ブルプロ来春正式スタートってガチでこれドラテンの脅威になりそうだな…

コメント(366)

794: 2022/11/15(火) 18:16:19.21 ID:UwIBTgJ20
最後の希望ラストホープブループロトコルついに来るか・・・

 

797: 2022/11/15(火) 18:19:46.27 ID:h2HIZmNta
これでブルプロに流れたらやっと安西達も焦りだすやろ
ブルプロがいつサービス開始するのかわからんが、早くだして欲しい

 

799: 2022/11/15(火) 18:27:48.14 ID:hlVYVE530
ドラテンは「アニメ絵MMOがこれしかない」って需要でプレイされてるだけだから
ブルプロが出てきたら一気にそっちに流れる可能性があるな

 

828: 2022/11/15(火) 19:08:33.48 ID:LBaUuWFa0
ブルプロ来春正式スタートか

 

829: 2022/11/15(火) 19:10:29.89 ID:Svg/7bsua
さようならアストルティア

 

830: 2022/11/15(火) 19:12:31.23 ID:hlVYVE530

ブルプロ必要スペック

最低GTX660
推奨GTX1060(6GB)
最高画質RTX2070Super

エルおじどもスペック足りてるか?
推奨以上は用意しとけよ

 

801: 2022/11/15(火) 18:32:18.71 ID:CLnoG5WD0
ドラテンは多数派はswitchだから多分PC専のネトゲはあんま影響ない

 

831: 2022/11/15(火) 19:12:35.27 ID:dRFK8k/D0
ブルプロってベータ版は微妙だったらしいじゃん
正式版でよくなってるのかな

 

836: 2022/11/15(火) 19:22:36.39 ID:h2HIZmNta

(´・ω・`)ブルプロサービス開始きた!!!!

(´・ω・`)うおおおおおおおおおおお!!!!

 

837: 2022/11/15(火) 19:23:16.77 ID:2M9DBMhH0
FF14逝ったああああああ

 

838: 2022/11/15(火) 19:25:24.37 ID:0Aim7UG10
ブルプロできるパソコン買いにちょっくらケーズデンキ行ってくるわ~

 

841: 2022/11/15(火) 19:27:52.92 ID:UwIBTgJ20
ブルプロおじ悲願達成きたか・・・

 

842: 2022/11/15(火) 19:29:40.55 ID:8uAOXWtf0
ブルプロの配信でホイミソの馬鹿がドラクエ10最強なんて連コメしてんの見たけどしょーもないな

 

844: 2022/11/15(火) 19:30:07.95 ID:TDdliyw80
ブルプロ放送コメントクッソ荒れてて草

 

846: 2022/11/15(火) 19:30:53.57 ID:w7JR4tn70
ブルプロ・・・・・・・・・・・覇権過ぎる・・・

 

849: 2022/11/15(火) 19:32:37.02 ID:TDdliyw80
ホイミソが「ドラクエ10オールインワンパッケージ発売中!」ってコメント連投してたぞ  

 

855: 2022/11/15(火) 19:34:09.66 ID:qHuGH6aRa
>>849
うおおおおおおおおおほっさん神宣伝!!!!!!!!!!

 

845: 2022/11/15(火) 19:30:37.62 ID:UwIBTgJ20
ホイミソ堂マジか・・・

 

847: 2022/11/15(火) 19:31:10.24 ID:w9JqKiiN0
本人じゃねーだろ、、、多分  

 

867: 2022/11/15(火) 19:59:58.38 ID:o5Wv00Yz0
ある程度のスペックのPC持ってる人はほとんどブルプロに流れそうだな
ヤバいね

 

870: 2022/11/15(火) 20:03:53.80 ID:zBotCTmEd
ブルプロなんて30万クラスのPC必須なんだから移るやつほとんどいねえだろ

 

883: 2022/11/15(火) 20:10:25.23 ID:hlVYVE530
>>870
推奨スペック超えるPCが13万
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=904886

 

874: 2022/11/15(火) 20:05:10.34 ID:8FmF0Ikt0
ブルプロは、バンナムが前に出してたSAO系のゲームにそっくり
あのゲームのファンなら やるだろうね

 

852: 2022/11/15(火) 19:33:23.06 ID:EsCeKNwXd
でもブルプロも基本無料
どこで金取るか、分かるよな?

