「カモミール理論」 このワードを知ってるドラテン民はどのくらい残っているんだろう

コメント(42)

168: 2023/01/12(木) 20:15:29.42 ID:lDEnQktM0
職人やろうかとおもったら素材が梱包屋の値段1.8倍祭りしかねぇわ。。。さすがにぼりすぎやろ

 

171: 2023/01/12(木) 20:21:28.28 ID:mcxkdOWL0
>>168 素材梱包という金策は、ネトゲ嫁で読んだ
あのネトゲラノベはDQ10に近いゲームだから勉強になるわ

 

189: 2023/01/12(木) 22:57:29.60 ID:F19rcnYH0
>>168
あれ鬱陶しいよな
なにがむかつくってそんなに儲からないだろうに
馬鹿が小賢しい知恵で他人に迷惑かけてるのがな

 

190: 2023/01/12(木) 23:06:30.41 ID:HfUEaFxw0
梱包屋ってBOTだと思ってたけど

 

191: 2023/01/12(木) 23:09:09.39 ID:/3diDW2F0
面倒でも単価で買うものを決めればいいよ

 

172: 2023/01/12(木) 20:28:03.11 ID:EE+7JCiIp
素材屋に関しては少し改善される予定があるんだっけ?
それに期待だな

 

173: 2023/01/12(木) 20:32:05.95 ID:OWlXXeuIM
素材屋の次は道具屋、その次は武器屋だ
これでバージョン6は乗りきれる

 

193: 2023/01/12(木) 23:10:13.81 ID:D6b/KW4M0
自分で集めれば原価タダだぞ

 

197: 2023/01/12(木) 23:38:49.54 ID:MRkkRrRzp
>>193
カモミール理論懐かしい

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1673432797/

 

【カモミール理論】

自分で入手した職人素材は原価に含まないと見なす理論。全職人たちの基礎理論となっており、アストルティアの善人カモミールが提唱したことで知られる。

なお素材を取得する為に使った時間、そのまま素材を売って利益にするという事は一切考慮しない。あくまでも拾ったものは無料であるという大前提の元に唱えられた方法である。

 

エルおじ

9年前を知るユーザーどのくらい残ってるのかな…

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

42 COMMENTS

アバター 匿名

ここ1ヶ月に更新された記事の内、まともにゲーム内の話題を扱った記事の数を数えてみ?
虚無って言葉が可愛く思えるぐらいだぞ?
こんなんに金を払い続けてる奴等の気が知れねえよ

返信する
アバター 匿名

いまのFFO板でのキラーワードになってんな、「虚無」
こんなとこでも反応しちゃうって敏感になってんだな

返信する
アバター 匿名

小学生が卒業の時によくやる
お互いの性器の見せ合いの
事かな?って思ってしまった
私も見せるからそっちも見せて見たいなの
みんなやるよな

返信する
アバター 匿名

こいつらは時間や手間が価格に反映されることが理解出来ないのよ
工賃や光熱費やらを無視する原価厨と一緒

返信する
アバター 匿名

何かと思ったら、ローカルネタかよ
原価無視は、ユーザー間の取引があるゲームならどこでも聞く話だが、発祥であるかの様に変なローカル名称付けるなや

返信する
アバター 匿名

節約したくて
オール電化にしたら
電気料金が12000円→38000円になって
泡吹いてるご近所さんいたな
電気+灯油の頃は最高でも25000円は
超えなかったみたいだな
豪雪地帯のオール電化やべえな

返信する
アバター 匿名

オール電化とかいう文言に拘ってる時点で察し
合理的に考えて個別に判断すればいいだけ
灯油補給する労力やガス屋との契約とか考えたら悪くないとは思うけどな。
そういうメリットデメリット無視して騒いでんならアホ

返信する
アバター 匿名

灯油より火事の心配が格段に減るから、悪い事ばかりではない
夜中中もつけっぱにできるし。電気代はかかるがw

返信する
アバター 匿名

電気代はプーチンが理由だな
ウクライナ侵攻を背景に、火力発電の燃料となる天然ガスや石炭の価格が高騰しているから、原発の稼働数が増えない限り厳しいだろうね

返信する
アバター 匿名

カモミールって人が言ったDQXの言葉だったのか
自分でやれば安く済むみたいな理論があるのかと思ってたw

返信する
アバター 匿名

カモミール理論的なことは実践してたなー。

キラマラで拾ったもので、ギルド納品に使えるものは倉庫にためておく。道中見かけたモンスターからはドロップ品を盗む。

それだけでかなりギルド納品の原価抑えられる。

返信する
アバター 匿名

何かのついでに手に入るなら原価を抑える意味はある
日替わり討伐でオーブを拾うのはムダにならないが
オーブ1個のため強ボスに行くのはムダよな

返信する
アバター 匿名

当時はキラマラくらいしか確実な収入が無くて、サブ垢作って拾える限界までやってたころもあったな
鍛冶もほとんど運だと思ってたし挑戦権を拾ってた感じだ
それでも一番楽しかった頃だな

返信する
アバター 匿名

どう考えてもツッコミどころ満載の変な事言ってる人を茶化した言葉だと思うのに割とマジで盲信している人もいて驚く

返信する

コメントを残す