントを残す