 

857: 2022/11/15(火) 19:34:40.86 ID:h2HIZmNta
>>852
(´・ω・`)シーズンパスにするっていってたけど
(´・ω・`)シナチョンMMOみたいにガチャにすると誰もやらないわよ

 

893: 2022/11/15(火) 20:14:55.47 ID:zBotCTmEd

普通のPCで遊べるドラテン

廃スペック必須のFF14ブルプロ

普通のユーザーがどっち選ぶかは明らかなんだよな

 

893: 2022/11/20(日) 11:39:03.54 ID:Ku3lcVU20HAPPY
ブルプロは応援だけする、MMOなら移住もあり得たが
当初は海外展開ないと言ってたが、結局やるんだろ?
正しい判断だw

 

895: 2022/11/20(日) 11:40:57.14 ID:8pZObOi9aHAPPY
ブルプロはほぼMMOだ
というかたった4人でしかバトル組めないドラテンも、それを言うならMOになる

 

896: 2022/11/20(日) 11:46:27.87 ID:TEH52aQhdHAPPY
ドラクエXオンラインのスタイルとして適度な日課と週課をこなしつつ遊ぶ
後は使える時間でバトルコンテンツ更新されたらバトル
普段はレア装備狙いながらダラダラゴールド貯めて廃装備を買う
このループが心地よいからな
こう言うスタイルって過去のMMOではスタンダードだったんだけど今のはゆとり仕様が多すぎて移住先の選択肢になならんだろ
わりかしマジメな話

 

897: 2022/11/20(日) 11:46:58.62 ID:Ku3lcVU20HAPPY
あとは課金内容だな~
バンナム、これが最大の不安要素だが
有料スキン特化型なら勝ち目あるんじゃねえか?w

 

898: 2022/11/20(日) 11:49:53.21 ID:8pZObOi9aHAPPY

ブループロトコルにはアンダーウェアという概念があるからな
ドラクエは衣装をセットするとシャツインしたり見えなかったりと糞ばかりだった

絶対に人気が出る。原神幻塔PSO2珍宝FF14からプレーヤーが来る

 

899: 2022/11/20(日) 11:50:37.96 ID:8pZObOi9aHAPPY
別にエロ関係なく、重ね着できるっていいよな

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1668691553/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1668299414/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

366 COMMENTS

アバター 匿名

ドラクエおじさんは全てを脅威だと思っているんだよw

ドラクエ使ったクラウドファンティング資金調達や営業行為も注意する方を脅威だと思っているからな

スクエニからしたら逆なのにw

ほんとアホ

返信する
アバター 匿名

ドラクエアンチおじさんが、な
何かって言うと脅威脅威って不安を煽ろうと涙ぐましい無駄な努力をVer3.2ではじかれて以降続けている哀れな無職ひきこもりさ

返信する
アバター 匿名

あたり前田の、クラッカーw
ブルプロが、出ようと、ドラテンの、コンテンツ量と、運営の、真摯な、体制には、勝てないだろww
ノートパソコンさえ、あれば、できる、ドラクエの、手軽さに、勝てるゲームは、無いwwww
FF14?あれは、もう、オワコンだろwwwww

