ドラテンもモンハンみたいな戦闘システムにならないかな

コメント(80)

22: 2022/11/22(火) 12:32:43.48 ID:F99Ke3ond
タゲ下がりバトルめっちゃ面白いよ
相撲糞とかいってる人ってなんなんだろ
下下ピッピ大好きなんw

 

44: 2022/11/22(火) 13:33:37.10 ID:g5EM8Y3I0

>>22
それな
誰かと組む

タゲと壁を理解する

きついボスでも殴れる時間が増やせる様になる

さらに誰かのデバフを待ってから強力な攻撃を入れる

他にも色々あるけど
これするだけで楽しくなる

 

27: 2022/11/22(火) 12:40:42.26 ID:3PtEKqeb0
相撲自体の否定よりそれによって犠牲になるゲームテンポの方が重い事と
相撲しながら下下カーソルシュババババピッやいばのぼうぎょ!がクソって話やぞ

 

45: 2022/11/22(火) 13:37:38.34 ID:x7Mj+axL0
タゲ下がりとか壁とかはマジでチュートリアル入れた方がいいと思うわ

 

46: 2022/11/22(火) 13:38:31.78 ID:czvwwdpn0
あの相撲もどきのダセー動きをやりたがるやつがいると思ってんのか
あんなもの率先してやりたがるのは信者だけだ
気付いたところでお前がやれやと押し付け合いになって機能しない
それが理解できてないからドラテンはいつまで経ってもゴミなんだよ

 

126: 2022/11/22(火) 17:27:57.19 ID:igl4vtUGa
>>46
やりたがらないやつに限ってしょっぱい火力だったりするんだよなw

 

127: 2022/11/22(火) 17:30:37.36 ID:1CshSag9d
>>126
多分そういう事言いたいんじゃないと思うぞ

 

48: 2022/11/22(火) 13:39:33.19 ID:Njvys+QE0
相撲なしバラシュナ人気だった件🥺

 

49: 2022/11/22(火) 13:41:10.59 ID:3PtEKqeb0
相撲無しパニガルム実装時スレで大絶賛だった件
結構いい出来なのに過剰周回前提で万魔同様ゲップ出してる人多いっぽいけどな

 

50: 2022/11/22(火) 13:42:56.71 ID:PgFaGLDcd
相撲とかタゲ下がりが大事なのはわかるが見栄えがよくないんだよな
キッズもこんなダセェのやりたくねえよwとなってもおかしくないと思う

 

60: 2022/11/22(火) 13:54:52.56 ID:g5EM8Y3I0

壁に入る

一撃入れる

壁更新

一撃入れる

離脱

普通こうでしょ?やった事ないの?

 

61: 2022/11/22(火) 13:55:25.34 ID:3PtEKqeb0
パラって壁しながら殴るようになったんだ?

 

62: 2022/11/22(火) 13:56:16.02 ID:zgF1vQA00
離脱しないと死ぬからな

 

63: 2022/11/22(火) 13:57:03.87 ID:g5EM8Y3I0
今はレグは殴れるからねパラでも

 

66: 2022/11/22(火) 13:58:56.90 ID:3PtEKqeb0
パラさん未だにレグやっててワロタ

 

69: 2022/11/22(火) 14:06:31.14 ID:p/8dOgLga
レグに会心出ないゴミ器用のはやぶさ斬りしてカスダメ出しながらどや顔してるパラディン想像したらなんかワロタ

 

71: 2022/11/22(火) 14:10:50.81 ID:MRHOmu/u0
モンハンみたいなのが理想だけどドラテンは相撲だからね

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1669082444/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

80 COMMENTS

アバター 匿名

関係ないけど、未だにレグとかやってんのかよ……
デルメゼもバラシュナももう一年や二年前のボスだぞ?それがハイエンドってどうなのよ?

返信する
アバター 匿名

実際そう
モンハンならモンハンでやる。ドラクエはこれでいい
ゴミクソUIは今すぐにでも改善して欲しいけどね

返信する
アバター 匿名

ドラクエがモンハンみたいになったらドラクエプレイヤーの大半を占めるジジババがふるい落とされちゃうじゃないか

返信する
アバター 匿名

レギロって聖守護者の中でももっともモンハンとかけ離れてると思うんだけど
せめてデルメゼかスコルパイドだろ。なんだよレギロって・・・w

返信する
アバター 匿名

他所を必死になって落とそうとしてるところ悪いけど
ドラクエのジジババは50~60代を指す(30~40代が普通ぐらい)のに対してモンハンのジジババはまだ30代のレベルやで

返信する
アバター 匿名

俺もちょうど30でじじばばの自覚はあるんだが
ドラクエで言うジジババは年齢がもう一段階離れてるらしい
年齢が離れてるからどうってことはないが
ことドラクエに限っては人間性が悉く終わってるみたい。

返信する
アバター 匿名

このコメント欄読んでいていつも思うけど
おまえら同年代を強引に馬鹿にしても
万が一若者が入ってきたとしても会話合わせられないんとちゃうか?