返信する
アバター 匿名

ドラテンおじさんがドラテンの素晴らしさを説いても別の娯楽知ってる以上無駄なんだよなぁ
…なんつーかドラテン以外やるなって圧が強いんだよねコイツら

返信する
アバター 匿名

テスト部分のゲーム性が酷かったからこんなに時間かかったはずだけど
キャラ作成部分だけ見たら ドラテンよりPSO2の方が客層かぶっててヤバそうだよな

まああんなクソゲーはよく生き残ってるレベルだが・・・

返信する
アバター 匿名

ドラテンやってるやつらはネトゲがやりたいんじゃなくてドラクエだからやってるのしかいないから全然関係ない

返信する
アバター 匿名

残念だが、社畜の俺は複数のMMOを掛け持ちするほど時間も金も余裕が無い。
高スペックのPC推奨なら猶更だ。

返信する
アバター 匿名

ドラテンのサービス継続の為では?
ブルプロやってくるからその間課金してドラテン終わらせないようにしてな

返信する
アバター 匿名

自分が面白いゲームをやる為に金払うのではなく
ドラテンがサービス継続の為に金払うとか

ほんと人間性が終わってんな
宗教かよw

返信する
アバター 匿名

絵がキモすぎw
DQで10億も持ってない金策できない貧困層の負け犬汚物どもが逃げるんだろうなww
でも結局そっちでも馬鹿はマウント取れなくて発狂するまで見えた

返信する
アバター 匿名

別にネトゲが好きなわけではないからなw
ネトゲ好きなら今頃ドラクエにはいないだろw
よって今と変わらないに一票

返信する
アバター 匿名

言ってることは分かるが、バージョン毎に買う人が徐々に減ってるのが怖い
「ドラクエだから」で選んでいた人が遂に愛想を尽かせて別の何かへ消えているわけだよな

返信する
アバター 匿名

ゲームを快適にプレイする為では?

金持ちがお金かけて高スペックのPC揃えても

アナウンスせずにサイレントで

ウルトラワイドモニターの両端黒帯にされる

化石みたいなゲームがあるらしいがw

返信する
アバター 匿名

10って国勢調査でソロサポプレイヤーが過半数超えてなかった?

まあでも、残りのプレイヤーの中の男性は移行しそう
NPCがいわゆる主人公+親友枠+ハーレム構成だから主婦勢は微妙

返信する
アバター 匿名

でもバンナムは
少しでもあかんと思ったら
速攻で斬るからな
開発途中で販売まで
いたらなかったゲームの本数は
多分世界一だぞ

返信する
アバター 匿名

そういえばドラゴンボールのDBDの奴全然話題に上がらなくなったな
自分の見てるyoutuberも数回やったきり存在を忘れたようだ

返信する
アバター 匿名

MMoが楽しいのはサービス開始されて1ヶ月までだぞwあとはコンテンツがなさすぎてやることなくなってすぐやらなくなるw

返信する
アバター 匿名

ドラテンの呪縛を甘く見るなよ
辞めたように思えても掲示板やブログ見るのはやめられず結局戻ってくるんだ

返信する
アバター 匿名

なんだかんだツールのビンゴや肉回収はやめられないんだよな
キッズタイムも完全に辞めるのを引き留める役割にはなってる

返信する
アバター 匿名

コメント内容ではなく妄想で相手を認定して判断するのが
ドラクエおじさんの悪い癖というか病気w

知らんけど

返信する
アバター 匿名

ベータ時のアンケでプレイ経験のあるオンラインゲームの項目に
DQ10が無くて笑ったのを思い出したわ
向こうからは相手にもされてない…というより
色々特殊過ぎて客層がかぶると思われてないんだろうな
もうDQ10しか遊べない・離れられないみたいな人しか残ってないだろうし…

返信する
アバター 匿名

これの推奨PC構成が廃スペとかどんな情弱だよ…
無料なら試しにDLしてやってみればいいだろ
ドラテン信者ってPC買えないからやらない理由探してそう

返信する
アバター 匿名

なるほど典型的な老人ホーム
自分の環境を快適に出来ないのかわいそう
そして悔しくてひきにーととか言っちゃうわけだ
ゲーミングPCが普通に売れてる時代に何を言ってんだか

返信する
アバター 匿名

ゲーミングPCとかキモオタしか買ってないじゃんw
渋谷のピチピチギャルがゲーミングPCなんてもってるのか?

返信する
アバター 匿名

ゲームするために買う奴は今や珍しくないよ? 30代以下の若者の間ではだけど
40過ぎは買わないのかと言われたらそうでもなくそのためにゲーミングPC買う人はいるよ 単純にお前が時代遅れなだけ

返信する
アバター 匿名

いや持ってるが…
こういうおっさんおばさんがSwitch握りしめてギャーギャー言うわけね
それにしてもピチピチギャルってどこの言葉なのw

返信する
アバター 匿名

相手が働かずにニートしてるようなやつならともかく
自分で稼いできた分については好きに使えばいいんじゃない?

返信する
アバター 匿名

推奨GTX1060だから一番層としては多いところを狙ってるだろ・・・
RTX30XX代要求とかならともかく4,5年前のミドルクラスで十分ってレベルだからこれ未満のを未だに使ってるのはもう最近のゲームはやってなくて軽いインディーズやら昔の作品を延々遊ぶような人たちでハナから対象にならない

返信する
アバター 匿名

ゲーミングPCを買う層なら1060はボリュームゾーンだけど
全体で見たらPCゲーを馬鹿にしてスマホゲーしかやらない人の方が多い気がする

返信する
アバター 匿名

スマホゲーやコンシューマーゲーの基本無料はキッズ多目で民度が低いこともある
個人的には多少スペック必要な方がゲーム慣れしてる人多いので好印象

ユーザー数も過疎すぎたら問題だが自分が楽しいなら気にならないしな
人気や人数だけ気にするなら、とっくの昔にドラクエを辞めて流行りのゲームに行ってる

返信する
アバター 匿名

だがキッズ来ないなら閉じた蛸壺
になるでよ
海外でやってくなら要らないけども
畑から採れるからな人間が

返信する
アバター 匿名

スマホゲームよりPCゲームの方がスペックもグラも何もかもが上だから
それPCゲームを馬鹿にしてるのではなく
嫉妬なだけでは?

返信する
アバター 匿名

PCのスマホ普及率を比較するのって毎日米を食べてる日本人とドラクエやってる日本人の比率を並べるような話だろ
スマホは一人一台でPCは一家に一台あるかどうか

返信する
アバター 匿名

少し前と違って今時代はそこまで普及しとらんぞ むしろ仕事用のPCしか持ってない家庭だって普通にあるぐらい
海外込みで考えるなら話は変わりそうだけどね

返信する
アバター 匿名

ドラテンはトゥーンレンダリング+鳥山デザインが好きだからやってた
キャラアイコンも3Dになってかわいさ半減だし、髪型もぜんぜん追加されないし、踊り子の服も出ないし、ストーリーもVer5で兄弟の冒険は完結したようなもんだし
これでブルプロがスキンの自由度が高く日課に縛られないゲームデザインになれば未練なく移れるわ

返信する
アバター 匿名

>ストーリーもVer5で兄弟の冒険は完結したようなもんだし
これが何気に大きい
最大勢力ストーリー勢の何割かがこれで成仏した

返信する
アバター 匿名

やってみてクソゲなら戻ってくれば良いだけよな
良ゲなら儲けものだし、ドラクエを休んだからといってドラクエに戻れなくなるわけでもない

返信する
アバター 匿名

正直CSに来ないならライバルですらない
チートやツール、RMT、犯罪行為に対する運営の手並み次第だな
PCありならざらにあるからな

返信する
アバター 匿名

PC勢はほんま面白い
ネタとしては楽しめたよ
どうせRMTの種にするんだろブルプロも
わかりきってるから笑える

返信する
アバター 匿名

妄想の話じゃなくてPCユーザーの方が少ないってソースを出せって言ってるんだけど?
おまえバカ?

アバター 匿名

ガチャが無いならブルプロに移行したいな。リリース開始初期の楽しさを味わいたい。

多少、アバター課金が高額でも楽しめるなら払う。

返信する
アバター 匿名

リリース直後の空気感はいいよな
問題あって爆死したとしてもワクワクや新鮮さがあって充実した時間が過ごせる
バグすら笑えて楽しいと思えたりするしな
それに文句言うにしても実際にやってからだし自分に合う合わないは確認したい

返信する
アバター 匿名

ドラ10もVer1.0の頃はこういう空気だったなあ
合う合わないを確認する人で溢れてた

問題あって爆死したがあのワクワクや新鮮さは嘘じゃあなかった

返信する
アバター 匿名

ガチャはないよ
多分月額で倉庫を課金で利用できるタイプだろう
レイドはフィールドで定期的に発生(いいのか?)
インスタンスダンジョンメインらしい

返信する
アバター 匿名

launcherのminion見れば嫌悪されても仕方ない
まともなプレイヤーならな
もっとも放置だが
あれでいいならBOTもいいようなものだ
馬鹿らしい

返信する
アバター 匿名

おや?事実言われてご立腹かね?
恐ろしいのではなく馬鹿らしいと言われてるだけだ
おかげさまで白々しく見えるぞlogs論争もな
結局minion使えよでいいからな

返信する
アバター 匿名

俺はFF11始めようと思ってる
あっちは概ね終わったんだろ?
サ終する前にいつかはやろうと思ってたからな
ドラクエみたいにサポ専用でクリアできるのかね?