返信する
アバター 匿名

言い得て妙って感じ
実際面白いんだよねドラクエの戦闘システム
けど端から見たら1㎜も分からない。
ドラ10やりながらも脱落したおじ達でさえそうだから仕方ない
理解した途端一気に面白くなるし本当にハマる

返信する
アバター 匿名

ver4でズッシード弱体したからパラ以外は相撲できない
ver4以降はパラでも押せないボス、押すことすらできないボスばかり
運営にとって重さは黒歴史になってる

返信する
アバター 匿名

白箱とゼルメアで体上の重さが簡単に手に入るようになったから
重さ装備を買うという運営の想定も完全に消滅したな

返信する
アバター 匿名

避けゲーはジジババオンラインでついていけるわけ無いじゃん
ルベの床ですらタイマーないとできないって無能とそれ以前のやつが大多数なのに

返信する
アバター 匿名

このゲームもうチームの女の子と痛恨で待ち合わせてそのまま夜の相撲バトルするくらいしか楽しみがない

返信する
アバター 匿名

お前みたいな奴がこのゲームのイメージ引き下げてるって分からないのかな?
たまたまフレに誘われて初めて見たらめっちゃ楽しくてハマったけど
正直始まる前は相方だの謎文化があるらしいクソ気持ち悪いゲームだと思ってたよ

返信する
アバター 匿名

ドラテンは公式で出会い系マンガやっちゃうくらい出会い系推奨だぞ
アストルティアではストイック気取りの童貞こそ異端

返信する
アバター 匿名

ライズだけに焦点を合わせるなら避ける動作はドラクエ10の方が難しいかもしれん
ライズは超ガバガバ蟲技があるからな。ドラクエで言うところの双竜のモーション中無敵みたなレベルの
フロンティアとかの張り付き前提のレベルで言ったら流石にモンハン。
ゲーム性違い過ぎて比較はできんが

返信する
アバター 匿名

相撲もだが
オートランしながら敵をカメラでおいかけつつ、範囲技を回避しながら
10個ある技表の中に光ってるチャージ技を気にしつつも
たまってないので何かほかの技を選ぼうにも硬直が長いので敵の攻撃待ち
これこなしてるならジジババよく頑張ってると思う
全然楽しくはないけど

返信する
アバター 匿名

最後の一行がすべてよな
相撲だろうとギミックだろうと面白ければいいがこの運営はどっちを作っても面白くないのが問題

返信する
アバター 匿名

DQ10のバトルは硬直がね。技の最中に移動したら技キャンセルで移動出来るようにして欲しい。FF14方式で。

返信する
アバター 匿名

じじばばはそこまで考えて頑張ってんのか。ご苦労さん。
ただ単にとくぎのメイン技にカーソル合わせといて状況に合わてコマンド変えるだけだぞ。
欲を言えばとくぎ開く儀式要らないからワンボタンで打たせろよとは思うけど。

あとオートランは効率悪すぎというかリスクしかないからモンハン持ちとかクロウ持ちってのググれな。

返信する
アバター 匿名

モンハンみたいなバトルしたい時はモンハンやればいいだけだしな
むしろカプコンにアニメ調で着せ替え重視のモンハン作ってくれとお願いした方が良いもの出来そうだぞ

スクエニに作らせたらバランワンダーワールドやLEFT ALIVEみたいにコレジャナイ・・・って失敗作になりそうで怖い
良くてもタクティクスオウガのビーチフラッグだろ
それならモンハンでよくね?

返信する
アバター 匿名

アニメ調で着せ替え重視のモンハンことゴッドイーターが滑ったからなぁ
あれはシステムよりストーリーが滑ったって感じだったが

返信する
アバター 匿名

ゴッドイーターはどっちかというと開発委託したshiftがうんこでシリーズ追うごとに劣化していって
それでも世界観はそれなりに人気だったけど地続きのコードヴェインでストーリーでもやらかして完全にトドメになったイメージある

返信する
アバター 匿名

最近やってないからわかんないけどこっちから押したら反撃されるのなくなったんか?
相撲じゃなくてただの進路妨害から進歩したんか?

返信する
アバター 匿名

こんな訳分からんもん実装しておいて一切ゲーム内で説明しないのはただの怠慢だと思う
今までのDQに長い説明がなかったのは、説明が必要ないゲーム性だったからでしかない

正直DQオンラインに求められていた戦闘って、すごろくバトルか、時限撤廃したテラレイドバトルだよな

返信する
アバター 匿名

モンハンの良いところはヤバい奴は戦闘中キックできる
あとは狩りやってれば金策しなくていいくらいしか思い浮かばん

返信する
アバター 匿名

ギミックバトルにしても劣化FF14になったし
アクションにしたらモンハンに勝てるはずがないんだからドラテンはずっと相撲と下下ピッピやってればいいんだよ

返信する
アバター 匿名

それドラクエ9の初期構想のやつじゃない?
確か、中居正広が出演していて太鼓判を入れたやつ。
だが、厄介古参のせいで没にされてしまったやつ・・・。

返信する
アバター 匿名

モンハンTA勢だけどドラテンのバトルシステムはこれはこれでマジで面白いと思う
ただCTのクールタイムが見えなかったり、ワンボタンで技がでなかったり、バフの表示がゴミだったり、UIがくそ過ぎでイラつくことはよくある
その欠点すらコマンド配置だったり工夫のしようはあるから慣れればどうってことはないけど。まぁクソ。
ちゃんと難しいし面白いし、デル3や蠍4を倒せる人は卑屈することは無いと思う。この程度のゲームでイキるのは論外だが。

返信する
アバター 匿名

固定で行くから普通に倒せるけど?倒せる人が上手いのではなくて普通の人は倒せる、倒せない人が下手なの、だから倒せて当たり前なの、おわかり?

返信する

コメントを残す