返信する
アバター 匿名

へーそうなんだ
まぁでもやりたいモノ無いし
かといって暇つぶしは欲しいから春に出るらしいゼルダまでの間を持ってくれりゃ良いだけだしな
前向きに検討するとするよ

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10はドラクエだからやってる層が多いからそんなに減らないと思うぞ
スカスカだろうがバトルバランス悪かろうがドラクエだから問題ない
ドラゴンクエストはFPSや RPGのようなゲームジャンルのひとつと捉えていいジジババ専用ゲーム

返信する
アバター 匿名

ドラクエだからでやってる層以外は、PS5とかゲーミングPC買えない層か、新しいものに順応できない層でしかないがよろしいか?

返信する
アバター 匿名

なんか劣化原神みたいなグラだけど、久々の大型ネトゲだからやるか
PCは推奨クリアだが、グラボ付け替えも悪くない

返信する
アバター 匿名

ドレア勢が一気に消えたら地味に痛いな
無いと信じたいが街中の装備むきだし率が一気にあがったりしたら地獄だ

返信する
アバター 匿名

ブルプロ運営が見てるなら書いておくが
PVP入れるならなおのことアンチチート対策ちゃんとしとけよ
掻い潜られるだろうがしないにこしたことない
人気あると必ず業者湧くからな

返信する
アバター 匿名

推奨スペックで1060ってあるけど
どこら辺が高スペックなんだ?
何年前のGPUだよ
最高ですら2070Sってあるじゃん

返信する
アバター 匿名

あっちは、自分たち無課金のお陰で課金者がガチャで出た余りがバザーで売れるんだから、もっと課金者は無課金者に感謝して無課金を優遇しろって本気で主張するやつがいっぱいいるからな
課金者よりキッズタイマーを優遇しろって声が多数派になるくらいじゃないとPSO2には対抗できないわ

返信する
アバター 匿名

PSO2がやばいやついるって言ってんだけど?
なんで俺があたおかとか言われねえといけないんだ?
てめえのほうがあたおかじゃねえかよ

返信する
アバター 匿名

思うってなんだよ?
自分で俺の事をあたおか扱いしたくせに自分の書き込みもわかんねえのか?

アバター 匿名

よくDQX基本無料にしろとか言ってるやつがいるけど、基本無料にするってことはそういうレベルの奴らが入ってくるということ
はっきり言ってそういうゲームと比べたらDQXの民度は全然高いほう
基本無料と月額課金の時点でもう基礎が違うんだよな

返信する
アバター 匿名

DQXでは課金者を排除して無課金を優遇しろなんて声が多数派になったことないだろ

アバター 匿名

まずドラクエ10は基本無料じゃないからその発言が出ないんだよ
上の話は月額制でキッズタイムのあるドラクエ10じゃなく基本無料で月額オプションが付いてるゲームの話だろ?

アバター 匿名

↑↑ 古参=金を多く払っている人なわけだから、金を払わないけどタダ乗りさせろというPSO2とは完全に逆じゃん

アバター 匿名

新規優遇して楽させてプレイヤー増やさないとお話にならないのに新規にも古参と同じ苦労させろって騒ぐ老害だから金払っててもゴミだぞ
新規が根付かないようにする古参は金払ってても疫病神と変わらん

アバター 匿名

ちょうどPC買い換えたい時期だし絵柄は好きだから(原神は無理だった)やってはみようかな
ただなぁ
過去に毎月クレカ限度額までガチャしてて猛省してるんで基本無料は・・・

返信する
アバター 匿名

PCが先ならPCのみでいいと思うが
ツール有無でどうにもならんからな
それならPCのみのほうが妥当だと思うよ

返信する
アバター 匿名

ブルプロ楽しみだけど、りっきーがベータテストやる予定って言ってたゲームがどうなるか次第かな。MMOだったらいいな

返信する
アバター 匿名

このクオリティーでオンラインはすぐ重くなりそうだな
ドラクエくらいがちょうどいいかもな
あとチャット機能が充実してないと流行らないだろうな

返信する
アバター 匿名

PC嫌悪ガイジ君に説明してあげると、CS版の人口が多いのって国内限定のDQ10だけの話で
海外人口込みのゲームならPC版が圧倒的に多いんだよ 海外ではPCでゲームをプレイするのは普通だからね

返信する
アバター 匿名

お前はPCの方が多いって事にしたいのかCSの方が多いって事にしたいのかはっきりしてくれ 愉快犯なんだろうけど

返信する
アバター 匿名

まじかああああああ!!!!すげえええええ!!!!
PCてすごいんだなああああああ!!!!!!
勉強になったよおおおお!!!!

返信する
アバター 匿名

switchに対応策してるゲーム
→ ドラテン、NGS

switchに対応してないゲーム
→ FF14、原神

たしかに対応してないのは致命的だな

返信する
アバター 匿名

バンナムの独占はもう誰も信じないのでPCオンリーは妥当でしょう
それかどこのハードメーカーも欲しがらなかったか

返信する
アバター 匿名

MMOのユーザー層とSwitchのユーザー層が違うだろ
むしろSwitchユーザーをMMOに取り込もうとしたからドラクエ10はぐちゃぐちゃになったんだよ

返信する
アバター 匿名

黒い砂漠が始まったらDQ10もFF14ももう終わり。TESOが始まったら、ToSが始まったら、NGSが始まったら、原神が…

今まで散々言われてきたけど大して影響無かったからブループロトコルも大丈夫じゃないか?

返信する
アバター 匿名

黒い砂漠はアニメ系じゃないとか原神はmmoじゃないみたいに色々ドラクエ10とはギリ被らな買ったからじゃね
ブルプロきたらドラクエ10なんかドラクエが好きかもうひけないとこまでずっぷりなやつしか生き残らん気がする

返信する
アバター 匿名

PSのセールでスタッフオススメのマルチプレイできるゲームでMMO枠にFF14とNGSが入ってるのに毎回ハブられてるドラテン…

返信する
アバター 匿名

見下ろしハクスラオンラインゲームが出た時も似たようなことFF14で言っていた連中いたな
AmazonのMMOの時も居たような…
こぞって打倒FF14みたいなコメ書いてたよ
盛者必衰な話みたいだな

返信する
アバター 匿名

ずっと待ってたのに何故か退化していくんだよな
二頭身になったりしてやる気が無さすぎる
もう待てないからブルプロ行く

返信する
アバター 匿名

ブルプロ無知だけどこれキャラメイクできるん?
この画像のキャラデザイン好きだわ
自由に作れるならマジでドラテン死亡だろ

返信する
アバター 匿名

インストーラが出ないと分からないが最低設定にすれば動くかもね
グラやラグがドラ10より酷いかもしれんが

返信する
アバター 匿名

起動するわけがねえ頭悪すぎだろ
NVIDIA® Geforce® GTX660が最低スペックってことは今年出たゲーミングではない最新のノートPCでもまだ足りてねえぞ

返信する
アバター 匿名

PC嫌悪したり下げ発言してる奴って大体金ないから買えないだけだよな
持ってたらそんなこと言わねーよって事ばっかり言ってんだもん

返信する
アバター 匿名

ブルプロが今までやったMMOのアンケートにドラクエ10を入れないように
ドラクエ10はドラクエ10という別ジャンルだから
ドラクエ10のユーザーは減らない
増えもしないけど

返信する
アバター 匿名

DQ10プレイヤーはもう今さらブルプロに移るとはあまり思えないけど
基本無料でキャラクリ重視でアクションゲーってメッチャ要素が被ってるPSO2NGSはキツそう

返信する
アバター 匿名

ま、最近ゲーミングPCっていう名のハイスペックPC買ってる人何気に多いし、流行りのゲームも基本PC含むものになってるからブルプロは全然可能性ありそうだよね

返信する
アバター 匿名

おいおいブルプロとドラクエ10は待ったく毛色が違うぞ。
あっちはPSO2とガチンコで競合してる感じだしドラクエにほぼ影響ないと思う

返信する
アバター 匿名

グラは可愛らしくて良いから後はストーリーが面白いかどうかやな。ドラクエやFFってエンドコンテンツを遊ぶユーザーは少なくて大半がストーリーや生活系コンテンツを目的としてるやろ?これはモンハンみたいな大きいボスを狩るゲームだからメイプル2が消えたみたいに3年ほどで消えそうなんよなあ

返信する
アバター 匿名

やってみてクソゲなら戻ってくれば良いだけよな
良ゲなら儲けものだし、ドラクエを休んだからといってドラクエに戻れなくなるわけでもない

返信する
アバター 匿名

最近ネタ切れだから次の記事はこれにしてくれよ

常闇部の闇について

リアルマネー取引
BOT業者
不正ツール
討伐取引

返信する
アバター 匿名

勘違いしてる奴多いけどMMOとMOの違いは同一サーバーに接続できる人数が大規模か、だぞ
インスタンス主体だからMOってわけじゃない

アバター 匿名

FF14がMMOだと都合悪いのかな??? まあ同じカテゴリにしたら絶対勝てないもんね

アバター 匿名

それならフォートナイトもMMOってことになっちゃうよw
論破しちゃいましたねw

アバター 匿名

フォトナって同一サーバーに数千数万人接続できるん?
つーかインスタンス主体がMOって言うなら迷宮にエンドコンテンツにとインスタンス主体になってるDQ10もMOになるのでは?

アバター 匿名

そこまで事細かに解説してやる義理は無いから端折ったけど
まずコンピュータRPGをモデルにしたゲームである事ってのがMMOもしくはMOの条件な
その上で接続規模でMMOかMOに分別される
これ以上は面倒臭いから自分で調べろ

アバター 匿名

ドラテンおじさん「うるせぇ! 俺がMMOった言ったらMMOなんだよ!!!」

アバター 匿名

「これ以上は面倒臭いから自分で調べろ」
説明できないから逃げたw
結局は論破されて悔しかっただけじゃんw

アバター 匿名

コンピュータRPGベースじゃないって時点でフォトナMMO説は完全に論破されてるが?
お前はゲームやるよりまず日本語読めるようになってきな

アバター 匿名

ドラおじ「うるせぇ!!! 俺がMMOって言えばそれがMMOなんだよ!!
俺が全て正しくてお前らが間違えてんだよ!!」

アバター 匿名

論破されたからって相手をあたおか扱いして逃げようとすんなw
ざんねんだけど君の負けw

アバター 匿名

コンピュータRPGはテーブルトークRPGを再現した物という定義である。そのためそれ以外の割り当てられたプレイヤーキャラクターを操作するゲームはアクションゲームなど別のジャンルに該当する。

はい、次のあたおか理論どうぞ

アバター 匿名

DQXよりグラがキレイってだけで羨ましい
ver.6が終わったら新生して欲しい
絶対に無理ってなら別のドラクエオンライン初めて欲しい

返信する
アバター 匿名

MMOよりもオフラインベースの擬似MMOでシナリオを追加発売するオフ珍形式はドラクエと相性いいと思うんだけどな
オフ珍は造りが信者アイテムだとしても雑過ぎてダメだが

返信する
アバター 匿名

そもそもドラクエ自体が海外ではマイナーかつシステム面で海外層相手には売り上げが見込めないから無理
売れないとわかってるタイトルに予算出すより新作タイトルに予算出す方が希望がある

返信する
アバター 匿名

ドラテンのライバルになりうるのは、次のナンバリングのドラクエMMOタイトルだろうな
それが出ることは当面無さそうではあるが

返信する
アバター 匿名

【知ってた】ドラクエおじさん、ドラクエ以外の知識が一切無い上に自分で調べる事もできない無能だった

返信する
アバター 匿名

もう2年半も前だがCBT参加してた。
その時批判されてたシステムやUIはこの前の放送見る限り
かなり刷新されてた(作り直しに近い)ので楽しみにしてる。
とりあえず年明けのテストは申し込んだ。

返信する

コメントを残す